3年

サボりまくりながら3年経ちましたヽ(´ー`)ノ
4年目を迎える頃にはもう少しマシになっていることを祈ります。



~3年の足あと~
<比較> 2017年04月25日2017年05月10日2017年05月23日
20160425003001.jpg 20170510002002.jpg 20170523004002.jpg

<比較> 2017年06月02日2017年06月30日2018年04月09日
20170602003002.jpg 20170630002001.jpg 20180409005019.png



<描きたい絵>
20170426003001.jpg
『服装交換』

20170522003002.jpg
『過去に旅行した場所を背景にする絵 その2』

20171012003002.jpg
『ぐれさんぽーずっ』

20171121002001.jpg
『愛用道具にそのキャラと関わりの深い人が映る』



<その他>
20170719004001.png
【鬼座敷】登場キャラ、設定盛り盛り『お狐』さん

20170911003001.png
創作小説コラボ作品

201710180020019.png
キャラデザコラボ作品

コメントの投稿



←チェックをすると第三者に見えない非公開コメントになります。

No title

こんばんは

おかえりなさい
年々課題とか自分の足りないものが増えていって
先の見えない戦いみたいですよね><

別所での絵の1枚目の服の模様シンプルながらも
ちょこんとあるだけでいいアクセントになってますね♪

お邪魔させていただいております!

3周年、おめでとうございます✨
足跡、凄いです(*^^*)
描き続けていると、ぐんぐん画力も上がっていきますね。
私は背景が描けないので、描けるヂオさんの画力を分けていただきたいです(*><*)

4年目の足跡を拝見させていただくのも、今からとっても楽しみですよ~❤
(更新のこと、御無理はなさらないでくださいね(*・v・*))

No title

ヂオさんお久しぶりです!!
おかえりなさい!!
元気にしてるかな?とちょっと心配してましたが
元気でよかったです!
そして3周年おめでとうございまああああす!!


ほんとにメキメキ成長してますね…!
別所で描いたというやつめっちゃ綺麗じゃないですか!!
惚れ惚れしました…!
ヂオさんは本当に成長してるんですね…!

落ち着いたら作品作り、頑張ってください!

それでは!

Re: 荒ぶるプリン さん

  >おかえりなさい
こんばんは荒ぶるプリンさん!お久しぶりです!
社会人になって結構経ちますが年度の変わり目は社会の表情が急激に変わりますね(;´Д`)
慣れ親しんだ部署から人事異動に巻き込まれて今に至ります^q^
その他諸々の事情で長いこと更新が止まってしまってスミマセンでした!
広告が出ている間にも足を運んで下さったご様子で荒ぶるプリンさんには本当に頭が上がりませんm(_ _)m
3月後半から6月まで絵を描いていなかったので若干ブランクがありますが、
徐々にブランクを戻しつつ作品を手がけて行けたらなと思っています
その前に【天下一刀】キャラたちのごまかして描いている部分をちゃんと描いた設定画を作りたいですねw


  >年々課題とか自分の足りないものが増えていって先の見えない戦いみたいですよね><
私の場合始めた頃はホント「どーしよう……」の一言でしたが、現在は一個一個明確な目標を定められて来ています(´∀`)
まぁ新たな技法や演出に直面すると途端にキャパオーバーで眼の前が見えないどころか真っ白になってぶっ倒れますがwww
これから漫画を描くためのトーンとかコマ割りとか集中線の使い方とか1つたりとも使い方がわかりませんし☆(ゝω・)vキャピ
現在もパンチやキックなどの攻撃時のスピード感や迫力とかも身に着けたい技術ですが、技術を得るためには足りないものが多すぎてタオルを投げてもらいたいですね^q^
でも幸いにも描きたいものはずっとブレていないので、それを頼りに一つずつ身につけて自分の作品に活かしていきたいと思います。

こういった気持ちになれているのも実は荒ぶるプリンさんのおかげだったりします(*´艸`)
そちらのブログを遡って拝見しましたが、荒ぶるプリンさんはその「先の見えない戦い」を苦戦しながらもちゃんとこなしている様子が伺えてとても影響を受けました。
演出の引き出しや動きの幅や感情の表し方が日を追うごとに増していきますし、以前ではあまり見なかったシリアスなお話や、キャラ同士の感情を丁寧に描かれている漫画とか引き込まれます。
あとなんと言ってもイチャラブまでに行くまでの過程を詳細に描いてくれているのが個人的に最高ですΨ(`∀´Ψ)グヘヘ


  >別所での絵の1枚目の服の模様シンプルながらも
  >ちょこんとあるだけでいいアクセントになってますね♪
コチラのイラストは知人へのお祝いイラストになります。
その他にも描いた絵は結構な量あるんですが公開するワケにはいかない画像が多すぎてこの2枚となっています(;´∀`)
服の模様ってキャラの描き分けにも使えますし良い特徴になりますよねー
特に服ってフリルとか装飾を付けない限り単調になりがちなので(ただ単に私にファッションセンスがないだけですけど)
こういった模様を足すことでオシャンティーな服に仕上げられるのならば積極的にやっていきたいですw
その模様がキャラの設定とかに合ってる模様とかだと更に良いですよねヽ(´ー`)ノ

Re: まー さん

  >3周年、おめでとうございます✨
ありがとうございます!おかげさまで3周年を迎えることが出来ました!
しかしながらこの3年間毎日更新出来たわけではなく実働としては1年半くらいでしょうか?
近時だと諸々の事情で3ヶ月も更新が止まってしまいましたが、
それでも続けてこれたのは何においても全ては足を運んでくださる皆様のおかげです。
特に まーさんには数々の嬉しいコメントを頂いただけではなく、
勇気と元気と幸せを分けて貰えるようなイラストも描いて下さり感謝の限りです!
そんな まーさんに3年目もお祝いして戴けるとか私はもう十分です(´;ω;`)ブワッ


  >足跡、凄いです(*^^*)
  >描き続けていると、ぐんぐん画力も上がっていきますね。
思い返せば3年前、ほんとに急な思いつきで始めたことでした。
初期の記事を見返しても「よくこの画力でやる気になったなぁ……」と一種の感心すら覚えます(;´∀`)
まぁこんな画力だったからこそ向上したくて始めたワケですけどw
どんなことでも続けていればある程度は形になるということを少しでも証明出来たのならばよかったです(´∀`)
この3年間残してきた足あとが消えることなく、今後の活動がより良いものとなるように頑張って行きたいですね!
そして私の目標である作品を今後足あととして残して行けたらなと思いますヽ(´ー`)ノ


  >私は背景が描けないので、描けるヂオさんの画力を分けていただきたいです(*><*)
私の背景はソフト付属の背景を使ったり、旅行したときに自分で撮ってきた写真を使っているだけですよw
個人的には、まーさんが描かれる「キャラと雰囲気にあった背景」を常々描きたいと思っています(; ・`д・´)
心弾むイラストの明るい色合いの背景や、シリアスor猟奇的なイラストのおどろおどろしい背景や、
愛くるしいイラストのぽわんぽわんとした背景や、その他諸々見習いたいものばかりです!
ぜひとも まーさんの画力を分けて頂きたいですよー!ヽ(`Д´)ノ


  >4年目の足跡を拝見させていただくのも、今からとっても楽しみですよ~❤
四年目の私はどうなっているでしょうねー(;・∀・)
現段階で漫画の描き方が何一つわからないですし、トーンとかの使い方もさっぱりわかりませんw
せめてそれらを使って1話だけでも描けていると良いのですがwww
練習に関しては「動き」を重点的にやっていきたいと考えています。
刀を抜く、切る、防ぐ、殴る、蹴る、走る、ジャンプする等々、動作の前後を想像出来るような絵を描きたいです(・∀・)
それらがどういう足あとを残すのかはやってみないとわかりませんが、ご期待に応えられるようしっかり描いて行きたいですねヽ(´ー`)ノ

あ。ちなみにですが4年目に何を描くかはもう決めています!ついでに5年目も(*´艸`)
1年目が一人の正面絵、2年目が二人の俯瞰絵、3年目が三人のアオリ絵なので
4年目は四人の特殊な構図絵で、5年目は5人の集合絵を描こうと思っています(*`∀´*)


  >(更新のこと、御無理はなさらないでくださいね(*・v・*))
優しいお言葉の数々本当に染み渡ります。。。
リアルの事情が変わったこともあるのですが、私の生活の一部になっていたことが急に出来なくなってしまって
歯車がいろいろと噛み合わないという諸々の諸事情によりもうしばらくは不安定な日が続きますが、
絵に関して1つずつやっていこうと思っていますので今後ともよろしくお願いますヽ(´ー`)ノ
なにより まーさんのオリキャラである『ネオン』くんのイラストも描かせて頂きたいですし(*´艸`)

Re: 音鳴 さん

  >ヂオさんお久しぶりです!!おかえりなさい!!
  >元気にしてるかな?とちょっと心配してましたが元気でよかったです!
おひさしぶりです音鳴さん!ただいまです(`・ω・´)ゞ
とは言ったもののまだしばらく不安定な日が続きますが('A`)
ご心配をおかけしてしまい失礼しました!別段体調も崩さず私自身は元気にやらせてもらっていますヽ(´ー`)ノ
それと今年のはじめは嬉しいお誘いありがとうございました!
まさかその数カ月後、私を取り巻く環境がここまで変わるとは思っていませんでしたよ……
【オクト エキスパンション】も発売されたのでイカもやりたいところですが、もう4ヶ月くらいswitchの電源すら入れていません(ヽ´ω`)
せめてフェスの投票ぐらいしたかったですけど……ブランクでウデマエもすっかりgdgdになっていると思います^q^
また機会があれば一緒に遊んでやって下さいw


  >そして3周年おめでとうございまああああす!!
  >ほんとにメキメキ成長してますね…!
ありがとうございます!皆様に支えられて3年目を迎えることが出来ました!
もちろん3年間ノルマを定めてキビキビと行動したわけではないので、
ただただ年数が経過した感は否めませんが、また一つの節目にたどり着けました。
一応年を追うごとにキャラとかアングルとか自分が描きたいものを描けるようにはなってきていますが
それを次に活かしたり漫画に活かしたりと言ったことは全くないので肝心なところがノンビリしすぎですかねw?

自分ではそんなに成長を感じませんが、音鳴さんからそう言って貰えると不思議と実感が湧いてきますぜ(*`∀´*)


  >別所で描いたというやつめっちゃ綺麗じゃないですか!!
  >惚れ惚れしました…!
お褒め頂きありがとうございますヽ(´ー`)ノ
こことは別に2箇所くらいで描いておりまして、紹介したイラストはどちらも知人へのお祝い用に描いたものですねー
②の方は巡り巡って描く事になったのですが、実は私は全く知らないキャラ達でして描くのがとても!そりゃぁもうとても大変でした('A`)
知らないキャラを描くことはコレが最初で最後になると思います(ヽ´ω`)fgoワカンナイ

もちろんゲーム繋がりの方で【スプラトゥーン】も描いていましたよ!
https://blog-imgs-116.fc2.com/d/i/o/diokai/Q7hMFkZd5Gz0DSeJ8bS8r8YuN0l7YVPHXc5ofPbmW8k.png
https://blog-imgs-117.fc2.com/d/i/o/diokai/14545784841546.jpg
見せられるのはもうずっと前(1~2年くらい)のイラストですけど(;・∀・)


  >ヂオさんは本当に成長してるんですね…!
  >落ち着いたら作品作り、頑張ってください!
流石に始めた頃よりは成長しているとは思いますけどすっかり頭打ちですね(ヽ´ω`)
コレ以上の大幅な向上はもう無理だと思うので細かい点をしっかりものにしつつ
あとは自分が身につけたいと思っている動きや迫力の練習を重ねたいと思います!
今後はそんな練習をしながらキャラの設定画を1つちゃんと作りたいと考えています。
同時に他所様キャラを手がけて、諸々落ち着いたら描きたい漫画の方に着手したいですね!
まったりじっくりのんびりとやっていくつもりですヽ(´ー`)ノ

No title

お久しぶりです!
ぢおさん3周年おめでとうございます
お仕事やら何かとお忙しそうですが
そんな中でめきめき絵が上達していく
ぢおさんほんとすごいです!
見る度に女の子はどんどんかわいくなるわ
読くんはかっこよくなるわ
ほんと素敵です(*´ω`*)
煽りや俯瞰の絵にも挑戦されていて構図もいい!!
ほんとうらやましいやら励みになるやら
これからも陰ながらぢおさんの画力向上の足あとを
応援させてくださいねー!

Re: ぐれ さん

  >お久しぶりです!
ぐれさん!ご無沙汰しております!その後は如何お過ごしでしょうか!?
ご家族共に健康であられるよう陰ながらお祈りしておりますヽ(´ー`)ノ
またそのなかで ぐれさんが日々変わらず楽しまれているのであれば幸いですヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ


  >ぢおさん3周年おめでとうございます
例年に漏れず嬉しいお言葉をありがとうございます!
その3周年を迎える節目の月に記事が途中のまま広告出す事態で失礼しました(;´∀`)
そんな中でも訪問してくださったりコメントを下さる方々のおかげでなんとか3年目を迎えることができました!
まぁ毎日更新していたわけではないので3周年と言うには、真面目にブログを運営されている方々に申し訳なく感じますがw
この3年というのはただ数字であり、おおよその物差しにしかなりませんが、
私のやることは変わらないので4年目に向けて同じことを繰り返しながら自分の作品を手がけて行けたらなと思います(*´艸`)


  >お仕事やら何かとお忙しそうですが
'`,、('∀`) '`,、
日々怠惰な生活を送っている私が忙しいだなんてそんなそんなw
はい。今年の3月に5年ぶりの異動により気持ちは再び新入社員状態です(真顔)
まぁ2ヶ月経った今はもう落ち着いて変わらぬ日常を過ごしておりますがw
ここ数ヶ月更新が止まってしまったのはどちらかといえば、
私が年単位でやり続けていてすっかり生活の一部になっていたことが
急に出来なくなってしまったことの方が大きいかもしれません(;・∀・)
歯車が一個飛んでいってしまいそれに連結していた絵の歯車が止まってしまったと言いましょうか('A`)
そんなこんなで私を取り巻く環境が変わったための現状です。
もうしばらくは不安定な日が続きますが、まったりやっていきますの今後ともよろしくです(`・ω・´)ゞ


  >そんな中でめきめき絵が上達していくぢおさんほんとすごいです!
  >見る度に女の子はどんどんかわいくなるわ読くんはかっこよくなるわほんと素敵です(*´ω`*)
  >煽りや俯瞰の絵にも挑戦されていて構図もいい!!
正直自分としては誤魔化す力が増しているだけで直接的な画力は1年目ぐらいから変わっていない気がしています(; ・`д・´)
煽りや俯瞰の絵も節目の時にドーンと描くのではなくもっと基本を反復しておけばよかったと後悔がw
描き終わったあとも細かい反省点がいくつも出てきてしまいますし、全体としてはまだまだのレベルですね^q^
一応1年ごとに出来ることは増えて行きますが、肝心要の作品を全く手がけていないのが1番の問題ですしw

え!?見る度に女の子が可愛くなってるですって!?まじっすか!!??
私も ぐれさんが描かれるような可愛らしい女の子を描きたいのでこれはめちゃくちゃ嬉しいですねw
長い間このブログに足を運んで下さっている ぐれさんからそう仰ってもらえたならば自分の画力向上に実感が湧きます(;゚∀゚)=3ムッハー
近々主要キャラのキャラ設定画をちゃんと作ろうと思っているので、この可愛さを維持したまま望みたいですねΨ(`∀´Ψ)
『読』……野郎なんてテキトーでいいんすよテキトーで。


  >ほんとうらやましいやら励みになるやら
  >これからも陰ながらぢおさんの画力向上の足あとを応援させてくださいねー!
このような活動が誰かの糧になっているのならばそれはとても嬉しいことです。
そして同じように私も、ぐれさんから様々な活力と励みを頂いております。
こういった創作のつながりがお互いの相乗効果となるならば冥利に尽きますねw
絵を描こうとはじめたキッカケは突拍子もないことでしたが、形になるまでは頑張り続けたいと思っているので
こちらこそよろしくおねがいしますヽ(´ー`)ノ

あ。そういえば【天】がドラマ化するみたいですねー

No title

ヂオさんお久しぶりです。
遊びに来ては、何かあったのかな…大丈夫かな…と心配していたのですが、今日訪問して記事がばばーんと増えていたので本当に良かったです…!

制作過程とか過去絵との比較とかで 隣に絵を並べてもらうのが大好きなのですが、練習0241での1年ごとの進化がすごい事になっていますね…!夕日の色が優しくて、読君の目力はすごくて、所々でキラッと色んなものが光っていて……反則級の格好良さです…ぽ、ポストカードで欲しいです…

こんなの①はもうゲームのパッケージとかに居そうな綺麗な塗りのイラストで、どこの公式素材に飛んでしまったのかと思いました…むちゃくちゃ可愛いです!


3年目、おめでとうございます。
ヂオさんと出会ってからもうそんなに経ってしまうんですね…
3年3年…と過去の絵を見直したのですが、やはりヂオさんをはじめとしていろんな方に見て頂けるようになってから自分も成長していった感があります。本当に感謝しております…!

ヂオさんは沢山絵のセーブ地点を持っているので頻繁に遊びに来ると気が付かないのですが、たまに2015記事なんかに飛んでみると本当にすごい速度でスキルアップをされているんだなあと感じます。続ける力に関しても何でもヂオさんは自分の師匠なので、これからも横断幕持って応援しながらついていきます!ファイトー

4年目も無理のない範囲で更新していってくださると、ここで一人がぴょんぴょん喜びますので…!3年目もよろしくお願いします

Re: 夕段 さん

お久しぶりです夕段さん!!
せっかく遊びに来て下さったのに更新が止まってるは、記事が途中で投げ出されてるは、広告は出てるわと散々な状況で本当にスミマセンでした!
私自身は超健康体!元気も元気ですのでお気遣いなく!!ご心配をおかけして重ね重ねお詫び致します!!
あまりリアルのツマラナイ話をこの特別な場所でしたくないですけど、仕事の方が人事異動でてんやわんやしていましたw
まぁ社会人ならば誰しもが似たようなことを経験しますし、別に初めての異動でもないです。
それに確かに忙しかったことには間違いないですが、仕事漬けの日々を送っていたわけではありません!
流石に旅行は出来ませんでしたが、アニメみたり漫画読んだり、
ご飯食べに行ったりネットや動画漁ったり掃除したりと、至って普通の生活を送っていました(`・ω・´)ゞ
今回の体たらくは諸事情により、私が年単位で続けていて、すっかり生活の一部になっていたことが急に出来なくなってしまい、それに伴う絵を描く歯車が動かなくなった要因が大きいです……。
年度が変わって数ヶ月経った今、すっかり仕事も落ち着いたので徐々にブログも再開して今に至りますっ
もうこのようなことが無いようにしたいですね(;´Д`)

それと夕段さん!!私も全く同じこと思っていたんですよ!!!ヽ(`Д´)ノ
夕段さんのブログが認証性になっており、何かあったのかな……大丈夫かな……と心配しました!!
Twitter覗きに行っても4月を最後に浮上していないご様子でしたし……(;´Д`)
ところが、私と時期同じくしてtumblrやTLの方でまた素敵なイラストが見られて本当に良かったです!!
更新が滞った期間と再び始めた時期が大体一緒なので、生き別れの双子説を提唱しないとですね( ー`дー´)キリッ


  >制作過程とか過去絵との比較とかで 隣に絵を並べてもらうのが大好きなのですが、
私も大好きですヽ(´ー`)ノ
PixivとかTwitterのハッシュタグ見てるととんでもない成長を遂げている人ばかりで現実を直視できなくなりますけどw
幻想的な背景や、脳みその処理能力どうなっているんだという構図や、動植物のリアルな質感とかが成長に表れているイラストは感嘆のため息が漏れてしまいますぜぇ……!

私はすでに「描きたいモノ」が決まっている状態でスタートしている人間なので、
あらゆるところに妥協点や切り捨て箇所を恥ずかしげもなく作ってしまいます。
変な言い方ですが完成させる前から柵を張って、それ以上外にいかない感覚でしょうか?
数年で別人のように目まぐるしい成長を遂げる人たちは、もともとのセンスもあるのでしょうけど
妥協せずに柵の向こう側までガンガン追求していくので結果として現れるのでしょうねー
ある種自分の限界を見せつけられているようで「うぐぅ」と思ってしまいますけど
やはり比較絵や過程の絵を見ると感化されて私も頑張るぞという気持ちにさせられますヽ(´ー`)ノ


  >練習0241での1年ごとの進化がすごい事になっていますね…!
  >夕日の色が優しくて、読君の目力はすごくて、所々でキラッと色んなものが光っていて……反則級の格好良さです…
褒めすぎぃ!!!!
自分の絵は毎日見ているからか、正直成長を感じないどころか過去の絵のほうがいいなーと思ってしまうことすらありますよー(;´∀`)
今回描いたイラストはこの1年主にやっていたバランスと色塗りと加工の成果がよく出せたと感じます。
左右反転させても身体が傾いたり、顔パーツが歪んだりすることがあまりなく背景との位置関係も許容範囲内でしょうか?
根本のパースは褒められたものではありませんが、夕日の加工とかは今までにない取り組みとして形になったので向上が図れたかと!
それでも絵の味としては2年目の方が良いなと思ってしまいますねーw
我ながら2年目めっちゃ素敵なイラストだなーと今になって自画自賛です^q^

あ。ちなみに1年目が1人+正面の構図、2年目が2人+俯瞰の構図、3年目が3人+アオリの構図なので
4年目は4人+特殊な構図、5年目は5人+集合絵(カットイン絵)にしようと画策しております(*´艸`)
来年再来年はもっと褒めて戴けるよう頑張りたいですねヽ(´ー`)ノ


  >ぽ、ポストカードで欲しいです…
限りある資源を大切にしましょう(マジレス)

私が描くイラストのキャンバスサイズは、なにか特別な作品にしない限り650×800ですので
ポストカード(幅100mm×高さ148mm)に綺麗に印刷するための200dpi……787×1165に2回りくらい足りませんね(;´∀`)
品質にこだわるなら300dpiの1181×1748ですけど、そうすると2倍足りませんw
作ってみれば案外上手く収まってくれるのかもしれませんが、とてもじゃないですけど私の描く絵には恐れ多いことです!
気に入ってもらえたことはとても嬉しいことであり光栄なことですが、限りある紙資源を大切にしましょう!(コピペ)

と、言いつつ大恩ある夕段さんからの頼みとあらばいくらでも作って送りますよw
なんでしたら日々のお礼も込めて専用のポストカード作りに励みましょうかね(*´艸`)


  >こんなの①はもうゲームのパッケージとかに居そうな綺麗な塗りのイラストで、
  >どこの公式素材に飛んでしまったのかと思いました…むちゃくちゃ可愛いです!
もったいないお言葉の数々でお褒め頂き感無量であります(´;ω;`)ブワッ
コチラのイラストは2作品とも別所でお世話になっている方々へのお祝い絵として描いたものですヽ(´ー`)ノ
こんなの①は、他にもう1キャラと、お祝い主さんを二次絵化したキャラの合計3キャラ描いた壁紙作品ですね!
しかも合作で私は前述の2キャラ、合作相手が背景と二次元化キャラを描いております。
個人宛に描いた絵ですので完成絵を公開することはできませんが、いろいろと実りのある作品でしたねー
この作業中に学んだことは現在のイラストに多く影響しており
https://blog-imgs-116.fc2.com/d/i/o/diokai/201710180020019.png
色塗りに関しては↑コチラの髪の塗りとかで発揮されています(・∀・)


  >3年目、おめでとうございます。
  >ヂオさんと出会ってからもうそんなに経ってしまうんですね…
サボりにサボっているので3年と数えて良いものか怪しいところですが
夕段さんを始め数々の人たちに支えられてなんとか3周年を迎えることができましたヽ(´ー`)ノ
それにしても月日が流れる速さはほんとあっという間ですね。
お互いのキャラを描きあった事とか、旅行の話を聞いたのがつい最近に思えますよー
3年前の今頃は「こんなゴールの無いことを続けて意味があるんだろうか」とか思っていましたがやってみれば案外続けられるものですw
数年後にまた「あれから10年も経ったんですねー」と振り返られるように頑張りたいですね(*´艸`)


  >3年3年…と過去の絵を見直したのですが、
  >やはりヂオさんをはじめとしていろんな方に見て頂けるようになってから自分も成長していった感があります。
  >本当に感謝しております…!
それはコチラのセリフですよ!!!!
正直私はこのブログを画像の投下場としてしか使う予定がありませんでした!
自問自答で課題見つけていつか絵が上手くなればな~という安直な考えでいましたが
誰かに見てもらう喜び、いろいろな感想や表現方法を教えてもらう喜び、そして交流をする喜びを教えて貰ううちに
自分のなかで創作活動に対する情熱がどんどん焼べられて行きました!!
その結果練習方法が目的のないドローイングや模写をメインにするのではなく、自分の描きたいものを率先して取り組む用になって今に至りますヽ(´ー`)ノ
特に夕段さんには「絵で交流する楽しさ」を教えて貰えたことをとにかく感謝したいです(´∀`)
私の活動で劇的に画力が向上するのはいつだって[他所様]の記事ですが、その土台を作って下さったのは間違いなく夕段さんです。
思い返してみても当時の画力の私によく絵の交流を築いて下さったと常々不思議に思います(;´Д`)
その当時のことを今一度お礼申し上げると共に、今後共変わらない交流が出来たら幸いですヽ(´ー`)ノ


  >ヂオさんは沢山絵のセーブ地点を持っているので頻繁に遊びに来ると気が付かないのですが、
  >たまに2015記事なんかに飛んでみると本当にすごい速度でスキルアップをされているんだなあと感じます。
  >続ける力に関しても何でもヂオさんは自分の師匠なので、これからも横断幕持って応援しながらついていきます!ファイトー
  >4年目も無理のない範囲で更新していってくださると、ここで一人がぴょんぴょん喜びますので…!
  >3年目もよろしくお願いします
どえーwwwΣ(;゚ω゚ ノ)ノ
2015年とか下手くそ過ぎて何が描いてあるか理解できず、直視するのも辛いあの記事の数々をよく見返せますねwww
そんな私を師匠とか何言ってはるんすか(素)
上に立つものの選択をミスると神童も才子もクズより劣る結果となりますよ!!
夕段さんが私にとって師匠であり、頼りになる先輩であり、良き友人であり、大切な創作仲間ですぜヽ(´ー`)ノ

さて今後の予定ですが、練習をそれなりに熟しつつ[他所様]記事をどんどん作って行こうと思っています!
それが終わりしだい作品を手がけて行ければ良いのですが案の定予定は未定です☆(ゝω・)vキャピ
あと【天下一刀】に登場するメインキャラの設定画みたいなものを一度ちゃんと作りたいのですねー
やりたいことはいっぱいありますが、焦らずまったりやっていこうと思いますヽ(´ー`)ノ

続きはメールで!
ご案内

このブログについて


管理人:ヂオ
連絡先:メールフォーム
 ペン:CTH-661/s
ソフト:クリスタEX
足あと:経過記録

創作①:天下一刀
創作②:
交流
他所様(17)
戴き物(28)

コメント
検索