練習 0002


昨日のリベンジ!
20150411001001
今までの自分からすればまるで嘘のように『人の形』になってるよ!



20150411001002
これもう『人を描きました!』って言っていいよね!!ね!!ね!!……ね?
手足・指、難しすぎやしませんかねぇ……orz
膝や肘などもどうしていいのか分からずとりあえず線を引いただけの状態じゃん('A`)
1枚目の絵をなぞって描くと『肩』のあたりに違和感が出たんですよ
『なんか変だ』ってのは分かるんですが何が変なのか分からないまま数時間ほど苦闘が続きましたが
目の前に鏡を置いてみたり、自分の身体(肩)を触ってみたりしたところ
『肩は鎖骨(手前)と首(後)に繋がっている』ことと
『人間の身体は線一本でできてるわけではない』ということに気付きました
昨日に引き続き『なに当たり前のこと言ってんだコイツ』状態ですが
自分はそんな当たり前のことすら絵を前にすると分かっていなかったのです^q^
なんと言ったらいいのか「線」ではなく「面」として描けばもっともっと『人の絵』に近づくのではないだろうか……
今回(2枚目の絵)の場合首より手前に鎖骨と胸を描けばより人らしくなりそうです。
そもそも『ここが肩です』と言えるものがよくよく見直したら見当たらないのが原因っぽいなこれ(´・ω・`)



<自分の実力 2015年04月09日> → <自分の実力 2015年04月11日>
2015040900120150411001003
ヘアバンドつけた男の子を描きたかったのですがなんかハチマキ巻いてる子になってしまった(^ω^)
髪は宇宙と一緒なにがどーなってんのかホントわからん\(^o^)/
それでも最初と比べれば画力0から画力1くらいにはなったと涙を流して喜びたい(´;ω;`)ブワッ

しかし時間が掛かり過ぎる……(ヽ'ω`)
1枚目のパーツごとに描いて1時間。2枚目で悪戦苦闘して+2時間
髪やら顔やら目やらヘアバンド(ハチマキ)やら描いて+1時間の計4時間……
まだまだ服とか色とか描くことはいっぱいあるのにこの段階、このレベルで4時間かぁ……
ひたすら描き続けて行けば2枚目からいきなり描き始められるようになるのだろうか?



<2015年04月11日 自分の実力による模写> <元絵様>
201504110012001f155
『顔』も『胴』も元絵とくらべて横長い!だからバランスが合わず足が変なふうになってますねぇ
そもそも頭の傾きが違うし輪郭があってない。そして口が大きい!
次はパーツを大まかに配置した後に模写してみよう。

今日もフリーコンテンツとして複製・公衆送信・翻案・二次利用の自由を無償で保障されているものをお借りしました。
同じく、作品に利用したわけではないですが配布元の記載をしておきます

タイトル:[ジュエルセイバーFREE]
URL:[http://www.jewel-s.jp/]
jewel-s-free101j → image → card →f155.png
以上を使用させていただきました。



正面からの絵だけではなく、もっと色々な向き、構図、表情を描いてみよう。


コメントの投稿



←チェックをすると第三者に見えない非公開コメントになります。

ご案内

このブログについて


管理人:ヂオ
連絡先:メールフォーム
 ペン:CTH-661/s
ソフト:クリスタEX
足あと:経過記録

創作①:天下一刀
創作②:
交流
他所様(17)
戴き物(28)

コメント
検索