練習 0031


3日ほどブログの更新止まると言いましたが、描ける範囲で更新。

[SAI]のTrial(体験版)期間が終了しました。
20150510005005.jpg
『SYSTEMAX』様の[ペイントツール SAI]
ド下手ド素人の自分でもなんとな~く使えて
絵を描き始めることが出来ました。
起動・動作・手軽さ・慣れ などから購入の第一候補です。
というより[SAI]の機能を3%ほどしか使えていないので
買って塗りとかを使いこなしたい(;´∀`)
ですが[SAI]を購入する前に他のソフトを触ってみようと思います。

貰ったタブレットに『CELSYS』様の
[Comic Studio Mini 4.0][Illust Studio 1.0]が付属していたので
これで描こうかと思いましたが
頂いたコメントから[CLIP STUDIO]というものがあるらしく
早速検索してみたらこちらも『CELSYS』様でした。
1ヶ月間試用することができ、この体験版だけで絵を描くソフトと漫画を描くソフトを同時に体験させてくれるらしい。

というわけで[SAI]に続いて
『CELSYS』様の[CLIP STUDIO PAINT PRO(ver1.4.1) 体験版]で描いてみます。
いやーパレットと、機能の多いこと多いこと(;´∀`)
ソフトにグリッドやルーラーやテキストや直線など望んでいる機能が多くあり
『CELSYS』様自体にも、自分の望んでいる商品や他ソフトが多く
まだ描いてもないのに購入予定のソフトとなっていますヽ(´ー`)ノ

それと、1年ほど描き続けたらタブレットも作業PCも一新しようかと考えてます。



とりあえず[CLIP STUDIO]『シャーペンツール』で ぐしゃぐしゃ描いてみる。
20150511001001.jpg
マウスポインター(カーソル)が[SAI]と違うので違和感……^q^
その他は大体一緒なのでこのソフトで1ヶ月描いてみよう!
……ぐしゃぐしゃ描くにしてももうちょいなんとかならないのか自分^q^



ドローイング(90秒 → 90秒 → 30秒)
20150510002001.jpg 20150510002002.jpg 20150510002003.jpg
3枚目薄すぎた^q^
ドローイングはたしか2・3日ぶりですが
その2・3日でまた小さく描くことができなくなってました^q^
せめて1枚の絵に12体ぐらい描きたいのですが6体……('A`)
3枚目の薄い絵の中に1つだけ濃い奴が左下にいますが
『描いた線を、あとから修正出来る機能』とかあるんですねぇ。すごい(;´∀`)
最初から描く時間が決まっているドローイングはここ3日の自分にとってはとてもありがたい練習です。



ソフトをいじってる間に1ヶ月経ってしまいそうですねヽ(´ー`)ノ


コメントの投稿



←チェックをすると第三者に見えない非公開コメントになります。

ご案内

このブログについて


管理人:ヂオ
連絡先:メールフォーム
 ペン:CTH-661/s
ソフト:クリスタEX
足あと:経過記録

創作①:天下一刀
創作②:
交流
他所様(17)
戴き物(28)

コメント
検索