いただきもの 04
ブログ設立一周年記念! これまで戴いたイラストをご紹介 第04弾
※公開されている内容に問題がある場合は連絡して頂ければすぐに削除致します。
※画像はクリックするとたぶん大きくなります
[23] giardino -私の庭-……管理人:音鳴 さんから

[24]→[25] 実験!人は毎日絵を描くと上手くなるのか……管理人:ぐれ さんから


[26]→[27]→[28]→[29] @buchi_324…… ぶち さんから




先日 こちらの記事 でご紹介しましたが
私が「こんな絵が描けるようになりたい!!!!」と強く思い
目標と、目指す方向性に関して多大な影響を受けましたヽ(´ー`)ノ
ぶちさんとは日頃拍手やコメントでやり取りをさせて貰っていたのですが
ある日「ヂオさんのオリキャラ描かせて下さい」とお話を受け
『読』かなーw?『鶴』かなーw?とワクテカして待っていたら
なんと全員描いてあり、マジでなにが起こったのか理解できませんでした^q^
あまりに衝撃的な事だったので当時の私は一度、お礼を言うこともなくパソコンを終了して眠りにつき逃げ出していますw
あと嬉しいことにそれぞれのキャラにイメージカラーを持たせて貰ったり
それぞれの絵に私が過去に描いた絵と同じ構図が1つ使われています(*´艸`)
[30] ○●しろくろのらくら●○……管理人:くろみつまめ さんから

コメントの投稿
No title
丁寧な紹介と改めて感想を描いてくださってありがとうございます!こんな構図描いたなあとか色々思い出して懐かしくなりました。ヂオさんのキャラは皆描いてて楽しくなってくるので良い思い出になりましたよ!今例の感想、大変お待たせしてしまっていますが、その際に幾枚か新しい物を載せられたらと思っています。ヂオさんのコラボ漫画に触発された結果なのですが…どちらにしろ早めに終わらせられるように致しますね。本当にお待たせしてしまってすみません。それとこのコーナーに載せていただき改めてありがとうございます!(*^ω^*)
Re: ぶち さん
お返事が遅くなってしまいスミマセン。。。
>丁寧な紹介と改めて感想を描いてくださってありがとうございます!
戴いた当時に感想を書けばもっと落ち着いて、しっかりじっくり書くことが出来たと思うのですが
そういった考えに至らず今更の紹介となってしまい本当にスミマセン。
1つの絵に対して記事を1つずつ書きたかったのですが
あまりの量のため1記事に4名ずつの紹介となっております……
しかも[1年目]までに間に合うように急ピッチで編集したので誤字脱字、不自由な日本語……
テンションのままに書いた気持ち悪い文章での紹介となってしまい丁寧だなんてとんでもないですよ(;´Д`)
>こんな構図描いたなあとか色々思い出して懐かしくなりました。
私は「自分の描いた絵意味不明すぎワロタw良く皆さんオリキャラ描いて下さったなw」と驚愕しております
(かと言って現在ものすごく上手く描けている訳ではないのですが^q^)
[経過記録]を遡ってみると、ぶちさんからこちらのイラストを戴いた時を境目に
描き方やキャラデザがどんどん良い方向に変化しているので振り返ってみて感慨深いものがありますヽ(´ー`)ノ
それにしても当時3枚ほどしか描いてなかった『タケミカヅチ』を
よくアレほどまでにカッコよく描いてくださりましたね(;´Д`)
絵で伝える事ができず設定をしつこいくらいに語っていた当時の私もうちょっと頑張れよ……('A`)
>ヂオさんのキャラは皆描いてて楽しくなってくるので良い思い出になりましたよ!
これは嬉しいお言葉を頂きましたね(`;ω;´)
数十年もの間、私の頭の中に閉じ込められていたキャラですので
それが誰かに気に入られ、形にしてもらえるのは特別な嬉しさがあります(*`∀´*)
私も他所様のキャラを描くの大好きです!
描いていて楽しいですし、キャラがしっかりしているので色々なポーズをさせたくなりますwww
私のオリキャラは描く度にデザインどころか頭身や体格まで変わってしまっていますが
こういった交流が思い出に残ったようなら私も嬉しいです!
今後も機会があればぜひぜひ!毎日のように思い出残しましょうぜΨ(`∀´Ψ)グヘヘ
>今例の感想
これらに関しては拍手コメントの返信で一緒にさせていただきますヽ(´ー`)ノ
>それとこのコーナーに載せていただき改めてありがとうございます!(*^ω^*)
「こんな絵が描けるようになりたい!」と、私の目指す方向が決まった思い入れのあるイラストですので
紹介しないわけには行きません(*´艸`)
こちらこそ素晴らしいイラストを四枚もありがとうございました!!
そしてこのお礼として描いた絵があのような拙い絵でスミマセン。。。
>丁寧な紹介と改めて感想を描いてくださってありがとうございます!
戴いた当時に感想を書けばもっと落ち着いて、しっかりじっくり書くことが出来たと思うのですが
そういった考えに至らず今更の紹介となってしまい本当にスミマセン。
1つの絵に対して記事を1つずつ書きたかったのですが
あまりの量のため1記事に4名ずつの紹介となっております……
しかも[1年目]までに間に合うように急ピッチで編集したので誤字脱字、不自由な日本語……
テンションのままに書いた気持ち悪い文章での紹介となってしまい丁寧だなんてとんでもないですよ(;´Д`)
>こんな構図描いたなあとか色々思い出して懐かしくなりました。
私は「自分の描いた絵意味不明すぎワロタw良く皆さんオリキャラ描いて下さったなw」と驚愕しております
(かと言って現在ものすごく上手く描けている訳ではないのですが^q^)
[経過記録]を遡ってみると、ぶちさんからこちらのイラストを戴いた時を境目に
描き方やキャラデザがどんどん良い方向に変化しているので振り返ってみて感慨深いものがありますヽ(´ー`)ノ
それにしても当時3枚ほどしか描いてなかった『タケミカヅチ』を
よくアレほどまでにカッコよく描いてくださりましたね(;´Д`)
絵で伝える事ができず設定をしつこいくらいに語っていた当時の私もうちょっと頑張れよ……('A`)
>ヂオさんのキャラは皆描いてて楽しくなってくるので良い思い出になりましたよ!
これは嬉しいお言葉を頂きましたね(`;ω;´)
数十年もの間、私の頭の中に閉じ込められていたキャラですので
それが誰かに気に入られ、形にしてもらえるのは特別な嬉しさがあります(*`∀´*)
私も他所様のキャラを描くの大好きです!
描いていて楽しいですし、キャラがしっかりしているので色々なポーズをさせたくなりますwww
私のオリキャラは描く度にデザインどころか頭身や体格まで変わってしまっていますが
こういった交流が思い出に残ったようなら私も嬉しいです!
今後も機会があればぜひぜひ!毎日のように思い出残しましょうぜΨ(`∀´Ψ)グヘヘ
>今例の感想
これらに関しては拍手コメントの返信で一緒にさせていただきますヽ(´ー`)ノ
>それとこのコーナーに載せていただき改めてありがとうございます!(*^ω^*)
「こんな絵が描けるようになりたい!」と、私の目指す方向が決まった思い入れのあるイラストですので
紹介しないわけには行きません(*´艸`)
こちらこそ素晴らしいイラストを四枚もありがとうございました!!
そしてこのお礼として描いた絵があのような拙い絵でスミマセン。。。