練習 0166
コメントの投稿
No title
あ~それはたしかにめんどくさい
物理的にどれだけ引きの構図になるんだろうな
約750粒となると相当な量だな~
指3本立ててなかなかかわいらしい食べ方をするんですね~
恵方まきを一気にパクリ~
そしていい体つき~
いいな~ちょっと脂肪をプレゼントしてあげたい(笑)
物理的にどれだけ引きの構図になるんだろうな
約750粒となると相当な量だな~
指3本立ててなかなかかわいらしい食べ方をするんですね~
恵方まきを一気にパクリ~
そしていい体つき~
いいな~ちょっと脂肪をプレゼントしてあげたい(笑)
Re: 荒ぶるプリン さん
またしてもコメントの返信が遅くなってしまいスミマセンm(_ _)m
>あ~それはたしかにめんどくさい
ロリババアやショタジジイは積極的に年齢をネタにできるので節分には持って来いなのですが
『読』や『稲姫』の17粒に比べて数が多すぎてやめました^q^
当初の予定では大量の豆をムッシャムッシャ食べる『鶴』と
ちょっと引いてる『読』を描く予定でした(*´艸`)
他にも「鬼」に関わる刀の所有者でも登場させようかと思ったのですが
まだキャラデザも出来ていないので早々に諦め
結局豆まきをする今回のような絵になりました(;´∀`)
>恵方巻き
近年になって急に全国へ浸透した風習ですよね
こういった行事は色々とイベントにもなりますし食による経済の支えになって良いと思いますが
バレンタインデーのチョコやクリスマスのケーキに比べてあまり需要が伸びず
ここ最近恵方巻きの廃棄が結構問題になっているみたいですね
それでもこの太巻きを加える作法により
至る所で素晴らしい絵を拝見することが出来たので
廃れることなく豆まき同様これからも浸透してほしいです
全国的にこの風習が浸透してきたのは最近ですが関西の方では歴史ある行事みたいですね
ちなみに今年の恵方は南南東だったみたいですが
荒ぶるプリンさんも黙々と食べましたかね(・∀・)?
>指3本立てて
小指だけ立てるか迷ったんですが
恵方巻がほぼ隠れてしまうので摘む感じで持たせました
今回の絵は下書きからチョット進んだ段階で描くのを辞めてしまった絵なので雑でヒドイですが
そんな状態でも、どう持っているかが伝わって嬉しい思いもあります(*´艸`)
可愛い女の子に 咥えさせる ……食べさせるべきだったのでしょうが
なんか反抗心の方が出てしまい、私のブログでは半裸の男に咥えさせました^q^
どの層に需要があるかわかりませんが私得ということで^q^q^q^
『タケミカヅチ』はホント久しぶりに描きましたが
『読』や『稲姫』に比べてまだデザインが固まっていないので
今後どんどん描いて行きたいと思いますかヽ(´ー`)ノ
1P目から登場するキャラなので、このキャラが出来ない限り【天下一刀】を描き始められません(;´∀`)
>そしていい体つき~
実際の武甕槌神は雷や刀剣の神様だけではなく
武力・軍事・相撲その他諸々の神様でもあるので体つきは良くしたいですねw
しかも日本神話の中で圧倒的強さを誇っているので、もっとムキムキマッチョにしても良いのですが
まぁそこは神様ですから細マッチョでもいいかなと(*´艸`)
しかし今回の絵は腹筋を意識しすぎて後背筋やクビレを全く考えておらず
なんとも寸胴体型になってしまいました。。。
裸の練習は殆どしていなかったので、人体模写やポージングを参考に
筋肉をかっこ良く描けるようになりたいですヽ(´ー`)ノ
>脂肪を
私もこのブヨブヨでダルンダルンのお腹周りをあげられるものならあげたいです('A`)
運動すればいい話なんですが、年をとるにつれてカラダを動かすことがどんどん疎かに。。。
このままで早いうちから成人病になってしまいそうなのでちょっと危機感があります。。。
>あ~それはたしかにめんどくさい
ロリババアやショタジジイは積極的に年齢をネタにできるので節分には持って来いなのですが
『読』や『稲姫』の17粒に比べて数が多すぎてやめました^q^
当初の予定では大量の豆をムッシャムッシャ食べる『鶴』と
ちょっと引いてる『読』を描く予定でした(*´艸`)
他にも「鬼」に関わる刀の所有者でも登場させようかと思ったのですが
まだキャラデザも出来ていないので早々に諦め
結局豆まきをする今回のような絵になりました(;´∀`)
>恵方巻き
近年になって急に全国へ浸透した風習ですよね
こういった行事は色々とイベントにもなりますし食による経済の支えになって良いと思いますが
バレンタインデーのチョコやクリスマスのケーキに比べてあまり需要が伸びず
ここ最近恵方巻きの廃棄が結構問題になっているみたいですね
それでもこの太巻きを加える作法により
至る所で素晴らしい絵を拝見することが出来たので
廃れることなく豆まき同様これからも浸透してほしいです
全国的にこの風習が浸透してきたのは最近ですが関西の方では歴史ある行事みたいですね
ちなみに今年の恵方は南南東だったみたいですが
荒ぶるプリンさんも黙々と食べましたかね(・∀・)?
>指3本立てて
小指だけ立てるか迷ったんですが
恵方巻がほぼ隠れてしまうので摘む感じで持たせました
今回の絵は下書きからチョット進んだ段階で描くのを辞めてしまった絵なので雑でヒドイですが
そんな状態でも、どう持っているかが伝わって嬉しい思いもあります(*´艸`)
可愛い女の子に
なんか反抗心の方が出てしまい、私のブログでは半裸の男に咥えさせました^q^
どの層に需要があるかわかりませんが私得ということで^q^q^q^
『タケミカヅチ』はホント久しぶりに描きましたが
『読』や『稲姫』に比べてまだデザインが固まっていないので
今後どんどん描いて行きたいと思いますかヽ(´ー`)ノ
1P目から登場するキャラなので、このキャラが出来ない限り【天下一刀】を描き始められません(;´∀`)
>そしていい体つき~
実際の武甕槌神は雷や刀剣の神様だけではなく
武力・軍事・相撲その他諸々の神様でもあるので体つきは良くしたいですねw
しかも日本神話の中で圧倒的強さを誇っているので、もっとムキムキマッチョにしても良いのですが
まぁそこは神様ですから細マッチョでもいいかなと(*´艸`)
しかし今回の絵は腹筋を意識しすぎて後背筋やクビレを全く考えておらず
なんとも寸胴体型になってしまいました。。。
裸の練習は殆どしていなかったので、人体模写やポージングを参考に
筋肉をかっこ良く描けるようになりたいですヽ(´ー`)ノ
>脂肪を
私もこのブヨブヨでダルンダルンのお腹周りをあげられるものならあげたいです('A`)
運動すればいい話なんですが、年をとるにつれてカラダを動かすことがどんどん疎かに。。。
このままで早いうちから成人病になってしまいそうなのでちょっと危機感があります。。。