構図 18 / 31
『姫鶴(ヒメツル)』の選人
『須佐賀 読(すさが よみ)』しばらくこのような更新が続くのでコメント欄を閉じています。
以下は
[練習 0269]で戴いた
1件の拍手コメントに返信です。
※返信内容に問題(引用文の公開など)がある場合は直ちに削除致しますのでご連絡下さい。
↓の[続きを読む]からどうぞヽ(´ー`)ノ
こんばんは荒ぶるプリンさんヽ(´ー`)ノ
私のイメージだと6月が梅雨で7月半ばから夏突入!俺たちの夏休みはこれからだっ!という思いだったのですが、ここ二週間ほどまとものな晴れ間すら確認できないほど天気がよろしくない日が続きますね……
もちろん雨が降らない方が問題だということはわかっていますが、こうも連日連夜ジトッとした雨が続くとカラッと晴れる空模様が恋しくなってしまいます……まぁ1ヶ月後絶対私は「暑い!!太陽照らしすぎだろ!!!夏はよ終われ!!」と喚き散らしていることでしょうけど┐(´д`)┌ヤレヤレ
さてさてそんな困ったちゃんな雨ですけど、九州を始めとした全国的な降雨災害および冠水被害が報告されておりますが荒ぶるプリンさんのところは大事ないでしょうか?
水の被害というのは溢れ出るだけに留まらず、その後様々な二次被害をもたらすのでぜひともお気をつけ下さいませ。
>あ~やっぱり2人のこうした掛け合いとか一緒にいる姿を見ると ほっこりとしますね☆
>肩車してゆれるからといいきかせている鶴ちゃんにそれを毎度のことのように はいはいっと返事する読君。
この杜撰ブログには天変地異レベルの珍しさですが現在日を追うごとに記事が増えていく更新をしています。
さらに先日ブログのレイアウトをほんの少し変えてトップページに表示される記事を3つに設定したので、描いた絵(記事)はどんどん過去記事に追いやられる仕様になっています。
そんななか遡ってまでイラストを見てくださりありがとうございます!!めちゃくちゃ嬉しいです!!特に考えなく31枚描く更新をしていますが、そんな絵でも1つ1つ見てくださる御方がいたということがなによりも励みになります!
一応構図やシチュエーションを色々描いてみようという名目で練習しているので『鶴』を描く時は日常系を意識して描いております(*´艸`)
『読』は事あるごとに『鶴』からアレやれコレやれ。あーしろこーしろ。やれ何かを持ってこい。やれ何かやれ。そのほか様々言われ倒すでしょうねwww
最初こそ断ったり無視とかするでしょうけど、それを断った方が後々大変な目に合うというのを学習していった結果なのかとw
>あっ読だからシャツの柄も43なんですね
はい。『読』なので43です。
……すみません……ファッションセンスないんで……(;´∀`)
なんかオシャレな部屋着とか着せてあげたいんですけど私には無地のTシャツを着せるのが精一杯です^q^
そこに悪あがきで数字を描いてデザイン性を持たせようとする愚かな私を指さして笑ってやって下さい^q^q^q^
ちなみに元々は私が下描きするときに、どのアタリ(下描き)がどのキャラなのかを把握するためにメモる「このキャラは読」という目印がドンドン簡略していき、読→43となりました。それをある時消し忘れてそのままシャツのデザインになったのでしょうね。つまりたまたまの産物です(;^ω^)
>それと比較してみると一個したの稲姫ちゃんとの感じは年相応な感じのリアクションですよね
> えーって言っているのが妙にかわいく見えますね。
>隣の稲姫ちゃんのニコニコ笑み 鶴ちゃんとはまた違った感じですが手玉に取っているかのような雰囲気も感じますね
一応『稲姫』は【天下一刀】のヒロイン予定なので『読』とは高校生らしくなんかいい感じの雰囲気にしたいという思いがあります。
『鶴』との立場や関係性の違いも持たせたいですし。
さらに幼少期からの付き合いがあって家もそこそこ近いので登下校を一緒にする友達以上恋人未満の距離感をこれでもかってほど描きたいです。
それにしても通学中の男子高校生と女子高校生って何を喋るんでしょうね?
私は高校が徒歩数秒の距離だったので誰かと登校したことないんですよね。そもそも朝とか眠くて会話する元気ないですし。
まぁ仮に電車通学とかだったとしても隣を歩く女の子とか微塵の気配もありませんでしたけど。
うわ死にたくなってきましたY⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)
『稲姫』は生徒会役員でもあるのできっと生徒会で決定した学校行事を『読』に教えてメンドクセーとか思っているシーンなんでしょうかねw?
はたまた『鶴』になにかプレゼントしてあげようとかの話とかでしょうか?
まぁ無難にテストとかの話ですかね(*´艸`)
……なんど書いても思いますが、ロリババアが家に転がり込んできて女子高生の幼馴染がいるとか『読』許されませんなぁ!折檻じゃ折檻じゃ!!せいぜい手玉に取られて捨てられてしまえ!(嫉妬)