練習 0218
コメントの投稿
No title
お久しぶりですねー!更新されてて嬉しいです(*^^*)版権も描いてらしたのですか。以前の神楽もとても可愛らしく綺麗に描かれてましたが、これからもちょくちょくあるのでしょうか?あれはあれで創作とは別の描き甲斐がありますし、描いててわくわくしますよね。
殺意の籠った顔…おっとりした顔が多く見受けられる読君がそういう環境に身を投じていくのだと思うとそわそわしますが、そういった顔を描くのも見るのも好きなので楽しみでもありますww私は険しい顔をさせる時は目と眉をぐいっと近づけたり、眉間や鼻の付け根部分にしわを入れたりと、顔の中の線を増やすのをよくやりますねー(いきすぎて顔芸になりがちですが)。キャラによって殺意顔って違うと思いますけど、そういうのも個性として考えるのが楽しいんですよね(^_^;)
殺意の籠った顔…おっとりした顔が多く見受けられる読君がそういう環境に身を投じていくのだと思うとそわそわしますが、そういった顔を描くのも見るのも好きなので楽しみでもありますww私は険しい顔をさせる時は目と眉をぐいっと近づけたり、眉間や鼻の付け根部分にしわを入れたりと、顔の中の線を増やすのをよくやりますねー(いきすぎて顔芸になりがちですが)。キャラによって殺意顔って違うと思いますけど、そういうのも個性として考えるのが楽しいんですよね(^_^;)
No title
おひさだねーーー!!
待ってたのだよ(`・ω・´)w
読くんいろんな表情になってきたね!!確かに言われてみれば悲しそうだ・・・
でも歯食いしばってると言われればそうもみえるよ((自分は))
あ、申し訳ないのだがまたブロともになってください゚(゚´Д`゚)゚
待ってたのだよ(`・ω・´)w
読くんいろんな表情になってきたね!!確かに言われてみれば悲しそうだ・・・
でも歯食いしばってると言われればそうもみえるよ((自分は))
あ、申し訳ないのだがまたブロともになってください゚(゚´Д`゚)゚
No title
こんばんは
お久しぶりです☆
読君の戦闘時の顔つきですね
なきそうになっているのも、もしかしたら
本来は敵対していない相手との
やむをえない戦いで表情にそれが出てしまったのかも知れない
(って想像してみました)
りんちゃんの得意な武器はそうですね棒術とか槍とかですかね
逆に機械関係の武器とかは苦手だったりしますね
お久しぶりです☆
読君の戦闘時の顔つきですね
なきそうになっているのも、もしかしたら
本来は敵対していない相手との
やむをえない戦いで表情にそれが出てしまったのかも知れない
(って想像してみました)
りんちゃんの得意な武器はそうですね棒術とか槍とかですかね
逆に機械関係の武器とかは苦手だったりしますね
No title
殺意はむずかしいですよね。(=◇=)❤
なんせ、抱いたことないものね。
がんばってください!!!
そうか…読は、殺意抱いちゃうんだ…
なんせ、抱いたことないものね。
がんばってください!!!
そうか…読は、殺意抱いちゃうんだ…
Re: h さん
お久しぶりです!いつの間にか一ヶ月近く経っていましたね(;´∀`)
例によって例のごとく遊びに遊んでいましたが、絵もちゃんと描いていましたよ!
hさんともその間交流させていただき、自分のオリキャラ以外を描く楽しさに触れられて良い機会でしたw
その他にもとあるブログ様の企画に現在も参加していたり
youtubeで活動されている御方のエンディング絵を描いたり
ニコ生やTwitterで活動されている御方のアイコン等を描いたりしていました。
個人的には今まで以上に濃くお絵描きをした時期でしたねw
>以前の神楽もとても可愛らしく綺麗に描かれてましたが、これからもちょくちょくあるのでしょうか?
>あれはあれで創作とは別の描き甲斐がありますし、描いててわくわくしますよね。
すでにお伝えしましたがその節はホント拙い絵を送りつけてしまって失礼しました(;´∀`)
それほど私宛に描いて下さったことがホント嬉しかったのですよ!
漫画・アニメ大好きっ子なので実は版権キャラはこれまでにかなりの量描いていますwww
しかし描いたとしても版権絵と、このブログに関係ない絵は[画力向上の足あと]で紹介することはないですね(;・∀・)
元々は【東方Project】のような二次創作が認められている作品を始め
私がドハマリした作品や愛して止まない版権キャラをガンガン描いてブログに公開していくつもりだったんですよ!
ですがこのブログを始めてからキャラを作るということの大変さを実感し、
自分なんぞがそんなキャラたちを軽はずみに扱えないとやめてしまいました^q^
hさんに送ったイラストも別所だから出来たことです(*´艸`)
やはり『自分の好きなキャラ』なので描くのは楽しいしずっと描いていられますね。
版権キャラが自分の創作キャラを描くに当たって新たな発見や意欲に繋がることもとても多いです。
詳細資料という名の原作をマジマジと見ながらのめり込んで描けることが大きいのでしょうかね?
>殺意の籠った顔…
>おっとりした顔が多く見受けられる読君がそういう環境に身を投じていくのだと思うとそわそわしますが、
>そういった顔を描くのも見るのも好きなので楽しみでもありますww
普段『鶴』に振り回されたりチョロい『読』を多く描いていますし
【天下一刀】では敵の能力にひたすら焦ったり驚いたりする顔ばかりの『読』なので
私もこういった表情を描くのはまた別の楽しみがありますね(・∀・)
しかし中盤以降『読』は常にこんな顔しているので描いているウチに私のほうがゲンナリしてしまいそうです('A`)
>私は険しい顔をさせる時は目と眉をぐいっと近づけたり、眉間や鼻の付け根部分にしわを入れたりと、
>顔の中の線を増やすのをよくやりますねー(いきすぎて顔芸になりがちですが)。
メモメモメモメモメモ_〆(・`д・´;)メモメモメモメモメモ
眉間や鼻の付け根になんかシワっぽいものを描こうとした跡がありますが如何せん描き込み量(?)が少ないですね。
もっと迫力を出すためには大げさなくらいにやったほうが丁度良さそうなのでまた描いて見ます!
目と眉をグイっと近づけるのは読んでいる漫画作品とかでも多く見られる手法ですね。
こういうのをちゃんと見ているハズなのに、いざ自分で描くと絵に活かせられないのがよろしくないトコロです。
手法・技法は頭の引き出しにちゃんと入れて、身につけたいものは何回も描いて身につけていかねば。。。( ー`дー´)
>キャラによって殺意顔って違うと思いますけど、そういうのも個性として考えるのが楽しいんですよね(^_^;)
歯を食いしばって睨みつけるキャラもいれば、無表情に陰らせて目を細めるキャラもいますもんね!
殺意の持ち方もそれぞれでしょうが、『読』は本来ならば誰かに対して殺意を抱くキャラではないです。
個性的には怒ることなく常に笑っているようなツッコミキャラにしたいと考えているくらい。
しかしなにかがキッカケで一転した時は感情むき出しで
「他のことはどうでもいいからとにかく目の前にいるコイツだけは絶対に殺すオーラ」を出させてあげたいです。
言うならば虎の尾を踏んだ、眠れる獅子を起こした、竜の逆鱗に触れたというのが『読』の怒りの個性でしょうか(*´艸`)
例によって例のごとく遊びに遊んでいましたが、絵もちゃんと描いていましたよ!
hさんともその間交流させていただき、自分のオリキャラ以外を描く楽しさに触れられて良い機会でしたw
その他にもとあるブログ様の企画に現在も参加していたり
youtubeで活動されている御方のエンディング絵を描いたり
ニコ生やTwitterで活動されている御方のアイコン等を描いたりしていました。
個人的には今まで以上に濃くお絵描きをした時期でしたねw
>以前の神楽もとても可愛らしく綺麗に描かれてましたが、これからもちょくちょくあるのでしょうか?
>あれはあれで創作とは別の描き甲斐がありますし、描いててわくわくしますよね。
すでにお伝えしましたがその節はホント拙い絵を送りつけてしまって失礼しました(;´∀`)
それほど私宛に描いて下さったことがホント嬉しかったのですよ!
漫画・アニメ大好きっ子なので実は版権キャラはこれまでにかなりの量描いていますwww
しかし描いたとしても版権絵と、このブログに関係ない絵は[画力向上の足あと]で紹介することはないですね(;・∀・)
元々は【東方Project】のような二次創作が認められている作品を始め
私がドハマリした作品や愛して止まない版権キャラをガンガン描いてブログに公開していくつもりだったんですよ!
ですがこのブログを始めてからキャラを作るということの大変さを実感し、
自分なんぞがそんなキャラたちを軽はずみに扱えないとやめてしまいました^q^
hさんに送ったイラストも別所だから出来たことです(*´艸`)
やはり『自分の好きなキャラ』なので描くのは楽しいしずっと描いていられますね。
版権キャラが自分の創作キャラを描くに当たって新たな発見や意欲に繋がることもとても多いです。
詳細資料という名の原作をマジマジと見ながらのめり込んで描けることが大きいのでしょうかね?
>殺意の籠った顔…
>おっとりした顔が多く見受けられる読君がそういう環境に身を投じていくのだと思うとそわそわしますが、
>そういった顔を描くのも見るのも好きなので楽しみでもありますww
普段『鶴』に振り回されたりチョロい『読』を多く描いていますし
【天下一刀】では敵の能力にひたすら焦ったり驚いたりする顔ばかりの『読』なので
私もこういった表情を描くのはまた別の楽しみがありますね(・∀・)
しかし中盤以降『読』は常にこんな顔しているので描いているウチに私のほうがゲンナリしてしまいそうです('A`)
>私は険しい顔をさせる時は目と眉をぐいっと近づけたり、眉間や鼻の付け根部分にしわを入れたりと、
>顔の中の線を増やすのをよくやりますねー(いきすぎて顔芸になりがちですが)。
メモメモメモメモメモ_〆(・`д・´;)メモメモメモメモメモ
眉間や鼻の付け根になんかシワっぽいものを描こうとした跡がありますが如何せん描き込み量(?)が少ないですね。
もっと迫力を出すためには大げさなくらいにやったほうが丁度良さそうなのでまた描いて見ます!
目と眉をグイっと近づけるのは読んでいる漫画作品とかでも多く見られる手法ですね。
こういうのをちゃんと見ているハズなのに、いざ自分で描くと絵に活かせられないのがよろしくないトコロです。
手法・技法は頭の引き出しにちゃんと入れて、身につけたいものは何回も描いて身につけていかねば。。。( ー`дー´)
>キャラによって殺意顔って違うと思いますけど、そういうのも個性として考えるのが楽しいんですよね(^_^;)
歯を食いしばって睨みつけるキャラもいれば、無表情に陰らせて目を細めるキャラもいますもんね!
殺意の持ち方もそれぞれでしょうが、『読』は本来ならば誰かに対して殺意を抱くキャラではないです。
個性的には怒ることなく常に笑っているようなツッコミキャラにしたいと考えているくらい。
しかしなにかがキッカケで一転した時は感情むき出しで
「他のことはどうでもいいからとにかく目の前にいるコイツだけは絶対に殺すオーラ」を出させてあげたいです。
言うならば虎の尾を踏んだ、眠れる獅子を起こした、竜の逆鱗に触れたというのが『読』の怒りの個性でしょうか(*´艸`)
Re: にゃんたろ さん
ブログではお久しぶりですw
実は企画で記事を更新しようと思っていたりもしました(*´艸`)
ですがそれはもう少し先の話にしておきましょうヽ(´ー`)ノ
にゃんたろさんのようにそう言って下さる方が一人でもいらっしゃるならばおまたせするわけにはいきませんね(´;ω;`)ブワッ
お誘い頂いた企画も含め、このブログ以外での場所で色々な方々と交流させてもらいながら絵を描いていました
そのためお待たせしてスミマセンでした!またコチラでちょこちょこ描いて行きますよ!
そろそろ2年という月日が経とうとしていますしね(*´艸`)
>読くんいろんな表情になってきたね!!確かに言われてみれば悲しそうだ・・・
>でも歯食いしばってると言われればそうもみえるよ((自分は))
実はこの『読』は、辛いことがあって敵に対して殺意むき出しになっているので
悲しそうと感じてくれたのならばとても嬉しかったりします(*´艸`)
ブログ上では困り顔や笑った顔や『鶴』に呆れる顔が多いですが【天下一刀】ではもっともといろんな顔をさせてあげたいです。
戦闘とかで焦り顔や疲れた顔がどーしても多くなってしまいますが、
こういった普段の『読』は絶対しないような顔もバンバンさせていきたいですね(*`∀´*)
>あ、申し訳ないのだがまたブロともになってください゚(゚´Д`゚)゚
この件に関しては先日もお詫びしましたが改めて失礼しました!
ブログを新しく作り直した報告を貰った時にリンクの申請があったので
それに合わせてブロともの申請もにゃんたろさんの方から送って下さるのを待っていました(;´∀`)
無事再びブロともになれてよかったです!今後もよろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ
実は企画で記事を更新しようと思っていたりもしました(*´艸`)
ですがそれはもう少し先の話にしておきましょうヽ(´ー`)ノ
にゃんたろさんのようにそう言って下さる方が一人でもいらっしゃるならばおまたせするわけにはいきませんね(´;ω;`)ブワッ
お誘い頂いた企画も含め、このブログ以外での場所で色々な方々と交流させてもらいながら絵を描いていました
そのためお待たせしてスミマセンでした!またコチラでちょこちょこ描いて行きますよ!
そろそろ2年という月日が経とうとしていますしね(*´艸`)
>読くんいろんな表情になってきたね!!確かに言われてみれば悲しそうだ・・・
>でも歯食いしばってると言われればそうもみえるよ((自分は))
実はこの『読』は、辛いことがあって敵に対して殺意むき出しになっているので
悲しそうと感じてくれたのならばとても嬉しかったりします(*´艸`)
ブログ上では困り顔や笑った顔や『鶴』に呆れる顔が多いですが【天下一刀】ではもっともといろんな顔をさせてあげたいです。
戦闘とかで焦り顔や疲れた顔がどーしても多くなってしまいますが、
こういった普段の『読』は絶対しないような顔もバンバンさせていきたいですね(*`∀´*)
>あ、申し訳ないのだがまたブロともになってください゚(゚´Д`゚)゚
この件に関しては先日もお詫びしましたが改めて失礼しました!
ブログを新しく作り直した報告を貰った時にリンクの申請があったので
それに合わせてブロともの申請もにゃんたろさんの方から送って下さるのを待っていました(;´∀`)
無事再びブロともになれてよかったです!今後もよろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ
Re: 荒ぶるプリン さん
こんばんは荒ぶるプリンさん!
先日はそちらのブログへいきなり不躾なお願いをしにいってスミマセンでした。
諸々の都合で色々と作業が前後してしまい、急なご挨拶となったことも重ね重ねお詫びいたします。
それにも関わらず嬉しいお返事をありがとうございました!
時間はかかってしまいますが、精一杯描かせていただきますね!
>お久しぶりです☆
最近時間の進みが早すぎて参ってしまいます(;´∀`)
それほど私が歳を取ったということでしょうか('A`)
一週間なんか落書きしている間にあっという間に過ぎてしまい、先日年明けたかと思えばもう3月と目の回る勢いですw
久しぶりの更新となってしまいましたが実は別所で色々と描いていました!
企画に参加するために自分のオリキャラや人様のオリキャラを描いていましたし
版権絵を描いたり、アバター絵を描いたり、リアルの人を2次元化したりとなかなか出来ないことばかりで楽しんでいましたw
しかしその時間に浸っていたためウィンタースポーツを結局やれず終いで若干悲しかったり・・・(;・∀・)
スノーボードの話を人から伺ったり、スキーの動画を見たりしていたのでゲレンデに行ってみたくて仕方ありませんでしたw
今年の冬はぜひ行ってみようと思います(*`∀´*)
>読君の戦闘時の顔つきですね
戦闘時の『読』は敵の能力に驚いたり、苦戦したり、息を切らして辛そうだったり、
『鶴』の考えた作戦にいや~な顔をしていることが多いです^q^
今回の『読』の顔は一応戦闘の顔なんですけど、その中でもかなり特殊な顔ですねヽ(´ー`)ノ
この顔が描ける本編は何時公開出来るのか謎ですが、その際はもっともっと迫力を出して描きたいです!
>なきそうになっているのも、もしかしたら本来は敵対していない相手との
>やむをえない戦いで表情にそれが出てしまったのかも知れない(って想像してみました)
そうなんですよ荒ぶるプリンさん!
(今回の表情は別の理由あって相手に殺意むき出しなんですが)その想像はまさに大当たりです!
【天下一刀】の戦いはバトルロワイヤル方式で最後の一人になるまで続きます!
その為中には望まない戦闘もありますし、一時協定を結んだ仲間キャラともいずれ戦わなければなりません!
更には「叶えてもらう願い」によって思想の違いから衝突することもあるでしょう!
そんなときに感情が顔に出てしまいながら戦う絵をぜひ描けるようになりたいです(*´艸`)
>りんちゃんの得意な武器はそうですね棒術とか槍とかですかね
>逆に機械関係の武器とかは苦手だったりしますね
前回のコメント返信に目を通して下さっただけではなく回答ありがとうございました!
なるほど!いかにも『りん』ちゃんらしいと言いましょうか、持てば絶対サマになる武器(*´Д`)ハァハァ
一方で機械系は苦手ですかー!過去に『いずみ』ちゃんが作ってくれた光線銃や兵器・装置を苦手のあまり壊していそうですねw
許可を頂いた漫画に関してですが『りん』ちゃんは特に持ち込みせず基本素手で戦ってもらうつもりです。
その中で使えるものはなんでも駆使して戦うということを先にお伝えしておきます!
先日はそちらのブログへいきなり不躾なお願いをしにいってスミマセンでした。
諸々の都合で色々と作業が前後してしまい、急なご挨拶となったことも重ね重ねお詫びいたします。
それにも関わらず嬉しいお返事をありがとうございました!
時間はかかってしまいますが、精一杯描かせていただきますね!
>お久しぶりです☆
最近時間の進みが早すぎて参ってしまいます(;´∀`)
それほど私が歳を取ったということでしょうか('A`)
一週間なんか落書きしている間にあっという間に過ぎてしまい、先日年明けたかと思えばもう3月と目の回る勢いですw
久しぶりの更新となってしまいましたが実は別所で色々と描いていました!
企画に参加するために自分のオリキャラや人様のオリキャラを描いていましたし
版権絵を描いたり、アバター絵を描いたり、リアルの人を2次元化したりとなかなか出来ないことばかりで楽しんでいましたw
しかしその時間に浸っていたためウィンタースポーツを結局やれず終いで若干悲しかったり・・・(;・∀・)
スノーボードの話を人から伺ったり、スキーの動画を見たりしていたのでゲレンデに行ってみたくて仕方ありませんでしたw
今年の冬はぜひ行ってみようと思います(*`∀´*)
>読君の戦闘時の顔つきですね
戦闘時の『読』は敵の能力に驚いたり、苦戦したり、息を切らして辛そうだったり、
『鶴』の考えた作戦にいや~な顔をしていることが多いです^q^
今回の『読』の顔は一応戦闘の顔なんですけど、その中でもかなり特殊な顔ですねヽ(´ー`)ノ
この顔が描ける本編は何時公開出来るのか謎ですが、その際はもっともっと迫力を出して描きたいです!
>なきそうになっているのも、もしかしたら本来は敵対していない相手との
>やむをえない戦いで表情にそれが出てしまったのかも知れない(って想像してみました)
そうなんですよ荒ぶるプリンさん!
(今回の表情は別の理由あって相手に殺意むき出しなんですが)その想像はまさに大当たりです!
【天下一刀】の戦いはバトルロワイヤル方式で最後の一人になるまで続きます!
その為中には望まない戦闘もありますし、一時協定を結んだ仲間キャラともいずれ戦わなければなりません!
更には「叶えてもらう願い」によって思想の違いから衝突することもあるでしょう!
そんなときに感情が顔に出てしまいながら戦う絵をぜひ描けるようになりたいです(*´艸`)
>りんちゃんの得意な武器はそうですね棒術とか槍とかですかね
>逆に機械関係の武器とかは苦手だったりしますね
前回のコメント返信に目を通して下さっただけではなく回答ありがとうございました!
なるほど!いかにも『りん』ちゃんらしいと言いましょうか、持てば絶対サマになる武器(*´Д`)ハァハァ
一方で機械系は苦手ですかー!過去に『いずみ』ちゃんが作ってくれた光線銃や兵器・装置を苦手のあまり壊していそうですねw
許可を頂いた漫画に関してですが『りん』ちゃんは特に持ち込みせず基本素手で戦ってもらうつもりです。
その中で使えるものはなんでも駆使して戦うということを先にお伝えしておきます!
Re: Baby pink amy さん
>殺意はむずかしいですよね。(=◇=)❤
>なんせ、抱いたことないものね。
Baby pink amyさんは抱いたことありませんか?
それは優しさでもあり強さでもあり、とても素敵なことだと思いますヽ(´ー`)ノ
私は何事も穏便に済ませるために例え自分に否がなくとも場を収めるために謝ったりしますが
その実、結構怒りっぽくて半年くらい前にも「はぁっ!?」と思うことでとても腹を立てた覚えがあります^q^オハズカシイ
しかし殺意となると喜怒哀楽すら一線を画しておりなかなか抱くことはないですね(;・∀・)
>そうか…読は、殺意抱いちゃうんだ…
ニュースで見かける「ムシャクシャしてやった」とか「どうなるか知りたかった」とかいうものではなく
この『読』は明確な理由を持って一人の人間に揺るぎない殺意を抱いていますし、それを絶対に実行しようとします。
Baby pink amyさんがおっしゃる通り、私がこの『読』と同じ理由の感情を抱いたことがないので確かに描くのは難しいですが
少しでもその緊迫した様子と、止められそうも近づけそうにもない怖さと、
オーラだけで相手を萎縮するような迫力が表せるよう頑張りたいと思いますヽ(´ー`)ノ
そしてそこまでの展開を漫画で表現し、感情移入できるような話を描きたいですね!
>なんせ、抱いたことないものね。
Baby pink amyさんは抱いたことありませんか?
それは優しさでもあり強さでもあり、とても素敵なことだと思いますヽ(´ー`)ノ
私は何事も穏便に済ませるために例え自分に否がなくとも場を収めるために謝ったりしますが
その実、結構怒りっぽくて半年くらい前にも「はぁっ!?」と思うことでとても腹を立てた覚えがあります^q^オハズカシイ
しかし殺意となると喜怒哀楽すら一線を画しておりなかなか抱くことはないですね(;・∀・)
>そうか…読は、殺意抱いちゃうんだ…
ニュースで見かける「ムシャクシャしてやった」とか「どうなるか知りたかった」とかいうものではなく
この『読』は明確な理由を持って一人の人間に揺るぎない殺意を抱いていますし、それを絶対に実行しようとします。
Baby pink amyさんがおっしゃる通り、私がこの『読』と同じ理由の感情を抱いたことがないので確かに描くのは難しいですが
少しでもその緊迫した様子と、止められそうも近づけそうにもない怖さと、
オーラだけで相手を萎縮するような迫力が表せるよう頑張りたいと思いますヽ(´ー`)ノ
そしてそこまでの展開を漫画で表現し、感情移入できるような話を描きたいですね!