練習 0011
土日あまりかけなかったので描きたいけど時間がうまく取れない!
でも描く!!!ポージング集サイト様へいそげーε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
①棒人間くん+おおまか+頭身 → ②形にする → ③描く



①の段階で頭身を描いておくのを前回から始めたのですが
足の位置と、各パーツの太さが安定しないので
頭身だけではなく(方眼紙みたいな)補助線もガンガン引いたほうが良さそうですね(´・ω・`)
③で首(頭)が傾いているので、右側だけ前髪が垂れている絵を描こうとしたのですが
『髪が垂れる』という重力がつかめず悪戦苦闘('A`)
昨日描いた絵を少しずつ直してみる。
まず、昨日描いた絵と同じポーズを自分でとってみましたが
無理でした^q^
・右足が長すぎる
・上半身の位置がおかしい
・ぶった切るような絵を描いたつもりだったのに、
その場で刀をおろしたような感じになっている
早い話が全部おかしい!!
特に肩の位置と足のデカさ!!
仮に右足が伸びた絵だったら、まだまともに見えたかも……
2015年04月19日 → <(仮)修正001>2015年04月20日


同じポーズ(描こうとしていたポーズ)を自分がしてみた時に
膝と肩が同じ垂直線上にあったことと
左足は曲がらず伸びることに気づいたのでそうしてみる。
修正するところがありすぎるので、おおまかに描く程度の(仮)ですが
『ぶった切る感』は強まった気がします。
……が、まだまだおかしいところだらけです。
特に肩の見え方・位置・大きさと、腕の関係
あと持っている刀の位置に対しての見え方とかとかとかとか。
描いた絵の修正を始めてみたものの
下手くそがヘタクソな絵を修正するというのは負の連鎖のようなものですねwwww
↑の「(仮)修正001」に辿り着くまでにめちゃくちゃ時間がかかりましたorz

こんな感じの絵を何回も描いてあーでもないこーでもいない。
やっぱり昨日描いた絵でもいいんじゃね?みたいな思いがグルグル……。
次はMMDを使うか、もしくはポーズをとる自分を写真に撮って
「実際はこういう構図になる」というのを目で確かめながら修正してみます。
これは修正し終わるのに何年かかるのだろうか^q^
それでも修正することによって
自分で「なにがおかしいのか気付ける」というのは嬉しいもので
「分からない!」で終わらせないためにも明日も修正だ!