練習 0142
コメントの投稿
No title
おおおカラーにするとすごくいいですね!!
道路がきれい!!
あ、名前がみんなの書いてある!
メモしとかな((φ(-ω-)カキカキ
道路がきれい!!
あ、名前がみんなの書いてある!
メモしとかな((φ(-ω-)カキカキ
No title
完成おめでとうございますo(^o^)o
やっぱり色が入るとちがいますね。
背景もちゃんと描いてあるし、いつも関心させられます。
やっぱり色が入るとちがいますね。
背景もちゃんと描いてあるし、いつも関心させられます。
No title
背景黒系だとビシっとしますね。
二人の表情の違いに、戦いへの姿勢の差なんかが見えて格好良いです。
読君、こんな穏やかな表情で、このまま近づいていったら、
敵も「え、何何?」な困惑状態で、その間にさらっと倒せてしまいそう(笑)
3D機能についてもわざわざご説明ありがとうございましたm(__)m
自分もいつからだったかクリスタを使って絵を描いているのですが、3D機能、全く知りませんでした汗
確かにこれ上手くポーズ取らせられると、練習にはもってこいの人形になりますね。
イメージわかないときにガチャガチャ動かしていたミクロシスターが置物になってしまう…!
女子、男子学生のモデルは残念ながら、読み込むと必ず強制終了になってしまい残念です。
それと(すごく今更で申し訳ないのです)リンクを貼らせていただきたいのですが、
ブログではなく、HP(ぢおかい)の方をというのは、難しいでしょうか?
二人の表情の違いに、戦いへの姿勢の差なんかが見えて格好良いです。
読君、こんな穏やかな表情で、このまま近づいていったら、
敵も「え、何何?」な困惑状態で、その間にさらっと倒せてしまいそう(笑)
3D機能についてもわざわざご説明ありがとうございましたm(__)m
自分もいつからだったかクリスタを使って絵を描いているのですが、3D機能、全く知りませんでした汗
確かにこれ上手くポーズ取らせられると、練習にはもってこいの人形になりますね。
イメージわかないときにガチャガチャ動かしていたミクロシスターが置物になってしまう…!
女子、男子学生のモデルは残念ながら、読み込むと必ず強制終了になってしまい残念です。
それと(すごく今更で申し訳ないのです)リンクを貼らせていただきたいのですが、
ブログではなく、HP(ぢおかい)の方をというのは、難しいでしょうか?
Re: にゃんたろ さん
>カラー
ありがとうございます!!
キャラや背景は3D機能で大体の形になってくれますが
色塗りに関しては1から自分でやらないとなので画力が顕著に現れますね(;´∀`)
まず色を探すのも一苦労ですし、塗ってみても「あれあれ?」と思うことばかりで終わりが見えません^q^
数日前から『エアブラシ』というものを使い始めたのですがコレまた勝手がよく分からず。。。
光源や陰影も考えないと違和感しか無い絵になってしまいますし、この先ずっと苦戦しそうです('A`)
すでに色塗りに関しては苦手意識みたいなものがあり、よっぽどのことがない限り塗ろうともしないので反省ですorz
バケツドバー塗りから一応進歩はしていますがまだまだ全然なので今後も頑張りますヽ(´ー`)ノ
>道路
こちらもありがとうございます!
今回の背景は3D背景や画像素材を使ったわけではなく、パースにしたがって私が描いたものなので
そう言っていただきとても嬉しいです(*´艸`)
出来たばかりのメチャクチャ綺麗な道路になってしまいましたが
個人的には老朽化が進んで少しひび割れていたりデコボコがある道路にすればよかったと思っています(;´∀`)
はみ出し追い越し禁止で制限速度が50キロにしては車道幅が狭いような気もしますが、まぁ気にしないヽ(´ー`)ノ
あと歩道とセーフティフェンスを描いたつもりなのですが、レンガの壁みたいになってしまいましたね^q^
うーん、難しい。。。
>名前
まだまだ漫画を描くのは当分先になりそうですし、好きな名前つけちゃって構いませんよw
『読』『鶴』あとは『キャラA』『キャラB』みたいな感じで(*´艸`)
キャラの名前には自分なりのルールがいくつかありまして
そのルールの1つに「名前に由来か意味を持たせる」というのがあります。
主人公の『須佐賀 読』は
日本神話の「須佐男命(スサノオ)」と「須賀(すが)」という地名と「月読」からそれぞれ漢字を貰っており
それに関係してヒロイン予定の『櫛灘 稲姫』は
日本神話の「クシナダヒメ」から「櫛名田比売(古事記Ver)」と「奇稲田姫(日本書記Ver)」の漢字をそれぞれ貰っています。
このように常用漢字や呼びやすさや音などを一切考えずに名前を決定しているので
私の考えるキャラは覚えにくいキャラばかりです(;´∀`)
さらに私の画力も相まって誰が誰だかわからなくなること間違い無しなので、ホントご自由にお呼び下さい(;´Д`)
ありがとうございます!!
キャラや背景は3D機能で大体の形になってくれますが
色塗りに関しては1から自分でやらないとなので画力が顕著に現れますね(;´∀`)
まず色を探すのも一苦労ですし、塗ってみても「あれあれ?」と思うことばかりで終わりが見えません^q^
数日前から『エアブラシ』というものを使い始めたのですがコレまた勝手がよく分からず。。。
光源や陰影も考えないと違和感しか無い絵になってしまいますし、この先ずっと苦戦しそうです('A`)
すでに色塗りに関しては苦手意識みたいなものがあり、よっぽどのことがない限り塗ろうともしないので反省ですorz
バケツドバー塗りから一応進歩はしていますがまだまだ全然なので今後も頑張りますヽ(´ー`)ノ
>道路
こちらもありがとうございます!
今回の背景は3D背景や画像素材を使ったわけではなく、パースにしたがって私が描いたものなので
そう言っていただきとても嬉しいです(*´艸`)
出来たばかりのメチャクチャ綺麗な道路になってしまいましたが
個人的には老朽化が進んで少しひび割れていたりデコボコがある道路にすればよかったと思っています(;´∀`)
はみ出し追い越し禁止で制限速度が50キロにしては車道幅が狭いような気もしますが、まぁ気にしないヽ(´ー`)ノ
あと歩道とセーフティフェンスを描いたつもりなのですが、レンガの壁みたいになってしまいましたね^q^
うーん、難しい。。。
>名前
まだまだ漫画を描くのは当分先になりそうですし、好きな名前つけちゃって構いませんよw
『読』『鶴』あとは『キャラA』『キャラB』みたいな感じで(*´艸`)
キャラの名前には自分なりのルールがいくつかありまして
そのルールの1つに「名前に由来か意味を持たせる」というのがあります。
主人公の『須佐賀 読』は
日本神話の「須佐男命(スサノオ)」と「須賀(すが)」という地名と「月読」からそれぞれ漢字を貰っており
それに関係してヒロイン予定の『櫛灘 稲姫』は
日本神話の「クシナダヒメ」から「櫛名田比売(古事記Ver)」と「奇稲田姫(日本書記Ver)」の漢字をそれぞれ貰っています。
このように常用漢字や呼びやすさや音などを一切考えずに名前を決定しているので
私の考えるキャラは覚えにくいキャラばかりです(;´∀`)
さらに私の画力も相まって誰が誰だかわからなくなること間違い無しなので、ホントご自由にお呼び下さい(;´Д`)
Re: ponch さん
>完成
ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
ただ色塗っただけですが完成……ってことでいいですかねw?
『描きたい漫画』は白黒2色なので色はあまり気にしなくていいのですが
『描きたい絵』はカラーなので色塗りも少しずつ練習していかなければ。。。('A`)
もっと綺麗に塗りたいという考えはあるのですが、どの機能をどう使ってどんなふうに塗ればいいのか検討もつかないので
今後も試行錯誤を重ねつつ、自分が気に入る色塗りの方法を見つけていきたいと思います。
その前に光源と陰影はしっかり身につけたいです(;´∀`)マッタク ワカラズ テキトー デス
>背景
頭の中には描きたい背景が山程あるのですが
いざキャラを置きつつ描いてみると泣きたくなるほど難しいですね^q^
創作物なのでリアルな法則関係を追求する気はさらさらありませんが
やはり描いてみると自分の中で違和感が生じます。
この違和感がなくなれば、それが自分の描きたい絵なので今後もそれを目指して頑張りますヽ(´ー`)ノ
しかし年末の時期で描くこと自体が精一杯な日々が続き、なんともモヤモヤしておりますorz
ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
ただ色塗っただけですが完成……ってことでいいですかねw?
『描きたい漫画』は白黒2色なので色はあまり気にしなくていいのですが
『描きたい絵』はカラーなので色塗りも少しずつ練習していかなければ。。。('A`)
もっと綺麗に塗りたいという考えはあるのですが、どの機能をどう使ってどんなふうに塗ればいいのか検討もつかないので
今後も試行錯誤を重ねつつ、自分が気に入る色塗りの方法を見つけていきたいと思います。
その前に光源と陰影はしっかり身につけたいです(;´∀`)マッタク ワカラズ テキトー デス
>背景
頭の中には描きたい背景が山程あるのですが
いざキャラを置きつつ描いてみると泣きたくなるほど難しいですね^q^
創作物なのでリアルな法則関係を追求する気はさらさらありませんが
やはり描いてみると自分の中で違和感が生じます。
この違和感がなくなれば、それが自分の描きたい絵なので今後もそれを目指して頑張りますヽ(´ー`)ノ
しかし年末の時期で描くこと自体が精一杯な日々が続き、なんともモヤモヤしておりますorz
Re: 夕段 さん
>背景黒系だと
確かにキャラがくっきり浮き出て全体がビシっとしていますね(; ・`д・´)
こういった色の役割とか色系統の知識が1つも無いので勉強しなければ。。。
キャラの性格に合う色とか、明るめ暗め、暖色寒色のセンスも無いので色塗りに関しては悩むことばかりですが
どうしようもなくなったら、まぁそれが私の考える世界だと開き直って好きなように塗ろうと思いますヽ(´ー`)ノ
>二人の表情の違いに、戦いへの姿勢の差なんかが見えて格好良いです。
ありがとうございます!!
まだ『目(眼球と瞳)』が上手く描けないので視線が統一出来ておらず お恥ずかしい限りですが
こういう「戦闘開始!」みたいな絵大好きなんですよ(*´艸`)
『稲姫』は基本油断とか全くしないキャラなので戦闘中は常にしかめっ面っぽくなってしまいます(*´艸`)
『読』がなんか余裕そうなのは、戦い慣れたのかもしれませんが、たぶん『稲姫』と一緒に戦うからでしょうね┐(´д`)┌
カッコつけるために穏やかな表情を保っていたら、結果的に夕段さんの言う通りアッサリ倒せそうですwww
記事の方に書こうか迷いましたが
『稲姫』はまだ相手を見つつ刀を抜いている最中だけど、『読』は『稲姫』より先に歩き出して戦闘に入る形にしました。
これは、男子高校生キャラの心情的に
「女性キャラにはなるべく戦って欲しくないから、俺が先に相手に向かう」感じにしたかったからです。
描いた自分にしか分からないことですが、こういった切り取られた1シーンにキャラの心情とかを出せた今回の絵は、
(色の塗り残しとかが目立ちますが)自分にとって「絵を描く新たな楽しさ」を感じられた1枚となりました。
>3D機能
私もほぼ使いこなせていないので何とも説明にならない説明で失礼致しました(;´Д`)
すこし操作が難しいですが自分で好きなポーズ取らせますし、ポーズを配布している方々大勢いるのでお世話になっていますw
しかし!!この機能にすべて頼っていると私みたいになりますよ!!
私の目標と行動理由的には全く問題ないですが、1から描き上げる力とか
頭身や手足の比率を頭で処理する力とかがまるで育たないのでお気をつけを(;´∀`)
練習として使ったり、難しいポーズに挑戦する時ならばとても重宝する機能ですヽ(´ー`)ノ
>ミクロシスター
聞いたこと無かったので検索してみたところ
『エル』ちゃんと『シオン』ちゃんメチャクチャ可愛いですね(*´Д`)
これ可動箇所36個もあるのですかっ!
うぅ……フィギュアには手を出さないで来たけど動かしたい……
ガチャガチャさせたい……ポーズ取らせたい……コマ撮り動画つくって遊びたい……
>女子、男子学生のモデルは残念ながら、読み込むと必ず強制終了になってしまい残念です。
読み込みの段階で強制終了となると、[CLIP STUDIO]のverがおかしいのかもしれません。。。
もしくはモデルファイルが破損している可能性かPRO/EX互換の問題もあったりするので一概には言えませんが。。。
>リンク
えぇっよろしいのでしょうか!?
HP(ぢおかい)の方は全くイジっていませんし、今後も放置が続くので
むしろ「そんなHPとリンクしちゃって大丈夫なのでしょうか(;´∀`)」と心配です^q^
私の方は一切問題ありません!!お気遣いなく確認も許可もいらないほどです(; ・`д・´)
ぜひ私の方も夕段さんのHPとブログをリンクに追加して相互の形にさせて下さい!
(問題がある場合は直ちに修正致します(`・ω・´)ゞ )
もう数えきれないほどお世話になっているにもかかわらず
またしてもそちらに足を運んで頂く形となってしまいスミマセンでした!!
改めまして今後ともよろしくですヽ(´ー`)ノ
確かにキャラがくっきり浮き出て全体がビシっとしていますね(; ・`д・´)
こういった色の役割とか色系統の知識が1つも無いので勉強しなければ。。。
キャラの性格に合う色とか、明るめ暗め、暖色寒色のセンスも無いので色塗りに関しては悩むことばかりですが
どうしようもなくなったら、まぁそれが私の考える世界だと開き直って好きなように塗ろうと思いますヽ(´ー`)ノ
>二人の表情の違いに、戦いへの姿勢の差なんかが見えて格好良いです。
ありがとうございます!!
まだ『目(眼球と瞳)』が上手く描けないので視線が統一出来ておらず お恥ずかしい限りですが
こういう「戦闘開始!」みたいな絵大好きなんですよ(*´艸`)
『稲姫』は基本油断とか全くしないキャラなので戦闘中は常にしかめっ面っぽくなってしまいます(*´艸`)
『読』がなんか余裕そうなのは、戦い慣れたのかもしれませんが、たぶん『稲姫』と一緒に戦うからでしょうね┐(´д`)┌
カッコつけるために穏やかな表情を保っていたら、結果的に夕段さんの言う通りアッサリ倒せそうですwww
記事の方に書こうか迷いましたが
『稲姫』はまだ相手を見つつ刀を抜いている最中だけど、『読』は『稲姫』より先に歩き出して戦闘に入る形にしました。
これは、男子高校生キャラの心情的に
「女性キャラにはなるべく戦って欲しくないから、俺が先に相手に向かう」感じにしたかったからです。
描いた自分にしか分からないことですが、こういった切り取られた1シーンにキャラの心情とかを出せた今回の絵は、
(色の塗り残しとかが目立ちますが)自分にとって「絵を描く新たな楽しさ」を感じられた1枚となりました。
>3D機能
私もほぼ使いこなせていないので何とも説明にならない説明で失礼致しました(;´Д`)
すこし操作が難しいですが自分で好きなポーズ取らせますし、ポーズを配布している方々大勢いるのでお世話になっていますw
しかし!!この機能にすべて頼っていると私みたいになりますよ!!
私の目標と行動理由的には全く問題ないですが、1から描き上げる力とか
頭身や手足の比率を頭で処理する力とかがまるで育たないのでお気をつけを(;´∀`)
練習として使ったり、難しいポーズに挑戦する時ならばとても重宝する機能ですヽ(´ー`)ノ
>ミクロシスター
聞いたこと無かったので検索してみたところ
『エル』ちゃんと『シオン』ちゃんメチャクチャ可愛いですね(*´Д`)
これ可動箇所36個もあるのですかっ!
うぅ……フィギュアには手を出さないで来たけど動かしたい……
ガチャガチャさせたい……ポーズ取らせたい……コマ撮り動画つくって遊びたい……
>女子、男子学生のモデルは残念ながら、読み込むと必ず強制終了になってしまい残念です。
読み込みの段階で強制終了となると、[CLIP STUDIO]のverがおかしいのかもしれません。。。
もしくはモデルファイルが破損している可能性かPRO/EX互換の問題もあったりするので一概には言えませんが。。。
>リンク
えぇっよろしいのでしょうか!?
HP(ぢおかい)の方は全くイジっていませんし、今後も放置が続くので
むしろ「そんなHPとリンクしちゃって大丈夫なのでしょうか(;´∀`)」と心配です^q^
私の方は一切問題ありません!!お気遣いなく確認も許可もいらないほどです(; ・`д・´)
ぜひ私の方も夕段さんのHPとブログをリンクに追加して相互の形にさせて下さい!
(問題がある場合は直ちに修正致します(`・ω・´)ゞ )
もう数えきれないほどお世話になっているにもかかわらず
またしてもそちらに足を運んで頂く形となってしまいスミマセンでした!!
改めまして今後ともよろしくですヽ(´ー`)ノ
No title
毎回丁寧なコメ返ありがとうございます…!
リンクのご返信だけさせてください。
許可ありがとうございましたm(__)m
そしてブログとサイト、両方へのリンク本当にありがとうございます。
バナーが無かったので、テキストでのリンクとなってしまいましたが
散丸のLINKページ【http://gear0.web.fc2.com/link.html】の
No imageの下に追加させていただきました。
バナーやサイト名の変更がありましたら、気づき次第更新しますので宜しくお願いします!
リンクのご返信だけさせてください。
許可ありがとうございましたm(__)m
そしてブログとサイト、両方へのリンク本当にありがとうございます。
バナーが無かったので、テキストでのリンクとなってしまいましたが
散丸のLINKページ【http://gear0.web.fc2.com/link.html】の
No imageの下に追加させていただきました。
バナーやサイト名の変更がありましたら、気づき次第更新しますので宜しくお願いします!
Re: 夕段 さん
>毎回丁寧なコメ返ありがとうございます…!
な、なにをおっしゃいますやら……(;´∀`)
語彙力がないので「すごい!」とか「ヤバイ!」の言葉をつけて
無駄に回りくどく長々とコメントしているだけですよ……
じっくり読んでみると内容がなく、2~3行で済むことなのでお恥ずかしい限りです(;´Д`)
1つだけお伝えしておきたいことがあるのですが
こちらのブログでも、夕段さんのブログの方でも、私のコメントに付き合う必要は無いですからね!!
私がしょーもないことを長々と書こうとも「そっすか。」の一言で片付けて下さって構いませんからね!!
>リンク
こちらこそありがとうございます!
本来なら『ニシマル』ちゃんと『ヒガシマル』きゅんを描かせて頂いた時に
地べたに頭をこすり付けながらリンクを頼むべきだったことを
今になって夕段さんに足を運んで頂く形となってしまったことを重ね重ねお詫びします。。。
>バナー
実は以前(http://diokai.blog.fc2.com/blog-entry-121.html)に
このブログのバナーを作ろうとしたことがありまして
↑のURLの3案とは別にバナーを実際に作ったのですが、結局お蔵入りになっています^q^
「ぢおかい」の方はイジってすらいないのでバナーを考えてすらいません^q^q^q^
バナーに加えてサイトのHTMLの編集を考えると気が重いです('A`)
>No imageの下に追加させていただきました。
素敵な面々に並ばせて頂き恐縮ですが、ありがとうございました!
そしてテキスト形式とそれ用の画像を用意してもらいお手数おかけしてスミマセン!
すぐには用意できそうにないですが、バナー作った時はまたお願い致します!!
な、なにをおっしゃいますやら……(;´∀`)
語彙力がないので「すごい!」とか「ヤバイ!」の言葉をつけて
無駄に回りくどく長々とコメントしているだけですよ……
じっくり読んでみると内容がなく、2~3行で済むことなのでお恥ずかしい限りです(;´Д`)
1つだけお伝えしておきたいことがあるのですが
こちらのブログでも、夕段さんのブログの方でも、私のコメントに付き合う必要は無いですからね!!
私がしょーもないことを長々と書こうとも「そっすか。」の一言で片付けて下さって構いませんからね!!
>リンク
こちらこそありがとうございます!
本来なら『ニシマル』ちゃんと『ヒガシマル』きゅんを描かせて頂いた時に
地べたに頭をこすり付けながらリンクを頼むべきだったことを
今になって夕段さんに足を運んで頂く形となってしまったことを重ね重ねお詫びします。。。
>バナー
実は以前(http://diokai.blog.fc2.com/blog-entry-121.html)に
このブログのバナーを作ろうとしたことがありまして
↑のURLの3案とは別にバナーを実際に作ったのですが、結局お蔵入りになっています^q^
「ぢおかい」の方はイジってすらいないのでバナーを考えてすらいません^q^q^q^
バナーに加えてサイトのHTMLの編集を考えると気が重いです('A`)
>No imageの下に追加させていただきました。
素敵な面々に並ばせて頂き恐縮ですが、ありがとうございました!
そしてテキスト形式とそれ用の画像を用意してもらいお手数おかけしてスミマセン!
すぐには用意できそうにないですが、バナー作った時はまたお願い致します!!