いただきもの 27
落書き送り付けたら、めちゃんこ可愛い漫画が返ってきたでござるの巻の段の回
※公開されている内容に問題がある場合は連絡して頂ければすぐに削除致します。
※画像はクリックするとたぶん大きくなります
[111] ろりつねさん(ブログ:しゃれこうべはしゃべらない)から

現在セコセコと作業を続けているので、頂き物のやる気ブーストがありがたい……っ!
※公開されている内容に問題がある場合は連絡して頂ければすぐに削除致します。
※画像はクリックするとたぶん大きくなります
[111] ろりつねさん(ブログ:しゃれこうべはしゃべらない)から

現在セコセコと作業を続けているので、頂き物のやる気ブーストがありがたい……っ!
コメントの投稿
ヂオさん こんにちは。
可愛い漫画
見せていただきました(*´ω`*)
ほんま めちゃんこ可愛いですね💓
ヂオさんが送られた落書きも
どんなだったのかなぁ‥
と 気になってしまいました(〃 ̄ω ̄〃ゞ
可愛い漫画
見せていただきました(*´ω`*)
ほんま めちゃんこ可愛いですね💓
ヂオさんが送られた落書きも
どんなだったのかなぁ‥
と 気になってしまいました(〃 ̄ω ̄〃ゞ
この漫画、ろりつねさんという方の作でしょうか。
よく分かりませんが、ほのぼのしてて可愛かったです。
リンクが貼ってあったのでお訪ねしてみましたがほとんどバイクだけで
絵はありませんでした。
あまり描かれないんですね。
またコメントできるようになって嬉しかったです。
よく分かりませんが、ほのぼのしてて可愛かったです。
リンクが貼ってあったのでお訪ねしてみましたがほとんどバイクだけで
絵はありませんでした。
あまり描かれないんですね。
またコメントできるようになって嬉しかったです。
おはようございます
心の目で見た結果鶴ちゃんと決断した!?
これは独特な口調と見た目の感じ
更に寝起きで頭がぼ~っとしているから
そう答えてしまったんでしょうね><
あ~しかしこの後鶴ちゃんがむくれて機嫌が悪く
なったりするかもですね
心の目で見た結果鶴ちゃんと決断した!?
これは独特な口調と見た目の感じ
更に寝起きで頭がぼ~っとしているから
そう答えてしまったんでしょうね><
あ~しかしこの後鶴ちゃんがむくれて機嫌が悪く
なったりするかもですね
Re:みけさん
こんにちはみけさんヽ(´ー`)ノ
ちょっと前までは新型コロナウイルスの影響で連日連夜ニュースと自粛の声が飛び交っていましたが、夏を超えたらなんと今度はGoToキャンペーンが始まりましたねー。
更なる広域感染が心配されていますし、すでに何か所かクラスターが発生しているという報道もありましたが、自粛続きでどこもかしこも暗い面持ちのまま停滞するのもよろしくないですよね。
ちょっとずつ元の生活にも戻るためにもいつかはやらないといけないことなので、更なる予防と対策を心がけたいものです。
なにより旅行好きな私からするとこのキャンペーンは嬉しいと言うのが本音です(*´艸`)
……まぁたとえGoToキャンペーンでも職業柄大手を振って旅行はまだ出来ないのですが^q^
新規感染者のニュースも「10人」「100人」は当たり前で、「今日は200人以下」になればヤッタネと報道されるくらいに感覚がマヒしちゃってきています。
まだ世間を賑わし始めてから一年も経っていないですが慣れとは恐ろしいものですねー(;゚д゚)ゴクリ
もはや一種の諦めなのかもしれませんが、幸いにも重症感染者数や死者数を低い水準で抑えていることから脅威として薄れて来ているのでしょうか?
なんにせよ好きなことが好きなように楽しめる日々に戻ってほしいですね( ´∀`)
あ。そうだ。今更めちゃくちゃどうでもいいことなんですけど……。
実はこのコメント欄で冒頭に「こんにちは」とかの挨拶があると、私は返信で世間話を勝手に始めますヽ(´ー`)ノ
時勢によってはウンザリするような話を延々続けるかもしれないのでお気を付けくださいっ!
>可愛い漫画見せていただきました(*´ω`*)
>ほんまめちゃんこ可愛いですね💓
でしょ!!(隠す気のない自慢)
わらわ口調ののじゃロリババア属性が大好きな私からすると端から端まで幸せなコマがいっぱいです!
そしてケモ耳ショタジジイ属性も大好物な私からすると一粒で二度おいしい!
「可愛いは正義」とは良く言ったもので、たとえどんなに意味不明で不条理なことを言われても「そういうものか」と納得しちゃいますね(*´∀`*)
私のオリキャラもそれらに対して、それぞれ面白く絡んでくれていて何度でも読み返したくなる4コマ漫画です!
ちなみにご紹介したろりつねさんは、今回のようなデフォルメチックで可愛い漫画だけではなく、一枚絵も震えるほど素晴らしい絵を描く人でして、私が目標に掲げる一人でもあります(*´艸`)
>ヂオさんが送られた落書きもどんなだったのかなぁ‥
>と 気になってしまいました(〃 ̄ω ̄〃ゞ
私が送った落書きは、すでに先方のブログ記事に掲載されているのでご紹介できます!
https://blog-imgs-139.fc2.com/d/i/o/diokai/20200803001003.jpg
まさに落書きと言えるクオリティなんですけど、唐突に送り付けてしまいました(;・∀・)
先方のブログ記事に、愛車(バイク)のカッコイイ画像が貼られていたのですが、私がその画像の一部を「なんかここが目でここが口でキャラの顔っぽいな」と空目してしまいまして……。
一度"そう"見えてしまうと、もう"そう"としか見えなくなって、やめておけばいいのにわざわざ『ろりつね』さんに私のオリキャラである『鶴』が伝えに行くという失礼極まり無いイラストです^q^
本来でしたら当人が普段利用している大切なモノに対して、自分勝手な感性や感想を一方的に伝えるのは、大切なモノを踏みにじる行為として失礼極まりなく、侮辱罪とか名誉棄損罪とか信用毀損罪と言われてもおかしくないことなんですが、先方のろりつねさんは私の戯言なんぞは笑って許してくれるだけではなく、お返しのイラストまでくれる出来た人なんですわ……。
私はもともと絵が全く描けない人間ですので(まぁ現在も描けないんですけど)こういった「絵のやり取り」にものすごく憧れがあるためか、ついつい所かまわずやってしまいます(;^ω^)
いつか怒られようとも今後も似たようなことをやってしまうかと思います┐(´д`)┌ヤレヤレ
さてさて。
久しぶりに開放したにも拘わらず、早速のコメントを本当にうれしく思います!ありがとうございます!
まだまだ鋭意作業中ですので次回記事からまたコメント欄を閉じてしまいますが、今回は他所様が関わることですので久しぶりにコメント欄を開放しました。
みけさんにとっては何気ないコメントの1つだと思いますが、長期間コメント欄を閉じていながら予告や告知もなく開いたので、新着コメントの通知が来たときは驚きました。
前にも似たようなことをお伝えしましたが、見てくれる人・気にかけてくれる人がいるというのが直接わかることは幸せなことであり、意欲に直結するので有難い限りです(;゚∀゚)=3ムッハー
ちょっと前までは新型コロナウイルスの影響で連日連夜ニュースと自粛の声が飛び交っていましたが、夏を超えたらなんと今度はGoToキャンペーンが始まりましたねー。
更なる広域感染が心配されていますし、すでに何か所かクラスターが発生しているという報道もありましたが、自粛続きでどこもかしこも暗い面持ちのまま停滞するのもよろしくないですよね。
ちょっとずつ元の生活にも戻るためにもいつかはやらないといけないことなので、更なる予防と対策を心がけたいものです。
なにより旅行好きな私からするとこのキャンペーンは嬉しいと言うのが本音です(*´艸`)
……まぁたとえGoToキャンペーンでも職業柄大手を振って旅行はまだ出来ないのですが^q^
新規感染者のニュースも「10人」「100人」は当たり前で、「今日は200人以下」になればヤッタネと報道されるくらいに感覚がマヒしちゃってきています。
まだ世間を賑わし始めてから一年も経っていないですが慣れとは恐ろしいものですねー(;゚д゚)ゴクリ
もはや一種の諦めなのかもしれませんが、幸いにも重症感染者数や死者数を低い水準で抑えていることから脅威として薄れて来ているのでしょうか?
なんにせよ好きなことが好きなように楽しめる日々に戻ってほしいですね( ´∀`)
あ。そうだ。今更めちゃくちゃどうでもいいことなんですけど……。
実はこのコメント欄で冒頭に「こんにちは」とかの挨拶があると、私は返信で世間話を勝手に始めますヽ(´ー`)ノ
時勢によってはウンザリするような話を延々続けるかもしれないのでお気を付けくださいっ!
>可愛い漫画見せていただきました(*´ω`*)
>ほんまめちゃんこ可愛いですね💓
でしょ!!(隠す気のない自慢)
わらわ口調ののじゃロリババア属性が大好きな私からすると端から端まで幸せなコマがいっぱいです!
そしてケモ耳ショタジジイ属性も大好物な私からすると一粒で二度おいしい!
「可愛いは正義」とは良く言ったもので、たとえどんなに意味不明で不条理なことを言われても「そういうものか」と納得しちゃいますね(*´∀`*)
私のオリキャラもそれらに対して、それぞれ面白く絡んでくれていて何度でも読み返したくなる4コマ漫画です!
ちなみにご紹介したろりつねさんは、今回のようなデフォルメチックで可愛い漫画だけではなく、一枚絵も震えるほど素晴らしい絵を描く人でして、私が目標に掲げる一人でもあります(*´艸`)
>ヂオさんが送られた落書きもどんなだったのかなぁ‥
>と 気になってしまいました(〃 ̄ω ̄〃ゞ
私が送った落書きは、すでに先方のブログ記事に掲載されているのでご紹介できます!
https://blog-imgs-139.fc2.com/d/i/o/diokai/20200803001003.jpg
まさに落書きと言えるクオリティなんですけど、唐突に送り付けてしまいました(;・∀・)
先方のブログ記事に、愛車(バイク)のカッコイイ画像が貼られていたのですが、私がその画像の一部を「なんかここが目でここが口でキャラの顔っぽいな」と空目してしまいまして……。
一度"そう"見えてしまうと、もう"そう"としか見えなくなって、やめておけばいいのにわざわざ『ろりつね』さんに私のオリキャラである『鶴』が伝えに行くという失礼極まり無いイラストです^q^
本来でしたら当人が普段利用している大切なモノに対して、自分勝手な感性や感想を一方的に伝えるのは、大切なモノを踏みにじる行為として失礼極まりなく、侮辱罪とか名誉棄損罪とか信用毀損罪と言われてもおかしくないことなんですが、先方のろりつねさんは私の戯言なんぞは笑って許してくれるだけではなく、お返しのイラストまでくれる出来た人なんですわ……。
私はもともと絵が全く描けない人間ですので(まぁ現在も描けないんですけど)こういった「絵のやり取り」にものすごく憧れがあるためか、ついつい所かまわずやってしまいます(;^ω^)
いつか怒られようとも今後も似たようなことをやってしまうかと思います┐(´д`)┌ヤレヤレ
さてさて。
久しぶりに開放したにも拘わらず、早速のコメントを本当にうれしく思います!ありがとうございます!
まだまだ鋭意作業中ですので次回記事からまたコメント欄を閉じてしまいますが、今回は他所様が関わることですので久しぶりにコメント欄を開放しました。
みけさんにとっては何気ないコメントの1つだと思いますが、長期間コメント欄を閉じていながら予告や告知もなく開いたので、新着コメントの通知が来たときは驚きました。
前にも似たようなことをお伝えしましたが、見てくれる人・気にかけてくれる人がいるというのが直接わかることは幸せなことであり、意欲に直結するので有難い限りです(;゚∀゚)=3ムッハー
Re:ミドリノマッキーさん
>この漫画、ろりつねさんという方の作でしょうか。
>よく分かりませんが、ほのぼのしてて可愛かったです。
はい!私が落書き送りつけたら今回ご紹介させて頂いた漫画をお返ししてくれました!
漫画の内容も、感想の内容も、当人同士だけがわかる内輪ノリなのでお気になさらず!可愛いことだけが伝わればそれで満足ですっ!わらわ口調の、のじゃロリババアというキャラ属性が好きな二人のやり取りです!
まぁそんな内輪ネタ満載の内容は置いといて……。
私も昔に4コマ漫画を描いたことがあるのですが、とにかく難しくて大変だった思いしかありません。
普段1枚の絵を描けばいいところに、8つの絵を描くという作業量が特に辛かった覚えがあります。しかもその絵を描く「コマ」というものが小さくて、どういう位置関係でキャラを描けばいいのか困ってしまいました。
そんな限られたコマ数で起承転結を作って、どうキャラ同士のやり取りをすれば良いのか更に頭を抱えましたね……。
当時の私は生意気にも「4コマ漫画なんか楽勝でしょ」とか思っていたので、その絶望感たるや思い返すのもゾッとします。
ですので、それぞれのキャラを登場させつつ、「可愛い」をあちこちに配置して、最後はクスッと笑えて、私が存分に楽しめる「構成」になっていることこそに感動してしまいます(´;ω;`)ブワッ
そんなろりつねさんですが、実は私が絵を描くことにおいて目標として掲げる一人だったりします(*´艸`)
今回はデフォルメチックな可愛い漫画を戴きましたが、一枚絵は一枚絵でとんでもないクオリティを描く人なんです!
特に色塗り!!「こんな色塗りができるようになりたい!!!」と思ってしまうくらいツヤッツヤで光沢豊なイラストを描かれるんですよ!!昔私のオリキャラの『鶴』を描いて下さった時は、髪と瞳と刀の塗り具合に我がキャラながらウットリしたものです。
これまでにかなり失礼な交流をさせてもらっているにも関わらず、笑って今回のようにお返しをくれるので頭が上がりません^q^
>リンクが貼ってあったのでお訪ねしてみましたがほとんどバイクだけで絵はありませんでした。
>あまり描かれないんですね。
私なんかよりずっと前から絵の界隈に浸られている御方ですので、過去にはそれこそ私なんぞが霞むくらい絵を描かれておりますし、現在は好きな時に好きなように描くくらいが丁度いいのかと。
何事も義務感やノルマを設けてしまうと疲れてしまいますし、なにより楽しくありませんからねー。
どこぞのヂオとかいう奴みたいに、いつまで経っても作品をまともに完成させないどころか、画力も向上しない輩もいるので「描けば描くほど良い」というわけでもありません。
個人の趣味ですから人それぞれ自分のペースで描くことが一番ですヽ(´ー`)ノ
むしろ私は一日描かないだけですぐに画力が迷子になってしまうので、もっといつでも安定して描けるようになりたいです……。
>またコメントできるようになって嬉しかったです。
予告や告知も無くコメント欄を開放したので、変わらずコメントを戴けて嬉しいのはコチラの方ですよ!
このブログはかなり杜撰な運営状態なので、こうやって気にかけてもらいながら足を運んで下さる方が居るというのは意欲に直結しております。
ただ今回は他所様が関わる記事でしたのでコメント欄を開きましたが、現在も鋭意作業中ですので次回更新記事からまたコメント欄を閉じてしまいます……すみません(;´Д`)
>よく分かりませんが、ほのぼのしてて可愛かったです。
はい!私が落書き送りつけたら今回ご紹介させて頂いた漫画をお返ししてくれました!
漫画の内容も、感想の内容も、当人同士だけがわかる内輪ノリなのでお気になさらず!可愛いことだけが伝わればそれで満足ですっ!わらわ口調の、のじゃロリババアというキャラ属性が好きな二人のやり取りです!
まぁそんな内輪ネタ満載の内容は置いといて……。
私も昔に4コマ漫画を描いたことがあるのですが、とにかく難しくて大変だった思いしかありません。
普段1枚の絵を描けばいいところに、8つの絵を描くという作業量が特に辛かった覚えがあります。しかもその絵を描く「コマ」というものが小さくて、どういう位置関係でキャラを描けばいいのか困ってしまいました。
そんな限られたコマ数で起承転結を作って、どうキャラ同士のやり取りをすれば良いのか更に頭を抱えましたね……。
当時の私は生意気にも「4コマ漫画なんか楽勝でしょ」とか思っていたので、その絶望感たるや思い返すのもゾッとします。
ですので、それぞれのキャラを登場させつつ、「可愛い」をあちこちに配置して、最後はクスッと笑えて、私が存分に楽しめる「構成」になっていることこそに感動してしまいます(´;ω;`)ブワッ
そんなろりつねさんですが、実は私が絵を描くことにおいて目標として掲げる一人だったりします(*´艸`)
今回はデフォルメチックな可愛い漫画を戴きましたが、一枚絵は一枚絵でとんでもないクオリティを描く人なんです!
特に色塗り!!「こんな色塗りができるようになりたい!!!」と思ってしまうくらいツヤッツヤで光沢豊なイラストを描かれるんですよ!!昔私のオリキャラの『鶴』を描いて下さった時は、髪と瞳と刀の塗り具合に我がキャラながらウットリしたものです。
これまでにかなり失礼な交流をさせてもらっているにも関わらず、笑って今回のようにお返しをくれるので頭が上がりません^q^
>リンクが貼ってあったのでお訪ねしてみましたがほとんどバイクだけで絵はありませんでした。
>あまり描かれないんですね。
私なんかよりずっと前から絵の界隈に浸られている御方ですので、過去にはそれこそ私なんぞが霞むくらい絵を描かれておりますし、現在は好きな時に好きなように描くくらいが丁度いいのかと。
何事も義務感やノルマを設けてしまうと疲れてしまいますし、なにより楽しくありませんからねー。
どこぞのヂオとかいう奴みたいに、いつまで経っても作品をまともに完成させないどころか、画力も向上しない輩もいるので「描けば描くほど良い」というわけでもありません。
個人の趣味ですから人それぞれ自分のペースで描くことが一番ですヽ(´ー`)ノ
むしろ私は一日描かないだけですぐに画力が迷子になってしまうので、もっといつでも安定して描けるようになりたいです……。
>またコメントできるようになって嬉しかったです。
予告や告知も無くコメント欄を開放したので、変わらずコメントを戴けて嬉しいのはコチラの方ですよ!
このブログはかなり杜撰な運営状態なので、こうやって気にかけてもらいながら足を運んで下さる方が居るというのは意欲に直結しております。
ただ今回は他所様が関わる記事でしたのでコメント欄を開きましたが、現在も鋭意作業中ですので次回更新記事からまたコメント欄を閉じてしまいます……すみません(;´Д`)
Re:荒ぶるプリンさん
こんにちは荒ぶるプリンさんヽ(´ー`)ノ
そちらのブログ記事にて体調を崩して10キロ近く体重が落ちたという内容を拝見して、タダゴトではないと心配しておりました!ただでさえ猛暑残暑で水分が余計に奪われる季節でしたので!!
現在はなんとか快復されたご様子でなによりです。……とは言ったものの、なにせ急激すぎる変調ですのでまだ本調子ではないと思います。ぜひともご自愛くださいませっ!
一方で私は夏バテも新型コロナウイルスも風邪にも縁がないどころか自粛という名の引きこもり生活の中で暴飲暴食を続けていたので、たわわに実った腹を摘まんで生活習慣病とか内臓回りの足音に焦りを隠せません^q^
歳を重ねれば重ねるほど健康を欲する意識が強くなっておりまして、特に若いころに比べて体調を崩したりケガをしたときの回復が遅かったり、病み上がりの力が出ない期間が長いと実感するたびに強く思ってしまいます。。。
散々世間を賑わし続けている新型コロナウイルスも、連日連夜の報道とGoToキャンペーンでだいぶ感覚がマヒしてきちゃっていますが、お互い健康で恙ない日々を過ごしましょうねヽ(´ー`)ノ
>心の目で見た結果鶴ちゃんと決断した!?
どんとしんくふぃーる。考えるな感じろということですね!
ほら!ゲームのことを全部「ファミコン」とか、ロボットアニメのことを全部「ガンダム」って言っちゃう人いるじゃないですか!それと同じで、わらわ口調でのじゃロリババアは全部『鶴』に変換されてしまうのです。どんとしんくふぃーる(ごり押し)
まぁ正直『鶴』とそこら辺の幼女って割とマジで「のじゃのじゃ言うかどうか」の違いしかないのかもしれません。
私も『ろりつね』さんと『鶴』の違いに気付けるか怪しいです……。あれ……今まで描いていたのって『鶴』じゃなくて『ろりつね』さんだったのかな……(◎_◎;)
>これは独特な口調と見た目の感じ
口調や一人称って面白いですよねー!
海外では「I」で済む事も、日本では「私」から「おいどん」まで何でもあるので、その人を形成する上で重要な1つと言えますよね。口調による語尾や独特なイントネーション、さらには方言も合わさると、容姿に頼らずとも個人の識別に至れるほどです。
全然似てないモノマネを披露しても口調と一人称さえ合っていれば誰のモノマネをしているのか理解出来てしまうので、今回の「一人称がわらわ」で「のじゃロリ」ならば全てが『鶴』になってしまって、もはや逃れる術はありませんね┐(´д`)┌ヤレヤレ
>更に寝起きで頭がぼ~っとしているからそう答えてしまったんでしょうね><
あの寝起きの判断力の無さと脳みそのバグりっぷりってなんなんでしょうねw
過去に私は枕元に置いてあるスマホを充電器から外して洗面所に持って行ったハズなんですけど、鏡に映る私は充電器を持っていました。
更には目覚ましのアラームを人の声と勘違いして訳のわからない会話を始めたり、顔の上になにか重いものがあると恐怖に駆られた物が遮光をする自分の腕だったり、昔済んでいた家の間取りと勘違いしたり……。
あと昔、起こしに来てくれた兄を『ムーミン(楽しいムーミン一家)』と勘違いしたことがあります。なんか『ムーミン』の夢を見ていたようで「スナフキンが呼んでいたよ」と兄に言ったらしいです。
そんな寝起きならば確かに仕方ない!うん仕方ない!
>あ~しかしこの後鶴ちゃんがむくれて機嫌が悪くなったりするかもですね
それはあるでしょうねー!『ろりつね』さんと自分の容姿の違いとかをアピールしたり、気づいてくれなかった『読』にギャーギャー言う姿が安易に想像できます!
もしくはむくれたままで、『鶴』に用事がある時にも「鶴はそこにおるじゃろ」と、拗ねてイジワルな態度をこれ見よがしにとるかもしれませんw
嫉妬って「好きな人の興味が私ではない別にある」とか「構ってくれなくて拗ねる」みたいな表現内で収まるとめちゃくちゃ可愛いですよね。
実際の嫉妬は七つの大罪に数えられるだけあって、そりゃぁもうドロッドロでぐちゃぐちゃの禍根ばかりで不幸な事件に繋がることばかりですけど……。
荒ぶるプリンさんも『りん』ちゃんに嫉妬されることとかあるのでしょうか(*´艸`)キャー
そちらのブログ記事にて体調を崩して10キロ近く体重が落ちたという内容を拝見して、タダゴトではないと心配しておりました!ただでさえ猛暑残暑で水分が余計に奪われる季節でしたので!!
現在はなんとか快復されたご様子でなによりです。……とは言ったものの、なにせ急激すぎる変調ですのでまだ本調子ではないと思います。ぜひともご自愛くださいませっ!
一方で私は夏バテも新型コロナウイルスも風邪にも縁がないどころか自粛という名の引きこもり生活の中で暴飲暴食を続けていたので、たわわに実った腹を摘まんで生活習慣病とか内臓回りの足音に焦りを隠せません^q^
歳を重ねれば重ねるほど健康を欲する意識が強くなっておりまして、特に若いころに比べて体調を崩したりケガをしたときの回復が遅かったり、病み上がりの力が出ない期間が長いと実感するたびに強く思ってしまいます。。。
散々世間を賑わし続けている新型コロナウイルスも、連日連夜の報道とGoToキャンペーンでだいぶ感覚がマヒしてきちゃっていますが、お互い健康で恙ない日々を過ごしましょうねヽ(´ー`)ノ
>心の目で見た結果鶴ちゃんと決断した!?
どんとしんくふぃーる。考えるな感じろということですね!
ほら!ゲームのことを全部「ファミコン」とか、ロボットアニメのことを全部「ガンダム」って言っちゃう人いるじゃないですか!それと同じで、わらわ口調でのじゃロリババアは全部『鶴』に変換されてしまうのです。どんとしんくふぃーる(ごり押し)
まぁ正直『鶴』とそこら辺の幼女って割とマジで「のじゃのじゃ言うかどうか」の違いしかないのかもしれません。
私も『ろりつね』さんと『鶴』の違いに気付けるか怪しいです……。あれ……今まで描いていたのって『鶴』じゃなくて『ろりつね』さんだったのかな……(◎_◎;)
>これは独特な口調と見た目の感じ
口調や一人称って面白いですよねー!
海外では「I」で済む事も、日本では「私」から「おいどん」まで何でもあるので、その人を形成する上で重要な1つと言えますよね。口調による語尾や独特なイントネーション、さらには方言も合わさると、容姿に頼らずとも個人の識別に至れるほどです。
全然似てないモノマネを披露しても口調と一人称さえ合っていれば誰のモノマネをしているのか理解出来てしまうので、今回の「一人称がわらわ」で「のじゃロリ」ならば全てが『鶴』になってしまって、もはや逃れる術はありませんね┐(´д`)┌ヤレヤレ
>更に寝起きで頭がぼ~っとしているからそう答えてしまったんでしょうね><
あの寝起きの判断力の無さと脳みそのバグりっぷりってなんなんでしょうねw
過去に私は枕元に置いてあるスマホを充電器から外して洗面所に持って行ったハズなんですけど、鏡に映る私は充電器を持っていました。
更には目覚ましのアラームを人の声と勘違いして訳のわからない会話を始めたり、顔の上になにか重いものがあると恐怖に駆られた物が遮光をする自分の腕だったり、昔済んでいた家の間取りと勘違いしたり……。
あと昔、起こしに来てくれた兄を『ムーミン(楽しいムーミン一家)』と勘違いしたことがあります。なんか『ムーミン』の夢を見ていたようで「スナフキンが呼んでいたよ」と兄に言ったらしいです。
そんな寝起きならば確かに仕方ない!うん仕方ない!
>あ~しかしこの後鶴ちゃんがむくれて機嫌が悪くなったりするかもですね
それはあるでしょうねー!『ろりつね』さんと自分の容姿の違いとかをアピールしたり、気づいてくれなかった『読』にギャーギャー言う姿が安易に想像できます!
もしくはむくれたままで、『鶴』に用事がある時にも「鶴はそこにおるじゃろ」と、拗ねてイジワルな態度をこれ見よがしにとるかもしれませんw
嫉妬って「好きな人の興味が私ではない別にある」とか「構ってくれなくて拗ねる」みたいな表現内で収まるとめちゃくちゃ可愛いですよね。
実際の嫉妬は七つの大罪に数えられるだけあって、そりゃぁもうドロッドロでぐちゃぐちゃの禍根ばかりで不幸な事件に繋がることばかりですけど……。
荒ぶるプリンさんも『りん』ちゃんに嫉妬されることとかあるのでしょうか(*´艸`)キャー
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re:[2020/10/21 14:55]さん
コメントありがとうございますヽ(´ー`)ノ
楽しみの1つですのでお構いなく~
楽しみの1つですのでお構いなく~
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re:[2020/12/28 15:24]さん
コメントありがとうございます。
ご挨拶が遅くなってしまい申し訳ございません。また改めてそちらのブログにも伺いたいと思います。
寛大なお心遣い感謝いたしますっ!
お互いにとって良い一年になることを切に祈りますヽ(´ー`)ノ
ご挨拶が遅くなってしまい申し訳ございません。また改めてそちらのブログにも伺いたいと思います。
寛大なお心遣い感謝いたしますっ!
お互いにとって良い一年になることを切に祈りますヽ(´ー`)ノ
Re:[2020/12/31 10:40]さん
コメントありがとうございます。
ご挨拶が遅くなってしまい申し訳ございません。また改めてそちらのブログにも伺いたいと思います。
毎回毎回心に染み入るコメントを戴いておりますが、すべてこちらのセリフです!
こちらこそよろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ
ご挨拶が遅くなってしまい申し訳ございません。また改めてそちらのブログにも伺いたいと思います。
毎回毎回心に染み入るコメントを戴いておりますが、すべてこちらのセリフです!
こちらこそよろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ
Re:[2020/12/31 21:50]さん
コメントありがとうございます。
一年なんてアッという間ですよねー2020年は特にやることがなくて余計にそう感じました。
2021年はお互いにとって少しでもより良い年になることを願いますね!そして機会がありましたらぜひ!
それとは別に、先にお伝えしてありますが折を見てお返しさせてくださいねーヽ(´ー`)ノ
一年なんてアッという間ですよねー2020年は特にやることがなくて余計にそう感じました。
2021年はお互いにとって少しでもより良い年になることを願いますね!そして機会がありましたらぜひ!
それとは別に、先にお伝えしてありますが折を見てお返しさせてくださいねーヽ(´ー`)ノ