この記事は経過報告みたいなものなのでコメント欄は閉じてあります。
あと1枚。

先方には色を塗った状態で渡しました。
久しぶりすぎて
『読』の前髪がものすごく短くなってしまった^q^
誰だよこんなどうなってるのかよくわからない髪型を主人公にしたやつ……
あとスマホといい箸といい、何かを持たせるの苦行すぎませんかねぇ('A`)
登場人物全員が念動能力者の作品まだー?
以下は
[練習 0238]で戴いた
1件の拍手コメントに返信です。
↓の「続きを読む」からどうぞヽ(´ー`)ノ
<拍手コメントの返信>
拍手とコメントありがとうございます!
※この返信内容に問題(引用文の公開など)がある場合は連絡をいただければ直ちに削除致します。
-
にゃんたろ さんへ -
>ふたりにときめきましたにゃんたろです。
ちなみに左が私のオリキャラ『鶴』で右がゆっちさんのオリキャラ『空河 夕希』ちゃんです。
個人的にかなり上手く描けたのでトキメイて頂けたのならば嬉しい限りですね(*`∀´*)
最初はお互い向き合っていたり、手を繋いだりしていたのですが描いているうちに正面を向かせてしまいました。
なにかキャラを2体以上描く時に、ただ横に並べる構図にしてしまうのは私の悪いクセです(;´Д`)
>画像をおっきくしたらわかったこと。。。
>そう!金髪の子マニキュア塗ってたのね!!?
>かわいい 女子や・・・おなごや・・・
よくお気づきで!
しかしこれはマニキュアのつもりで塗ったのではなく、キャラの服が水色だったのでなんとなく爪を水色にしただけですw
先日とある御方と「女の子を女の子として描く意識」や「なぜ女の子は可愛いか」みたいな話しをさせてもらいまして
その話の中に「女の子の仕草」と「女の子だからやること」を描くようになると上達すると聞きました。
振り返ってみると私はこれまでキャラの爪を描いた事がなかったので、これはその第一歩みたいなものですね。
せっかく女の子を描くならばネイルを楽しむことが出来るように描いてあげたいですw
今後唇やアイラインも意識して描いていくかもしれませんwww
特に女性特有の指の細さと腰回りの骨格はもっと意識していきたいですね(*´艸`)
>ヂオたんは絵がどんどんうまくなってますね!あの手だってすごい!!
>髪の毛も細かく光が当たってるところとかすごく丁寧ですた。拍手!!!88888888
今回の絵は『鶴』の黒髪に緑色をつけたり、背景をキャラの動きに合わせてみたり
髪の描き方や塗り方も色々挑戦した一枚となりました。
そしてその挑戦がいい感じに結果として現れてくれてかなり満足しています。
しかし『鶴』の顔のパーツの位置や『夕希』ちゃんの服の塗り等など反省するところも多いですね(;´∀`)
ちなみにこの手は自分の手を写真に撮って資料に使いました。
一応く女の子らしい細い指を描いたつもりですが、「バーン!」の迫力を出すためにちょっと大げさに大きく描いてしまったかなとw
お褒め頂いた髪ですが描いていても塗っていても本当に楽しかったです(*´艸`)
描く度塗る度どんどん良くなって綺麗になってでずーっと続けられるほどでしたよwww
ただそれは裏を返せば着地点や完成図を想像出来ていないということなので、いずれスパッと描きあげられるようになりたいですね!
>次の更新楽しみにしてます^^
その次の更新はにゃんたろさんのお祝い絵となりました☆(ゝω・)vキャピ
すでに散々お伝えしましたが、本当に遅くなってスミマセン。全部雪が悪いです。あと新年が悪いです。
まぁまったりのんびりしていた私が1番悪いんですけど^q^
時間がかかった上に、お祝い先のキャラではなく私のキャラが前に出てしまっていたりと計画性もなくてスミマセン。
もとは年賀状の代わりとして描いていた絵だと考えるとホント謝ることばかりですねwww
しかしながら今後もこういう交流が出来ることを楽しみにしております。
描くのは遅いですし要領も悪いですけど、今年も様々な絵が描いて行きたいと思っているので
改めましてよろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ