練習 0037
コメントの投稿
No title
いやーめっちゃ練習頑張ってますやん!(∩´∀`)∩
アングルとかもやってみるとめっちゃ深いですよねえ
ちょっとズレただけで全然違うアングルになっちゃいますからね(´Д⊂ヽ
わたしも基礎練習ちゃんとしないとなあ( ;∀;)
アングルとかもやってみるとめっちゃ深いですよねえ
ちょっとズレただけで全然違うアングルになっちゃいますからね(´Д⊂ヽ
わたしも基礎練習ちゃんとしないとなあ( ;∀;)
No title
ただお絵描きを楽しんでる自分とは違って何頭身とか真面目ですよね。゚(゚´Д`゚)゚。
みならお・・・・orz
基礎がなってないで自分お絵描きしてるもんだからぐちゃぐちゃwww
でも真面目にやってらんないのが本音ですw
いろんな表情かけるといいですよね^^
みならお・・・・orz
基礎がなってないで自分お絵描きしてるもんだからぐちゃぐちゃwww
でも真面目にやってらんないのが本音ですw
いろんな表情かけるといいですよね^^
Re: ちゃんほつ@ さん
頂いたコメントや ちゃんほつ@ さん達のブログをみたら練習しないわけにはいきませんヽ(´ー`)ノ
ただ一番頑張っていることは、なんだかんだでブログ記事の文章量を少なくすることかも^q^
もー書いては消して、投稿しても編集しての繰り返しです(;´∀`)
描いたものに自信がないので文章であーだこーだ言ってしまうorz
『絵を描くこと』に関してはマジで要領が悪いのでなかなか力が付かないです(ヽ'ω`)
そしていろいろとアレコレ手を出して『練習している気』になっているだけかもしれませんね。
上からとか下からとかナナメ左下からのアングルを
自由に、違和感なく、そしてキレイに描けるになったら絶対楽しいので頑張りますヽ(´ー`)ノ
ただ一番頑張っていることは、なんだかんだでブログ記事の文章量を少なくすることかも^q^
もー書いては消して、投稿しても編集しての繰り返しです(;´∀`)
描いたものに自信がないので文章であーだこーだ言ってしまうorz
『絵を描くこと』に関してはマジで要領が悪いのでなかなか力が付かないです(ヽ'ω`)
そしていろいろとアレコレ手を出して『練習している気』になっているだけかもしれませんね。
上からとか下からとかナナメ左下からのアングルを
自由に、違和感なく、そしてキレイに描けるになったら絶対楽しいので頑張りますヽ(´ー`)ノ
Re: にゃんたろ さん
> お絵描きを楽しんでる
それが一番です!!絶対そのほうが良いです!!
今やっていることを私は『基礎基本練習』と言っていますが
実際は『絵の平均の型』にハマろうとしているだけです。
本来ならば講座を少しなぞって自分の絵柄を追求をするべきなのでしょうが
多分私にあまりプライドが無いのでどっぷり浸かっています^q^
なにかに頼って型にハマろうとすると自分の絵が無くなってしまいますね。
基礎とかを気にせず、グチャグチャだけどその自分の普段描いている絵を
自然に基礎基本とするのが当たり前・正解で
私の場合05月08日や05月09日に描いた6頭身や4頭身強の絵柄を追求するべきなのでしょうが
どーも自信がないのでフラフラです(;´∀`)
表情は喜怒哀楽ぐらいは自由に描けるようになりたいですヽ(´ー`)ノ
それが一番です!!絶対そのほうが良いです!!
今やっていることを私は『基礎基本練習』と言っていますが
実際は『絵の平均の型』にハマろうとしているだけです。
本来ならば講座を少しなぞって自分の絵柄を追求をするべきなのでしょうが
多分私にあまりプライドが無いのでどっぷり浸かっています^q^
なにかに頼って型にハマろうとすると自分の絵が無くなってしまいますね。
基礎とかを気にせず、グチャグチャだけどその自分の普段描いている絵を
自然に基礎基本とするのが当たり前・正解で
私の場合05月08日や05月09日に描いた6頭身や4頭身強の絵柄を追求するべきなのでしょうが
どーも自信がないのでフラフラです(;´∀`)
表情は喜怒哀楽ぐらいは自由に描けるようになりたいですヽ(´ー`)ノ