いただきもの 23
ブログ上に紹介しているだけでも戴き物が100作品を超えたという事実。
頼むから数え間違いであって欲しい(;・∀・)
多すぎてどうお返しをしていけばよいのやら……
※公開されている内容に問題がある場合は連絡して頂ければすぐに削除致します。
※画像はクリックするとたぶん大きくなります
[101] → [102] メガネと童顔と低身長 ……管理人:にゃんたろ さんから

[103] アートロッキノンバイクA ……管理人:ゆっち さんから
※音量注意です
ブログの更新が止まって広告が出ていた期間でもイラストを送ってもらったり
ひっそりと更新再開したらお祝いしてもらったりと私は幸せものですヽ(´ー`)ノ
4年目も目指してまったりとやっていきたいと思います。
頼むから数え間違いであって欲しい(;・∀・)
多すぎてどうお返しをしていけばよいのやら……
※公開されている内容に問題がある場合は連絡して頂ければすぐに削除致します。
※画像はクリックするとたぶん大きくなります
[101] → [102] メガネと童顔と低身長 ……管理人:にゃんたろ さんから


[103] アートロッキノンバイクA ……管理人:ゆっち さんから
※音量注意です
ブログの更新が止まって広告が出ていた期間でもイラストを送ってもらったり
ひっそりと更新再開したらお祝いしてもらったりと私は幸せものですヽ(´ー`)ノ
4年目も目指してまったりとやっていきたいと思います。
コメントの投稿
曲 貼付けありがとう!
のっけてくれてありがとうーー!!
・以下意味
_____________
【古びた窓に写る】 は PCのウインドウに写る過去絵
新しくかき上げたものも未来から現在、過去へ流れていくので
【新しい過去を重ねて】
読みと 鶴は 名前だけかぶせてます。
【筆が心を読み】
(握るペンがヂオさんの描きたいものを投影する
筆に描きたいものを託す・筆がそれを読み取っている 的な
【預けられた世界】
(思い描く絵のビジョン
【今に 羽ばたき 高く舞うは
白き翼 鶴のごとし】
今に 鶴が舞うように 絵が成長していく
【地をあたえ 存在を】
ヂオさんが 地・世界を与えることで キャラはそこに存在する
【知を あたえ 未来を】
個性や、何かをキャラが考えることで そこに未来が生まれる
【血を あたえ 戦いを】
血が通ったキャラは 戦う(読 と 鶴)
【字を】
姫鶴一文字にて(あと、ヂオ 筆 がかかってる
______________
残念ながら 音楽における知識も技術も
まったく持っていないので
【勘で作ってる】としか言いようがない笑
仮にヂオさんに知識があったとして 私は理解できないです笑
コードも基本わからないで かっこよさげなのつなげてるだけです!
あと ヂオさんがかなり歌詞の意味を理解できて多っぽいので
驚きとうれしさが入り混じってます笑
是非いっぱい聞いてやってくださいw
また機会あったら送り付けますので!
PS: 痔王 は どうかと思うよ(真顔
・以下意味
_____________
【古びた窓に写る】 は PCのウインドウに写る過去絵
新しくかき上げたものも未来から現在、過去へ流れていくので
【新しい過去を重ねて】
読みと 鶴は 名前だけかぶせてます。
【筆が心を読み】
(握るペンがヂオさんの描きたいものを投影する
筆に描きたいものを託す・筆がそれを読み取っている 的な
【預けられた世界】
(思い描く絵のビジョン
【今に 羽ばたき 高く舞うは
白き翼 鶴のごとし】
今に 鶴が舞うように 絵が成長していく
【地をあたえ 存在を】
ヂオさんが 地・世界を与えることで キャラはそこに存在する
【知を あたえ 未来を】
個性や、何かをキャラが考えることで そこに未来が生まれる
【血を あたえ 戦いを】
血が通ったキャラは 戦う(読 と 鶴)
【字を】
姫鶴一文字にて(あと、ヂオ 筆 がかかってる
______________
残念ながら 音楽における知識も技術も
まったく持っていないので
【勘で作ってる】としか言いようがない笑
仮にヂオさんに知識があったとして 私は理解できないです笑
コードも基本わからないで かっこよさげなのつなげてるだけです!
あと ヂオさんがかなり歌詞の意味を理解できて多っぽいので
驚きとうれしさが入り混じってます笑
是非いっぱい聞いてやってくださいw
また機会あったら送り付けますので!
PS: 痔王 は どうかと思うよ(真顔
No title
こんな事細かく感想を言われるとお祝いした身のはずなのにこっちがうれしいwww
これだからヂオたんファンがおおいんよ(by自称ファン1号より)
来年もお祝いできればと思います^^
そしてこれからもヂオたんのイラスト楽しみにしてますね(^▽^)/
自分もこっそり絵描きはじめようかな?やる気スイッチをください。
では!!ご紹介ありがとうございました^^本当にブログ3周年おめでとう^^ニシ
これだからヂオたんファンがおおいんよ(by自称ファン1号より)
来年もお祝いできればと思います^^
そしてこれからもヂオたんのイラスト楽しみにしてますね(^▽^)/
自分もこっそり絵描きはじめようかな?やる気スイッチをください。
では!!ご紹介ありがとうございました^^本当にブログ3周年おめでとう^^ニシ
No title
ブログ3周年おめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
どちらも素敵な贈り物ですね。
ゆっちさん、結構美声ですね。
やっぱりこういった贈り物もらうと嬉しいですよね。
ヂオさんの人望の厚さを感じます。
どちらも素敵な贈り物ですね。
ゆっちさん、結構美声ですね。
やっぱりこういった贈り物もらうと嬉しいですよね。
ヂオさんの人望の厚さを感じます。
No title
おはようございます
おお~今回は絵の頂き物に加えて
曲の頂き物まであるんですね♪
にゃんたろさんの描く読君はくりっとしていてかわいい
と思ったら下の方はきりっとしていてかっこいい☆
ぷくとした鶴ちゃんはかわいらしいですね~
ゆっちさん声がきれいですね~
歌詞にもさりげなくキャラがでてきたりと
細かな演出がありますね
おお~今回は絵の頂き物に加えて
曲の頂き物まであるんですね♪
にゃんたろさんの描く読君はくりっとしていてかわいい
と思ったら下の方はきりっとしていてかっこいい☆
ぷくとした鶴ちゃんはかわいらしいですね~
ゆっちさん声がきれいですね~
歌詞にもさりげなくキャラがでてきたりと
細かな演出がありますね
Re: ゆっち さん
>曲貼付けありがとう!
そりゃぁこんな素敵な曲を作って下さったのならば自慢するしかないでしょう!
ぶっちゃけ紹介断られても貼り付けるつもりでいましたもんwww(*´艸`)ジマンサセテー
前も同じようなこと書きましたけど、お絵かきブログやってて曲をもらうことってめちゃくちゃレアだと思いますwww
配信者やYouTuberがリスナーやファンの方から様々な方法でお祝いされることはあるでしょうけど
創作絵同士の繋がりでこのようなプレゼントを戴けるとはブログを始める頃、微塵も思っていませんでしたwwww
思い返してみても ゆっちさんからは数多くのものを戴いていますねー
はてさてどう返していけばよいものか(ヽ´ω`)ヨボヨボ
それと今回紹介するにあたって戴いたファイルをそのまま貼り付けましたが
今後youtubeでも活動されるようで、なおかつ公開設定にされるようでしたら
アップロードされ次第ブログ記事にその動画を埋め込みたいと思いますので!
>以下意味
窓=ウインドウのことでしたかー!
確かにデジタルで描いていますし、全て画像データとして残っているので納得です!
公開しているのもブラウザウィンドウ上ですし!
過去に描いた絵をPC上でよく見返しているのでピッタリの歌詞ですねー!
私の作業環境すら視点に入れるとか発想が高すぎますよ(;・∀・)
もし仮にアナログで活動していたらココの部分は別の言葉に変わったりしたのでしょうかね?(*´艸`)
「新しい過去を重ねて」はホント詩的にも情景的にも美しい表現で感動しています。
このフレーズは私の作品内のどこかで登場すらさせたいですよ(*`∀´*)
パートごとに段階を踏んでいるように感じましたが、全体的に私の活動を一貫して綴って下さっていましたかっヽ(´ー`)ノ
おっしゃる通り「描きたい絵」と「描きたい漫画」がまずあって、それを描くためにこのブログを始めました。
画力向上というより「私の世界を作り上げる」ことが原動力ですので、それを重点に作詞してくれていることがとても嬉しいです。
この原動力をペンに乗せる。キャンバスに起す。ソフトに託して世界をつくる
その世界でキャラたちを存在させ、話が進んで形になっていくという私の行動理念そのものを丸々曲にしてくれていましたか!
改めて意味を伺えてよかったです!素敵な曲をありがとうございましたヽ(´ー`)ノ
>【勘で作ってる】としか言いようがない笑
どひゃー天才肌がここにおるがぎゃーΣ(´∀`;)
世の中には芸術に憧れてなにかを作ろうと思っても、何も浮かんで来なければどう表現して良いかもわからず涙を流してい人もいるのですよ!
私の勝手なイメージですけどドレミファソラシドの音階を基本として、ある程度の知識がないと楽器とか弾けないと思っていましたよー
鍵盤ハーモニカやリコーダーもドレミファソラシドの出し方を最初に教えられて楽譜をなぞってばかりでしたのでw
でも現在音楽業界で活動されている方たちはそういう人たちが主流なのでしょうかね?
2005年から【ボーカロイド】が台頭してきた時、最初こそ幼少から音楽に触れてきた人が活躍されていましたが
現在では楽譜も読めなければ楽器も弾けない人たちがボカロPとして活躍されているという話を聞いたので
やはり感性がモノを言う世界ということですかー
>コードも基本わからないで かっこよさげなのつなげてるだけです!
これって「今のメロディめっちゃ良い!!!」ってなってもう一度弾こうとした時に
ちょっとズレてしまって結果的に「おぉ!!こっちのほうが良い!!」と強烈に印象に残った場合
最初のメロディを再現出来なくなったりするのでしょうか?
それとも感覚で弾いているけど、一度弾いたメロディは指や耳に残って再現できるんでしょうかね?
固定概念がなく奏でるたびに新たな音と出会って、また探してと一期一会な作曲だからこそ
音楽的知識や技術がない私のような耳にも残るのでしょうかね(*´艸`)
>ヂオさんがかなり歌詞の意味を理解できて多っぽいので驚きとうれしさが入り混じってます笑
個人的に誰かの作品とかを掘り下げたり詮索したりするのはあまり好きなことではありません(;´Д`)
自分の中で考察したりするのは好きですが、それの答え合わせとか問い合わせとかもなるべくしたくないです。
人様が作ったものに私のような人間の汚い手垢をベタベタ付けたくない思いが強くて……('A`)
もともと語彙力とか国語力がないので「凄い!」の一言しか述べられないですし^q^
しかし戴き物は私のために用意して下さったものなので邪推ながら感想を述べさせて貰っていますー
今回はたまたま私の感性が作品に対してギリギリ触れてたようなので良かったですけど
こんな奇跡は100回に1回あるか程度なので……
次回同じような事しても見当違いのことを羅列することになると思うので先に謝罪しておきますm(_ _)m
>また機会あったら送り付けますので!
それは光栄なことでありとても嬉しいことですが、ぜひともご長考下さいませ(;・∀・)
たぶんもう生涯分貰っていると思いますwww
ゆっちさんご自身の時間をどうか大切にしてくださいヽ(´ー`)ノ
え?【天下一刀】のED作ってくれるですって?まいったなー(〃´・ω・`)ゞエッヘヘーw
>PS: 痔王 は どうかと思うよ(真顔
ボラギノールで有名な[武田製薬]様にスポンサーになってもらいますか( ー`дー´)キリッ
変な話の広げ方してしまいますけど、「痔」は程度の大小含めると国民の3人に1人の割合で患っているようですねー
出血および化膿が辛い裂肛(切れ痔)や、あまりの痛さで手術を進められる痔核(いぼ痔)で悩む人が世間に溢れかえっているそうで。
また一度なると再発が当たり前ですし、生理現象に伴うことなので防ぎようがない恐ろしい症状です(;´Д`)
食の多様化により消化器官が追いついていない現代病にもなるのでしょうかね?
ウォシュレットが開発・進化されていない時代の人たちは一体どうやって乗り越えていたのでしょうか(^o^;)
お尻であまり悩んだことがないそんな私が「痔王」と名乗るのはおこがましいですね('A`)
あ。記事ではあーだこーだ言っていましたが
私のヂオというHNはテキトーに付けたものではなく、ちゃんと由来や意味を持って名乗っていますw
それにしてもHNって面白い文化ですよねー
ネットが普及する前にテレビやラジオや手紙が普及していたので芸名やラジオネームやペンネーム感覚で始まったことなのか
ネット=危険という考えから勝手に生まれた文化なのかは知りませんが
ネトゲやSNSによって世の中にはHNが溢れ返っており、複垢とかも入れると下手すれば世界の総人口本名よりHNの方が多いかもしれませんw
昔は自分の本名の略式や、学校で呼ばれていたニックネームをそのまま使ったり
ネトゲでは痛々しい厨二病ネームを使っていた時期もありましたが今は「ヂオ」に落ち着いていますw
さすがに3年も使っているのでだいぶ親しみもありますし今後変えることもないでしょうヽ(´ー`)ノ
そんなゆっちさんは御自分のHNに由来とかあったりするのでしょうか?(´∀`)
そりゃぁこんな素敵な曲を作って下さったのならば自慢するしかないでしょう!
ぶっちゃけ紹介断られても貼り付けるつもりでいましたもんwww(*´艸`)ジマンサセテー
前も同じようなこと書きましたけど、お絵かきブログやってて曲をもらうことってめちゃくちゃレアだと思いますwww
配信者やYouTuberがリスナーやファンの方から様々な方法でお祝いされることはあるでしょうけど
創作絵同士の繋がりでこのようなプレゼントを戴けるとはブログを始める頃、微塵も思っていませんでしたwwww
思い返してみても ゆっちさんからは数多くのものを戴いていますねー
はてさてどう返していけばよいものか(ヽ´ω`)ヨボヨボ
それと今回紹介するにあたって戴いたファイルをそのまま貼り付けましたが
今後youtubeでも活動されるようで、なおかつ公開設定にされるようでしたら
アップロードされ次第ブログ記事にその動画を埋め込みたいと思いますので!
>以下意味
窓=ウインドウのことでしたかー!
確かにデジタルで描いていますし、全て画像データとして残っているので納得です!
公開しているのもブラウザウィンドウ上ですし!
過去に描いた絵をPC上でよく見返しているのでピッタリの歌詞ですねー!
私の作業環境すら視点に入れるとか発想が高すぎますよ(;・∀・)
もし仮にアナログで活動していたらココの部分は別の言葉に変わったりしたのでしょうかね?(*´艸`)
「新しい過去を重ねて」はホント詩的にも情景的にも美しい表現で感動しています。
このフレーズは私の作品内のどこかで登場すらさせたいですよ(*`∀´*)
パートごとに段階を踏んでいるように感じましたが、全体的に私の活動を一貫して綴って下さっていましたかっヽ(´ー`)ノ
おっしゃる通り「描きたい絵」と「描きたい漫画」がまずあって、それを描くためにこのブログを始めました。
画力向上というより「私の世界を作り上げる」ことが原動力ですので、それを重点に作詞してくれていることがとても嬉しいです。
この原動力をペンに乗せる。キャンバスに起す。ソフトに託して世界をつくる
その世界でキャラたちを存在させ、話が進んで形になっていくという私の行動理念そのものを丸々曲にしてくれていましたか!
改めて意味を伺えてよかったです!素敵な曲をありがとうございましたヽ(´ー`)ノ
>【勘で作ってる】としか言いようがない笑
どひゃー天才肌がここにおるがぎゃーΣ(´∀`;)
世の中には芸術に憧れてなにかを作ろうと思っても、何も浮かんで来なければどう表現して良いかもわからず涙を流してい人もいるのですよ!
私の勝手なイメージですけどドレミファソラシドの音階を基本として、ある程度の知識がないと楽器とか弾けないと思っていましたよー
鍵盤ハーモニカやリコーダーもドレミファソラシドの出し方を最初に教えられて楽譜をなぞってばかりでしたのでw
でも現在音楽業界で活動されている方たちはそういう人たちが主流なのでしょうかね?
2005年から【ボーカロイド】が台頭してきた時、最初こそ幼少から音楽に触れてきた人が活躍されていましたが
現在では楽譜も読めなければ楽器も弾けない人たちがボカロPとして活躍されているという話を聞いたので
やはり感性がモノを言う世界ということですかー
>コードも基本わからないで かっこよさげなのつなげてるだけです!
これって「今のメロディめっちゃ良い!!!」ってなってもう一度弾こうとした時に
ちょっとズレてしまって結果的に「おぉ!!こっちのほうが良い!!」と強烈に印象に残った場合
最初のメロディを再現出来なくなったりするのでしょうか?
それとも感覚で弾いているけど、一度弾いたメロディは指や耳に残って再現できるんでしょうかね?
固定概念がなく奏でるたびに新たな音と出会って、また探してと一期一会な作曲だからこそ
音楽的知識や技術がない私のような耳にも残るのでしょうかね(*´艸`)
>ヂオさんがかなり歌詞の意味を理解できて多っぽいので驚きとうれしさが入り混じってます笑
個人的に誰かの作品とかを掘り下げたり詮索したりするのはあまり好きなことではありません(;´Д`)
自分の中で考察したりするのは好きですが、それの答え合わせとか問い合わせとかもなるべくしたくないです。
人様が作ったものに私のような人間の汚い手垢をベタベタ付けたくない思いが強くて……('A`)
もともと語彙力とか国語力がないので「凄い!」の一言しか述べられないですし^q^
しかし戴き物は私のために用意して下さったものなので邪推ながら感想を述べさせて貰っていますー
今回はたまたま私の感性が作品に対してギリギリ触れてたようなので良かったですけど
こんな奇跡は100回に1回あるか程度なので……
次回同じような事しても見当違いのことを羅列することになると思うので先に謝罪しておきますm(_ _)m
>また機会あったら送り付けますので!
それは光栄なことでありとても嬉しいことですが、ぜひともご長考下さいませ(;・∀・)
たぶんもう生涯分貰っていると思いますwww
ゆっちさんご自身の時間をどうか大切にしてくださいヽ(´ー`)ノ
え?【天下一刀】のED作ってくれるですって?まいったなー(〃´・ω・`)ゞエッヘヘーw
>PS: 痔王 は どうかと思うよ(真顔
ボラギノールで有名な[武田製薬]様にスポンサーになってもらいますか( ー`дー´)キリッ
変な話の広げ方してしまいますけど、「痔」は程度の大小含めると国民の3人に1人の割合で患っているようですねー
出血および化膿が辛い裂肛(切れ痔)や、あまりの痛さで手術を進められる痔核(いぼ痔)で悩む人が世間に溢れかえっているそうで。
また一度なると再発が当たり前ですし、生理現象に伴うことなので防ぎようがない恐ろしい症状です(;´Д`)
食の多様化により消化器官が追いついていない現代病にもなるのでしょうかね?
ウォシュレットが開発・進化されていない時代の人たちは一体どうやって乗り越えていたのでしょうか(^o^;)
お尻であまり悩んだことがないそんな私が「痔王」と名乗るのはおこがましいですね('A`)
あ。記事ではあーだこーだ言っていましたが
私のヂオというHNはテキトーに付けたものではなく、ちゃんと由来や意味を持って名乗っていますw
それにしてもHNって面白い文化ですよねー
ネットが普及する前にテレビやラジオや手紙が普及していたので芸名やラジオネームやペンネーム感覚で始まったことなのか
ネット=危険という考えから勝手に生まれた文化なのかは知りませんが
ネトゲやSNSによって世の中にはHNが溢れ返っており、複垢とかも入れると下手すれば世界の総人口本名よりHNの方が多いかもしれませんw
昔は自分の本名の略式や、学校で呼ばれていたニックネームをそのまま使ったり
ネトゲでは痛々しい厨二病ネームを使っていた時期もありましたが今は「ヂオ」に落ち着いていますw
さすがに3年も使っているのでだいぶ親しみもありますし今後変えることもないでしょうヽ(´ー`)ノ
そんなゆっちさんは御自分のHNに由来とかあったりするのでしょうか?(´∀`)
Re: にゃんたろ さん
>こんな事細かく感想を言われるとお祝いした身のはずなのにこっちがうれしいwww
私にはこれぐらいしか出来ません(;´∀`)
絵を貰って曲がりなりにもお絵かきブログやっているならば絵でお礼しろという話ですし^q^
それに私が感想を述べたところで戴いたイラストの素晴らしさを5%くらいしか伝えられません^q^q^q^
もっと語彙力や文章力があれば素敵なイラストに沿ったことが言えるのでしょうけど
持ち前の頭ではいかんせん「凄い!」「可愛い!」の安直な言葉を感情赴くままに叫ぶだけに終わってしまいます('A`)
1番最初に にゃんたろさんから戴いたイラストと今回貰ったイラストで、
キャラの並び順が一緒だから続きなのかなーと思ったこととかもっと語りたかったですw
>これだからヂオたんファンがおおいんよ(by自称ファン1号より)
'`,、('∀`) '`,、
なにを寝ぼけたこと言っているんですか にゃんたろさんwww
私が皆様のファンなのです!!!このブログに足を運んで下さる人全てが私の先生なんです!!!
雨の日にダンボールの中で濡れている子犬に傘を差し出すような皆様の善意に私が付け入ってるだけすよ(;´∀`)
そんな優しさに甘えに甘えているだけなので、ファンだなんておっしゃらずにバシバシ叩いて貰いたいものですw
>来年もお祝いできればと思います^^
>そしてこれからもヂオたんのイラスト楽しみにしてますね(^▽^)/
ちょっとお待ちを にゃんたろさん!!ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
お気持ちはとても嬉しいことですが時間はもっと大切にしましょう!!!
私なんかを気にかけて時間を無駄にするのは愚策ですぞ!!!
暇で暇で溶けてしまいそうで、どうしようもの無い時に「あぁそういえばヂオとかいうやつがいたなぁ」と思い出すくらいが丁度いいですよ!
私のやっていることに価値も無ければ影響力だってありません!
ただそれを自分の都合で続けているだけですので、本来お祝いされるのもおかしい話なのです!!
時間は有意義に使いましょう!お祝いなんかするより散歩したりゲームやってたほうが絶対いいですよ(;・∀・)
というかお返しが出来ないのでホント大丈夫ですたい!!
今後はちょこちょこ練習絵を記事にしながら他所様のキャラをひたすら描いて行き、
それが終わったら私のオリキャラの設定資料をちゃんと作ろうと考えていますヽ(´ー`)ノ
ご期待に応えられるようなイラストを描けるよう今後も頑張って行きたいですね!
諸々の諸事情で予定が大きく狂っただけではなく作業進捗も壊滅的に遅れているので
まったりと言いつつしっかりこなしていこうと思います( ー`дー´)キリッ
>自分もこっそり絵描きはじめようかな?やる気スイッチをください。
やる気スイッチですかー
このへんかな( ´∀`)σ)з・`)プニ
私も結構な頻度で絵を描く気が失せることが多いですけど
この3ヶ月は諸事情により全く絵を描いていなかったので、一周回って描きたくて描きたくて仕方ない状態です。
あまり気力が起きない時は、いっそ完璧に絵から離れるのも1つの手だと思いますよ。
ふとした時に「あーアレ描きたいなー」と過ったらすんなり再開してのめり込むでしょうし(・∀・)
あとこれは私だけかもしれませんが誰かが描いているのを見るとやる気スイッチ押されますねw
作業イプとかで画面共有されると、別の作業やっていたのにお絵かきソフト立ち上げたりしますwww
他にもお絵かきブログを運営されている方々の新着記事を見て感化されますし、
今回のような素敵なイラストを戴いたときもやる気ゲージが跳ね上がります(;゚∀゚)=3ムッハー
自発的なやる気より、やはり皆様に支えられてやる気を維持していることのほうが大きいですね。
にゃんたろさんのブログやツイッターを拝見していますが、作業イプをされたようで!
こういった交流の積み重ねがキッカケである日急にやる気スイッチが押されると思いますよ!
創作の世界なんてそんなもんだとおもいますw
気にすることなく自分のやりたい時にやりましょうヽ(´ー`)ノ
私にはこれぐらいしか出来ません(;´∀`)
絵を貰って曲がりなりにもお絵かきブログやっているならば絵でお礼しろという話ですし^q^
それに私が感想を述べたところで戴いたイラストの素晴らしさを5%くらいしか伝えられません^q^q^q^
もっと語彙力や文章力があれば素敵なイラストに沿ったことが言えるのでしょうけど
持ち前の頭ではいかんせん「凄い!」「可愛い!」の安直な言葉を感情赴くままに叫ぶだけに終わってしまいます('A`)
1番最初に にゃんたろさんから戴いたイラストと今回貰ったイラストで、
キャラの並び順が一緒だから続きなのかなーと思ったこととかもっと語りたかったですw
>これだからヂオたんファンがおおいんよ(by自称ファン1号より)
'`,、('∀`) '`,、
なにを寝ぼけたこと言っているんですか にゃんたろさんwww
私が皆様のファンなのです!!!このブログに足を運んで下さる人全てが私の先生なんです!!!
雨の日にダンボールの中で濡れている子犬に傘を差し出すような皆様の善意に私が付け入ってるだけすよ(;´∀`)
そんな優しさに甘えに甘えているだけなので、ファンだなんておっしゃらずにバシバシ叩いて貰いたいものですw
>来年もお祝いできればと思います^^
>そしてこれからもヂオたんのイラスト楽しみにしてますね(^▽^)/
ちょっとお待ちを にゃんたろさん!!ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
お気持ちはとても嬉しいことですが時間はもっと大切にしましょう!!!
私なんかを気にかけて時間を無駄にするのは愚策ですぞ!!!
暇で暇で溶けてしまいそうで、どうしようもの無い時に「あぁそういえばヂオとかいうやつがいたなぁ」と思い出すくらいが丁度いいですよ!
私のやっていることに価値も無ければ影響力だってありません!
ただそれを自分の都合で続けているだけですので、本来お祝いされるのもおかしい話なのです!!
時間は有意義に使いましょう!お祝いなんかするより散歩したりゲームやってたほうが絶対いいですよ(;・∀・)
というかお返しが出来ないのでホント大丈夫ですたい!!
今後はちょこちょこ練習絵を記事にしながら他所様のキャラをひたすら描いて行き、
それが終わったら私のオリキャラの設定資料をちゃんと作ろうと考えていますヽ(´ー`)ノ
ご期待に応えられるようなイラストを描けるよう今後も頑張って行きたいですね!
諸々の諸事情で予定が大きく狂っただけではなく作業進捗も壊滅的に遅れているので
まったりと言いつつしっかりこなしていこうと思います( ー`дー´)キリッ
>自分もこっそり絵描きはじめようかな?やる気スイッチをください。
やる気スイッチですかー
このへんかな( ´∀`)σ)з・`)プニ
私も結構な頻度で絵を描く気が失せることが多いですけど
この3ヶ月は諸事情により全く絵を描いていなかったので、一周回って描きたくて描きたくて仕方ない状態です。
あまり気力が起きない時は、いっそ完璧に絵から離れるのも1つの手だと思いますよ。
ふとした時に「あーアレ描きたいなー」と過ったらすんなり再開してのめり込むでしょうし(・∀・)
あとこれは私だけかもしれませんが誰かが描いているのを見るとやる気スイッチ押されますねw
作業イプとかで画面共有されると、別の作業やっていたのにお絵かきソフト立ち上げたりしますwww
他にもお絵かきブログを運営されている方々の新着記事を見て感化されますし、
今回のような素敵なイラストを戴いたときもやる気ゲージが跳ね上がります(;゚∀゚)=3ムッハー
自発的なやる気より、やはり皆様に支えられてやる気を維持していることのほうが大きいですね。
にゃんたろさんのブログやツイッターを拝見していますが、作業イプをされたようで!
こういった交流の積み重ねがキッカケである日急にやる気スイッチが押されると思いますよ!
創作の世界なんてそんなもんだとおもいますw
気にすることなく自分のやりたい時にやりましょうヽ(´ー`)ノ
Re: ponch さん
>ブログ3周年おめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
ありがとうございますponchさん!
履歴を確認したところ、コチラのブログが諸事情により更新が滞ってしまって広告が出ている期間でも
足を運んで下さったようで申し訳なかったですm(_ _)m
そしてそんな状況だったにも関わらずお祝いの言葉を戴けて大変嬉しく思います(´;ω;`)ブワッ
3年間毎日絵を描いて更新したわけではなく、サボりにサボって実働はまだ1年ちょっとですけど
なんとか3年続けることが出来ましたε-(´∀`*)ホッ
私のような人間がこのような活動を続けられているのは、一重にponchさんのように交流して下さる方がいるおかげです!
まったりではありますが、4周年に向けて今後も活動を続けていきたいので改めましてよろしくおねがいしますヽ(´ー`)ノ
>どちらも素敵な贈り物ですね。
>ゆっちさん、結構美声ですね。
>やっぱりこういった贈り物もらうと嬉しいですよね。
どんなものであれ「私のために用意して下さった」という思いと過程があるので格別の喜びです。
前提として私のような人間をお祝いしたところで一文の得もなければ一銭の価値も無いと言うのに……
それでもお祝いして下さるのは皆様の善意と優しさによるものです。
この善意に応えられるような活動をしていきたいですね(;´∀`)
ゆっちさんは本当に良い声されていますよねー(*´Д`)
最初の「三周年おめでとうっ!」と最後の「じゃあね!」のように素の声がカッコよく聞き取り易い声をされています(´∀`)
私はお世辞にもイケボとは程遠く、締め上げられた鶏みたいな声をしているので羨ましくもありますねw
美声なだけではなく、楽器が弾けて音楽ソフトを使いこなせて作詞も作曲も出来て、
更にはサプライズで私に送ってくるとか気の利きっぷりも留まる所をしりませんw
戴いといてなんですが、コチラの素敵すぎる曲に対して、私はどうお返しをすればよいか検討も付かないです(;´Д`)
ponchさんなにか良いお返し案とかありませんかねw?(*´艸`)
>ヂオさんの人望の厚さを感じます。
人望ある人は2ヶ月もブログを放置したりしませんよ(;´Д`)
しかも周年を迎える4月に記事途中のまま広告出しっぱなしとか目も当てられない最低の行いです('A`)
今後はこのようなことが無いようにしたいですねー……
私の1mmもない人望より、そんな私にコメントを下さるponchさんの人情の厚さを感じますよヽ(´ー`)ノ
ありがとうございますponchさん!
履歴を確認したところ、コチラのブログが諸事情により更新が滞ってしまって広告が出ている期間でも
足を運んで下さったようで申し訳なかったですm(_ _)m
そしてそんな状況だったにも関わらずお祝いの言葉を戴けて大変嬉しく思います(´;ω;`)ブワッ
3年間毎日絵を描いて更新したわけではなく、サボりにサボって実働はまだ1年ちょっとですけど
なんとか3年続けることが出来ましたε-(´∀`*)ホッ
私のような人間がこのような活動を続けられているのは、一重にponchさんのように交流して下さる方がいるおかげです!
まったりではありますが、4周年に向けて今後も活動を続けていきたいので改めましてよろしくおねがいしますヽ(´ー`)ノ
>どちらも素敵な贈り物ですね。
>ゆっちさん、結構美声ですね。
>やっぱりこういった贈り物もらうと嬉しいですよね。
どんなものであれ「私のために用意して下さった」という思いと過程があるので格別の喜びです。
前提として私のような人間をお祝いしたところで一文の得もなければ一銭の価値も無いと言うのに……
それでもお祝いして下さるのは皆様の善意と優しさによるものです。
この善意に応えられるような活動をしていきたいですね(;´∀`)
ゆっちさんは本当に良い声されていますよねー(*´Д`)
最初の「三周年おめでとうっ!」と最後の「じゃあね!」のように素の声がカッコよく聞き取り易い声をされています(´∀`)
私はお世辞にもイケボとは程遠く、締め上げられた鶏みたいな声をしているので羨ましくもありますねw
美声なだけではなく、楽器が弾けて音楽ソフトを使いこなせて作詞も作曲も出来て、
更にはサプライズで私に送ってくるとか気の利きっぷりも留まる所をしりませんw
戴いといてなんですが、コチラの素敵すぎる曲に対して、私はどうお返しをすればよいか検討も付かないです(;´Д`)
ponchさんなにか良いお返し案とかありませんかねw?(*´艸`)
>ヂオさんの人望の厚さを感じます。
人望ある人は2ヶ月もブログを放置したりしませんよ(;´Д`)
しかも周年を迎える4月に記事途中のまま広告出しっぱなしとか目も当てられない最低の行いです('A`)
今後はこのようなことが無いようにしたいですねー……
私の1mmもない人望より、そんな私にコメントを下さるponchさんの人情の厚さを感じますよヽ(´ー`)ノ
Re: 荒ぶるプリン さん
こんにちは荒ぶるプリンさん!
先日のコメントでワールドカップの話題を出しましたが、このコメントを返信している日付で日本の試合は終わってしまいましたね(´・ω・`)
連日連夜ニュースはサッカー一色だっただけになんとも寂しい感覚です。
その最終戦となった試合は劇的な試合だっただけにもっとプレーを見たかった思いもありますね。
別段Jリーグを応援するわけでもなくW杯というイベントに一喜一憂していた完全なるニワカですが
日本代表はコレに停滞することなく次の舞台に向けて頑張って欲しいものです(*´艸`)
>おお~今回は絵の頂き物に加えて
>曲の頂き物まであるんですね♪
荒ぶるプリンさんを始め、私みたいな者に一体なにがどうなってこんな素敵な作品をプレゼントしてくれるのか一向に謎です!
私のやっている活動になんの価値も無ければ、伸びしろも発展もない現状ですよ!?
皆様の善意に甘えに甘えている私ですが、流石に皆様の大切な時間を無駄遣いさせているのではないかと慄然しています!!
いや冗談抜きで本当に聞きたい!!荒ぶるプリンさん!!なぜあの時『読』を描いて下さったのですか!?
実はNPO法人の方なんですか!?恵まれないヂオに国境なき愛の手を差し伸べてくれているのでしょうか!?
やいのやいの!!ヽ(`Д´)ノ時間は有意義に使いましょうね!!
ちなみにこのブログを開始してからブログ上で紹介しているものだけで103点。
ブログ上に紹介していないものまで含めると200点ほどこれまでに戴いております。
絵の画像データだけではなく色紙で直接戴いたものや、私のオリキャラをあしらった手芸作品、
更には【天下一刀】の小説や、オリキャラのアテレコ音声を貰ったりとバラエティの富んだモノを数多く戴いておりますね(;・∀・)
その中でもコチラの「曲」は、同じ創作・芸術というジャンルであっても私が「絵」で活動している手前別次元の贈り物ですw
お絵かきブログをやっていて曲をもらうというのはかなりレアなことなんじゃないでしょうかっ!?
いやもうどう言葉にして良いのかさっぱりですし何をお返しすればよいのか検討もつきません^q^
そんでもってこの「曲」という戴き物なんですけど、紹介の許可がないだけで過去ゆっちさん以外に複数の人から戴いています^q^q^q^
このブログに来る人達オモシロすぎかっ!!!!
ついでに【天下一刀】のOP曲も貰っています。もうほんとどーしましょうね^q^
近々紹介出来ると良いのですが、まずOPを作らないとなので当分先の話ですねε≡≡ヘ( ´Д`)ノゲンジツトーヒ
>にゃんたろさんの描く読君はくりっとしていてかわいい
>と思ったら下の方はきりっとしていてかっこいい☆
>ぷくとした鶴ちゃんはかわいらしいですね~
このブログを訪れてくれるお絵かきブログを運営している人全員に言えることですが
絵柄に特徴があるのがものすごく羨ましいです(*´Д`)
一目見て「あっ!これは にゃんたろさんの絵だ!」「これは荒ぶるプリンさんの絵だ!」と解ることに憧れがあります。
私の絵は既存のパーツの組み合わせなうえに、漫画チックな頭大きめの絵柄か、
頭身重視のリアル寄りの絵柄どっちにしようか未だに迷って絵柄が安定しないのが悩みものです('A`)
そしてコメント戴いた通り、柔らかい表情とキリッとした表情の描き分け(メリハリ)凄まじいですよね!
3年も絵描いてて眉毛の角度を変えるくらいしか表情の違いを生み出せない自分からすると見習いたいものです!
あとホント『鶴』のふくれっ面が可愛いですwww鶴饅頭とか鶴大福作る時はこのイラストを刻印したいですねwww
>ゆっちさん声がきれいですね~
>歌詞にもさりげなくキャラがでてきたりと
>細かな演出がありますね
ゆっちさんには1年目の時もお祝い曲を戴いております。
何度か通話もしたことありますが所謂イケボというやつですね(*´艸`)
私の声はお世辞にも良い声とは言わず、経年劣化した発泡スチロールが崩れるが如く掠れた声なため嫉妬すら覚えます(*`∀´*)
ただイケボなだけならばまだ良かったんですけど、この作詞センスに作曲センス!
楽器も軽やかに演奏しておりソフト打ち込みの編集技術!それを私の新着記事を見てからササッと作る出際の良さ!
そんでもってそれをそっと置いておくサプライズっぷり!演奏外でも様々な演出をされてしまいました(*ノェノ)キャー
私は楽器を学校の授業とかでしか触ったことがなく、鍵盤ハーモニカとリコーダーで教科書に載っていた曲が数曲弾ける程度なんですが
願いが叶うならギターを軽快に。ヴァイオリンを優雅に。ドラムを自由に奏でてみたいものですヽ(´ー`)ノ
荒ぶるプリンさんはなにか得意な楽器とかあったりされるのでしょうか?(*´艸`)
先日のコメントでワールドカップの話題を出しましたが、このコメントを返信している日付で日本の試合は終わってしまいましたね(´・ω・`)
連日連夜ニュースはサッカー一色だっただけになんとも寂しい感覚です。
その最終戦となった試合は劇的な試合だっただけにもっとプレーを見たかった思いもありますね。
別段Jリーグを応援するわけでもなくW杯というイベントに一喜一憂していた完全なるニワカですが
日本代表はコレに停滞することなく次の舞台に向けて頑張って欲しいものです(*´艸`)
>おお~今回は絵の頂き物に加えて
>曲の頂き物まであるんですね♪
荒ぶるプリンさんを始め、私みたいな者に一体なにがどうなってこんな素敵な作品をプレゼントしてくれるのか一向に謎です!
私のやっている活動になんの価値も無ければ、伸びしろも発展もない現状ですよ!?
皆様の善意に甘えに甘えている私ですが、流石に皆様の大切な時間を無駄遣いさせているのではないかと慄然しています!!
いや冗談抜きで本当に聞きたい!!荒ぶるプリンさん!!なぜあの時『読』を描いて下さったのですか!?
実はNPO法人の方なんですか!?恵まれないヂオに国境なき愛の手を差し伸べてくれているのでしょうか!?
やいのやいの!!ヽ(`Д´)ノ時間は有意義に使いましょうね!!
ちなみにこのブログを開始してからブログ上で紹介しているものだけで103点。
ブログ上に紹介していないものまで含めると200点ほどこれまでに戴いております。
絵の画像データだけではなく色紙で直接戴いたものや、私のオリキャラをあしらった手芸作品、
更には【天下一刀】の小説や、オリキャラのアテレコ音声を貰ったりとバラエティの富んだモノを数多く戴いておりますね(;・∀・)
その中でもコチラの「曲」は、同じ創作・芸術というジャンルであっても私が「絵」で活動している手前別次元の贈り物ですw
お絵かきブログをやっていて曲をもらうというのはかなりレアなことなんじゃないでしょうかっ!?
いやもうどう言葉にして良いのかさっぱりですし何をお返しすればよいのか検討もつきません^q^
そんでもってこの「曲」という戴き物なんですけど、紹介の許可がないだけで過去ゆっちさん以外に複数の人から戴いています^q^q^q^
このブログに来る人達オモシロすぎかっ!!!!
ついでに【天下一刀】のOP曲も貰っています。もうほんとどーしましょうね^q^
近々紹介出来ると良いのですが、まずOPを作らないとなので当分先の話ですねε≡≡ヘ( ´Д`)ノゲンジツトーヒ
>にゃんたろさんの描く読君はくりっとしていてかわいい
>と思ったら下の方はきりっとしていてかっこいい☆
>ぷくとした鶴ちゃんはかわいらしいですね~
このブログを訪れてくれるお絵かきブログを運営している人全員に言えることですが
絵柄に特徴があるのがものすごく羨ましいです(*´Д`)
一目見て「あっ!これは にゃんたろさんの絵だ!」「これは荒ぶるプリンさんの絵だ!」と解ることに憧れがあります。
私の絵は既存のパーツの組み合わせなうえに、漫画チックな頭大きめの絵柄か、
頭身重視のリアル寄りの絵柄どっちにしようか未だに迷って絵柄が安定しないのが悩みものです('A`)
そしてコメント戴いた通り、柔らかい表情とキリッとした表情の描き分け(メリハリ)凄まじいですよね!
3年も絵描いてて眉毛の角度を変えるくらいしか表情の違いを生み出せない自分からすると見習いたいものです!
あとホント『鶴』のふくれっ面が可愛いですwww鶴饅頭とか鶴大福作る時はこのイラストを刻印したいですねwww
>ゆっちさん声がきれいですね~
>歌詞にもさりげなくキャラがでてきたりと
>細かな演出がありますね
ゆっちさんには1年目の時もお祝い曲を戴いております。
何度か通話もしたことありますが所謂イケボというやつですね(*´艸`)
私の声はお世辞にも良い声とは言わず、経年劣化した発泡スチロールが崩れるが如く掠れた声なため嫉妬すら覚えます(*`∀´*)
ただイケボなだけならばまだ良かったんですけど、この作詞センスに作曲センス!
楽器も軽やかに演奏しておりソフト打ち込みの編集技術!それを私の新着記事を見てからササッと作る出際の良さ!
そんでもってそれをそっと置いておくサプライズっぷり!演奏外でも様々な演出をされてしまいました(*ノェノ)キャー
私は楽器を学校の授業とかでしか触ったことがなく、鍵盤ハーモニカとリコーダーで教科書に載っていた曲が数曲弾ける程度なんですが
願いが叶うならギターを軽快に。ヴァイオリンを優雅に。ドラムを自由に奏でてみたいものですヽ(´ー`)ノ
荒ぶるプリンさんはなにか得意な楽器とかあったりされるのでしょうか?(*´艸`)
No title
自分としては
単純に何かを贈ることがなんとなく好きなので
返しについては考えなくて良いですよ笑
曲ってなんとなくありがたみあるよなぁ~笑
とか思って作ってます(´-‘)
youtubeへの投稿ももちろん考えているのですが
なんだかんだ、最近仕事やら、いろいろ考えたりで
いっぱいいっぱいになってきたので
手が出せるところから少しずつ消化してます。
動画はいつになるかわかりませんが、
あげる予定ですので またUPしたらいいますねー!
上げてね(´-‘))))
作成の際、機械は使えど ソフトは使ってないので
ポータブルのカセットテープレコーダーみたいな
それのデジタル版の機械で
レコーダー本体で音色をつくり、8トラックまで重ね録りを
しているだけです!笑
全部ちゃんと弾いてますよ~(´-`)ノ
覚えてられるメロディしか弾かないので
基本は弾きなおせます(ソロ以外)
もしくは、わかりにくいフレーズでなければ
仮に録音することで 音を聞けば 弾きなおすのは
わりとたやすいです!
鼻歌の延長でメロディ作ってるので
おそらく その兼ね合いで比較的覚えやすいのじゃないかと!
曲は気が向いたとき、なにかしら理由つけてまた送ります笑
ヂオさんにも由来があったのね!!
ゆっちは ○っち が かわいいね!!
あっち いっち うっち・・・
・・・・やっち ゆっち← これでいいや(由来
PS:
痔のこと掘り下げて説明してくるような人とは
仲良くする自信ないわ!いつか腹パンしに行きますね!
単純に何かを贈ることがなんとなく好きなので
返しについては考えなくて良いですよ笑
曲ってなんとなくありがたみあるよなぁ~笑
とか思って作ってます(´-‘)
youtubeへの投稿ももちろん考えているのですが
なんだかんだ、最近仕事やら、いろいろ考えたりで
いっぱいいっぱいになってきたので
手が出せるところから少しずつ消化してます。
動画はいつになるかわかりませんが、
あげる予定ですので またUPしたらいいますねー!
上げてね(´-‘))))
作成の際、機械は使えど ソフトは使ってないので
ポータブルのカセットテープレコーダーみたいな
それのデジタル版の機械で
レコーダー本体で音色をつくり、8トラックまで重ね録りを
しているだけです!笑
全部ちゃんと弾いてますよ~(´-`)ノ
覚えてられるメロディしか弾かないので
基本は弾きなおせます(ソロ以外)
もしくは、わかりにくいフレーズでなければ
仮に録音することで 音を聞けば 弾きなおすのは
わりとたやすいです!
鼻歌の延長でメロディ作ってるので
おそらく その兼ね合いで比較的覚えやすいのじゃないかと!
曲は気が向いたとき、なにかしら理由つけてまた送ります笑
ヂオさんにも由来があったのね!!
ゆっちは ○っち が かわいいね!!
あっち いっち うっち・・・
・・・・やっち ゆっち← これでいいや(由来
PS:
痔のこと掘り下げて説明してくるような人とは
仲良くする自信ないわ!いつか腹パンしに行きますね!
Re: ゆっち さん
>自分としては単純に何かを贈ることがなんとなく好きなので
>返しについては考えなくて良いですよ笑
イケメンかっ!
イケメンだったわ┐(´д`)┌ヤレヤレ
一体その優しさあふれる対応力で何人の女を落としてきたんですか!?
私はそんな軽い輩じゃないんだからね!!
後日勝手に贈り付けますv(´q`)vアヘェ
>曲ってなんとなくありがたみあるよなぁ~笑とか思って作ってます(´-‘)
全くの畑違いなのでとにかく印象に残りますねーw
絵を描く大変さは重々承知しておりますが、作詞も作曲も演奏も録音もしたことないので
事の重大さが私の中で処理しきれない要因もでかいと思いますwww
あとお絵かきは「知らないけど可愛いキャラだ!」とか「○○ちゃんのゆっちさんverだ!」と第三者が見ても感想を共有できますがプレゼントソングはその人のみにしか伝わらないプレミア感がありますね。
他の人が聞いても(仮に ゆっちさんが他の人に向けて作った曲を私が聞いた場合もしかり)「へー……?すごいねー」と感想は出てこないでしょう。
大衆向けの公開・発表曲とは違い、プライベートだからこそのありがたみですね(*´艸`)
>上げてね(´-‘))))
動画の件承知いたしましたー!
まったく影響力の無いブログですので再生数の針が振れることは無いと思いますがぜひとも埋め込み掲載したいと思います!
のちのちチャンネル登録者数が100万超えて金の再生数ボタンを貰うときが来たら
急に古参ファンアピールしてコメント欄の自治を謀る害悪視聴者の役は任せてください( ー`дー´)キリッ
あとクッソしょーもない自分語りや大喜利やアンケして、コメント欄でいいね乞食する役も任せてくださいΣd(´∀` )グッ
全く関係ないところで、全く関係のない話題のコメント喧嘩を始める役も任せて下さいヽ(´ー`)ノ
まぁYoutubeに登録していないのでコメント出来ないんですけどね☆(ゝω・)vキャピ
>作成の際、機械は使えど ソフトは使ってないので
>ポータブルのカセットテープレコーダーみたいな
>それのデジタル版の機械でレコーダー本体で音色をつくり、
>8トラックまで重ね録りをしているだけです!笑
ほへー!てっきりオーディオインターフェースに付属しているDAWソフトの[Cubase]とかを利用されているのかとおもいましたよー!
過去にドラムは打ち込みと伺った記憶があるのですが、それもレコーダー内に録音しているのですか!
1つずつ音を作って最後にタイムラインを全部合わせるのではなく、
リアルタイムで1つずつ重ね録りを繰り返すという作業環境でしたか(・∀・)
変な例えですけど出来上がった素材を載せていくデコレーションケーキというよりは
その都度手を加えるミルフィーユみたいなことされているのですかー
メインのトラックを録音出来た時に「よっしゃ今のメロディなら次のベースは変調させよう!」とその場のノリで曲の雰囲気が変わったりしそうですねw
感覚で曲をつくる ゆっちさんにはピッタリの作業方式だったりするのでしょうかね(*´艸`)
つまり制約というのはレコーダーのトラック上限というわけですか?!
倍の16トラック録音出来た場合はコーラスが増えたり音圧が上がったり、さらには別の楽器音とかも差し込む予定があったり?
制約がない場合の曲も気になりますけど、私はやはり戴いたこの曲が好きですヽ(´ー`)ノ
>ゆっちは ○っち が かわいいね!!
>あっち いっち うっち・・・
>・・・・やっち ゆっち← これでいいや(由来
あっちさんや えっちさんや そっちさんになる可能性もあったわけですかw
そしてめっちゃ後ろの方で決まったんですね(*´艸`)
んっち までたどり着いて決まらなかったら濁点半濁点を経てその後はどうなっていたのでしょうw
>PS:
1を聞いて10を掘り下げる話題マスターヂオと呼んでくれたまへ( ー`дー´)キリッ
それにしても痔を掘り下げるとか痛そうですねヽ(´ー`)ノ
学生時代水泳で鍛えに鍛え抜かれた体型を維持し、今では横に2本線入って引き締まった輝かしい三段腹を殴るですって!?
(ΦωΦ)フフフ…その白魚のようなおててが壊れないことを祈りながら殴るんだな
はい。ぶよんぶよんなので辞めて下さい。脂肪のせいで痣が消えにくいんですよ。
>返しについては考えなくて良いですよ笑
イケメンかっ!
イケメンだったわ┐(´д`)┌ヤレヤレ
一体その優しさあふれる対応力で何人の女を落としてきたんですか!?
私はそんな軽い輩じゃないんだからね!!
後日勝手に贈り付けますv(´q`)vアヘェ
>曲ってなんとなくありがたみあるよなぁ~笑とか思って作ってます(´-‘)
全くの畑違いなのでとにかく印象に残りますねーw
絵を描く大変さは重々承知しておりますが、作詞も作曲も演奏も録音もしたことないので
事の重大さが私の中で処理しきれない要因もでかいと思いますwww
あとお絵かきは「知らないけど可愛いキャラだ!」とか「○○ちゃんのゆっちさんverだ!」と第三者が見ても感想を共有できますがプレゼントソングはその人のみにしか伝わらないプレミア感がありますね。
他の人が聞いても(仮に ゆっちさんが他の人に向けて作った曲を私が聞いた場合もしかり)「へー……?すごいねー」と感想は出てこないでしょう。
大衆向けの公開・発表曲とは違い、プライベートだからこそのありがたみですね(*´艸`)
>上げてね(´-‘))))
動画の件承知いたしましたー!
まったく影響力の無いブログですので再生数の針が振れることは無いと思いますがぜひとも埋め込み掲載したいと思います!
のちのちチャンネル登録者数が100万超えて金の再生数ボタンを貰うときが来たら
急に古参ファンアピールしてコメント欄の自治を謀る害悪視聴者の役は任せてください( ー`дー´)キリッ
あとクッソしょーもない自分語りや大喜利やアンケして、コメント欄でいいね乞食する役も任せてくださいΣd(´∀` )グッ
全く関係ないところで、全く関係のない話題のコメント喧嘩を始める役も任せて下さいヽ(´ー`)ノ
まぁYoutubeに登録していないのでコメント出来ないんですけどね☆(ゝω・)vキャピ
>作成の際、機械は使えど ソフトは使ってないので
>ポータブルのカセットテープレコーダーみたいな
>それのデジタル版の機械でレコーダー本体で音色をつくり、
>8トラックまで重ね録りをしているだけです!笑
ほへー!てっきりオーディオインターフェースに付属しているDAWソフトの[Cubase]とかを利用されているのかとおもいましたよー!
過去にドラムは打ち込みと伺った記憶があるのですが、それもレコーダー内に録音しているのですか!
1つずつ音を作って最後にタイムラインを全部合わせるのではなく、
リアルタイムで1つずつ重ね録りを繰り返すという作業環境でしたか(・∀・)
変な例えですけど出来上がった素材を載せていくデコレーションケーキというよりは
その都度手を加えるミルフィーユみたいなことされているのですかー
メインのトラックを録音出来た時に「よっしゃ今のメロディなら次のベースは変調させよう!」とその場のノリで曲の雰囲気が変わったりしそうですねw
感覚で曲をつくる ゆっちさんにはピッタリの作業方式だったりするのでしょうかね(*´艸`)
つまり制約というのはレコーダーのトラック上限というわけですか?!
倍の16トラック録音出来た場合はコーラスが増えたり音圧が上がったり、さらには別の楽器音とかも差し込む予定があったり?
制約がない場合の曲も気になりますけど、私はやはり戴いたこの曲が好きですヽ(´ー`)ノ
>ゆっちは ○っち が かわいいね!!
>あっち いっち うっち・・・
>・・・・やっち ゆっち← これでいいや(由来
あっちさんや えっちさんや そっちさんになる可能性もあったわけですかw
そしてめっちゃ後ろの方で決まったんですね(*´艸`)
んっち までたどり着いて決まらなかったら濁点半濁点を経てその後はどうなっていたのでしょうw
>PS:
1を聞いて10を掘り下げる話題マスターヂオと呼んでくれたまへ( ー`дー´)キリッ
それにしても痔を掘り下げるとか痛そうですねヽ(´ー`)ノ
学生時代水泳で鍛えに鍛え抜かれた体型を維持し、今では横に2本線入って引き締まった輝かしい三段腹を殴るですって!?
(ΦωΦ)フフフ…その白魚のようなおててが壊れないことを祈りながら殴るんだな
はい。ぶよんぶよんなので辞めて下さい。脂肪のせいで痣が消えにくいんですよ。