初描き
<2015年04月09日 自分の実力>

これが画力0の状態から「絵を描こう」と思い立って最初に描いた絵となります。
女の子を描いたつもりです。
描いてみて自分は絵(人)をどうやって描くのか分かっていない、ということが分かりましたΣd(´∀` )
手とか指とか。髪はどこから生えてるのかとか。服とか顔とか。身体とか足とか。
ようするに全部^q^
最初は左半身がこちら側に向いてピースしてる絵を描きたかったのですが
どうやって描いていいか分からずこんな感じに( ´Д`)=3ハァ。。。
<2015年04月09日 自分の実力による模写>

『画力をあげるには模写をしよう!』
というのを至る所で見たので模写をしてみましたが
まず「どこから描き始めていいのか」が分からずフリーズ。
とりあえず輪郭から描き始めてみたけど1本目の線を、それこそ何百回引いては消して引いては消しての繰り返し。
なんとか最初の線を引いて描き続けましたが
途中、元絵と比べて右手の位置とスカートの位置が合わなくなり頭真っ白( ゚д゚)ポカーン
その他にも「元絵とぜんぜん違う・・・」という箇所ばかり。
ちなみに3~4時間ぐらいかかりました。3~4時間かけてコレです。
【模写】を検索すると『似せて写すこと。実物どおりに写しとること。』とあるので
私は3~4時間一体なにをしていたんですかねぇ……模写すらできてないよ……orz
左手の指あたりはなにがどうなってるのか分からず悪戦苦闘。
そして左目に比べて右目全く描けない。
髪とかもはや宇宙ですわ。
やり直しや消しゴムは使いましたが、反転や拡大や直線などは使っていません。
模写してみて分かったけど、どうやら自分には観察眼がなく、
全体の想像力も無ければや構成力も無いみたいです\(^o^)/
さらに頭に思い浮かべた線をその通りに引けない(描けない)こともわかりました。
麻雀なら数え役満いきそうですね('A`)
<模写に使わせて頂いた画像>

フリーコンテンツとして複製・公衆送信・翻案・二次利用の自由を無償で保障されているものをお借りしました。
ゲームなどの作品に利用した訳ではありませんが配布元を記載しておきます。
以上を使用させていただきました。
サイトの報告フォームに事後報告を4週間以内にしないといけないわけですが
心苦しい……こんなことに使ってすみませんorz
描こうとしている漫画は、それはもう武器持った人たちがでてくるので
こんな絵が描けるようになりてぇなぁ!!

これが画力0の状態から「絵を描こう」と思い立って最初に描いた絵となります。
女の子を描いたつもりです。
描いてみて自分は絵(人)をどうやって描くのか分かっていない、ということが分かりましたΣd(´∀` )
手とか指とか。髪はどこから生えてるのかとか。服とか顔とか。身体とか足とか。
ようするに全部^q^
最初は左半身がこちら側に向いてピースしてる絵を描きたかったのですが
どうやって描いていいか分からずこんな感じに( ´Д`)=3ハァ。。。
<2015年04月09日 自分の実力による模写>

『画力をあげるには模写をしよう!』
というのを至る所で見たので模写をしてみましたが
まず「どこから描き始めていいのか」が分からずフリーズ。
とりあえず輪郭から描き始めてみたけど1本目の線を、それこそ何百回引いては消して引いては消しての繰り返し。
なんとか最初の線を引いて描き続けましたが
途中、元絵と比べて右手の位置とスカートの位置が合わなくなり頭真っ白( ゚д゚)ポカーン
その他にも「元絵とぜんぜん違う・・・」という箇所ばかり。
ちなみに3~4時間ぐらいかかりました。3~4時間かけてコレです。
【模写】を検索すると『似せて写すこと。実物どおりに写しとること。』とあるので
私は3~4時間一体なにをしていたんですかねぇ……模写すらできてないよ……orz
左手の指あたりはなにがどうなってるのか分からず悪戦苦闘。
そして左目に比べて右目全く描けない。
髪とかもはや宇宙ですわ。
やり直しや消しゴムは使いましたが、反転や拡大や直線などは使っていません。
模写してみて分かったけど、どうやら自分には観察眼がなく、
全体の想像力も無ければや構成力も無いみたいです\(^o^)/
さらに頭に思い浮かべた線をその通りに引けない(描けない)こともわかりました。
麻雀なら数え役満いきそうですね('A`)
<模写に使わせて頂いた画像>

フリーコンテンツとして複製・公衆送信・翻案・二次利用の自由を無償で保障されているものをお借りしました。
ゲームなどの作品に利用した訳ではありませんが配布元を記載しておきます。
タイトル:[ジュエルセイバーFREE]
URL:[http://www.jewel-s.jp/]
jewel-s-free101j → image → card →f072.png
以上を使用させていただきました。
サイトの報告フォームに事後報告を4週間以内にしないといけないわけですが
心苦しい……こんなことに使ってすみませんorz
描こうとしている漫画は、それはもう武器持った人たちがでてくるので
こんな絵が描けるようになりてぇなぁ!!
コメントの投稿
No title
経過記録、読ませていただきました。
一言一言が身に突き刺さります(グサッ!痛てぇ~)
まさにその通り(^^♪
描くしかないのでしょうね。
一言一言が身に突き刺さります(グサッ!痛てぇ~)
まさにその通り(^^♪
描くしかないのでしょうね。
Re: ミドリノマッキー さん
>経過記録、読ませていただきました。
ひゃーはずかしーぃぃぃぃ(*ノェノ)キャー
記事作っといてなんですけど当時の活動は見られたものではないのでものすっっっごく恥かしいですwww
もちろんこの時期があったからこそ今の自分があることは重々承知しておりますし自信にもなっていますが!
なんと言うんでしょうかね……押入れから若い頃の写真が出てきたみたいな……友人に送ったポエムの話をされたみたいな……よくわからないとこに開けてしまったピアスみたいな……理由もなく吸い始めてしまったタバコみたいな……なぜ買ってしまったのか分からない服みたいな……名前も思い出せないアイドルのグッズみたいな……まぁどれも経験ないんですけど……
そんな言い表せない過去の自分に後ろから背中を刺される感じにのたうち回ってしまいますね(゜∀。)エッヘヘー
ですが現在お絵かき練習をされている方、過去に私のような活動をされていた方には思い当たることや共感できることがあると思います。
ぜひこの経過記録は「どんな方法であれ、描けば画力はあがる」という結果と、参考にならない練習方法の反面教師として頭の片隅に置いといてもらえれば幸いです。
それと3年目で止まっているので近々4年目の経過記録を描こうと思います。
04月09日に1年の集大成絵を描くのが恒例になっていましたが、今年は昨年からそれどころではなかったので(;´∀`)
>一言一言が身に突き刺さります(グサッ!痛てぇ~)
当時の私はなんか色々考えながらやっていたのでしょうねぇ~……
ただ今の私が見ると「グダグダ言ってないで描け!描け!もっと描け!」と言った感想が出てしまいます(;´∀`)
今ざっと[経過記録]を見返して来ましたがもう言い訳ばかりで見ていられませんwwwwはっずかしいいいいいいいwwww
なんか「私は自分を客観的に見れているから才能はある」みたいなアピールがwwwwwもうwwwwきついwwwww
変な例えですけど学力ないくせにIQの自慢をするみたいな!!当時の私だいぶ痛いヤツですね!胃と心臓が握りつぶされる感覚に陥っています!!
描いた絵に対してものすごく考察していますけど、そう思うなら修正して完成させたり、同じ構図で新しい絵に再度挑戦すればいいのになにもして無くてホントこいつなにやってんでしょうねwwwww
しかも模写とかドローイングしていますけど、それをやる意味がわかっていないのに結構な数やっていて もはや微笑ましいです。
模写をすることで何が身につくのか、何に気づくのか、どう思うのか、何を得たいのか目的もないままやっていて、描くことに(正確にはペンをもって手を動かす動作)に満足していますねー……。
この頃に自分の好きな漫画の「カッコいいと思えるシーン」を模写して、そのシーンがなぜカッコよく思えるのか、そのカッコいいシーンを描くにはどうすればいいのか、ポーズをどうとらせるのかとかを考えて模写していれば今の画力は大きく変わっていたでしょうねー……
>描くしかないのでしょうね。
すべてはこれに収束しますね。
そして今後もずっと続くのでしょう。
創作やお絵かきは誰に頼まれて始めたことではなく、すべて自分で始めたことになると思うので周りや環境は気にせず自分の思うままに描いていきましょうヽ(´ー`)ノ
なにごとも楽しむことが一番です!趣味が義務や作業になったらシンドイですからね!
せっかくコメントを戴いたのに私の過去に対する絶叫と悪態な返信になってしまってスミマセンでしたー!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
ひゃーはずかしーぃぃぃぃ(*ノェノ)キャー
記事作っといてなんですけど当時の活動は見られたものではないのでものすっっっごく恥かしいですwww
もちろんこの時期があったからこそ今の自分があることは重々承知しておりますし自信にもなっていますが!
なんと言うんでしょうかね……押入れから若い頃の写真が出てきたみたいな……友人に送ったポエムの話をされたみたいな……よくわからないとこに開けてしまったピアスみたいな……理由もなく吸い始めてしまったタバコみたいな……なぜ買ってしまったのか分からない服みたいな……名前も思い出せないアイドルのグッズみたいな……まぁどれも経験ないんですけど……
そんな言い表せない過去の自分に後ろから背中を刺される感じにのたうち回ってしまいますね(゜∀。)エッヘヘー
ですが現在お絵かき練習をされている方、過去に私のような活動をされていた方には思い当たることや共感できることがあると思います。
ぜひこの経過記録は「どんな方法であれ、描けば画力はあがる」という結果と、参考にならない練習方法の反面教師として頭の片隅に置いといてもらえれば幸いです。
それと3年目で止まっているので近々4年目の経過記録を描こうと思います。
04月09日に1年の集大成絵を描くのが恒例になっていましたが、今年は昨年からそれどころではなかったので(;´∀`)
>一言一言が身に突き刺さります(グサッ!痛てぇ~)
当時の私はなんか色々考えながらやっていたのでしょうねぇ~……
ただ今の私が見ると「グダグダ言ってないで描け!描け!もっと描け!」と言った感想が出てしまいます(;´∀`)
今ざっと[経過記録]を見返して来ましたがもう言い訳ばかりで見ていられませんwwwwはっずかしいいいいいいいwwww
なんか「私は自分を客観的に見れているから才能はある」みたいなアピールがwwwwwもうwwwwきついwwwww
変な例えですけど学力ないくせにIQの自慢をするみたいな!!当時の私だいぶ痛いヤツですね!胃と心臓が握りつぶされる感覚に陥っています!!
描いた絵に対してものすごく考察していますけど、そう思うなら修正して完成させたり、同じ構図で新しい絵に再度挑戦すればいいのになにもして無くてホントこいつなにやってんでしょうねwwwww
しかも模写とかドローイングしていますけど、それをやる意味がわかっていないのに結構な数やっていて もはや微笑ましいです。
模写をすることで何が身につくのか、何に気づくのか、どう思うのか、何を得たいのか目的もないままやっていて、描くことに(正確にはペンをもって手を動かす動作)に満足していますねー……。
この頃に自分の好きな漫画の「カッコいいと思えるシーン」を模写して、そのシーンがなぜカッコよく思えるのか、そのカッコいいシーンを描くにはどうすればいいのか、ポーズをどうとらせるのかとかを考えて模写していれば今の画力は大きく変わっていたでしょうねー……
>描くしかないのでしょうね。
すべてはこれに収束しますね。
そして今後もずっと続くのでしょう。
創作やお絵かきは誰に頼まれて始めたことではなく、すべて自分で始めたことになると思うので周りや環境は気にせず自分の思うままに描いていきましょうヽ(´ー`)ノ
なにごとも楽しむことが一番です!趣味が義務や作業になったらシンドイですからね!
せっかくコメントを戴いたのに私の過去に対する絶叫と悪態な返信になってしまってスミマセンでしたー!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ