練習 0213

これまで に続いてお世話になっているブログ( giardino -私の庭- )様の 音鳴 さんから
『問題ありません!ぜひお願いします!』と許可を貰ったのでオリキャラを描かせていただきました!ヽ(´ー`)ノ

今回大切なオリキャラをお借りしたブログ様は長い期間ブログを運営されている大先輩であり
私に【スプラトゥーン】というゲームを紹介した恐ろしい人でもあります(;´∀`)
今年の01月から07月にかけてこのゲームにドハマリしてしまい
プレイしすぎて右手小指の関節が変形するわ落書きフォルダがイカで埋め尽くされるわ!
めちゃくちゃ楽しかったですありがとうございました!!

ブログの内容はお絵描きだけではなくアニメの感想や旅行記、更にはゲーム話など楽しい記事の数々!
特に【プリキュア】シリーズの共感しかできない感想と、そこから描かれるイラストは可愛らしく素敵です!
極めつけはブログ内で公開されている【マモから~マモン・マネーと出会ってから~】という連載漫画!
今回描かせて戴いたオリキャラたちが登場する作品でありますヽ(´ー`)ノ
一向に漫画を描かないヂオとかいうふざけた野郎のブログなんか見ている場合じゃありません!
笑いあり感動ありのお話を見に行きましょう!【大学サイド】は必見ですよ!(σ・∀・)σゴーゴー

もし『ウチのオリキャラも描いていいよ!』という方がいらっしゃいましたら(メチャクチャ描くの遅いですが)ぜひとも m(_ _)m



 ①漫画?
20161222003001.jpg
『節也』くんは倹約で家庭的な大学生!
巻き込まれレベルが相当高く、いつも賑やかな日々を送っていますが
優しさと慈愛を象徴するかのような包容力とナイスなツッコミが素敵なキャラです(*´艸`)
料理の腕前とゲームの腕前がとても高いのでぜひ私にも振る舞ってほしい!どっちでも!
一方でたまに暴走しちゃったり泣き顔がめちゃくちゃ可愛いところがたまりません(*´Д`)ハァハァ

『マモ』さんこと『マモン・マネー』さんは散財活発破天荒な女性!
その行動力たるや道行く大学生に「おかねちょーだい!」といきなり要求するほどです!
ですが普段の彼女は人を気遣える素敵な方で地域住民からもとても愛されています。
とにもかくにも一挙手一投足にブレない芯があり魅力的なキャラなんですよ!
こちらのキャラを私は当初『マモン』ちゃんと軽々しく呼んでいましたが
連載の回を追うごとにどんどんその魅力にハマっていき、
『マモン』ちゃん → 『マモ』ちゃん → 『マモ』さんと呼び方が変化を遂げておりますw

音鳴さんが4コマ形式で連載されているので私も4コマで描いてみましたが
【マモから】はこのあとに大コマを用いたページで物語を〆る構成が特徴的ですよね(*´艸`)



 ②勝手に刀を持たせる
私の描こうとしている漫画の1つ【天下一刀】の世界に入ってもらい
『特殊能力付きのオリジナル刀』を勝手に持たせる^q^
20161222002001.jpg
『マモ』さん(右)が持っている刀の名前は『強欲(ごうよく)』
能力は『斬りつけた相手の所持しているものを1つ奪う』です。
たとえかすり傷であろうと、薄皮一枚を斬っただけでも必ず奪います。斬る度に奪います。
相手のものなら物品に限らず視力や聴力とか形の無いものでも奪えます。
奪える判定は斬ったときのみ。鞘や柄頭でぶん殴っても奪えません。
刀の全長は85cmくらいで「切っ先(刀の先端)」が両刃になっており、峰部分を返しても相手に傷を付けられます。
あ。奪ったものは『マモ』さんが許してくれれば返してくれますよ☆(ゝω・)vキャピ
この「ちょーだい!」ポーズが好きすぎる。

『節也』くん(左)が持っている刀の名前は『無欲(むよく)』
能力は『刀を鞘に納めている間 自分のすべてを貯蓄でき、刀を抜くとそれらの貯蓄分を自由に使える』です。
例えば体力・瞬発力・集中力!その他に栄養や睡眠、更には運までも!
自分に関する事象ならばなんでも貯蓄出来ます!
貯蓄の仕方は1日単位で「余らせた分」がすべて自動で溜まっていきます。
激務や運動でヘトヘトになりぶっ倒れてしまったらその日の分の「体力」は貯蓄出来ませんが
普通に過ごしていれば問題なく一定量貯蓄されていき、その貯蓄量に限度はありません。
仮に『節也』くんが50キロの物まで持ち上げられたとして
2ヶ月くらい貯蓄していた「体力」を使えば100キロくらいまで持てるようになるんじゃないでしょうか?
運に関しては1年貯蓄で九死に一生級。1週間も貯蓄すれば二分の一は必ず引けるようになるみたいな?
5年や10年も溜めたら宝くじ1等が当たるみたいな人生を変えるくらいの運になるでしょう(*´艸`)
刀を抜いたらすべて使ってしまうのではなく『節也』くんの都合で自由に小出しできます。
なんとも曖昧で都合の良い能力ですが、多分『節也』くんは一度も刀を抜くことなく貯蓄し続けると思うので良いのですヽ(´ー`)ノ



 ③その他
20161222001001.jpg 20161222001002.jpg 20161222001003.jpg
20161222001004.jpg 201612227007001.jpg 20161222001006.jpg
20161222001007.jpg 20161222001008.jpg 20161222001009.jpg
描いている時は気になりませんでしたが並べて見ると同じような構図多いですね(;´∀`)
最初の5枚は6ヶ月くらい前に描いていたイラストです。
2枚目から8枚目は【大学サイド】に登場するキャラたちです。



というわけで今回も好き勝手に描いてしまいました。
しかしオリキャラを描く許可自体を貰ったのはなんと去年の12月です。
そして実際に描き始めたのが9ヶ月前の今年03月!!記事にできたのが今年の12月!!
合計1年もかかってしまいました!!!すみません!!!!
実は07月に一度記事に出来るハズだったのですが、作業終盤に絵のファイルを破損させてしまい心が折れていました^q^
③その他 にある最初の5枚だけ奇跡的に拾えたので俄然やる気を取り戻し今回やっと再開することが出来ましたが
だいぶお待たせして申し訳なかったです。その分とても楽しく描かせていただきました。
好き勝手描いてすみません!!何回も質問してすみません!!記事長くてすみません!!
描いた絵は煮るなり焼くなり好きにして下さい!!



今回諸々の事情で記事にするまで数ヶ月かかりましたが
やはり他所様のオリキャラを描かせて戴けるのはとてもうれしいことであり、描いている最中の楽しさは計り知れませんw
普段では描かないような構図や表情で描きたくなるのも他所様の魅力的なオリキャラあってのことです。
自分のオリキャラだといくらでも妥協しちゃいますが、
他所様のオリキャラではそんな気すら起きないので格段に画力向上を実感できます(*´艸`)

次回は「ロボ娘ちゃん」の予定ですヽ(´ー`)ノ
その後 「月の船の漕手くん」 → 「戦うお嫁ちゃん」 → 「王子様と執事さん」
→ 「アラサーちゃん」 → 「悪魔さんと悪魔憑きちゃん」 → 「かたつむりちゃん」
→ 「サークル主さん」 → 「怠惰さんとお嫁さんと保護者さんと遊戯さん」
→ 「七夕くん」 → 「楽園の赤い星くんと太陽くん」 → 「おで娘っ」と続く予定です。
こんな私なんぞに多くの方々からオリキャラを描いて良い許可を戴きました。本当にありがとうございます(´;ω;`)ブワッ
確認等があるので描く順番は多少前後しますが、
今後はかなり短いスパンで記事にしていく予定ですのでお付き合い願えればと思います。



クリスマスが来るので東京へ避難してきます。
(2016年12月25日 追記) 帰ってきましたヽ(´ー`)ノ
ことしも むなしい くりすます でした まる('A`)
帰宅途中スピーカーから不意に流れてきた「戦場のメリークリスマス(Merry Christmas Mr.Lawrence)」に泣きそうになりました。

コメントの投稿



←チェックをすると第三者に見えない非公開コメントになります。

No title

はじめまして。Bärと申します。
いつもブログ拝見させていただいています!
漫画やオフの方で多忙との話が上がっていたのでこのコメントに対しての返信はしなくても大丈夫です。

過去の記事の方も閲覧させていただきましたが、絵に関して懸命に勉強されていて、日々イラストが進化しているのをみて自分も見習わないとと思います…!
自分も絵や漫画を書いているのですが絵に成長を感じない様な気がして、ヂオさんがどんなところに気をつけていらっしゃるのか気になるところです。

漫画の完成いつでもお待ちしています!一話書くのってなかなか大変ですよね…。
データが無くなった時はやる気が…
おうかちゃん可愛いですね!守りたくなる感じ好きです^^
自分もファンクラブに入りたいです!

No title

久しいこめんとらんキタ━(゚∀゚)━!
大したコメントできないけど上手くなりやがってコノヤローっていいたかtt((嘘です。
でも上手くなってるのは確かだと思います。自分は下手になっていくばかりwwあはは~~(*´ω`*)

マンが・・・たのしみだな~~(*´ω`*)あといーくつねーたーらーよーめーるーかーなーww((やめ
勝手に刀・・・どんなこを描くのかな~~たのしみだな~~(´∀`)

③・・・すげぇ。いろんなポーズかけてる!!やっぱりいろんなポーズ描いたりしなきゃだめですよね!!
まじで見習わないとなって思います(´・ω・`)
これからも頑張ってね(ファン1号より)1号でありたいwww

No title

お久しぶりです。
先日こちらに訪れたところ、見覚えのあるバイクが描かれている絵があるじゃあありませんか!

まさかまさかドロシィちゃんを描いていただけるとは露とも思わず。
すごく驚き&嬉しかったです!
ありがとうございます!!

むしろ私は自分のバイクあんまり描かないんですよね…GSX-R1100【がおる】さんも5年前に1回だけだし、ドロシィちゃんはまだ描いてない…描かねば。

心が折れる、よく分かります…
バックアップは大事ですよね。仮に描き終わった過去のデータだとしても消えたらショックです…
私はグーグルドライブに保存してるので、万が一PCがぶっ壊れたり水没したり家が燃えたり爆発しても別のPCにDLして復活!できるようにしています。別の意味で心が折れるかもしれませんがw



Re: Bär さん

はじめまして!Bärさん!ヽ(´ー`)ノ
ん……?Bärさん……?お名前にものすっごく覚えがあります……(;´∀`)
も、もしかしてお祭りの最中「サングラスで手ぬぐいの素敵なお兄様」と「ハッピスーツのナイスガイなおじ様」と
「可愛すぎて、美し過ぎて、もはや直視出来ない女の子二人」が登場する漫画を描かれている御方でしょうか!?

コメントにURLを添付して下さっていたので文字通り光の速さで伺いましたが、そのBärさんじゃないですか!!Σ(・∀・;)
何度もそちらのブログへ訪問していますし、つい先日もお邪魔したばかりですよ!(*´艸`)
素敵なイラストの数々に日頃悶えさせて貰っていますが
一方で公開されている漫画作品の1話3ページ目の最後のコマと6ページ1コマ目、
8ページ目の1~2コマ目の流れ等々、表情や技法などを勉強もさせてもらっています!

まさか私のブログに来て下さっただけではなくコメントまで戴けるなんて……
改めましてこんな辺境ブログへ足を運んで頂きありがとうございますヽ(´ー`)ノ
それだけではなく、いつも拝見してくださっているですって!?(゚A゚;)ゴクリ
画力向上することなく、いつみても同じような絵しか描いていないブログなのでお恥ずかしい限りですが
Bärさんを見習って自分の描きたいものが描けるよう頑張りたいと思います!

あ。あと描かれている漫画作品の1話11ページ目について
『ありがとうございます』とぜひお伝えしたいと思っておりました( ー`дー´)キリッ
え。いや。ほら。ピラッ……じゃなくて、えーっと太もも……じゃなくて……短刀!(;´∀`)アセアセ
そう短刀!(; ・`д・´)アセアセ 私も刀を扱う漫画作品をピラッと!・・・ビシッと描こうと思っているので!!
ちょ、『ありがとうございます』はただの賞賛ですよ!疚しい気持ちも邪な気持ちもないですよ!
私は紳士ですよ!!太ももありがとうございます!!……Σ( ゚д゚)ハッ!



  >漫画やオフの方で多忙との話が上がっていたのでこのコメントに対しての返信はしなくても大丈夫です。
お気遣い頂き感謝いたします(´;ω;`)ブワッ
9月~11月にかけては帰宅することも困難な日々が続いておりましたが
現在の私は師走・年末もなんのその。
相応の慌ただしさはあるものの時間に余裕がありすぎていますヽ(´ー`)ノ
その余裕にかこつけてクリスマスイブにTDLへ行ってしまうほどですよΣd(´∀` )
・・・野郎4人でですが('A`)
という訳で返信は結構と書いてくださいましたが、せっかく初めてコメントを戴いたのでぜひ返信させてください!


  >過去の記事の方も閲覧させていただきましたが、
  >絵に関して懸命に勉強されていて、日々イラストが進化しているのをみて自分も見習わないとと思います…!
どひゃーwwwwいつの記事を見ても全く変化なくてすみません(;・∀・)アワワ
これでも一番最初の頃に比べればだいぶマシになっているんですwww
そのド下手っぷりに幾度となく「もう無理!下手くそすぎる!描けるわけがない!」と投げ出しそうになりましたが
現在も続けられているのは、一重にこんなブログへ訪問して下さる方々のおかげですヽ(´ー`)ノ
そんな私の絵とブログに少しでも感化されたのならば続けていて良かったと嬉しく思いますね!
今後もBärさんにそう仰っていただけるよう精進します!!


  >自分も絵や漫画を書いているのですが絵に成長を感じない様な気がして、
  >ヂオさんがどんなところに気をつけていらっしゃるのか気になるところです。
最初にお伝えしておきますが、私の言うことは何1つ役に立たないと思います・・・^q^
だってすでに私、Bärさんがブログ上で公開されていた年度別のイラストを見て
「すげぇ!やっぱ描き続けてればこんなに上手くなるんだ!私も頑張るぞ!」と、憧れと尊敬の眼差しを向けてますし(;´∀`)
毎日自分の絵と向き合ってるから変化や成長を感じないだけであって、
私からみればBärさん留まる所知らないくらい成長されていますよヽ(`Д´)ノ
ただでさえ素敵なイラストを描かれるというのにヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ

気をつけていることですか・・・気をつけていること・・・なんでしょうね(・∀・)?
「こんな絵が描けるようになりたい!」と目指している方の絵を見てから描いていることですかね?
あとはプライドが全く無いので色々と開き直っていますw
使用しているお絵描きソフトの機能に頼りまくっていますし、
自分のオリキャラも他所様から戴いた絵を参考にしているほどですwww
何を描いても「一番最初に描いた絵よりマシ」と思えますし・・・気をつけていること・・・うーん・・・
特に気をつけようという意識を持たず、枷やシガラミなく自由にやった結果が今なのかもしれませんヽ(´ー`)ノ


  >漫画の完成いつでもお待ちしています!一話書くのってなかなか大変ですよね…。
小さい頃から妄想していた典型的な「ぼくのかんがえたさいきょーののうりょくおひろめかい」なので
妄想特有の穴ぼこシナリオに加え、毎回同じような展開になるので
ご期待に添えるようなものは到底難しいですが頑張ります!

本来は今年のうちに描きたい漫画の1つ【天下一刀】を3話まで描くつもりでしたが全く無理でしたね^q^
キャラデザに迷ったり、コマ割り変えたりと何度も描き直し、1話を60%くらいまで描いた所が限界でした^q^q^q^
むしろ形にして公開するということに若干怯えているのかもしれません。
「2話で説明つかない現象に出くわしたらどーしよう」とか「キャラの設定これでいけるのか?」とか
先のことばかり考えてしまって現状足踏みばかりしています('A`)
しかし!お待ちいただいているのであれば、それに応えるべく完成させたいと思います!
ただしハードルは下げに下げてお待ち下さい!!びっくりするぐらい薄っぺらい内容なので!!!!!


  >データが無くなった時はやる気が…
[他所様]記事は普通の練習記事と一線を画しており、熱意も気合も描く量も段違いなので
データが破損した時はそれ以上に心が折れて、再度描く気が起きませんでした。。。
幸い一部だけ無事なファイルが見つかったので再び書き始めることができましたが
バックアップや取り返しのつかない操作をする前に確認する大切さを改めて身にしみました。


  >おうかちゃん可愛いですね!守りたくなる感じ好きです^^
  >自分もファンクラブに入りたいです!
ありがとうございます!!そりゃぁ可愛いハズですよ!
こちらのキャラは私のオリキャラではなく、お世話になっているブログ様に登場するキャラでございます!
ツンデレの合間にみせる恋する乙女な感じが堪らない娘です!!!
大学在住のキャラなので絶対どこかにファンクラブがあるハズです!一緒に入りましょう!
なければ作りましょう!
私もこんな可愛い娘が描けるようになりたいですね(*´艸`)


ではでは、長文乱文失礼しました。
よろしければ今度は私の方からもBärさんのブログにコメントさせて下さいねヽ(´ー`)ノ

帰ってくる貴方が最高の…ry

こんばんは、ミルクです。
コメント欄が復活しているので、私も思わずコメです!

お帰りなさい&東京はいかがでしたでしょうか?
実は私も避難していたのではありませんが、22日に東京にいました(理由はブログへ行けば分かります。)。
クリスマス当日は両親とケーキを食べて過ごしたので、似たようなものです(苦笑)

それはさておき、どれも見事なイラストですね。
人物によってそれぞれ違うポーズを取っていて、見ているこちらも楽しくなりますw
やっぱりヂオさん、腕上がってますよ!!

ちなみに、タイトルの元ネタはコレ(50~53秒あたり)→https://www.youtube.com/watch?v=zK_eX4Oe5kA

では、失礼しました。

Re: にゃんたろ さん

  >久しいこめんとらんキタ━(゚∀゚)━!
お久しぶりです!
コメント欄を閉じて居た期間でも にゃんたろさんの足跡嬉しかったですよ(*´艸`)

9月~11月にかけてあまりの忙しさにぶっ倒れそうになりましたが
それらから開放されてやっとブログを更新できましたヽ(´ー`)ノ
[練習 0205]から先日の[練習 0212]記事にて、更新できなかった時にやりたかったことが全部出来たので
今回からコメント欄・及び拍手コメント欄を再開しました!
相も変わらず返信が遅い上に中身もなければ同じことを長々と書いちゃいますがお付き合い願えればと思いますw


  >大したコメントできないけど上手くなりやがってコノヤローっていいたかtt((嘘です。
  >でも上手くなってるのは確かだと思います。
いやぁ嬉しいですねぇ( ・´ー・`)どや
描きたい欲が爆発しているせいもありますが、今まで出来ていなかった「絵にもう一足し」が出来ている気がします。
落書きしかり、練習しかり、自分でも全体のバランスに加えて絵の完成度が一つ増したように感じます。
でもそれが継続して出来るかと聞かれると自信がないので、現状に甘んじること無く練習を続けたいと思います!


  >自分は下手になっていくばかりwwあはは~~(*´ω`*)
何言っているんですか!!私はほぼ毎日にゃんたろさんのブログを見ているんですよ!!
下手になるどころかココ最近企画等々新たに活動を広げ、色々と描かれて上達されているじゃないですか!!
特に先日お邪魔したとあるブログ様に、
にゃんたろさんが描かれためちゃんこ可愛いイラストが紹介されていて驚いた程ですよ!!
あれで下手になったと言うならば私なんぞもう終わりですよ終わり( ´∀`)σ)´ω`*)プニ


  >マンが・・・たのしみだな~~(*´ω`*)あといーくつねーたーらーよーめーるーかーなーww((やめ
えーっと。700日ぐらいですかねぇ('A`)
あ。今回の記事の漫画のことでしたかね?でしたら2~3日のうちには完成させるつもりですヽ(´ー`)ノ


  >勝手に刀・・・どんなこを描くのかな~~たのしみだな~~(´∀`)
だいぶ前の記事にてすでに紹介しているのでお答えしますが
『節也』くんと『マモン』ちゃんを描く予定です!
07月の時点で刀を持たせる絵は描けていましたが、そのデータが破損してしまったため描き直しです。。。
せっかくなので当時描いていた構図を変えて、もっと挑戦的な絵を描いてみようと思いますw


  >③・・・すげぇ。いろんなポーズかけてる!!やっぱりいろんなポーズ描いたりしなきゃだめですよね!!
  >まじで見習わないとなって思います(´・ω・`)
③は刀の絵を描くための練習みたいなものなので、ホント好き勝手に描いておりとても楽しいですwww
ちなみに最初の4枚(『夏石』くん~『穂波』ちゃん)が06月~07月に描いていた絵です。
その後に続く絵が今回から描き始めた絵になりますが……あまり進歩ないですね(;´∀`)
クオリティはほんの少し上がったかもしれませんが構図や向きや表情はどれも似たり寄ったり('A`)
俯瞰とかアオリの構図で「おぉ!」と思えるようなものを描いてみたいですが
無意識のうちにも描き慣れた顔の向きとカメラアングルに逃げてしまいますね……。
しかしたとえ同じでも描く楽しさは変わりません!
自由に描いて、気づけば俯瞰もアオリもいつのまにか描けるようになっていたいですねヽ(´ー`)ノ


  >これからも頑張ってね(ファン1号より)1号でありたいwww
ありがとうございます!頑張ります!
今年もう終わっちゃいますが、変わらずブログは続けていくので改めてよろしくお願いしますw

お世話になっている方々に順番を付けるような失礼なことは出来ませんが
にゃんたろさんはこのブログに初めてコメント下さった方なので
そういう意味では1号ですかねw(*´艸`)?

No title

おはようございます

あ~わかります、描いてると自分では
「よっし、いい構図で描けたぜ」って思って前野を見ると
「あれ、また似たような同じような構図ばっかりじゃん ozr」


漫画はコマ割や構図も考えるのたいへんですよね


クリスマス・・・あ~私は2日とも
バイトで埋まってましたね。いえ埋まらなくても1人でしたが(泣)
おそらく私はリア充にすごい念をおくっていたでしょうね(笑)

No title

ぢおさん上手くなりすぎだッ(;゚д゚)
表情もポーズも豊富で素敵だし
なんだか絵から、ここにいたるまでに
たくさん描いて努力してきたんだろうなあっていうのが
すごく伝わってきます(*^^*)
ぢおさんのブログをずっとストーキングしていたから
余計にそう感じるのかな(*´∀`*)ノ笑

そしてコメントを残せず悔しかったのが
過去記事の旅行を背景にの橋とばいくの絵!!
描き込みとかすごくて思わず拍手連打しました笑

ほんとぢおさんのブログ見てると
私も負けないぞー絵うまくなってやるー!
って元気がでます!!

お仕事がなかなか忙しいみたいで
大変そうですが更新楽しみにしてますねー♪

Re: ろりつね さん

  >お久しぶりで。
お久しぶりです!忙しさにかこつけてブログを放置していたうえに
再開したら再開したらで溜まってた絵を描くためにコメント欄閉じていてすみませんでした!!
12月に入って師走相応の慌ただしさはあるものの、9~11月に比べたらあくびが出るくらい暇なので
やりたいことをやりつつ、まったりと過ごしておりますヽ(´ー`)ノ
そんなこんなでブログを更新できなかった期間に「これやりたいなー」と思っていたことが先日で大体終わり
時間諸々余裕がありすぎるほどなので数カ月ぶりにコメント欄を復活させました!
改めまして今後もよろしくです!


  >先日こちらに訪れたところ、見覚えのあるバイクが描かれている絵があるじゃあありませんか!
ひゃぁ!見つかってしまったようですね!
『ドロッセル』たんこと『ドロシィ』ちゃんをお迎え ……授かった記事でお腹を抱えるほど笑わせて貰い
その後の調教 ……調整記事を幾度となく読み、ついにツーリング記事を拝見したのならば描くしかないなと。

ろりつねさんのブログが5周年とお聞きしたのでお祝いしたいとずっと思っていたのですが
私のリアル事情により記念すべき日からズルズル経過してしまい、今になってのお祝いを申し訳なく思います。
と、というかですね、色々と勝手なことをしてすみませんでした(;´∀`)アセアセ
去年の誕生日をお祝いした時も愛車を描かせて頂きましたが、
なにぶん許可を貰っていないことなので公開すること自体迷いました^q^


  >まさかまさかドロシィちゃんを描いていただけるとは露とも思わず。
  >すごく驚き&嬉しかったです!
  >ありがとうございます!!
9割トレスなので「描いた」と言って良いものか……(;´Д`)
ろりつねさんのブログで[ TL1000Rミーティング開催報告 ]の記事を拝見するやいなや
Twitterにまで凸をして、その時に撮影されていた写真をそっくりそのままお借りしましたが
人様のバイクに詳しくないため「あれ!?ミラーが無い!!あれ!?ハンドル周りどーなってんのこれ!?」と
(トレスしたくせに)悪戦苦闘^q^
ヘルメットをミラー部分に掛けていたことにしばらく気づかず、
世に公開されている数多ものTL1000Rの写真と にらめっこしながらの作業でしたw

人様のバイクに「私のキャラを跨がらせて良いものか」は今回も悩みの種で
結局は左手は添えるだけ……の如く、側に置くだけに留まりました。。。
そもそも『稲姫』は二輪免許を持っていないので色々とオカシイ状況ですが
ろりつねさんに連れてきてもらったということでどうかひとつ(;´∀`)
バイク乗りからすれば「なに舐めた格好してんの?」と思うほど軽装ですがどうかひとつ!

ちなみにですが元々はこんな感じの絵を描こうとしていました。
http://blog-imgs-100.fc2.com/d/i/o/diokai/20161130003001.jpg
終始勝手続きのイラストを送りつけてしまい内心ドキドキビクビクしていましたが
拙く雑なクオリティにも関わらず喜んで頂けたようで胸を撫で下ろしておりますw
こちらこそありがとうございました。

で!ですねぇ!!!!
もう予めお伝えしておきますが[練習 0215]にて
ろりつねさんのオリキャラ『リプレ』ちゃんをやっと描こうと思っています!
その際に同記事内でろりつねさんのお誕生日絵を描くつもりでいるんですが
もしかしたら ろりつねさんの愛車に今度こそ私のオリキャラを跨がらせて頂くかもしれません!!!
年の瀬のクッソ忙しい時期に申し訳ありませんが、現在の[練習 0213]が描けたらそちらのブログにご挨拶に伺いたいと思います!


  >むしろ私は自分のバイクあんまり描かないんですよね…GSX-R1100【がおる】さんも5年前に1回だけだし
GSX-R1100は『がおる』さんというお名前でしたか_〆(´∀` )メモメモ
自分が所持しているものって毎日見ているものですし、
車とかバイクとかは「その車種で訪れた場所」と一緒に写真で撮って思い出として残して置くのが1番ですから
改めて描くことは少ないでしょうねぇ。。。
私のバイクは【天下一刀】内に登場する予定なので描かざるを得ませんが^q^


  >ドロシィちゃんはまだ描いてない…描かねば。
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
なんか私とんでもないことしていませんか!?!?!?
ろりつねさんがまだ描いて無いのに描いちゃいましたよ!!
すみません!申し訳ありません!ごめんなさい!深くお詫び致します!
『ドロシィ』ちゃんが男の娘として生まれた記事付近で線画を起こしていましたが
あれは描いたうちに入りませんかね!?!?!?!???(必死)


  >バックアップは大事ですよね。仮に描き終わった過去のデータだとしても消えたらショックです…
しかも諸々の操作がすべて私のミスなので言い訳もできません^q^
[他所様]記事で描かせて頂くイラストは気力も集中力も相当なもので時間がかかってしまいます。
数ヶ月に一回くらいのスパンでしかできませんが、チマチマコソコソ描いていましたが
まさか完成間際にデータが吹っ飛ぶとは思っておらず
せっかくオリキャラを描いていい許可を戴いたのに心はズタボロ、やる気は爆発四散。
その後も多くの方々から許可を貰ったのに一向にやる気が戻らず数ヶ月が経過してしまいました('A`)
奇跡的に一部だけデータを発見したので再び作業に移れましたが、長い時間を要しましたね。。。


  >私はグーグルドライブに保存してるので、万が一PCがぶっ壊れたり水没したり家が燃えたり爆発しても
  >別のPCにDLして復活!できるようにしています。別の意味で心が折れるかもしれませんがw
さすがろりつねさん……用意周到ですね(゚A゚;)ゴクリ
私も描き終わったイラストのデータはクラウド保存、サブPCに物理的保存もしていますが
描いている最中のイラストは全く考えておりませんでした。。。

別の意味で心が折れる気持ちはよくわかりますwww
私はブログを開けば毎回その気持を味わえるので心ボロボロエアロバキバキですよヽ(´ー`)ノ

Re: アタバミルク さん

こんばんは!アタバミルクさん!
コメントのやり取りは久しぶりになりますが、いつも訪問とコメントありがとうございます。
にも関わらずしばらくブログのコメント欄を閉じていたことと、
そちらのブログへ足を運ぶことすら叶わなかった期間があったことを申し訳なく思います(´;ω;`)ブワッ
忙しかった時期から開放され、お絵描きの練習もやりたかったことが出来たので
今回の記事からコメント欄ならびに拍手コメント欄を再開しました!

話は変わって今年ももう終わってしまいますね……年の瀬を如何お過ごしですか?
すこし早いかもしれませんが今年一年ありがとうございました。
去年に引き続き今年もアタバミルクさんにはお世話になりっぱなしの一年でしたね(;´∀`)
お祝い絵の交換だけではなく、私の趣味の1つである旅行に関して情報まで頂き俄然来年の楽しみの一つとなっております!
こんな私に変わらず接して下さりとても楽しかったです。来年も改めてよろしくお願いしますm(_ _)m


  >帰ってくる貴方が最高の…ry
うわーw懐かしいですねぇw
確か駅構内の柱の後ろに女性が隠れており
身だしなみを整えながら彼氏らしき人を待っている映像が印象的な新幹線のCMに使われたキャッチコピーですよね?
当時CMが放映されていた時期に私は生まれていませんが
「懐かしのCM集!」「あの名曲!」「あのフレーズ!」みたいな特集が組まれたバラエティで拝見して記憶に残っておりますw
キャッチコピーというのは記憶に残るだけではなく実際に口に出して言いたくなりますよね(*´艸`)
こういう物事の主題を端的かつ大胆に伝えるフレーズが考えられるひとを尊敬します。


  >お帰りなさい&東京はいかがでしたでしょうか?
フフフ・・・Ψ(`∀´Ψ)
なんと今年のクリスマスイブは東京ディズニーランドへ行ってきました!!!
……野郎4人でですけど('A`)

駅もバスも幸せそうなカップルさんばかりで肩身が狭く
「ノリでTDL行くことになったけど こんな状況でなにを楽しめばいいのだろう」と
半ばヤケになりながら向かいましたが、その実とても楽しかったですwwww
話に聞いていた以上に人が多くて田舎者の私からすると少々目が回る勢いでしたが
『グーフィー』に絡んでもらったり、諸々の演出に感動したりと満喫してきましたヽ(´ー`)ノ


  >実は私も避難していたのではありませんが、22日に東京にいました(理由はブログへ行けば分かります。)。
いやはや素晴らしい日を過ごされたようで!!
こちらに関してはそちらのブログへコメントを残させて頂きます!


  >クリスマス当日は両親とケーキを食べて過ごしたので、似たようなものです(苦笑)
それこそ1番素敵なクリスマスだと思います(*´艸`)
ご両親もさぞ喜ばれたのではないでしょうか?
学生時代は友人とかと遊んで「家族より友達!」みたいな雰囲気を出していましたが
成人し、社会に出て歳を重ねていくと家族と過ごす時間の大切さが身にしみます。
年末年始やお盆、あと数日のイベントくらいでしか家族に合う機会がありませんが
特に両親もだいぶ良い歳なので、残された時間を考えるともっと一緒に過ごそうと思いますね。
自分も家庭を持ってばこの心境もまた変わってくるものなのでしょうか?


  >それはさておき、どれも見事なイラストですね。
  >人物によってそれぞれ違うポーズを取っていて、見ているこちらも楽しくなりますw
  >やっぱりヂオさん、腕上がってますよ!!
ありがとうございます!!とても嬉しいです!!!
最初の4枚は数か月前に描いたイラストですが、その後に続くイラストは今回改めて描いたものになります。
並べてみると顔の向きが同じだったり似たようなポーズをしていますが、描いている時は楽しくて全く気にしていませんでしたw
流石に年単位で続けていると徐々にではありますが画力がマシになってきましたね(*´艸`)
特に他所様のキャラを描かせて頂く時は気合も集中力も段違いなので自分でも上達の実感がありますヽ(´ー`)ノ
これに尽きることなく、また甘んじることもなく更なる画力向上を目指したいと思います!


  >ちなみに、タイトルの元ネタはコレ(50~53秒あたり)→https://www.youtube.com/watch?v=zK_eX4Oe5kA
あれ!?色々と記憶違いをしていたみたいですね(;´∀`)
新幹線は新幹線でしたがJR東海範囲のCMでしたか。
それに私の記憶にあった映像は件のキャッチコピーが少し変更されたverだったようですね^q^
4年にも渡り放送されており、数々のパターンがあったことを初めて知りました。
CM時間も最長で1分以上あったりと時代を感じましたww
今見ても遜色ない内容で思わず新幹線に乗りたくなりますし、心も温まってすばらしいCMです(*´艸`)
最近は何を伝えたいのかよく分からないCMが多くあるのでスキップ機能をフル活用しちゃいますが
こういったCMでしたらついつい見てしまいますねw


ではでは、良いお年を。

Re: 荒ぶるプリン さん

おはようございます!なかなか珍しい時間にコメントを頂きましたね(*´艸`)
そのご様子から荒ぶるプリンさんはすでに仕事納めされたのでしょうか?
私は28日から年末休みに入りますが特に予定もないので例年通りの年末と新年を迎えそうです^q^
少し早いですが今年一年もありがとうございました!来年もよろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ


  >あ~わかります、描いてると自分では
  >「よっし、いい構図で描けたぜ」って思って前野を見ると
  >「あれ、また似たような同じような構図ばっかりじゃん ozr」
  >漫画はコマ割や構図も考えるのたいへんですよね
コレが手癖というものなのでしょうかね?
どうしてもカメラアングル(自分の視点)が同じ位置の絵ばかりになってしまいます^q^
あと困ったときの横向き!!
目を描くのが1個で済みますし、輪郭を対象にする必要がないので
私の場合ついつい横顔が多くなってしまいます(;´∀`)

構図に関してはまさにおっしゃる通りで
今回の記事で一目見て「あれ?そっくりじゃん」と思えるものがありますwww
特に③の2枚目と4枚目が一目瞭然で、その構図を描く位置まで一緒という(;´∀`)
描いている最中は楽しくて全く気になりませんでしたが、記事を作ってみたら浮き彫りになってしまって恥ずかしいです^q^

一枚のイラストでココまで被ってしまうのならば漫画とかはもっと不安ですね(;´Д`)
「右のページと左のページのコマ割りが全く一緒」とかやってしまいそうですwww
その他にも「キャラの顔の向きが一緒でページを捲った感じがしない」とかもありそうですね。。。
考えればキリがありませんが、少しでも変化のついた絵が描けるようになりたいものです(*`∀´*)


  >クリスマス・・・あ~私は2日とも
  >バイトで埋まってましたね。いえ埋まらなくても1人でしたが(泣)
  >おそらく私はリア充にすごい念をおくっていたでしょうね(笑)
スィヤセン荒ぶるプリンさんwwww私クリスマスはディズニーランドに行っていましたwwwwww
あのカップルの聖地wwww恋人たちの夢の舞台wwww幸せが幸せを呼ぶ祝福の場所wwwwww
カーッwwwリア充つれーわぁwwwwwwッカーッwwww聖なる夜は夢の国でスカイハイですよwwwwww
まずったなーwwww荒ぶるプリンさんから念送られちゃったよーwwwwこまっちゃうなーwwwwwwww

え?誰と行ったかですって?
………。
………………。
……………………………………………………………
……………………………………………………………
……………………………………………………………。
野郎4人で行ってきましたが何か?
なんでそんなこと聞くんですか?それ重要ですか?別によくないですか?
えぇそりゃぁもう周りは恋人ばかりでとても幸せそうでしたよ。
でも私も楽しんで来ましたもん(´;ω;`)ブワッ
今年のクリスマスはディズニーランドヘ行った。それ以上でもそれ以下でもない。いいね?
はいこの話終わり!!!ヽ(`Д´)ノ


とまぁ私のさもしい話はおいといて……
お仕事お疲れ様でした。
どの職種でもこの時期はさぞ忙しかったでしょう(゚A゚;)ゴクリ
クリスマスみたいな典型的に浮かれてしまう日でも
真摯にお仕事に取り組まれている人のほうが素晴らしいと思います。
特に経営者側からすれば救世主みたいなものでしょうしねw

それに荒ぶるプリンさんは家に帰れば『りん』ちゃんがいる。それだけで羨ましい限りですけ!(*´艸`)
私が家に帰っても待ってくれているのはつけっぱなしのパソコンだけですよ。
来年も私はさもしいクリスマスを過ごすと思うので呑みにでも誘って助けてくださいね(´;ω;`)ブワッ

年末のご挨拶

ヂオさん、今年1年大変お世話になりました(*´з`)
ジオさんとは(水面下でw)色々と交流して頂けて、楽しいイラスト生活を送ることができました!
もうジオさんとのお付き合いも1年になるのですね(*´з`)
ジオさんのイラストに向き合う姿勢にも影響を頂いた1年でもありました!
来年もまた、変わらずに交流いただければと思います。
それではジオさん、よいお年を!!

Re: ぐれ さん

わぁ!ぐれさん!コメントありがとうございます!お久しぶりです!!
日頃そちらのブログにお邪魔して何度もコメント残そうと思っていましたが、
以前お伝えしたように貴重な時間を使わせて良いものかとモジモジしていましたwww


  >ぢおさん上手くなりすぎだッ(;゚д゚)
  >表情もポーズも豊富で素敵だし
  >なんだか絵から、ここにいたるまでに
  >たくさん描いて努力してきたんだろうなあっていうのがすごく伝わってきます(*^^*)
  >ぢおさんのブログをずっとストーキングしていたから
  >余計にそう感じるのかな(*´∀`*)ノ笑
ありがとうございます(´;ω;`)ブワッ
お絵描きブログの活動を始めて初期の頃から大変お世話になっている ぐれさんにそう言っていただけると
自分のやってきたことの過程と結果が実感できます(´;ω;`)ブワッ
遡ってみればもうすでに1年7ヶ月も絵を描き続けているんですよねぇ。。。
相も変わらず1から10までソフトの機能に頼り成長はすでに頭打ち。
体格も表情も判子で押したような出来栄えとその練習は変わり映えが無く、
絵に厚みや迫力が増すことは期待できなくなってきましたが
それでも少しずつ自分の頭に思い描いたものを紙に起こせるようになってきて個人的には満足していますw
モチロン頭打ちになろうとも、刀の殺陣や戦闘シーンや表情をもっとうまく描きたいと思っているので
掲げた画力向上という目標を下げること無く色んな方向から練習に励んでいきますよ!

ここまで続けられているのは一重に ぐれさんを始めとする訪問して下さる方々のおかげです!
特に ぐれさんは私が見るに耐えない絵を投稿していた頃……まぁ今も似たようなものですが……
とにかくそんな時から交流させてもらい、拙い絵を送りつけた日を思い出すと恥ずかしくなりますが
そういった日々があったからこそ今があり描いた絵が増え続ける次第です。
お互い生活も環境も変わってなかなか大変かと思いますが、これからもまったりとよろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ


  >そしてコメントを残せず悔しかったのが
  >過去記事の旅行を背景にの橋とばいくの絵!!
  >描き込みとかすごくて思わず拍手連打しました笑
先日の記事まで拝見して頂いたようでありがとうございます!
[練習 0212]はできなかったお祝いを今更になってするという
もはや失礼なレベルに値する記事なんですが、みなさんお優しい方々で助かりました(;´∀`)
件のイラストですが、こちらは当初の予定からだいぶ変更されています。
もともとはバイク+ヘルメットを持った『鶴』のイラストを描くつもりで
http://blog-imgs-100.fc2.com/d/i/o/diokai/20161130003001.jpg
ここまでは形を作っていたんですが描いている最中に色々と思う所あり、一から描き直しました。
実際の場所を線に起こしただけなので作業は大したことなかったんですが
あの感動的な風景を私の画力で描きあらわす技術が無く、なんともしょぼい感じになってしまい残念に思います。
「夕焼けって何色(;´∀`)?」と色塗りは今後もずっと頭を抱える事になりそうですwwwたすけて ぐれさんwww

ちなみにバイクは先方の愛車です(*´艸`)素敵なバイクですよね(*´Д`)ハァハァ
ここでバイクについて長々と伝えたいのですが、先方様のこともあるので割愛!
『稲姫』は二輪免許を持っていないのでいろいろとオカシイ状況ですが、きっと連れてきて貰ったのでしょうw

さらにちなみに、こちらの場所は「壇之浦パーキングエリア」というところです!
記事にも書きましたが、山口県下関と福岡県門司を繋ぐ「関門橋」が一望できるとても素敵な場所です。
結構な頻度で九州へ旅行するのですが、車を利用して行くときは必ず寄るパーキングエリアですね(*´艸`)
本州側から九州へ行く方向からしかこのPAに寄ることができませんが
九州側から本州へ行く方向には「めかりパーキングエリア」という場所が、また違った風景を楽しめます!

この橋の下に「関門トンネル (国道2号)」という海底トンネルがありまして
なんとこちらは歩いて本州と九州を渡ることもできます!しかも無料で!!
片道約800m。もろもろ合わせると約1kmくらいになるので結構長いですが
「海の下を歩いて州を渡る」というのはかなり珍しい体験ですよねヽ(´ー`)ノ

……そういえば現在ぐれさんは南の島ライフを堪能されていましたね。
帰省等々で私以上にこの橋とトンネルを利用していたのならば長々と語ってすみませんでしたm(_ _)m

私は「建造物」が大好きで、その中でも特に「橋」が好きなんですよ!w
そのため旅行の際は車やバイクや自転車を使って橋を見たり渡ってくることが多いんです!(*`∀´*)
日本全国の吊橋・桟橋・架け橋・海峡大橋を制覇したいとも考えており、
1ヶ月くらい使って四国を巡りながら明石海峡大橋・瀬戸大橋・瀬戸内しまなみ海道を渡るのが夢の1つですw

それと拍手ありがとうございましたwww
[練習 0212]は仮更新をひたすら続けたなんともズルイ更新形態を取ってしまいましたが
おかげさまで今まで投稿した記事の中で1番の拍手量となりましたwww


  >ほんとぢおさんのブログ見てると
  >私も負けないぞー絵うまくなってやるー!って元気がでます!!
そう思っていただけたのならば嬉しく思いますし、これまでやってきてよかったなーと思います!
一方で私は、ぐれさんのブログでお子さんの成長記録を拝見して心温まる幸せな気持ちをお裾分けしてもらっていますw
ぐれさんのような他人までも笑顔にさせる幸せな家庭を築けるよう私も来世で頑張りたいと思います!今世は無理だ!
ちなみに『ガブリエル』さんのお話が個人的にとてもお気に入りですw

最近では絵の方も再開されており色塗りの素敵さには相変わらず垂涎…… 参考にしたいくらい感動しています!
また機会がありましたら絵チャなり創作しあいましょうね!


  >お仕事がなかなか忙しいみたいで
  >大変そうですが更新楽しみにしてますねー♪
お気遣いありがとうございます!
確かに09~11月は忙しくてぶっ倒れる寸前でしたね(;´∀`)
そんな地獄のような2ヶ月から開放されて現在の私はノホホンと過ごしており


全く忙しくありませんヽ(´ー`)ノヘイワガイチバン


ですのでここ数日はほんとにやりたい放題でなのでお気になさらず!
できなかったことを取り戻すかのように好き勝手やっていますw
お絵描きの方は日々描く量と、一枚に掛かる時間が増える一方なのでなかなか作業がこなせませんが(;´∀`)
それに伴ってブログの更新回数も減ってしまっていますね^q^


月別アーカイブを見てみると昨年一年の更新回数が少なくて恥ずかしい思いです。
もっともっと描いて描いて描きまくりたいものですねヽ(´ー`)ノ
ではでは、すっかり年が明けてしまいましたが
今年もよろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ

リンクのブログ名をどうしようか迷っていましたが
コレを期に「そのひぐらし。」に変更させていただいたことお伝えしておきます!

Re: freil さん

これはご丁寧にありがとうございます!


  >ヂオさん、今年1年大変お世話になりました(*´з`)
  >ジオさんとは(水面下でw)色々と交流して頂けて、楽しいイラスト生活を送ることができました!
  >もうジオさんとのお付き合いも1年になるのですね(*´з`)
こちらこそ大変……いやほんとお世話になりました(;´∀`)
まずこんなブログにコメントを戴けたことがそもそも嬉しすぎることでしたが
私が厚かましくもお祝い絵を描いた時は優しく対応して下さっただけではなく、
さらにはそれに対するお返し絵まで戴き、感謝の言葉が足りないほどです(*´艸`)
その時のことを思い出してみると、freilさんの都合も考えずグイグイと押しかけ
もはや非礼という言葉におさまらないくらい好き勝手にしていたので顔から火が出る思いですね^q^
しかしfreilさんの優しさのおかげで、私もとても良い一年となりました!

特に年終わり間際では更に深い交流をさせてもらい
楽しみにしていた白獅子生誕祭をお祝いできたことや、諸々の挨拶ができたことは嬉しく思います!
それに対して心震えるほどのお返しと気持ちをいただき、
素敵過ぎるイラストと、素晴らしすぎる裏設定、そして挑戦的な姿勢を見て私の創作意欲も練習意欲も跳ね上がりましたw
今後私が活動していくうえで決して折れない大きな支えを一緒に貰ったと思っております。

一方でそれに対する私の杜撰な対応を今一度お詫びさせて下さい!!
まず人様のブログだというのにテンションのままに長文乱文コメント書き込んですみませんでした!!!
白獅子生誕祭のお祝い絵がとてつもなく遅くなってしまいすみませんでした!!!
なおかつあのようなクオリティの絵しか描けない画力をお許し下さい!!来年はもっと画力をあげておきます!!


  >ジオさんのイラストに向き合う姿勢にも影響を頂いた1年でもありました!
そう言って貰えたのならば続けてきてよかったと思います!
それ以上に私もfreilさんには感化されっぱなしで、
技術技法表現描き込み心構えは影響どころかそっくりそのまま習得したいほどです!
生意気にも「背景が素敵な絵」を描きたいと思っているので特に背景は参考にさせてください!
そしてなによりfreilさんの「自分の世界と表現はブレさせない姿勢」はぜひ見習いたいと思っていることであり
私も今後絵や漫画を描く上で「あ。これヂオっぽいな」と思えるものが描けるよう頑張っていきたいですヽ(´ー`)ノ


  >来年もまた、変わらずに交流いただければと思います。
こんな失礼尽くしの私でよろしければこちらこそです!!
すでに許可を戴いている「他所様のオリキャラに刀を持たせる」も含め
様々な形で交流できることを楽しみにしております(*´艸`)


ではでは、すっかり年が明けてしまいましたので新年もよろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ


・・・それと見かける度に思っていたことがあるんですが
(*´з`) ←この顔文字可愛いですねw
( ´ー`)σ)*´з`)ぷにっとしとこ。
ご案内

このブログについて


管理人:ヂオ
連絡先:メールフォーム
 ペン:CTH-661/s
ソフト:クリスタEX
足あと:経過記録

創作①:天下一刀
創作②:
交流
他所様(17)
戴き物(28)

コメント
検索