3ヶ月
描き始めて昨日で3ヶ月が経ちました。
代わり映えのないブログに日々増えるアクセス数から、
訪問して下さる方々、そしてコメントと拍手をして下さる方々
本当にありがとうございます!
先月と比べると『読』がそこそこ描けるようになってきました。
ですが『頭部』や『髪』にはまだまだ苦戦していて、
『色塗り』はワンパターンがずっと続いています('A`)
また、練習という名の落書きが多いです。
そして今回も他所様のオリキャラ達を描かせていただきました!
『キャラをつくる』というのがどういうものなのかとても参考になり
本当に貴重な経験またさせて貰えましたヽ(´ー`)ノ
~3ヶ月の足あと~
<【天下一刀】主人公の須佐賀 読(すさが よみ)まとめ>


練習(数が多いので何枚か)




<他所様のオリキャラ>




以上をお借りしました。
代わり映えのないブログに日々増えるアクセス数から、
訪問して下さる方々、そしてコメントと拍手をして下さる方々
本当にありがとうございます!
先月と比べると『読』がそこそこ描けるようになってきました。
ですが『頭部』や『髪』にはまだまだ苦戦していて、
『色塗り』はワンパターンがずっと続いています('A`)
また、練習という名の落書きが多いです。
そして今回も他所様のオリキャラ達を描かせていただきました!
『キャラをつくる』というのがどういうものなのかとても参考になり
本当に貴重な経験またさせて貰えましたヽ(´ー`)ノ
~3ヶ月の足あと~
<【天下一刀】主人公の須佐賀 読(すさが よみ)まとめ>




練習(数が多いので何枚か)









<他所様のオリキャラ>




ブログ名 : 丸三角道中 様
管理人 : 夕段 さん
オリジナルキャラ : 『ニシマル』ちゃん と 『ヒガシマル』きゅん



ブログ名 : べーこんえぴ 様
管理人 : むぎ さん
オリジナルキャラ : 『紺野 優希』さん と 『ひげメガネ』のオジサマ



ブログ名 : 黒いパレット 様
管理人 : 樫海たつま さん
オリジナルキャラ : 『鳳凰』 と 『麒麟』兄さん と『白澤』様 と『カイチ』くん と『ラン』くん
以上をお借りしました。
コメントの投稿
No title
読くんはたくさいかいてもらって幸せでしょうね^^
そんなに可愛がられて・・・
あぁ、、、自分と言ったら・・・(´Д`)ハァ…
すごいですね!!たくさんいろんなキャラ描いてて^^
そういやヂオさんはアニメキャラなどはかかないんですか??
みたことないなとおもって・・・
そんなに可愛がられて・・・
あぁ、、、自分と言ったら・・・(´Д`)ハァ…
すごいですね!!たくさんいろんなキャラ描いてて^^
そういやヂオさんはアニメキャラなどはかかないんですか??
みたことないなとおもって・・・
Re: にゃんたろ さん
まだまだ全然描き足りませんヽ(`Д´)ノ
もっと細かいところまでちゃんと描いてあげたいです
今回はほぼ練習ばかりで
色塗りまでした『読』が少ないです^q^
>たくさんいろんなキャラ
主人公・相方・ヒロインの3人は安定して描けるようになりたいですね!
欲を言えばこの3人+特に描きたい5人+2人を安定して描けるようになりたいです(*´艸`)
脇役。チョイ役。も含めると、まだまだいっぱいいるので頑張らないと('A`)
>アニメキャラ
好きなアニメ、好きな漫画が大量にあり、
その作品に登場しているキャラを落書きとかでチョコチョコ描いてはいますよ(・∀・)
このブログはオリジナル中心なので、
『自分が描こうとしているもの』しかうpってないですが(;´Д`)
オリジナル以外でしたら
東方キャラが大好きなので、そのうち記事にあげるかもしれません。
……まずは自分の描きたいキャラを作ってからですかねヽ(´ー`)ノ
もっと細かいところまでちゃんと描いてあげたいです
今回はほぼ練習ばかりで
色塗りまでした『読』が少ないです^q^
>たくさんいろんなキャラ
主人公・相方・ヒロインの3人は安定して描けるようになりたいですね!
欲を言えばこの3人+特に描きたい5人+2人を安定して描けるようになりたいです(*´艸`)
脇役。チョイ役。も含めると、まだまだいっぱいいるので頑張らないと('A`)
>アニメキャラ
好きなアニメ、好きな漫画が大量にあり、
その作品に登場しているキャラを落書きとかでチョコチョコ描いてはいますよ(・∀・)
このブログはオリジナル中心なので、
『自分が描こうとしているもの』しかうpってないですが(;´Д`)
オリジナル以外でしたら
東方キャラが大好きなので、そのうち記事にあげるかもしれません。
……まずは自分の描きたいキャラを作ってからですかねヽ(´ー`)ノ
No title
もう三か月なんですね。早いですね…。
ヂオさんはしっかりと仕上げる分、成長もかなり早いのかなと最近思いました。
練習して、それを絵に生かして、また練習して…この流れってきっと一番良いですよね!
自分の最初の3か月なんて、描けない所はパスしてバストアップだけかきまくっていました。
描く事への練習を始めたのも今年に入ってからですし、最初の意識が違うとこうも成長差が出るものなんですね。
自分は塗り方なんかは最初と変わりなくても、誤魔化し方は沢山覚えました(笑)
塗りは、そのうちイラストソフトの機能が分かるようになって来れば
いつの間にか変わっていっちゃうものです。
また4か月後に足跡を見返すのが楽しみですね!
ヂオさんはしっかりと仕上げる分、成長もかなり早いのかなと最近思いました。
練習して、それを絵に生かして、また練習して…この流れってきっと一番良いですよね!
自分の最初の3か月なんて、描けない所はパスしてバストアップだけかきまくっていました。
描く事への練習を始めたのも今年に入ってからですし、最初の意識が違うとこうも成長差が出るものなんですね。
自分は塗り方なんかは最初と変わりなくても、誤魔化し方は沢山覚えました(笑)
塗りは、そのうちイラストソフトの機能が分かるようになって来れば
いつの間にか変わっていっちゃうものです。
また4か月後に足跡を見返すのが楽しみですね!
No title
3ヶ月早いようで案外短いですよね
おお~たくさん絵が描かれてますね
動きとか何かを持つだけでも難しいものですよね
私なんかは気づいたら結構似たようなポーズとかに
なりがちになっちゃいますし(笑)
おお~たくさん絵が描かれてますね
動きとか何かを持つだけでも難しいものですよね
私なんかは気づいたら結構似たようなポーズとかに
なりがちになっちゃいますし(笑)
Re: 夕段 さん
我ながら3ヶ月経っていたことに結構びっくりしています。
なにごとも3日・3ヶ月・3年と言われているらしく
なんとか2つ目の谷を超えた感じですかね(*´艸`)
キャラを少しずつ描けるようになってきましたが、
漫画も絵も描けていないのでまだまだこれからですヽ(´ー`)ノ
いやはや……嬉しいお言葉を数々頂き
今後もひたすら練習しようという気持ちが湧いてきます!!ありがとうございます!
>仕上げる分~~~この流れ~~~
そう願いたいものです(*´艸`)
なーんにも描けなかった頃に比べれば成長できていますかね?(∀`*ゞ)エヘヘ
>塗り
なるほどなるほど_φ(`д´)メモメモ...
現状『どのペンツールで塗ればいい』のかすらわかっていません^q^
塗り方も雑で単調だから
色そのものの勉強はもちろんのこと、塗り方のほかにも
イラストソフトの機能をうまく使いこなせるよう努力したいです!
まだまだ誤魔化せる技術や機転もないので先は長そうですが、
今度『模写』をするときに、色までやってみようかな。。。
>また4か月後に足跡を
『背景』・『パース』・『影』・『骨格』・『パーツ』などなど覚えることややることはいっぱいですが
きっと代わり映えのない絵が並ぶことになりそうです(;・∀・)
せめて『読』以外を考えていって、少しでも賑やかにしたいものですヽ(´ー`)ノ
なにごとも3日・3ヶ月・3年と言われているらしく
なんとか2つ目の谷を超えた感じですかね(*´艸`)
キャラを少しずつ描けるようになってきましたが、
漫画も絵も描けていないのでまだまだこれからですヽ(´ー`)ノ
いやはや……嬉しいお言葉を数々頂き
今後もひたすら練習しようという気持ちが湧いてきます!!ありがとうございます!
>仕上げる分~~~この流れ~~~
そう願いたいものです(*´艸`)
なーんにも描けなかった頃に比べれば成長できていますかね?(∀`*ゞ)エヘヘ
>塗り
なるほどなるほど_φ(`д´)メモメモ...
現状『どのペンツールで塗ればいい』のかすらわかっていません^q^
塗り方も雑で単調だから
色そのものの勉強はもちろんのこと、塗り方のほかにも
イラストソフトの機能をうまく使いこなせるよう努力したいです!
まだまだ誤魔化せる技術や機転もないので先は長そうですが、
今度『模写』をするときに、色までやってみようかな。。。
>また4か月後に足跡を
『背景』・『パース』・『影』・『骨格』・『パーツ』などなど覚えることややることはいっぱいですが
きっと代わり映えのない絵が並ぶことになりそうです(;・∀・)
せめて『読』以外を考えていって、少しでも賑やかにしたいものですヽ(´ー`)ノ
Re: 荒ぶるプリン さん
>3ヶ月~~~たくさん絵が~~~
いざ3ヶ月目を超えてみると
『あぁもっと練習すればよかった!』
『あの練習をするべきだった!』
『ここは妥協せずにちゃんと描くべきだった!』と思うことばかりですorz
先月と比べると『色まで塗った絵』は半分くらいの量になっています^q^
>動きとか~~
ただ描くだけでも難しいのに『動き』とか『物』とか『服』とか難し過ぎます!!ヽ(`Д´)ノ!!
特に『動くことによって見えなくなる部分』や
『モノを持っているから隠れる部分』がわからずグチャグチャになることが多いです('A`)
それでも描けるようになりたいので練習あるのみですね(;´∀`)
>結構似たようなポーズ
自分も気をつけて『腕』や『姿勢』を色々描いているのですが
ふと見返すと同じ角度の顔ばっかり描いています(;´∀`)
どんな構図、どんな角度でも描けるようになりたいものですヽ(´ー`)ノ
いざ3ヶ月目を超えてみると
『あぁもっと練習すればよかった!』
『あの練習をするべきだった!』
『ここは妥協せずにちゃんと描くべきだった!』と思うことばかりですorz
先月と比べると『色まで塗った絵』は半分くらいの量になっています^q^
>動きとか~~
ただ描くだけでも難しいのに『動き』とか『物』とか『服』とか難し過ぎます!!ヽ(`Д´)ノ!!
特に『動くことによって見えなくなる部分』や
『モノを持っているから隠れる部分』がわからずグチャグチャになることが多いです('A`)
それでも描けるようになりたいので練習あるのみですね(;´∀`)
>結構似たようなポーズ
自分も気をつけて『腕』や『姿勢』を色々描いているのですが
ふと見返すと同じ角度の顔ばっかり描いています(;´∀`)
どんな構図、どんな角度でも描けるようになりたいものですヽ(´ー`)ノ
No title
初めまして
3か月でこの量を描かれているなんてすごいです
どんどん上手くなっていく過程が見れて
見ている私のモチベーションまであがってきました!笑
やっぱりポージングとかを勉強するのって大切なんですね~
3か月でこの量を描かれているなんてすごいです
どんどん上手くなっていく過程が見れて
見ている私のモチベーションまであがってきました!笑
やっぱりポージングとかを勉強するのって大切なんですね~
Re: ぐれ さん
初めまして!コメントありがとうございます!!
わわっΣ(;゚ω゚ ノ)ノ
昨日訪問させて頂いたブログ様じゃないですか!!
わざわざありがとうございますm(_ _)m
また、私の方からもそちらにコメントさせてくださいヽ(´ー`)ノ
>3か月でこの量
実際は休日遊んだりしているのでそんなにですwww
こんなクオリティのくせして、
色とかまで塗ると2日くらいかかるので量的には少ない方だと思います。
もっともっと練習するべきだとは思っているのですけどね(;´∀`)イヤハヤ
>モチベーション
こんなブログでも気力の糧になったのならば嬉しいものです(*´艸`)
私も多くのブログ様に感化されています!
ぐれ さんからも色々と勉強させて頂きますm(_ _)m
>やっぱりポージングとかを勉強するのって大切なんですね~
私の場合は『人の描き方』というものがわからなかったので最初の一ヶ月はポージング模写していました。
その後オリキャラを作り始めてからは、好き勝手に描いていますヽ(´ー`)ノ
案の定一ヶ月じゃ全く足りなかったみたいで
現在も『頭部』や『輪郭』が描けないと喚いています(;´∀`)
特に美術等の知識はない自分ですが
ぐれ さんがなされているように『ひたすら描く』というのが一番大切な気がします。
私も描きたい絵と描きたい漫画のためにアレコレやっていますが
『ひたすら描く』ことが基本です(*´艸`)
数十年何もしてこなかったからこそ こんな画力なワケで
描かないことには何も始まりませんし、
なにも上手くなりませんもんね。
……なにが言いたいのかよくわからない文章になってしまって申し訳ないです(;´∀`)
お互い頑張りましょう!ヽ(´ー`)ノ
わわっΣ(;゚ω゚ ノ)ノ
昨日訪問させて頂いたブログ様じゃないですか!!
わざわざありがとうございますm(_ _)m
また、私の方からもそちらにコメントさせてくださいヽ(´ー`)ノ
>3か月でこの量
実際は休日遊んだりしているのでそんなにですwww
こんなクオリティのくせして、
色とかまで塗ると2日くらいかかるので量的には少ない方だと思います。
もっともっと練習するべきだとは思っているのですけどね(;´∀`)イヤハヤ
>モチベーション
こんなブログでも気力の糧になったのならば嬉しいものです(*´艸`)
私も多くのブログ様に感化されています!
ぐれ さんからも色々と勉強させて頂きますm(_ _)m
>やっぱりポージングとかを勉強するのって大切なんですね~
私の場合は『人の描き方』というものがわからなかったので最初の一ヶ月はポージング模写していました。
その後オリキャラを作り始めてからは、好き勝手に描いていますヽ(´ー`)ノ
案の定一ヶ月じゃ全く足りなかったみたいで
現在も『頭部』や『輪郭』が描けないと喚いています(;´∀`)
特に美術等の知識はない自分ですが
ぐれ さんがなされているように『ひたすら描く』というのが一番大切な気がします。
私も描きたい絵と描きたい漫画のためにアレコレやっていますが
『ひたすら描く』ことが基本です(*´艸`)
数十年何もしてこなかったからこそ こんな画力なワケで
描かないことには何も始まりませんし、
なにも上手くなりませんもんね。
……なにが言いたいのかよくわからない文章になってしまって申し訳ないです(;´∀`)
お互い頑張りましょう!ヽ(´ー`)ノ