練習 0245

あっつい!栄養水分をしっかりとって熱中症にお気をつけ下さいませ。
20180719002003.jpg
『稲姫』にあれこれ服を着させるのが面白い!
[練習 0243]から同じ系統を描くのこれで3枚目だけど
服装の上か下のどちらかを修正変更するだけでも楽しい!!!
なお肝心のどういう服を着させるかは他力本願の模様。

そんでもって他力が本願したので
20180719004002.jpg 20180719004001.jpg
スカンツ(?)のダボッとしたゆとりが足りない気がする。
もしかしなくても帽子が小さすぎる。また挑戦しよ。
2枚目は個人的な色の確認なのでお気になさらず。

コメントの投稿



←チェックをすると第三者に見えない非公開コメントになります。

No title

織姫さんイライラしてるぅー(;'∀')
織姫さんはたくさんいろんな服着させてもらっていいですね(^▽^)/
ヂオたんが彼女に着てもらいたい服とか着させたらいいと思いますww
ガンバレ!!

No title

こんばんは


織姫ちゃんめっちゃ不機嫌になってる
いやむしろ家の中だとこういうラフな格好しているんだな~っと
思ってしまいましたよ

おお~下のほうは打って変わっておしゃれな感じですね♪
雰囲気フランスを歩いていそうな感じがしますね
ボンジュ~ルとかニコッとしながら言ってくれそう

感覚の麻痺は怖いですよね、たしかに小さいころならもっと
小さな震度でもすごいわたわたして怖かったですが
いまだといい事か悪いことかはおいとくとして
感覚がこのくらいなら震度3だからみたいな冷静に
なってしまう自分もいますね

こんにちはヂオさん!お~!またまたもうやってくださったのですか!仕事早いですね!どちらもオフ感出ててめっちゃ可愛いですよ~(*^^*) そうですねえあえて言いますとスカンツは一見スカートと見まごう穿き物ですので、あまり明確に二股を意識せずに…BLEACHの後半辺りの死神の袴くらいに似せてみると言いかもです。生地にも寄りますが、夏はとにかくふわふわエアリー系、またはシルクっぽいさらさらストンな生地が多いのですが、稲姫ちゃんはエアリー系が似合うと思います(^^)d
でも厚い生地でも夏場は空気がよく抜ける素材を使ってるので、ようはスカートみが強ければ空気や熱がこもらずに済むって事ですかね?とにかくお疲れさまでした!(^ω^)ノシ

Re: にゃんたろ さん

  >織姫さんイライラしてるぅー(;'∀')
連日最高気温更新のニュースが報道されるくらい暑い日が続いておりますねー(;・∀・)
私が暮らす地域でも熱中症・熱射病による緊急搬送で毎日のように救急車のサイレンが響いています……
気温が高いだけではなく湿度と照り返しにより、逃げ場のないまとわりつくような暑さがうんざりしますね('A`)
仕事をしていても家に帰って来てもパソコンしていても寝ていてもとにかく暑くてイライラしてしまいますw
そんな気持ちや様子を『稲姫』に代弁してもらいましたwww
こうも暑いと腕に汗をかいてしまって、ペンタブにベタベタしてしまいものすごく不快なのでタオルをグルグル巻いて絵描いているのですけど、皆様は一体どうやって乗り切っているのか気になります(*´艸`)


  >織姫さんはたくさんいろんな服着させてもらっていいですね(^▽^)/
せっかくヒロイン予定のキャラなのに、今まで制服姿しか描いていませんでしたからね……(;´∀`)
しかしとあることがきっかけで『稲姫』に様々な服をどんどん着させていこうという気力がフツフツと湧いております!
いわゆるコスプレ的な着せ替えではなく一般的なファッションを身にまとわせるので、そういった知識が乏しい私にとっては無理難題ですけど、なんとかこなして画力向上に活かしたいとおもいますヽ(´ー`)ノ


  >ヂオたんが彼女に着てもらいたい服とか着させたらいいと思いますww
ほんとファッションに無関心なので誰が何を着ていてもカッコいいと思ったり可愛いと感じてしまいますwww
なので何着てくれても嬉しいですけど、別に何も着てくれない方が嬉しかったりm……(´ー(#)はい。すみません。殴らないで下さい。
私自身が日々ジャージで生活しているのでジャージはスポーツタイプでも学校の体操着タイプでも着るのも見るのも好きですねー
それと肩や鎖骨が出る服装や、時期が違いますけど冬のモコモコした格好とか好きですね(*´艸`)
色々な人の力を借りたり、ファッション雑誌を見ながら『稲姫』に片っ端から様々な服を着させていきたいと思いますヽ(´ー`)ノ

Re: 荒ぶるプリン さん

こんにちは荒ぶるプリンさん!
現在こちらのコメントを昼休憩中に返信しているので普段のパソコンからではなくスマホから操作しております。
そこでマージでめちゃくちゃどうでもよい話をしちゃいますけど
例えば「俺は別にどちらでもk……嘘です!そっちがいいです!」という文章があったとするじゃないですか?
こういった『言い切れなかった言葉』を表現する時に私はローマ字入力の子音だけを書く一種のスラングのような手法をよく使っており、私に限らずラノベやWeb小説や同人誌とかでも結構使われていると思います。
でもこれってキーボード(ローマ字)入力のパソコンを使っているからこその表現なんですね……(;´Д`)
数年前からインターネットといえばパソコンからスマホの時代になっていて、SNSや創作の場での文字入力も「かな」の直接入力です。
そのため今の中高生とかにはこの表現が伝わらない可能性が(; ・`д・´)
伝わらないどころかタダの誤植や入力ミスと思われても仕方ありませんwww
昨日更新した[練習 0246]の漫画でもコレをやっているので、ポチポチスマホで文章を入力している今、とんでもなく古臭いことをやっていたのだなーと嫌な汗をかいております^q^
普段ほとんどのことをパソコンでやっているので気づきませんでしたが、まさかこんなところで時代の流れを感じるとは(ヽ´ω`)


  >織姫ちゃんめっちゃ不機嫌になってる
  >いやむしろ家の中だとこういうラフな格好しているんだな~っと思ってしまいましたよ
連日連夜の暑さは苛立ちすら覚えるくらいに不快指数がマックスですよね(;´∀`)
更新し続ける最高気温も問題ですが日本特有の湿度がどうしようもありません。
国土の7割が山地なので必然的に人々が暮らす場所は盆地のため熱がこもってしまいます……
そこにコンクリートやアスファルトによる照り返しが体感温度を上昇させてムシムシと異常な暑さが続きますね('A`)

今回はそんな暑すぎる私の不満を代弁して貰いましたが【天下一刀】は日本が舞台なので『稲姫』の不機嫌も間違いではないかとw
ちなみに『稲姫』は結構由緒あるお家の娘なのでここまでラフな格好もしなければ、のっしのっしと歩くこともしないと思います(・∀・)
練習としてしか描かないシチュや服装ですが、それでも普段は見られない格好や絶対しないことが描けるのは楽しかったりしますw
今後も様々な様子を見せていきたいですねヽ(´ー`)ノ


  >おお~下のほうは打って変わっておしゃれな感じですね♪
  >雰囲気フランスを歩いていそうな感じがしますね
  >ボンジュ~ルとかニコッとしながら言ってくれそう
そうでしょう!オシャレでしょう!!よくぞ見抜いてくださいました!
それもそのはずコチラの服装はオシャンティーな方が「稲姫ちゃんにコレ着せて^^」とお題を下さったものですからね!ヽ(´ー`)ノ
ヂオとかいう歩くダサ男が選んで描こうものならジャージかスーツが限界です^q^
しかーし!このブログで何度も言っていますが私は本当にファッションに無頓着なので、せっかくオシャンティーなスタイリストさんに服を用意してもらっても何一つ理解できない!分かる単語が1つもない!!
「スカンツ」というファッション用語を「スカンク」と読み間違えて頭にハテナを浮かべていたくらいですよwww
網バッグなんて存在すら知らなかったので、検索してみてどうやって使うのか理解するのに時間がかかりましたwww
そのためどんなに素材と題材が良くても実際にコーディネートするのは私なので、良さを1割ぐらいしか引き出すことができません('A`)
回数重ねて可愛らしい格好を可愛らしく!カッコいい格好をカッコよく!
そしてオシャレなデザインを違和感なくキャラに身に着けてあげられるよう何度も挑戦したいと思います!

Re: ぶち さん

こんにちは ぶちさん!
コチラでもコメントありがとうございます!

  >お~!またまたもうやってくださったのですか!仕事早いですね!
稲姫チャレンジはスピード勝負かなと……w
実際に1日1稲姫チャレンジができるならばお題を貰ってから(お題に気づいてから)2~3時間以内に描いて投稿出来たらなと思っていました。
そのため私の作業工程を大幅に省略しているので、ただでさえ無い画力に拍車がかかりキャラ崩壊どころか事故案件とも言えるような所が目立ちますね……
いざ投稿してみるとスピード勝負よりも、もっとちゃんと描いた方が良いように思えました(;´Д`)
早く描くことも大事にしつつ、1枚の絵としてしっかり描けることが理想ですけどそう都合よくは行きませんね……
今後もお題を戴けるのであればどちらも両立できるよう挑戦したいですが、せめて『稲姫』というキャラだと一目見て理解できるくらいには維持することを優先したいです(ヽ´ω`)


  >どちらもオフ感出ててめっちゃ可愛いですよ~(*^^*)
やったぜ!
以前描いて下さった「電話する稲姫」が私の中でオフの最可愛だと思っているので、その ぶちさんにそう仰って下さるのはとても嬉しいですヽ(´ー`)ノイエーイ
1枚目の『稲姫』は絶対にこんな格好でのっしのっしと歩くこともしないでしょうけど、だからこそこんな様子が描けることが楽しかったりしますwww
『稲姫』の良さが前面に出せれる服装やシチュが描けることはもちろん嬉しいですが、逆に絶対やらなそうなこともお待ちしておりますよ(*´艸`)


  >そうですねえあえて言いますとスカンツは一見スカートと見まごう穿き物ですので、あまり明確に二股を意識せずに…
  >BLEACHの後半辺りの死神の袴くらいに似せてみると言いかもです。
わかりやすい情報と修正点感謝致します!_〆(・`д・´;)メモメモ
実際に描いてみて「なんか違うなー」と思っていましたがなるほどなるほど、スカートとして描くくらいが丁度良いのですか!
スカンツのパンツ要素を出すために二股作っちゃいましたけど件の袴のように似せる手がありましたかー(゚A゚;)
もしよろしければ「あえて」と言わずに今後描いたものもガンガン修正訂正してくださればと思います!
稲姫チャレンジは私が出来ないことを100%できるので、それを20%や30%の結果で終わらせるのは本当に勿体無いと考えています!
そもそも直すところがないくらい完璧に描けという話ですがwwwww
それに関しては笑って誤魔化すしかありません'`,、('∀`) '`,、
なにかをする以上は一定のレベルにたどり着きたい性格ですので、気になった点は遠慮なく挙げて貰えればと願います(`・ω・´)ゞ


  >生地にも寄りますが、夏はとにかくふわふわエアリー系、またはシルクっぽいさらさらストンな生地が多いのですが、稲姫ちゃんはエアリー系が似合うと思います(^^)d
r……Really?エ……エアリー?
もももももちろんわかりますよ!悲劇の女王として有名なスコットランドの女王のことですよね(;・∀・)
え?違う?……助けてグーグル先生!!!!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
ふむふむなるほど。「空気を纏うように軽くてフワッとしている服装」のことですか!
服をタダ描くのではなく、生地の素材や縫製の技法を考えて描くこともとても大事なことのようですね!
柔らかい素材はフワッと。形状が一定のものはストンと。そして肌触りなども表現できれば更に可愛らしくできそうですねー
まだまだそんな画力や知識はありませんが、少しずつ出来るようにしていきたいですヽ(´ー`)ノ


  >でも厚い生地でも夏場は空気がよく抜ける素材を使ってるので、ようはスカートみが強ければ空気や熱がこもらずに済むって事ですかね?とにかくお疲れさまでした!(^ω^)ノシ
私もこの暑さを前にジャージのファスナーを止めること無く上着も羽織ることもしていないので
「熱がこもらないゆとり」というのは夏場に置いてとても重要なことですね(;・∀・)アチー
過去に描いた絵を見返してみても私の絵は肌に張り付くようなピチッとした服装ばかりですねぇ……。
これは記号化した体型が隠れたり、身体の比率がわからなくなってしまう恐怖からか無意識にこの様に描いてしまっているっぽいですね
せっかく「私服を描く」という楽しいことが出来ているので、思い切りの良さの意味も込めて空気の通りを意識して挑戦していきますヽ(´ー`)ノ
ご案内

このブログについて


管理人:ヂオ
連絡先:メールフォーム
 ペン:CTH-661/s
ソフト:クリスタEX
足あと:経過記録

創作①:天下一刀
創作②:
交流
他所様(17)
戴き物(28)

コメント
検索