練習 0001
昨日初めて描いてみたところ
そもそも絵(人)をどうやって描くのかわかっていなかったのでポージング集サイト様へ行って描いてみる。


見ながら描いてもどうやって描いていいかわからない(;´∀`)

好きなように描いてみるも熱出した時に見る夢みたいな絵しか描けない\(^o^)/
さて困った(´・ω・`)
もう一つのポージング集サイト様へ行ってみたところ、とても大事なことに気が付く(゚∀゚)!

人の形は決まっている!(本人は至って真面目に言っております)
パーツと言っていいものなのかな?
頭があって、頭から首を通じて肩があり、肩からニの腕があって、肘で腕。
腕の終わりに指があるのではなく手首→手のひらがあってその先端に指がある!!
首の下には鎖骨があって横腹に行く前に肋骨がある!
足は股関節とも繋がっていて腰だけから繋がって居るわけではない!
肩幅は必ず顔より広くなり、腕を真上に挙げられる領域がある!
右肘と同じ高さ(長さ?)の位置には左肘があって、膝も同様!
さらに言えば頭身というものがありこれがバランスというものなのかな?
今まで人間として生きてきたハズなのに
なぜこんな当たり前のことを頭で理解していないのだろうか('A`)
絵は脳で描くという言葉が突き刺さります(´;ω;`)ブワッ
というわけでポージング集サイト様に頼りまくりながら「パーツに分けて」描いてみたところ


ひ……人っぽい( ;∀;)(感動)
いままでの自分は何やってんだ!やる気あんのか!ヽ(`Д´)ノウワァァン!
<2015年04月09日 自分の実力> → <2015年04月10日 自分の実力>


……あれ?
ポージング集サイト様に頼らず描くとやはり実力が現れてしまいヒドイものですね
それでも昨日に比べて『形』はマシになっているかな?
めちゃくちゃ細いし、胴は長いし、足は短いし、頭身を先に用意したのに1頭身足りないしで
やはり全体の構成力や想像力が足りませんorz
<2015年04月10日 自分の実力による模写> <元絵様>


昨日に比べて、1本目の線は早く引けました(^O^)
それでも顔は元絵と似ても似つかない('A`)
そもそも輪郭から描き始めたのにその輪郭が元絵とあってないんだよなぁ……
髪(髪型)と手と指って難しいですねぇ……orz
今日もフリーコンテンツとして複製・公衆送信・翻案・二次利用の自由を無償で保障されているものをお借りしました。
同じく、作品に利用したわけではないですが配布元の記載をしておきます
タイトル:[ジュエルセイバーFREE]
URL:[http://www.jewel-s.jp/]
jewel-s-free101j → image → card →f017.png
以上を使用させていただきました。
描く意欲が溢れ出ますわ
コツというか技術というか……そもそも基本的なことなのだろうけど
描き方というのが少し分かったお陰でもっといっぱい描きたくなりました。
今のところまだ平面に平面な絵を描いてるだけですがいずれ空間や奥行きのある絵を描けるようにしたいですね