練習 0214
仮更新から記事を更新!
よし。今は12月32日だからなんとか間に合いましたね( ー`дー´;)キリッ
初日の出を見たどころかお参りまでしてきましたが2016年最後の記事です☆(ゝω・)vキャピ

なにこれ?と思われるでしょうがコレも練習です(;´∀`)しかも個人的に結構重要なw
描こうとしている漫画の1つ【天下一刀】のロゴをどうしようかなーと。。。
今まで多くの方々からイラストを戴きましたが、どの方も「天下一刀」のロゴセンスが高すぎて真似することすら叶いません。
諦めてフォントに丸投げしましょうかね^q^
お世話になっているブログ様にとてもおめでたいことがあったのでお祝いです!
色々と前後した上にお待たせしてすみませんでした!

普段拙いながらもお祝いする時は、他所様のオリキャラと私のオリキャラを一緒に描きますが
今回は特別なお祝いなので私のオリキャラは描きませんでした。
そもそもお祝いなんだから普段も他所様のオリキャラだけを描けという話ですよね^q^
12月のお祭りで「白」という漢字から安直にも雪をペタペタと貼り付け。。。
寒いのでマントか外遊衣装を羽織ってくれることを祈ります(;´∀`)
以下は私信です。
↓の「続きを読む」からどうぞ ヽ(´ー`)ノ
よし。今は12月32日だからなんとか間に合いましたね( ー`дー´;)キリッ
初日の出を見たどころかお参りまでしてきましたが2016年最後の記事です☆(ゝω・)vキャピ


なにこれ?と思われるでしょうがコレも練習です(;´∀`)しかも個人的に結構重要なw
描こうとしている漫画の1つ【天下一刀】のロゴをどうしようかなーと。。。
今まで多くの方々からイラストを戴きましたが、どの方も「天下一刀」のロゴセンスが高すぎて真似することすら叶いません。
諦めてフォントに丸投げしましょうかね^q^
お世話になっているブログ様にとてもおめでたいことがあったのでお祝いです!
色々と前後した上にお待たせしてすみませんでした!

普段拙いながらもお祝いする時は、他所様のオリキャラと私のオリキャラを一緒に描きますが
今回は特別なお祝いなので私のオリキャラは描きませんでした。
そもそもお祝いなんだから普段も他所様のオリキャラだけを描けという話ですよね^q^
12月のお祭りで「白」という漢字から安直にも雪をペタペタと貼り付け。。。
寒いのでマントか外遊衣装を羽織ってくれることを祈ります(;´∀`)
以下は私信です。
↓の「続きを読む」からどうぞ ヽ(´ー`)ノ
コメントの投稿
No title
明けましておめでとうございます!(>∀<)❤
今年も宜しくお願いいたします!(>人<)❤
今年も宜しくお願いいたします!(>人<)❤
No title
あけましておめでとうございます、お久しぶりです~
ロゴわかりますね~、キャラクターの背景に文字を入れたい際に絶望しました(笑)
フォントもなかなか思うようなかっこいいモノがなく、悩ましいところですよね。
今年もまたお邪魔させて頂きますね~
ロゴわかりますね~、キャラクターの背景に文字を入れたい際に絶望しました(笑)
フォントもなかなか思うようなかっこいいモノがなく、悩ましいところですよね。
今年もまたお邪魔させて頂きますね~
No title
おはようございます
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いしますね♪
ロゴは作品の大事な看板ですし
重要ですよね
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いしますね♪
ロゴは作品の大事な看板ですし
重要ですよね
Re: Baby pink amy さん
>明けましておめでとうございます!(>∀<)❤
>今年も宜しくお願いいたします!(>人<)❤
あけましておめでとうございます!
こちらこそ今年もよろしくお願いします!
昨年はコメントのやり取りだけではなく、お祝い絵を描かせて戴いたりと大変お世話になりました!
日頃しょーもない絵ばかり描いている変わり映えのないブログにも関わらず
Baby pink amy さんは優しくコメントを下さり、その内容に励まされただけではなく
私が悩んでいたことに対して的確に助言を貰えたことはとても嬉しかったです(*´艸`)
こんなにもお世話になっているのだから、本来ご挨拶は私のほうが先にそちらへ伺うべきことなのに
わざわざ足を運んでもらってしまい頭が下がる思いです。
改めまして、こんな私ですが新年もよろしくお願いします!
またそちらのブログにも挨拶へ伺いますが、Baby pink amy さんの素敵なイラストとファッション記事
そして思わず笑顔になってしまう心温まる日常漫画を楽しみにしておりますヽ(´ー`)ノ
>今年も宜しくお願いいたします!(>人<)❤
あけましておめでとうございます!
こちらこそ今年もよろしくお願いします!
昨年はコメントのやり取りだけではなく、お祝い絵を描かせて戴いたりと大変お世話になりました!
日頃しょーもない絵ばかり描いている変わり映えのないブログにも関わらず
Baby pink amy さんは優しくコメントを下さり、その内容に励まされただけではなく
私が悩んでいたことに対して的確に助言を貰えたことはとても嬉しかったです(*´艸`)
こんなにもお世話になっているのだから、本来ご挨拶は私のほうが先にそちらへ伺うべきことなのに
わざわざ足を運んでもらってしまい頭が下がる思いです。
改めまして、こんな私ですが新年もよろしくお願いします!
またそちらのブログにも挨拶へ伺いますが、Baby pink amy さんの素敵なイラストとファッション記事
そして思わず笑顔になってしまう心温まる日常漫画を楽しみにしておりますヽ(´ー`)ノ
こんなもじあるかな
こんばんは、ミルクです。
少々遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
昨年は色々とお世話になりました。
最初の画像を見た時は『ヂオさん、絵辞めちゃったの?』かと一瞬思ってしまいました(汗)
でも説明を見てすぐ安心しました。
どの文字も味がありますね。これ全てヂオさんがお描きになられたのですか!?
私も台詞など面倒な時(特に手描きでは書きにくい文字等)はフォントに任せがちです。
これからの読君や鶴ちゃんや稲姫ちゃん他ヂオさんキャラの活躍が楽しみです!
では、今年もどうかよろしくお願いします。
少々遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
昨年は色々とお世話になりました。
最初の画像を見た時は『ヂオさん、絵辞めちゃったの?』かと一瞬思ってしまいました(汗)
でも説明を見てすぐ安心しました。
どの文字も味がありますね。これ全てヂオさんがお描きになられたのですか!?
私も台詞など面倒な時(特に手描きでは書きにくい文字等)はフォントに任せがちです。
これからの読君や鶴ちゃんや稲姫ちゃん他ヂオさんキャラの活躍が楽しみです!
では、今年もどうかよろしくお願いします。
No title
12月32日って…(笑)。
改めまして、あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話に成りました。ヂオさんのブログの絵を観て技術を盗もうと通い詰めた1年でした。今年も通い詰めます!。
ロゴ、結構大切ですよね。言うなれば漫画の顔と云うか、名刺みたいなモノですものね。迷われる気持ち判ります。ロゴが違うだけで、漫画の雰囲気も変わりそうだし。実は私も同じ様な事で悩んでいたりします(…あ、私の場合はタイトルすら決まってないので、同じでは無いです)。
特に天下一刀は、力強い字の方が雰囲気が出る感じで、確かに習字っぽい字の方が合っていると思いますが、私は習字が苦手なので、ヂオさんの様に巧く書けません。
ロゴはあれこれ悩みますが、ヂオさんが納得されるロゴが出来る事を楽しみにしています。
こんな私ですが、本年も宜しくお願いします。と云うか、宜しくされなくても勝手にこっそりと通い詰めます(笑)。
今年もヂオさんの活躍を楽しみにしております。漫画、大変気になるし凄い楽しみにしているので、頑張って下さいね!!。
改めまして、あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話に成りました。ヂオさんのブログの絵を観て技術を盗もうと通い詰めた1年でした。今年も通い詰めます!。
ロゴ、結構大切ですよね。言うなれば漫画の顔と云うか、名刺みたいなモノですものね。迷われる気持ち判ります。ロゴが違うだけで、漫画の雰囲気も変わりそうだし。実は私も同じ様な事で悩んでいたりします(…あ、私の場合はタイトルすら決まってないので、同じでは無いです)。
特に天下一刀は、力強い字の方が雰囲気が出る感じで、確かに習字っぽい字の方が合っていると思いますが、私は習字が苦手なので、ヂオさんの様に巧く書けません。
ロゴはあれこれ悩みますが、ヂオさんが納得されるロゴが出来る事を楽しみにしています。
こんな私ですが、本年も宜しくお願いします。と云うか、宜しくされなくても勝手にこっそりと通い詰めます(笑)。
今年もヂオさんの活躍を楽しみにしております。漫画、大変気になるし凄い楽しみにしているので、頑張って下さいね!!。
Re: 角刈り さん
>あけましておめでとうございます、お久しぶりです~
あけましておめでとうございます!
昨年はコメント等で交流させて頂きとても楽しかったです!
今年もよろしくお願いしますねヽ(´ー`)ノ
確かにコメントのやり取りは久しぶりになりますかね?(*´艸`)
しかしそちらのブログには相も変わらず足繁く通い
【艦これ】のキャラクターたち(?)がポッキーの日を楽しんでいた様子をみて
「なんだこれ可愛すぎだろ」と胸がトキメイていましたよ(*`∀´*)
『ミク』さんの美しさにはひっくり返るほどでしたし(;´∀`)
>ロゴわかりますね~、キャラクターの背景に文字を入れたい際に絶望しました(笑)
おぉ!角刈りさんも同じような挑戦をされていましたか!
そうなんですよ!今回の場合は【天下一刀】のタイトルロゴを模索するためにチマチマ描いてみましたが
一枚絵を描いた際に文字を背負わせたいとも思っているんですよね!!
その絵を象徴するかのような文字を入れられたら全体の迫力が増しますし、
視覚情報がその一点に収束するのでオシャレですよね!
角刈りさんがどのようなイラストに文字を入れようとしていたのかとても気になりますが
【艦これ】のキャラクターとかでしたら艦名をビシっと書きたくなりますし
海軍の専門用語とか点呼・口上を背負わせたいですよねw「抜錨」とか「主砲放て」とかw
私も刀とキャラを描く時は四字熟語とか和歌とかをオシャレに配置させたいものです(;´Д`)
>フォントもなかなか思うようなかっこいいモノがなく、悩ましいところですよね。
私の手書きではせいぜい筆字でババーンと殴り書くのが精一杯なので
ちょっと時間を使って合成フォントをやってみようかと思っています。
目標は漫画しかり単行本しかり表紙を飾るようなロゴですねΨ(`∀´Ψ)グヘヘ
センスは壊滅的に無いのでしばらくは既存のフォントの掛け合わせ + 他作品を参考にする予定ですが('A`)
せっかく漢字四文字のタイトルで和の物語なので、それに合ったかっこいいロゴを目指したいと思いますヽ(´ー`)ノ
>今年もまたお邪魔させて頂きますね~
やっていることに変わり映えはなく、一向に成長しないブログですがよろしくお願いします!
私はそれ以上に角刈りさんのブログへお邪魔する予定なのでお気遣いなく!!
またこちらからも挨拶に伺いますね!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
あけましておめでとうございます!
昨年はコメント等で交流させて頂きとても楽しかったです!
今年もよろしくお願いしますねヽ(´ー`)ノ
確かにコメントのやり取りは久しぶりになりますかね?(*´艸`)
しかしそちらのブログには相も変わらず足繁く通い
【艦これ】のキャラクターたち(?)がポッキーの日を楽しんでいた様子をみて
「なんだこれ可愛すぎだろ」と胸がトキメイていましたよ(*`∀´*)
『ミク』さんの美しさにはひっくり返るほどでしたし(;´∀`)
>ロゴわかりますね~、キャラクターの背景に文字を入れたい際に絶望しました(笑)
おぉ!角刈りさんも同じような挑戦をされていましたか!
そうなんですよ!今回の場合は【天下一刀】のタイトルロゴを模索するためにチマチマ描いてみましたが
一枚絵を描いた際に文字を背負わせたいとも思っているんですよね!!
その絵を象徴するかのような文字を入れられたら全体の迫力が増しますし、
視覚情報がその一点に収束するのでオシャレですよね!
角刈りさんがどのようなイラストに文字を入れようとしていたのかとても気になりますが
【艦これ】のキャラクターとかでしたら艦名をビシっと書きたくなりますし
海軍の専門用語とか点呼・口上を背負わせたいですよねw「抜錨」とか「主砲放て」とかw
私も刀とキャラを描く時は四字熟語とか和歌とかをオシャレに配置させたいものです(;´Д`)
>フォントもなかなか思うようなかっこいいモノがなく、悩ましいところですよね。
私の手書きではせいぜい筆字でババーンと殴り書くのが精一杯なので
ちょっと時間を使って合成フォントをやってみようかと思っています。
目標は漫画しかり単行本しかり表紙を飾るようなロゴですねΨ(`∀´Ψ)グヘヘ
センスは壊滅的に無いのでしばらくは既存のフォントの掛け合わせ + 他作品を参考にする予定ですが('A`)
せっかく漢字四文字のタイトルで和の物語なので、それに合ったかっこいいロゴを目指したいと思いますヽ(´ー`)ノ
>今年もまたお邪魔させて頂きますね~
やっていることに変わり映えはなく、一向に成長しないブログですがよろしくお願いします!
私はそれ以上に角刈りさんのブログへお邪魔する予定なのでお気遣いなく!!
またこちらからも挨拶に伺いますね!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
Re: 荒ぶるプリン さん
>あけましておめでとうございます
>今年もよろしくお願いしますね♪
あけましておめでとうございます!
こちらこそ今年もよろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ
昨年は大変お世話になりました!コメントのやり取りだけではなく記念のイラストまで戴いたりと感謝づくしです!
特に荒ぶるプリンさんとのコメントのやりとりは男同士ということも合って
普段の私では言えないことも気兼ねなく言えてしまいとても楽しく返信させてもらっています(*´艸`)
年の瀬の間際に停滞していた他所様活動を再開することができたのでぜひ『りん』ちゃんも描かせて下さいね!
また私の方からもそちらのブログへ挨拶に伺います!
>ロゴは作品の大事な看板ですし重要ですよね
作品として手がける以上【天下一刀】のロゴは作りたいと常々思っていました。
一枚絵とかで「四字熟語」や「効果音を彷彿させる漢字」を背負わせたりしますが
それとは別に固定で使えるタイトルロゴを少し真面目に作ろうかとw
おっしゃる通り看板という意味合いもあって
表紙的なページに使うために【天下一刀】の1ページ目か2ページ目に載せたいと思っています。
出来ることなら手書きで描きたいですが、何種類かのフォントをかけ合わせてみたりして
刀や和の雰囲気が出るロゴが出来るように頑張りたいです。
まぁそもそも先に漫画描けという話なんですが^q^
>今年もよろしくお願いしますね♪
あけましておめでとうございます!
こちらこそ今年もよろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ
昨年は大変お世話になりました!コメントのやり取りだけではなく記念のイラストまで戴いたりと感謝づくしです!
特に荒ぶるプリンさんとのコメントのやりとりは男同士ということも合って
普段の私では言えないことも気兼ねなく言えてしまいとても楽しく返信させてもらっています(*´艸`)
年の瀬の間際に停滞していた他所様活動を再開することができたのでぜひ『りん』ちゃんも描かせて下さいね!
また私の方からもそちらのブログへ挨拶に伺います!
>ロゴは作品の大事な看板ですし重要ですよね
作品として手がける以上【天下一刀】のロゴは作りたいと常々思っていました。
一枚絵とかで「四字熟語」や「効果音を彷彿させる漢字」を背負わせたりしますが
それとは別に固定で使えるタイトルロゴを少し真面目に作ろうかとw
おっしゃる通り看板という意味合いもあって
表紙的なページに使うために【天下一刀】の1ページ目か2ページ目に載せたいと思っています。
出来ることなら手書きで描きたいですが、何種類かのフォントをかけ合わせてみたりして
刀や和の雰囲気が出るロゴが出来るように頑張りたいです。
まぁそもそも先に漫画描けという話なんですが^q^
Re: アタバミルク さん
こんばんは!年末は実家に帰って怠惰な生活を送っていましたが
その反動からか年始は地元の神社とお寺へ初詣した足でそのまま他県の神社まで参拝しに行き
三が日は姪っ子甥っ子と戯れて体力をすべて奪われたヂオですヽ(´ー`)ノ
そのまま仕事が先日から始まってしまい新年早々前のめりに倒れたくなりますねwww
さてさて、ご挨拶が遅れましたがあけましておめでとうございます!
旧年はコメントや記念絵・お祝い絵等で多大なるご迷惑をおかけする年となってしまいましたが
アタバミルクさんのお優しさのおかげでとても楽しい交流をさせていただきました!
私の個人的な趣味である旅行に関してもお話することができ、頂いた情報からY県への旅行がとても楽しみになっておりますw
今年もお世話になることばかりだと思いますが、改めまして新年もよろしくお願い致します!
>最初の画像を見た時は『ヂオさん、絵辞めちゃったの?』かと一瞬思ってしまいました(汗)
>でも説明を見てすぐ安心しました。
>どの文字も味がありますね。これ全てヂオさんがお描きになられたのですか!?
ご安心をw今年も変わらず画力向上を目指して描き続けていきますよ!ヽ(´ー`)ノ
御覧頂いた説明にもあるようにこちらはタイトルロゴの練習みたいなものですw
「私が書いた」と言えるものは4~5個くらいで、あとはソフトに付属されている特殊ペンによって描かれたものです。
【天下一刀】は日本が舞台で刀を扱う作品、しかも戦闘がある能力バトルモノなので
筆字っぽい迫力あるロゴを作りたいと思っていますがなかなか難しいものですね(;´∀`)
物語をそのロゴだけで表現するようなものを作りたいと考えているので
フォントや画像との合成を利用して、もうしばらく試行錯誤を重ねて見たいと思います!
>私も台詞など面倒な時(特に手描きでは書きにくい文字等)はフォントに任せがちです。
同じくほとんどフォントにまかせてしまいますね('A`)
お祝い絵とかは手書きのメッセージの方が良いと思いつつも
お恥ずかしながらとても字が汚いのでテキスト入力に逃げてしまいます。。。
刀を持ったキャラの一枚絵で、後ろに四字熟語とかを背負わせたいんですが
何度か挑戦してみるもやはり自分の字体バランスの悪さに消してしまいますね(;´∀`)
小さい頃に書道習字を身に着けておけばよかったと後悔がとまりません('A`)
>これからの読君や鶴ちゃんや稲姫ちゃん他ヂオさんキャラの活躍が楽しみです!
ありがとうございます!
『稲姫』はだいぶ安定して描けるようになりましたが、1番重要なメインの二人がブレにブレていますし
襟とか髪の生え際とか細かいところは誤魔化しに誤魔化していますし
未だに刀をうまく持たせることができませんwww
これでも一年と数ヶ月練習してきたはずなのに一体何をやっているんでしょうねwww
それらをビシっと身につけて『描きたい絵』と『描き対漫画』を頑張って描いていきます!!
>では、今年もどうかよろしくお願いします。
こちらこそです!ヽ(´ー`)ノ
未だそちらのブログへ足を運べていないことを申し訳なく思いますが
今年もコメントやお絵描きで交流出来ることを楽しみにしています!
その反動からか年始は地元の神社とお寺へ初詣した足でそのまま他県の神社まで参拝しに行き
三が日は姪っ子甥っ子と戯れて体力をすべて奪われたヂオですヽ(´ー`)ノ
そのまま仕事が先日から始まってしまい新年早々前のめりに倒れたくなりますねwww
さてさて、ご挨拶が遅れましたがあけましておめでとうございます!
旧年はコメントや記念絵・お祝い絵等で多大なるご迷惑をおかけする年となってしまいましたが
アタバミルクさんのお優しさのおかげでとても楽しい交流をさせていただきました!
私の個人的な趣味である旅行に関してもお話することができ、頂いた情報からY県への旅行がとても楽しみになっておりますw
今年もお世話になることばかりだと思いますが、改めまして新年もよろしくお願い致します!
>最初の画像を見た時は『ヂオさん、絵辞めちゃったの?』かと一瞬思ってしまいました(汗)
>でも説明を見てすぐ安心しました。
>どの文字も味がありますね。これ全てヂオさんがお描きになられたのですか!?
ご安心をw今年も変わらず画力向上を目指して描き続けていきますよ!ヽ(´ー`)ノ
御覧頂いた説明にもあるようにこちらはタイトルロゴの練習みたいなものですw
「私が書いた」と言えるものは4~5個くらいで、あとはソフトに付属されている特殊ペンによって描かれたものです。
【天下一刀】は日本が舞台で刀を扱う作品、しかも戦闘がある能力バトルモノなので
筆字っぽい迫力あるロゴを作りたいと思っていますがなかなか難しいものですね(;´∀`)
物語をそのロゴだけで表現するようなものを作りたいと考えているので
フォントや画像との合成を利用して、もうしばらく試行錯誤を重ねて見たいと思います!
>私も台詞など面倒な時(特に手描きでは書きにくい文字等)はフォントに任せがちです。
同じくほとんどフォントにまかせてしまいますね('A`)
お祝い絵とかは手書きのメッセージの方が良いと思いつつも
お恥ずかしながらとても字が汚いのでテキスト入力に逃げてしまいます。。。
刀を持ったキャラの一枚絵で、後ろに四字熟語とかを背負わせたいんですが
何度か挑戦してみるもやはり自分の字体バランスの悪さに消してしまいますね(;´∀`)
小さい頃に書道習字を身に着けておけばよかったと後悔がとまりません('A`)
>これからの読君や鶴ちゃんや稲姫ちゃん他ヂオさんキャラの活躍が楽しみです!
ありがとうございます!
『稲姫』はだいぶ安定して描けるようになりましたが、1番重要なメインの二人がブレにブレていますし
襟とか髪の生え際とか細かいところは誤魔化しに誤魔化していますし
未だに刀をうまく持たせることができませんwww
これでも一年と数ヶ月練習してきたはずなのに一体何をやっているんでしょうねwww
それらをビシっと身につけて『描きたい絵』と『描き対漫画』を頑張って描いていきます!!
>では、今年もどうかよろしくお願いします。
こちらこそです!ヽ(´ー`)ノ
未だそちらのブログへ足を運べていないことを申し訳なく思いますが
今年もコメントやお絵描きで交流出来ることを楽しみにしています!
Re: 森崎 さん
>12月32日って…(笑)。
い、いやだなぁ森崎さん……
ほほほほほら、地球の自転と公転の関係で時間を調整するためのえーっとあのその……
あー・・・太陽がうんたらかんたらどうのこうので「閏(うるう)」と称されるものがあるじゃないですか!!
それですよそれ!!( ・´ー・`)どや!!
ヂオとかいう野郎が早々に実家へ帰省して怠惰な生活を送っていたのでそれを調整するために
太陽暦がチョメチョメでグレゴリオ暦があーだこーだで……
えーっと、つまり何が言いたいかというとスミマセンでした!!!!!!!
>改めまして、あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます!
昨年はコメントやイラストのやり取りだけではなく個人的なお願いやら交流やらに付き合って頂きありがとうございました!
さらには頼んでもいないのにお祝い絵とか送りつけてしまいスミマセンでした!
今年もご迷惑おかけすることばかりだと思いますがよろしくお願い致しますヽ(´ー`)ノ
>ヂオさんのブログの絵を観て技術を盗もうと通い詰めた1年でした。今年も通い詰めます!。
ふふふ。私クラスになると盗みたい技術が多すぎてその場に立ち尽くしてしまったでしょう( ー`дー´)キリッ
え?なにか聞こましたか?私には聞こえませんでした。
うん。全く関係ない話ですけど、ほら。一度は言ってみたいセリフってあるじゃないですか。
私が言うのもなんですがもっと時間は有意義に使いましょうよwww!
私の周りにいる人、そして森崎さんが交流されている人たちだけでも素晴らし方々ばかりですし
技術を盗みたくなるような人たちはこの世に巨万といらっしゃるのになぜ私ごときのブログ見ているんですかwww
私のブログは指差して笑い飛ばすストレス発散の場にでもお使い下さいヽ(´ー`)ノ
とまぁ一連のノリはここまでにしといて……
私も昨年は森崎さんのファッションセンスとか!
スラッとしていて整った顔立ちのキャラとか!そのキャラと調和する背景とか!!
心がくすぐられる雰囲気とか設定とか世界観とか!!世界観を崩さない色塗りとか!!!
その他もろもろを何とかして盗もうと通い続けた一年でしたが、持ち前の画力が乏しすぎて一年では全く足りませんでした^q^
ということで森崎さん以上に私はそちらに通い詰めさせていただきますよ!!
>ロゴ、結構大切ですよね。
>言うなれば漫画の顔と云うか、名刺みたいなモノですものね。迷われる気持ち判ります。
>ロゴが違うだけで、漫画の雰囲気も変わりそうだし。
そうなんですよ!!【天下一刀】の物語はどんなふうに描こうかだいたい決まっていますが
このタイトルロゴは全く考えていなかったのでどうしたものかと悩んでいます。
まさにおっしゃる通り最初の1ページ目か2ページ目あたりに載せるつもりなので
漫画の顔!名刺です!……いいですねこの言葉(゚A゚;)ゴクリ
ロゴが出来て記事にする時はこの言葉を使わせて頂きます(*´艸`)
タイトルロゴはその物語を象徴するような、また興味を引くようなインパクトのあるものを作りたいですね
まぁそんなセンスはこれっっっっっっっっっっっっっっっっっっっぽちもないんですけど^q^
>実は私も同じ様な事で悩んでいたりします(…あ、私の場合はタイトルすら決まってないので、同じでは無いです)。
>特に天下一刀は、力強い字の方が雰囲気が出る感じで、確かに習字っぽい字の方が合っていると思いますが、
> ~~~
>ロゴはあれこれ悩みますが、ヂオさんが納得されるロゴが出来る事を楽しみにしています。
ほほぅ!なんと同じようなことで悩まれていましたか!
こんなことにいちいち悩むのは珍しいことなんじゃないかとモジモジしていましたが
意外に皆様悩まれることなんですね(*´艸`)ちょっとホッとしましたw
描こうとしている漫画の1つ【天下一刀】は舞台が日本で刀を扱う作品、それに加えて戦闘ありの能力バトルものなので
同じように力強い字でグワー!っと書くロゴが良いかなーと思っています(`ω´)グフフ
一方で歴史を崩さないような整った字面と、刀の透き通った冷たさのロゴもイイなーとw
こんなかんじで頭のなかではわいのわいの騒いでいますが、
それを描きあらわす技量とセンスがないので「どうしようかなー」とただただ殴り書きするだけな現状ですww
以前からちょこちょこ話は伺っていますが森崎さんの創作はとても楽しみにしておりますヽ(´ー`)ノ
普段のお絵描きの様子から常々感じていることですが、
私には絶対に描くことの出来ない雰囲気と生み出すことの出来ない世界観・・・これらをぜひ勉強させてください!
しかし私とは比にならない年月お絵描きを嗜み、その間に生まれた物語を公開するとあらばかなりの作業かと思います。
それを飾るタイトルやロゴはさぞお悩みのことでしょう。。。
ぜひお互い納得のできるものが作れるよう頑張りましょうね!(*`∀´*)
>私は習字が苦手なので、ヂオさんの様に巧く書けません。
何言ってんすか森崎の姉御ぉ(素)
私の字の汚さはまさに天下一ですよ……
『ミミズが匍ったような』という例えがありますがミミズ様にも失礼なくらいです。。。
小さい頃に書道習字を習っておけばよかったと本気で後悔していますし
今からでもボールペン習字を習おうかと字を描く度に悩んでしまいますね(ヽ´ω`)
『これまでの人生でもう二度とやりたくないものは?』と聞かれたら
いの一番に「履歴書を書くこと」と答えますよ('A`)
>こんな私ですが、本年も宜しくお願いします。
>と云うか、宜しくされなくても勝手にこっそりと通い詰めます(笑)。
>今年もヂオさんの活躍を楽しみにしております。
>漫画、大変気になるし凄い楽しみにしているので、頑張って下さいね!!。
ご丁寧にありがとうございました。
恐れ多い言葉を頂いて新年早々にとても晴れやかな気持ちでありますw
今後も様々な形で交流できることを楽しみにしているのでこちらこそぜひぜひよろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ
それとこれからの活動に関してですが
ココ最近のお絵描きで個人的に「肩」と「腋」と「脇腹」がとても気になったのでしばらくここの練習をしながら
[他所様]関係の絵を描いていこうと思っています(*´艸`)
漫画の方は実はひっそりと1話のネーム(?)構成(?)が終わったので後は描くだけなんですが
そのまえに刀を持たせる練習と刀を振る練習に力を入れてからにしたいと考えています!
相変わらず一向に形になりませんが、森崎さんのように待っていて下さる方が一人でもいらっしゃることは支えと糧になるため
それに応えるべく今年も頑張っていきます!!
い、いやだなぁ森崎さん……
ほほほほほら、地球の自転と公転の関係で時間を調整するためのえーっとあのその……
あー・・・太陽がうんたらかんたらどうのこうので「閏(うるう)」と称されるものがあるじゃないですか!!
それですよそれ!!( ・´ー・`)どや!!
ヂオとかいう野郎が早々に実家へ帰省して怠惰な生活を送っていたのでそれを調整するために
太陽暦がチョメチョメでグレゴリオ暦があーだこーだで……
えーっと、つまり何が言いたいかというとスミマセンでした!!!!!!!
>改めまして、あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます!
昨年はコメントやイラストのやり取りだけではなく個人的なお願いやら交流やらに付き合って頂きありがとうございました!
さらには頼んでもいないのにお祝い絵とか送りつけてしまいスミマセンでした!
今年もご迷惑おかけすることばかりだと思いますがよろしくお願い致しますヽ(´ー`)ノ
>ヂオさんのブログの絵を観て技術を盗もうと通い詰めた1年でした。今年も通い詰めます!。
え?なにか聞こましたか?私には聞こえませんでした。
うん。全く関係ない話ですけど、ほら。一度は言ってみたいセリフってあるじゃないですか。
私が言うのもなんですがもっと時間は有意義に使いましょうよwww!
私の周りにいる人、そして森崎さんが交流されている人たちだけでも素晴らし方々ばかりですし
技術を盗みたくなるような人たちはこの世に巨万といらっしゃるのになぜ私ごときのブログ見ているんですかwww
私のブログは指差して笑い飛ばすストレス発散の場にでもお使い下さいヽ(´ー`)ノ
とまぁ一連のノリはここまでにしといて……
私も昨年は森崎さんのファッションセンスとか!
スラッとしていて整った顔立ちのキャラとか!そのキャラと調和する背景とか!!
心がくすぐられる雰囲気とか設定とか世界観とか!!世界観を崩さない色塗りとか!!!
その他もろもろを何とかして盗もうと通い続けた一年でしたが、持ち前の画力が乏しすぎて一年では全く足りませんでした^q^
ということで森崎さん以上に私はそちらに通い詰めさせていただきますよ!!
>ロゴ、結構大切ですよね。
>言うなれば漫画の顔と云うか、名刺みたいなモノですものね。迷われる気持ち判ります。
>ロゴが違うだけで、漫画の雰囲気も変わりそうだし。
そうなんですよ!!【天下一刀】の物語はどんなふうに描こうかだいたい決まっていますが
このタイトルロゴは全く考えていなかったのでどうしたものかと悩んでいます。
まさにおっしゃる通り最初の1ページ目か2ページ目あたりに載せるつもりなので
漫画の顔!名刺です!……いいですねこの言葉(゚A゚;)ゴクリ
ロゴが出来て記事にする時はこの言葉を使わせて頂きます(*´艸`)
タイトルロゴはその物語を象徴するような、また興味を引くようなインパクトのあるものを作りたいですね
まぁそんなセンスはこれっっっっっっっっっっっっっっっっっっっぽちもないんですけど^q^
>実は私も同じ様な事で悩んでいたりします(…あ、私の場合はタイトルすら決まってないので、同じでは無いです)。
>特に天下一刀は、力強い字の方が雰囲気が出る感じで、確かに習字っぽい字の方が合っていると思いますが、
> ~~~
>ロゴはあれこれ悩みますが、ヂオさんが納得されるロゴが出来る事を楽しみにしています。
ほほぅ!なんと同じようなことで悩まれていましたか!
こんなことにいちいち悩むのは珍しいことなんじゃないかとモジモジしていましたが
意外に皆様悩まれることなんですね(*´艸`)ちょっとホッとしましたw
描こうとしている漫画の1つ【天下一刀】は舞台が日本で刀を扱う作品、それに加えて戦闘ありの能力バトルものなので
同じように力強い字でグワー!っと書くロゴが良いかなーと思っています(`ω´)グフフ
一方で歴史を崩さないような整った字面と、刀の透き通った冷たさのロゴもイイなーとw
こんなかんじで頭のなかではわいのわいの騒いでいますが、
それを描きあらわす技量とセンスがないので「どうしようかなー」とただただ殴り書きするだけな現状ですww
以前からちょこちょこ話は伺っていますが森崎さんの創作はとても楽しみにしておりますヽ(´ー`)ノ
普段のお絵描きの様子から常々感じていることですが、
私には絶対に描くことの出来ない雰囲気と生み出すことの出来ない世界観・・・これらをぜひ勉強させてください!
しかし私とは比にならない年月お絵描きを嗜み、その間に生まれた物語を公開するとあらばかなりの作業かと思います。
それを飾るタイトルやロゴはさぞお悩みのことでしょう。。。
ぜひお互い納得のできるものが作れるよう頑張りましょうね!(*`∀´*)
>私は習字が苦手なので、ヂオさんの様に巧く書けません。
何言ってんすか森崎の姉御ぉ(素)
私の字の汚さはまさに天下一ですよ……
『ミミズが匍ったような』という例えがありますがミミズ様にも失礼なくらいです。。。
小さい頃に書道習字を習っておけばよかったと本気で後悔していますし
今からでもボールペン習字を習おうかと字を描く度に悩んでしまいますね(ヽ´ω`)
『これまでの人生でもう二度とやりたくないものは?』と聞かれたら
いの一番に「履歴書を書くこと」と答えますよ('A`)
>こんな私ですが、本年も宜しくお願いします。
>と云うか、宜しくされなくても勝手にこっそりと通い詰めます(笑)。
>今年もヂオさんの活躍を楽しみにしております。
>漫画、大変気になるし凄い楽しみにしているので、頑張って下さいね!!。
ご丁寧にありがとうございました。
恐れ多い言葉を頂いて新年早々にとても晴れやかな気持ちでありますw
今後も様々な形で交流できることを楽しみにしているのでこちらこそぜひぜひよろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ
それとこれからの活動に関してですが
ココ最近のお絵描きで個人的に「肩」と「腋」と「脇腹」がとても気になったのでしばらくここの練習をしながら
[他所様]関係の絵を描いていこうと思っています(*´艸`)
漫画の方は実はひっそりと1話のネーム(?)構成(?)が終わったので後は描くだけなんですが
そのまえに刀を持たせる練習と刀を振る練習に力を入れてからにしたいと考えています!
相変わらず一向に形になりませんが、森崎さんのように待っていて下さる方が一人でもいらっしゃることは支えと糧になるため
それに応えるべく今年も頑張っていきます!!
新年のご挨拶とお礼
ヂオさん、明けましておめでとうございます!(遅っ)
そして、この度はうちの子を描いて頂き、ありがとうございました!
色々と時間がなくて、コメントが遅れて申し訳ありませんでした。
少し遅れてやってきた私のお正月も終わり、今日から通常営業(?)に戻ります。
お互いに楽しくイラストライフが送れますように♪
今年もよろしくお願い致します(*´з`)
そして、この度はうちの子を描いて頂き、ありがとうございました!
色々と時間がなくて、コメントが遅れて申し訳ありませんでした。
少し遅れてやってきた私のお正月も終わり、今日から通常営業(?)に戻ります。
お互いに楽しくイラストライフが送れますように♪
今年もよろしくお願い致します(*´з`)
No title
おはようございます!
昨年はいきなりのコメント失礼しました。こんな自分でよければ今年仲良くしていただけたらありがたく思います><
そしてまさか自分の漫画を読んでくださってありがとうございます…!そして沢山のお褒めのお言葉とても嬉しく思います(*´∀`*)大した漫画ではありませんがまた読んでいただけたら嬉しく思います^^
短刀ですね!ありがとうございます(笑)かなり気合入れて書きました、太もも描いてて楽しかったです!…あ(°д°)
ロゴは大切ですよね…!それで入りの印象が変わってきますね。
ザ★乱闘な感じなのか穏やかな感じなのか、美しい感じなのかロゴで伝わって来るのが理想ですね^^
個人的な意見で申し訳ないんですが刀での戦いがあるのであれば書道で紙一杯に力強く大胆な感じでも合いそうだなーっと思ったりしました。
今年は1ページでもヂオさんの漫画読めるといいなという思いとレベルアップしたヂオさんのイラストを楽しみにしてまた訪問させていただきます^^
昨年はいきなりのコメント失礼しました。こんな自分でよければ今年仲良くしていただけたらありがたく思います><
そしてまさか自分の漫画を読んでくださってありがとうございます…!そして沢山のお褒めのお言葉とても嬉しく思います(*´∀`*)大した漫画ではありませんがまた読んでいただけたら嬉しく思います^^
ロゴは大切ですよね…!それで入りの印象が変わってきますね。
ザ★乱闘な感じなのか穏やかな感じなのか、美しい感じなのかロゴで伝わって来るのが理想ですね^^
個人的な意見で申し訳ないんですが刀での戦いがあるのであれば書道で紙一杯に力強く大胆な感じでも合いそうだなーっと思ったりしました。
今年は1ページでもヂオさんの漫画読めるといいなという思いとレベルアップしたヂオさんのイラストを楽しみにしてまた訪問させていただきます^^
No title
明けましておめでとうございます\(^o^)/
今年もよろしくお願いしますm(__)m
ロゴは難しいですよねー。せっかくクリップスタジオ使ってるんだから、
ソフトのフォントでもいいんじゃないかと思いますけど、プリントアウトした
レタリングを筆でトレースとかやってみたらどうでしょう。
今年もよろしくお願いしますm(__)m
ロゴは難しいですよねー。せっかくクリップスタジオ使ってるんだから、
ソフトのフォントでもいいんじゃないかと思いますけど、プリントアウトした
レタリングを筆でトレースとかやってみたらどうでしょう。
Re: freil さん
>ヂオさん、明けましておめでとうございます!(遅っ)
あけましておめでとうございます!
ご丁寧にありがとうございます!
freilさんは新年明けてから如何お過ごしでしょうか?
私の方は地元の神社とお寺をお参りしたあと、他県の神社にまでお参りに行ってきましたw
それと昨年は暖冬と言われて比較的天候に悩まされること無く過ごしやすい日々でしたが
新年になってから「それは過去の話だ」と言わんばかりに雪がモッサモッサ降って対応に追われておりますw
>そして、この度はうちの子を描いて頂き、ありがとうございました!
とんでもない!むしろコチラの方がお礼と謝罪をしたいですよ!!
成長なく何処を褒めればいいのか困る画力に、これまでの人生どうやって生きてきたの?と聞きたくなるセンス。
この2つをもれなく併せ持つ私によく愛するお子さんを描かせて下さいました!
他所様のオリキャラを描かせて頂けるのはとても嬉しいことなので本当にありがとうございました(*´艸`)
しかーし!だからこそこんなクオリティで申し訳ないです!!
『ネイリー』さまの可愛さやカッコ良さをもっと引き出したかったですし、
服装や背景ももっと上手く描けるよう今後もがんばりますので今年の生誕祭も楽しみにしております!!
そしてなにより遅くなってしまってスミマセンでした!!
>色々と時間がなくて、コメントが遅れて申し訳ありませんでした。
>少し遅れてやってきた私のお正月も終わり、今日から通常営業(?)に戻ります。
お気遣いありがとうございます(;´Д`)
freilさんの年末年始の予定等はブログやコメントで確認していましたので心中お察し致します。
兎にも角にもお仕事やご挨拶お疲れ様でした!
無事(少し遅れてやってきた)お正月休みを過ごされたとお聞きして安心しましたw
今年もfreilさんのブログとイラストを楽しみにしております!
私もあらかたリアルでやっておきたい用事も済んだので
またブログと絵の方も描いていきたいと思います!
と言ってもやることは変わらず、練習をしながら他所様のオリキャラを描いていくつもりです(*´艸`)
>お互いに楽しくイラストライフが送れますように♪
>今年もよろしくお願い致します(*´з`)
昨年と変わらず……いえそれ以上にいろんな形で交流できればと思っているので
こちらこそ今年もよろしくお願いしますねヽ(´ー`)ノ
あけましておめでとうございます!
ご丁寧にありがとうございます!
freilさんは新年明けてから如何お過ごしでしょうか?
私の方は地元の神社とお寺をお参りしたあと、他県の神社にまでお参りに行ってきましたw
それと昨年は暖冬と言われて比較的天候に悩まされること無く過ごしやすい日々でしたが
新年になってから「それは過去の話だ」と言わんばかりに雪がモッサモッサ降って対応に追われておりますw
>そして、この度はうちの子を描いて頂き、ありがとうございました!
とんでもない!むしろコチラの方がお礼と謝罪をしたいですよ!!
成長なく何処を褒めればいいのか困る画力に、これまでの人生どうやって生きてきたの?と聞きたくなるセンス。
この2つをもれなく併せ持つ私によく愛するお子さんを描かせて下さいました!
他所様のオリキャラを描かせて頂けるのはとても嬉しいことなので本当にありがとうございました(*´艸`)
しかーし!だからこそこんなクオリティで申し訳ないです!!
『ネイリー』さまの可愛さやカッコ良さをもっと引き出したかったですし、
服装や背景ももっと上手く描けるよう今後もがんばりますので今年の生誕祭も楽しみにしております!!
そしてなにより遅くなってしまってスミマセンでした!!
>色々と時間がなくて、コメントが遅れて申し訳ありませんでした。
>少し遅れてやってきた私のお正月も終わり、今日から通常営業(?)に戻ります。
お気遣いありがとうございます(;´Д`)
freilさんの年末年始の予定等はブログやコメントで確認していましたので心中お察し致します。
兎にも角にもお仕事やご挨拶お疲れ様でした!
無事(少し遅れてやってきた)お正月休みを過ごされたとお聞きして安心しましたw
今年もfreilさんのブログとイラストを楽しみにしております!
私もあらかたリアルでやっておきたい用事も済んだので
またブログと絵の方も描いていきたいと思います!
と言ってもやることは変わらず、練習をしながら他所様のオリキャラを描いていくつもりです(*´艸`)
>お互いに楽しくイラストライフが送れますように♪
>今年もよろしくお願い致します(*´з`)
昨年と変わらず……いえそれ以上にいろんな形で交流できればと思っているので
こちらこそ今年もよろしくお願いしますねヽ(´ー`)ノ
Re: Bär さん
こんばんは!
こちらこそ先日はお見苦しいメッセージを送信してしまい失礼しました(;´∀`)
お絵描きブログの管理人様とお話させていただく時は最低限のマナーや文章に気をつけているのですが
あまりにテンションが上がりすぎてしまって自制が全く効きませんでした^q^
実はアレでも省略に省略を重ねたメッセージでして
最初に送信しようとした文章だと[livedoor blog]様のメッセージ機能で制限されている文字数上限(1000文字?)を
二倍近く超えてしまって送信することができなかったのです^q^
私はもう読み返すことができませんが、さぞ文章飛び飛びで支離滅裂の乱文が並んでいたことでしょう。。。
次回そちらのブログ様でコメント等のやりとりをさせてもらえる時は、くれぐれも自重したいと思います(;´Д`)
それと戴いたイラストはこの次の記事で紹介させていただきますねヽ(´ー`)ノ
>こんな自分でよければ今年仲良くしていただけたらありがたく思います><
それはコチラが両手をつき、頭を地面に擦り付けてお願いしたいことですよ(;・∀・)
昨年からコメントのやりとりで数々の嬉しいお言葉を頂戴したというのに
今年に入って早々にイラストまで戴けたので、お腹を見せて絶対服従ポーズの準備は出来ていますよ( ー`дー´)キリッ
交流したトコロでなんの得もなければ、むしろ懐かれてブログのコメント欄は荒らされるわ
大切なオリキャラに好き勝手するわと損ばかりの私ですが、ぜひよろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ
>そしてまさか自分の漫画を読んでくださってありがとうございます…!
>そして沢山のお褒めのお言葉とても嬉しく思います(*´∀`*)
>~~
>また読んでいただけたら嬉しく思います^^
むしろあんな素敵な漫画を読むなと言う方が無茶な話ですよヽ(´ー`)ノ
他にもお祭り喧騒さが伝わるの屋台並びと和室から見える竹林の背景に
「おぉ……(゚A゚;)ゴクリ」と感嘆の溜息を漏らしたことも合わせてお伝えしておきますw
あと7-8ページ目で『桃也』さんが携帯灰皿でタバコを処理しているじゃないですか!
私こういう何気ない仕草だけどその人(キャラ)の性格が伝わる絵が大好きなんですよ!!
初めてお見かけしたときは靴で踏み潰して火を消すような印象でしたが流石二児のパパ!!
そんな家族の気になる事情や裏で暗躍する人たち、
『お母様』や護衛や短刀の意味が四節を大切にするこの街を舞台に、
今後どう展開していくのが気になるので楽しみにしております!
>大した漫画ではありませんが
ツッコんでおきまっさぁ。何言ってんすか(素)
『彩芽』ちゃんと『青葉』さんが可愛いという事実だけでも一コマ一コマ網膜に焼き付けたいというのに
私好みのおじ様である『桃也』さんと『拳』さんが登場するんですよ!!
毎日でも読みたいくらいですよ!!
>短刀ですね!ありがとうございます(笑)かなり気合入れて書きました、太もも描いてて楽しかったです!…あ(°д°)
はい。太ももとパンツです。
いや。違う( ゚д゚)ハッ! えとえと、あー。
そ、そうです短刀ですたんとー(;´∀`)アセアセ
ピラッとめくられたスカートの下に隠してあった……え?わざわざ過程は言う必要ないですって?
そそそそそそうですよね!!
紳士の私は太ももに目が釘付けでs……じゃなくて短刀に目が釘付けでしたよ( ー`дー´)キリッ
こちらの短刀を今後『彩芽』ちゃんが扱う時がそのうち来るのでしょうか(*´艸`)
現在は『青葉』さんが所持しているっぽいのでもしかしたら『青葉』さんが扱うのでしょうか(*`∀´*)
とにかく素晴らしい太ももでした!!またこの太ももが拝めることを正座して待機しておきます!
『彩芽』ちゃんに限らず『青葉』さんの所謂絶対領域も眼福です!!
……あ(°д°)
>ロゴは大切ですよね…!それで入りの印象が変わってきますね。
>ザ★乱闘な感じなのか穏やかな感じなのか、美しい感じなのかロゴで伝わって来るのが理想ですね^^
「まだ1ページも公開していないのに何ロゴに悩んでいるんだ」という感じですが
いざ作ろうと思案してみるとなかなか難しいものですね(;´∀`)
まさにおっしゃる通りでして、作品の印象がロゴ一つで変わりってしまいます。。。
他の方から「作品の顔」「名刺代わり」というお言葉をもらい首を縦に振ることしかできませんw
>個人的な意見で申し訳ないんですが
>刀での戦いがあるのであれば書道で紙一杯に力強く大胆な感じでも合いそうだなーっと思ったりしました。
いえいえ!そう言った意見は喉から手が出る程ありがたいです!丸パクリさせてください!
私としても能力バトルモノだから筆字の力強いロゴを考えていましたが
扱うものが「日本刀」なので刃の冷たい雰囲気や美術品としての整った字面も出したいなと
相反するものが頭の中で騒いでおりますwww
主人公の『読』の性格や戦い方も反映させたいですし・・・
縦書きと横書きの2パターンつくりたいですし・・・
作品の雰囲気を伝えられて納得できるものをなんとか作れるよう頑張ります。。。
>今年は1ページでもヂオさんの漫画読めるといいなという思いと
>レベルアップしたヂオさんのイラストを楽しみにしてまた訪問させていただきます^^
ありがとうございます!!
少しでもそれに応えられるよう練習に励みたいと思います!
一向に成長が見えなかったらボコボコに叩いて下さいね☆(ゝω・)vキャピ
今後は肩と『鶴』の練習(主に体型と髪)、
あと刀とそれを握る練習をしながら他所様のオリキャラを描く記事が続きますので
描こうとしている漫画の1つ【天下一刀】が公開されるのはまだまだ時間かかってしまいますが
このブログを始めた目標の一つなのでぜひちゃんと描き進めていきたいと思います!
こちらこそ先日はお見苦しいメッセージを送信してしまい失礼しました(;´∀`)
お絵描きブログの管理人様とお話させていただく時は最低限のマナーや文章に気をつけているのですが
あまりにテンションが上がりすぎてしまって自制が全く効きませんでした^q^
実はアレでも省略に省略を重ねたメッセージでして
最初に送信しようとした文章だと[livedoor blog]様のメッセージ機能で制限されている文字数上限(1000文字?)を
二倍近く超えてしまって送信することができなかったのです^q^
私はもう読み返すことができませんが、さぞ文章飛び飛びで支離滅裂の乱文が並んでいたことでしょう。。。
次回そちらのブログ様でコメント等のやりとりをさせてもらえる時は、くれぐれも自重したいと思います(;´Д`)
それと戴いたイラストはこの次の記事で紹介させていただきますねヽ(´ー`)ノ
>こんな自分でよければ今年仲良くしていただけたらありがたく思います><
それはコチラが両手をつき、頭を地面に擦り付けてお願いしたいことですよ(;・∀・)
昨年からコメントのやりとりで数々の嬉しいお言葉を頂戴したというのに
今年に入って早々にイラストまで戴けたので、お腹を見せて絶対服従ポーズの準備は出来ていますよ( ー`дー´)キリッ
交流したトコロでなんの得もなければ、むしろ懐かれてブログのコメント欄は荒らされるわ
大切なオリキャラに好き勝手するわと損ばかりの私ですが、ぜひよろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ
>そしてまさか自分の漫画を読んでくださってありがとうございます…!
>そして沢山のお褒めのお言葉とても嬉しく思います(*´∀`*)
>~~
>また読んでいただけたら嬉しく思います^^
むしろあんな素敵な漫画を読むなと言う方が無茶な話ですよヽ(´ー`)ノ
他にもお祭り喧騒さが伝わるの屋台並びと和室から見える竹林の背景に
「おぉ……(゚A゚;)ゴクリ」と感嘆の溜息を漏らしたことも合わせてお伝えしておきますw
あと7-8ページ目で『桃也』さんが携帯灰皿でタバコを処理しているじゃないですか!
私こういう何気ない仕草だけどその人(キャラ)の性格が伝わる絵が大好きなんですよ!!
初めてお見かけしたときは靴で踏み潰して火を消すような印象でしたが流石二児のパパ!!
そんな家族の気になる事情や裏で暗躍する人たち、
『お母様』や護衛や短刀の意味が四節を大切にするこの街を舞台に、
今後どう展開していくのが気になるので楽しみにしております!
>大した漫画ではありませんが
ツッコんでおきまっさぁ。何言ってんすか(素)
『彩芽』ちゃんと『青葉』さんが可愛いという事実だけでも一コマ一コマ網膜に焼き付けたいというのに
私好みのおじ様である『桃也』さんと『拳』さんが登場するんですよ!!
毎日でも読みたいくらいですよ!!
>短刀ですね!ありがとうございます(笑)かなり気合入れて書きました、太もも描いてて楽しかったです!…あ(°д°)
はい。太ももとパンツです。
いや。違う( ゚д゚)ハッ! えとえと、あー。
そ、そうです短刀ですたんとー(;´∀`)アセアセ
ピラッとめくられたスカートの下に隠してあった……え?わざわざ過程は言う必要ないですって?
そそそそそそうですよね!!
紳士の私は太ももに目が釘付けでs……じゃなくて短刀に目が釘付けでしたよ( ー`дー´)キリッ
こちらの短刀を今後『彩芽』ちゃんが扱う時がそのうち来るのでしょうか(*´艸`)
現在は『青葉』さんが所持しているっぽいのでもしかしたら『青葉』さんが扱うのでしょうか(*`∀´*)
とにかく素晴らしい太ももでした!!またこの太ももが拝めることを正座して待機しておきます!
『彩芽』ちゃんに限らず『青葉』さんの所謂絶対領域も眼福です!!
……あ(°д°)
>ロゴは大切ですよね…!それで入りの印象が変わってきますね。
>ザ★乱闘な感じなのか穏やかな感じなのか、美しい感じなのかロゴで伝わって来るのが理想ですね^^
「まだ1ページも公開していないのに何ロゴに悩んでいるんだ」という感じですが
いざ作ろうと思案してみるとなかなか難しいものですね(;´∀`)
まさにおっしゃる通りでして、作品の印象がロゴ一つで変わりってしまいます。。。
他の方から「作品の顔」「名刺代わり」というお言葉をもらい首を縦に振ることしかできませんw
>個人的な意見で申し訳ないんですが
>刀での戦いがあるのであれば書道で紙一杯に力強く大胆な感じでも合いそうだなーっと思ったりしました。
いえいえ!そう言った意見は喉から手が出る程ありがたいです!丸パクリさせてください!
私としても能力バトルモノだから筆字の力強いロゴを考えていましたが
扱うものが「日本刀」なので刃の冷たい雰囲気や美術品としての整った字面も出したいなと
相反するものが頭の中で騒いでおりますwww
主人公の『読』の性格や戦い方も反映させたいですし・・・
縦書きと横書きの2パターンつくりたいですし・・・
作品の雰囲気を伝えられて納得できるものをなんとか作れるよう頑張ります。。。
>今年は1ページでもヂオさんの漫画読めるといいなという思いと
>レベルアップしたヂオさんのイラストを楽しみにしてまた訪問させていただきます^^
ありがとうございます!!
少しでもそれに応えられるよう練習に励みたいと思います!
一向に成長が見えなかったらボコボコに叩いて下さいね☆(ゝω・)vキャピ
今後は肩と『鶴』の練習(主に体型と髪)、
あと刀とそれを握る練習をしながら他所様のオリキャラを描く記事が続きますので
描こうとしている漫画の1つ【天下一刀】が公開されるのはまだまだ時間かかってしまいますが
このブログを始めた目標の一つなのでぜひちゃんと描き進めていきたいと思います!
Re: ponch さん
>明けましておめでとうございます\(^o^)/
>今年もよろしくお願いしますm(__)m
あけましておめでとうございます!
昨年はお互いのブログにてとても楽しくコメントの交流ができ、大変お世話になりました!
変わらず交流できることを願っているのでコチラこそ今年もよろしくお願いします!
ご丁寧にありがとうございました!
>ロゴは難しいですよねー。
想像以上に難しかったです・・
正直「こんなのパパっと描いて終わりでしょ。」と舐め腐った考えをしておりまして、
いざロゴ制作をしてみると思案の段階で大きく躓いてしまいました(;´∀`)
そのロゴで作品の雰囲気が伝わるものを考えるとなると、
能力バトルモノが伝わる迫力と、日本刀の歴史や美しさを感じるという
中々に相反する2つを同時に出したくなってしまってあーでもないこーでもないと悩んでいます。。。
なんとか形にして【天下一刀】を公開するさいに、作品の顔としてロゴをババーンと出したいと思います!
>せっかくクリップスタジオ使ってるんだから、
>ソフトのフォントでもいいんじゃないかと思いますけど、プリントアウトした
>レタリングを筆でトレースとかやってみたらどうでしょう。
なるほど!
フォントをなぞることによって、フォントの整った字面と筆の力強い雰囲気が同時に出せそうですね!
あとはそれを加工してみて和に近づけたり、姫の美しさを出してみたりと色々試してみます!
貴重なご意見ありがとうございました!
問題はクリスタの機能を持て余している私にそんなことが出来るかが謎ですし
そもそもセンスがこれっぽっちもないのでお先は真っ暗ですが頑張りたいと思います^q^
それと先日はそちらのブログのコメント欄にて
突然の質問だったにも関わらずお答えて頂きありがとうございました。
やはりきっかけというのは突然なものなのですね(*´艸`)
ですがそのきっかけから30年も続けることは本当に素晴らしいことだと思います。
私もponchさんを見習って描き続け、目標を達成したいと思いますヽ(´ー`)ノ
>今年もよろしくお願いしますm(__)m
あけましておめでとうございます!
昨年はお互いのブログにてとても楽しくコメントの交流ができ、大変お世話になりました!
変わらず交流できることを願っているのでコチラこそ今年もよろしくお願いします!
ご丁寧にありがとうございました!
>ロゴは難しいですよねー。
想像以上に難しかったです・・
正直「こんなのパパっと描いて終わりでしょ。」と舐め腐った考えをしておりまして、
いざロゴ制作をしてみると思案の段階で大きく躓いてしまいました(;´∀`)
そのロゴで作品の雰囲気が伝わるものを考えるとなると、
能力バトルモノが伝わる迫力と、日本刀の歴史や美しさを感じるという
中々に相反する2つを同時に出したくなってしまってあーでもないこーでもないと悩んでいます。。。
なんとか形にして【天下一刀】を公開するさいに、作品の顔としてロゴをババーンと出したいと思います!
>せっかくクリップスタジオ使ってるんだから、
>ソフトのフォントでもいいんじゃないかと思いますけど、プリントアウトした
>レタリングを筆でトレースとかやってみたらどうでしょう。
なるほど!
フォントをなぞることによって、フォントの整った字面と筆の力強い雰囲気が同時に出せそうですね!
あとはそれを加工してみて和に近づけたり、姫の美しさを出してみたりと色々試してみます!
貴重なご意見ありがとうございました!
問題はクリスタの機能を持て余している私にそんなことが出来るかが謎ですし
そもそもセンスがこれっぽっちもないのでお先は真っ暗ですが頑張りたいと思います^q^
それと先日はそちらのブログのコメント欄にて
突然の質問だったにも関わらずお答えて頂きありがとうございました。
やはりきっかけというのは突然なものなのですね(*´艸`)
ですがそのきっかけから30年も続けることは本当に素晴らしいことだと思います。
私もponchさんを見習って描き続け、目標を達成したいと思いますヽ(´ー`)ノ