練習 0066
これまでに続いて
お世話になっているブログ(黒いパレット)様の 樫海たつま さんから
『オリキャラ描いていいよ。全部描いていいよ( ・∀・)』と許可を貰ったので
描せていただきましたヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ
なんと樫海たつま さんは、以前『読』を描いてくれました!
私が描く『読』より主人公っぽいです(*´艸`) 詳しくは → ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ[コチラ]
今回のオリキャラ達である『麒麟』兄さん、『白澤』様、『鳳凰』、『ラン』くん、『カイチ』くんも
ぜひ素晴らしいオリジナルを見に行って下さい!!(σ・∀・)σゴーゴー
特に、『麒麟兄さんが白澤様を口説く絵』は必見ですヽ(´ー`)ノ
オリキャラを描かせて貰えることにただただ感謝です。。。
こんな自分なんぞに『ウチのオリキャラも描いていいよ!』という方がいらっしゃいましたらぜひともm(_ _)m
①漫画?

伝承の『白澤』様は、検索してみたところ
1万1520種に及ぶ天下の妖異鬼神について語り、世の害を除くためのアドバイスをしてくれたそうです。
その他にも「麒麟や鳳凰と同じく、徳の高い為政者の治世に姿を現すとされる」と書いてありました。
ということで『読』と出会わせてみましたヽ(´ー`)ノ
現在政治を行っている徳のたか~い人の前に現れるので『読』の前に現れるのはおかしいのですが
多分『白澤』様は、観光の途中でたまたま出会ったのでしょう。
それを『自分は王の器を持っている』と勘違いした『読』の漫画?です(*´艸`)
まぁ『読』には無理でしょうねw
②瑞獣トリオと神獣ツインズの5キャラ

『麒麟兄さんと鳳凰に割り込んで
なにかを取ろうとするランくんとカイチくん
それを見る白澤様』を描いたつもりです('A`)
見れば見るほど
「ココが変」、「あぁあそこもおかしい」と思うところばかりですが
初めて1枚の絵に5キャラも描きましたヽ(´ー`)ノ
下書きをガシガシ描いていた時は意気揚々としていたのですが
描き続けるにつれ自信がなくなってきて
部分部分がどんどん小さくなっていきました^q^
『カイチ』くんの右手や
『ラン』くんの左腕などなど雑なところばかりですね
そもそも体勢や位置が……^q^
『鳳凰』の服装がとても気にいているのですが「丈」が長過ぎました。
腰までの長さだったことを描き終わってから気づきました('A`)
色も影もまだまだ難しいですね。。。こんな出来栄えで申し訳ないです。
③勝手に刀を持たせる
私の描こうとしている漫画の1つ【天下一刀】の世界に入ってもらい
『特殊能力付きのオリジナル刀』を勝手に持たせる^q^

②の『麒麟』兄さんの分をこちらでヽ(´ー`)ノ
「刀身(鞘に収まる部分)」に麒麟のイメージの背毛や鱗を入れようとしたのですが検索したところ
>背毛は五色に彩られ
とあり、この5色が何色なのかがわかりませんでした^q^
『麒麟』兄さんが、すでに十分麒麟なので
>顔は龍に似て
ということから、龍っぽい色と鱗と毛にしました。
刀の名前は『春秋打ち斬り(しゅんじゅううちぎり)』
能力は「思考 → 行動を矢印の段階で打ち切る」です。
例えば『お腹すいた』 → 『ご飯食べる』 を打ち切ったらずっと『お腹すいた』ままです。ご飯食べられません。
孔子が書いたとされる中国の歴史書『春秋』は『麒麟を捕まえてしまった』という文を最後に打ち切られたそうです。
なんとなく鎖で獲麟。この鎖はブラシツールの1つです。
④その他

ただの没。
というわけで描いちゃいましたヽ(´ー`)ノ
なんとなんと今回は5キャラも!!
大勢描くのはとても大変でしたがその分楽しかったです!!!!!
貴重な経験をさせていただき本当にありがとうございます!!
だというのに、こんなクオリティで申し訳ないですm(_ _)m
そのくせ好き勝手に描いてしまいました^q^
描いたモノは煮るなり焼くなり好きにしてください!
以下、拍手コメントの返信
↓の[続きを読む]からどうぞ
<拍手コメント返信>
h さんへ
※ 新規コメントは07月07日分しかなかったので、
どうやら前日に送信して頂いたコメントはエラーになったようです。。。
拍手とコメントありがとうございますヽ(´ー`)ノ
先日の内容にお返事を頂きホッとしました(;´Д`)
拍手コメントに関して私が特になにも考えていなかったため、お手数おかけして申し訳ありませんorz
これを機に近々ブログに一文を追加する等々したいと思います。
>苦手
この苦手が出来るようになれば、絵を描くことがもっともっともっと楽しくなる!
という思いでなんとか練習しています!
(そもそも『お絵かきそのもの』が苦手なので、やけくそな面もありますwww)
正直練習しなくちゃいけないことが多すぎて、逃げたり楽したくなることもありますが
それ以上に描きたいものが描けるようになりたいです(*´艸`)
応援有り難うございます!
その応援を無駄にしないよう、自分が納得出来るものを描けるよう頑張りますヽ(´ー`)ノ
長文等々お気になさらず!一文一文が本当に励みになっておりますm(_ _)m
h さんへ
※ 新規コメントは07月07日分しかなかったので、
どうやら前日に送信して頂いたコメントはエラーになったようです。。。
拍手とコメントありがとうございますヽ(´ー`)ノ
先日の内容にお返事を頂きホッとしました(;´Д`)
拍手コメントに関して私が特になにも考えていなかったため、お手数おかけして申し訳ありませんorz
これを機に近々ブログに一文を追加する等々したいと思います。
>苦手
この苦手が出来るようになれば、絵を描くことがもっともっともっと楽しくなる!
という思いでなんとか練習しています!
(そもそも『お絵かきそのもの』が苦手なので、やけくそな面もありますwww)
正直練習しなくちゃいけないことが多すぎて、逃げたり楽したくなることもありますが
それ以上に描きたいものが描けるようになりたいです(*´艸`)
応援有り難うございます!
その応援を無駄にしないよう、自分が納得出来るものを描けるよう頑張りますヽ(´ー`)ノ
長文等々お気になさらず!一文一文が本当に励みになっておりますm(_ _)m
コメントの投稿
すごいです!ありがとうございます!!
うわぁぁ!こんなにも躍動感のある5人を描いて下さりありがとうございます!
マジスカイレインボーゴッドフェニックスに嬉しいです!!
僕もまだ5人をちゃんと1つの画面に収めたことが無いので描きたくなりました!
重ね重ねお礼申し上げます!!
マジスカイレインボーゴッドフェニックスに嬉しいです!!
僕もまだ5人をちゃんと1つの画面に収めたことが無いので描きたくなりました!
重ね重ねお礼申し上げます!!
Re: たつま さん
お礼を言わせて頂くのはこちらの方です!!
いえ!それ以上にお詫びさせて下さい!!
ホントこんなクオリティで申し訳ないですm(_ _)m
>5人
苦戦続きでなんとも情けない結果になってしまいましたが
それでも大勢描くというものは楽しいもので頑張りました(*´艸`)
記事でも書きましたが『鳳凰』の服装とても気に入っております。
>描きたくなりました!
わぁい楽しみですヽ(´ー`)ノ
現在主人公しかできていない(その主人公も70%ほどの完成度)くせして
描きたいキャラがまだまだ大量にいます……('A`)
今回『麒麟』兄さんや『白澤』様や『鳳凰』などを描いてみて
キャラを決定づける特徴というものが如何に大切なものかを知りました。
『白澤』様は ①漫画? と ②5人 で参考にした絵柄が違うのですが
「これは白澤様だ」と判断でき、
本来それが普通なのでしょうが、私にはそれがとても感動しました(・∀・)
ぜひ今後何体ものキャラをつくろうとも『このキャラはあのキャラだ』とわかる絵を描きたいものです!
今回は大切なオリキャラをお借りし
貴重な経験をさせていただき感謝いたします
ぜひまた描かさせてくださいヽ(´ー`)ノ
メルシーボクゥ!
いえ!それ以上にお詫びさせて下さい!!
ホントこんなクオリティで申し訳ないですm(_ _)m
>5人
苦戦続きでなんとも情けない結果になってしまいましたが
それでも大勢描くというものは楽しいもので頑張りました(*´艸`)
記事でも書きましたが『鳳凰』の服装とても気に入っております。
>描きたくなりました!
わぁい楽しみですヽ(´ー`)ノ
現在主人公しかできていない(その主人公も70%ほどの完成度)くせして
描きたいキャラがまだまだ大量にいます……('A`)
今回『麒麟』兄さんや『白澤』様や『鳳凰』などを描いてみて
キャラを決定づける特徴というものが如何に大切なものかを知りました。
『白澤』様は ①漫画? と ②5人 で参考にした絵柄が違うのですが
「これは白澤様だ」と判断でき、
本来それが普通なのでしょうが、私にはそれがとても感動しました(・∀・)
ぜひ今後何体ものキャラをつくろうとも『このキャラはあのキャラだ』とわかる絵を描きたいものです!
今回は大切なオリキャラをお借りし
貴重な経験をさせていただき感謝いたします
ぜひまた描かさせてくださいヽ(´ー`)ノ
メルシーボクゥ!