練習 0141


同人ゲーとニンテンドー64で休みを潰すところだった

練習 ①
20151204003044.jpg
『稲姫』の一部長い髪は『前髪』部分なのか『もみあげ』部分なのか
はたまた顔横全体部分なのか迷う。。。
色塗るかも悩む……



道路上の指定最高速度描くために、キャンバスをクルクル回していたら酔いました('A`)グエー


コメントの投稿



←チェックをすると第三者に見えない非公開コメントになります。

No title

どちらですかね~
前髪なのかな~

64とはまたお懐かしゅうございます
64ではスマブラは当時友達とあほほどやってましたね~
おもにやられてました


クルクルさせて酔ったとは
聞いてるだけで萌えてまう♪
やだヂオさんかわいいじゃないの~♪

No title

64やりましたね~
時オカとスマブラは今でもやりたいです(笑)

No title

背景とかしっかり描いてますよね。自分も見習いたいです。

キャンバスクルクル回して絵を描くのは自分もよくやるんですけど、キャンバスのサイズが50号くらいになると、物理的にクルクル回して絵が描けなくなりますよね。

やっぱり絵のサイズは、キャンバスクルクル回せる、A3くらいが一番描きやすいですよね。

No title

(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-高速道路!?
あ、指定高速度ねwwwすんませんw

ガチホモのようにそんなにキャラが多くないはずなのに
女の子の名前がでてこない。゚(゚´Д`゚)゚。
これもメモしなきゃ:::

No title

これがもみあげだとすると、女子としてはかなり苦労を…(;;)
amyは、髪の毛だと思います(^^;)❤

No title

こんばんは
64といえば真っ先に時オカとムジュラが思い浮かんだゼルダ好きは私です!!
と言ってもプレイしたのはゲームキューブとバーチャルコンソールですが。
ヂオさんどのゲームやったんですか?

稲姫ちゃんのは前髪と信じています(真顔)

前回のガチホモメンバーの絵とか漫画面白かったです!
特に最後のコマの鶴さんの顔に和みました~♡
あと、背景の書きこみに思わずひれ伏しそうn(ry

なんだか見ていると、皆さんうらやましくなってきたあああ!!
ヂオさん!うちの子も描いていいっすよ!!
代わりに読くんと鶴さん描いてみたいんですが
いいですか?

それでは!

No title

動作が自然になっていってるのがよく分かります
絵の上達具合が加速してきてますね!

平面的な遠近物は、まず真上から見た図を描いてから変形(Ctrl+Tかな?)すると楽ですよ
パースに合わせて配置するのが難しいんですけどね(´ー`)

Re: 荒ぶるプリン さん

 >どちらですかね~前髪なのかな~
キャラのデザインに関しては決まっていないことの方が多いですね(;´∀`)
ホント今まで何やっていたのでしょうか……^q^
『稲姫』の垂れ下がっている髪は、今のところ「前髪部分の両端」とも「耳際の側面部分」とも
はたまた「その両方」とも取れる、結局どうなっているのか謎な描き方をしています。。。
実際にこのような髪型をしている人たちをよく見て「これだ!」というモノを描けるよう頑張ります!

 >64
1996年に発売とあるので今から19年も前のゲーム機なのですね……(゚A゚;)ゴクリ
当時の私は親に誕生日プレゼントとして買って貰いました(*´艸`)
今まで64が発売されたと同時に遊んでいたと思っていましたが
年齢と月日を計算してみると発売してから数年経ってから64を買っていたことに驚いています(;・∀・)
ちなみに一番最初に遊んだ64ソフトは【ポケモンスタジアム】です!

オンライン対戦が当たり前の時代になってしまいましたが
当時は【スマブラ】【マリオカート64】【カスタムロボ(V2)】など
友人たちと家にコントローラー持ち寄って同じくアホほどやりましたねwww
あまりゲームは得意な方ではないので負けっぱなしでしたがとても楽しかったですヽ(´ー`)ノ


 >クルクルさせて酔ったとは聞いてるだけで萌えてまう♪
乗り物酔いとかしたこと無いので三半規管は強い方だと思っていましたが
何回もクルクル回して描き続けていたらクラクラしました('A`)
酔ったというより目を回しただけですねコレ(;´∀`)

ふふふ(*´艸`)可愛いでしょ
実際はかなりのキモオタなので美少女を想像して萌えて下さいヽ(´ー`)ノ

Re: 角刈り さん

 >64
セガサターンやプレイステーションと同時期だったのですね……

64はコントローラーの形が面白いです!
最初両ハジを持ってプレイしていたので、3Dスティックを倒すために親指をグイーっと無理やり伸ばして遊んでいました^q^
あとZボタンの絶妙な位置が好きですww


 >時オカとスマブラは今でもやりたいです(笑)
【時のオカリナ】はマスターソード抜いたあと外に出てみたら景色がガラっと変わっていたので
「バグった!!!壊れた!!」と思って2年くらい放置しました^q^
その後【ムジュラの仮面】が発売するので再度プレイしクリアしましたが
今でも『リーデット』は少し怖いです^q^
あっ、3DSのリメイク版良かったですよヽ(´ー`)ノ


【スマブラ】は現在50キャラ以上いて内容も比べ物にならないほど豊富ですが
64は隠しキャラも含めて12キャラでしたね。
ちなみに私は『ルイージ』を使っていました(・∀・)
スマッシュ技をとにかく繰り出すだけの操作ばかりしていましたが
調べてみたり大会の様子などを拝見すると、コンボやジャスガなどが当時からあったのですね……
今でもやりたい気持ちよくわかります!!
特にトレーニングモードでコウラ4つ出して多段ヒット技あてるのを無性にやりたくなりますww

Re: ponch さん

 >背景
なるべく描くようにしたいですがパースが辛いです。。。
あとどんな背景を描くのかも迷いに迷います('A`)
空間が歪んだり、キャラが宙に浮いたりとガタガタな背景ばかり描いているので今後も頑張りたいです(;´∀`)

 >キャンバスクルクル
50号というサイズがどれくらいなのか想像がつかなかったので検索してみましたが
縦横約1mものサイズでしたか(゚A゚;)ゴクリ
とんでもないサイズなので改めてあの2枚の作品の凄さを感じました……

Re: にゃんたろ さん

 >指定
道路に直接書いてある制限速度ですね。
実際はこんなカクカクしておらず、もっと太く丸っこい数字です(;・∀・)

こちらの数字をキャンバスクルクル回しながら描いていたら酔ったのか、それとも目を回したのか
とにかくクラクラしてしばらく横になりました('A`)


 >女の子の名前がでてこない。゚(゚´Д`゚)゚。
こちらに描かれている女の子は『櫛灘 稲姫(くしなだ いなき)』という名前で一応ヒロイン予定です。
描く度に顔やパーツがコロコロ変わりますし、そもそもデザインがちゃんと決定していないので
メモしても次現れるときには全く別キャラになっているかもしれません(;´∀`)
名前が出てこないのは、漫画の登場人物なのにその漫画を1ページも描いていない私が悪いのでお気になさらず!
「女子高生」で覚えて頂いても問題ないですし、自由に名前付けちゃっても構いませんよヽ(´ー`)ノ


 >そんなにキャラが多くないはず
今のところ4名しか描いていませんが、主要人物にあと1人ライバルポジションの奴がいます。
『読』と一時的に協力するキャラが更に3人。
私が特に描きたいキャラが6人。
その他戦闘相手がイッパイ。
家族やモブなどを合わせると更にイッパイですね^q^
全員描けるようになるのは何年後か想像も付きません^q^q^q^q^

Re: Baby pink amy さん

 >もみあげ
す、すみません!
なんとも紛らわしい書き方をしてしまいましたが『鬢』部分のことです!
耳ぎわの髪というニュアンスと場所のイメージのしやすさで『もみあげ』部分と書いてしまいました('A`)
前髪部分か左右側面部分かで悩んでおり
Baby pink amyさんが思われている通り、生え下がった髪の毛で間違いないですヽ(´ー`)ノ

この両端を一部長くして輪郭を隠すような髪型がなんという名前なのか分からず
どう検索して資料を用意しようかと悩みましたが
いろいろ調べているうちに『触覚ヘア』という名前にたどり着きました。
……たどり着きましたが髪の量や垂らし方など多くの形状・種類があり
どんな感じにするかを更に悩むことになりそうです……(;´∀`)

Re: 音鳴 さん

こんばんは!ヽ(´ー`)ノ
先日そちらにコメントした日の昼に三色団子を買いに行きましたよ!
ところがいざ探してみると、みたらし団子とかしか置いておらず
結局帰宅してから4件ほど店をまわりやっと見つけました(;´∀`)
出来れば『節也』くんや『マモン』ちゃんたちと桜の下で食べたかったですが
久しぶりに食べた三色団子は美味しかったです(*´艸`)
1パック3本入りで結構満足したので、何十本も食べた『マモン』ちゃんの表情は納得ですw


 >ゼルダ好き
私は【ゼルダの伝説】シリーズは数作品しかやったことがなく
【時オカ】【ムジュラ】【夢を見る島】【風のタクト】ぐらいですね……
【神々のトライフォース】や[GC]以降の作品は一つもプレイしておりません(;´∀`)
ですが音鳴さんのブログを拝見して【トワプリ】や【ゼルダ無双】に少し興味が湧いていますw
OPか何かを逆再生させると「ゼルダの子守唄」に聞こえるのは【スカイウォードソード】でしたっけ?

 >時オカとムジュラ
【時オカ】も【ムジュラ】も当時の私にはとてもむずかしい作品で
【時オカ】はコキリの剣を入手するまでに岩に轢かれまくったり、水の神殿で迷子になったり
【ムジュラ】は3日間を繰り返すシステムが幼い私の脳みそをパンクさせました^q^

それとどーでもいい話ですが
【時オカ】の7年後でロンロン牧場に閉じ込められるじゃないですか!
あの時、閉じられた門を飛び越えて脱出できたのですね……(; ・`д・´)
毎回裏手の塀を飛び越えていたので数十年ぶりの新事実に驚きました。。。


 >プレイしたのはゲームキューブとバーチャルコンソール
ゲームキューブ版というと【風のタクト】に付属していたGC版【時オカ】でしょうか?
私も持っていたハズなのですが何故か知人にあげてしまい、
今となってはかなりレアなソフトとなっているらしいので惜しいことをしたと思っています^q^

この2作は3DSでリメイクされたので購入し、数年ぶりに改めて遊びましたがやはり面白い作品ですね!
【時オカ】のリメイク版は謎解きやヒントが親切になっていてスイスイ進めることができ、
氷の矢を入手し忘れるたままクリアしてしまう失態を犯しつつも十二分に楽しめましたヽ(´ー`)ノ
そしてグラフィックがとても綺麗になっており色々と感動したのですが
【ムジュラ】の方でグレードベイの神殿にいる中ボス『ワート』のグラフィックもより鮮明になり
不気味さと気持ち悪さに拍車がかかり、思わず「ひえぇ~」と声を漏らしてしまいましたよ(;´∀`)


 >ヂオさんどのゲームやったんですか?
今回数年ぶりにプレイしていた同人ゲーは【東方非想天則】
64の方は【風来のシレン2】という作品ですがご存知でしょうか?

 >稲姫ちゃんのは前髪と信じています(真顔)
この次の記事[練習 0142]で前髪両端にしてみましたが、かなりしっくりきていますヽ(´ー`)ノ
このまま行けば前髪になりそうです(・∀・)

参考画像や雑誌を漁っていたら思い描く(稲姫の)理想の髪型をしている人がいて
この御方の髪型を何十回も模写とかしたいのですが
正面で写っているものしかなく、真横の写真が無いのがとても悔やまれます。。。
耳際(鬢)とかどうなっているのかがとても気になるのですが……
とにかく描いて描いて描きまくって、謎の部分がないちゃんとした髪型が描けるよう頑張ります!!
あとせっかくなので可愛く描いてあげたいです!!ヽ(`Д´)ノ


 >ガチホモメンバーの絵とか漫画
ありがとうございます!!!
素晴らしい作品を私の拙い画力でコラボさせて頂いたので
なんとも申し訳なく思っていましたが、そう仰ってくださりとても嬉しいですヽ(´ー`)ノ

【ガチホモ学園】が4コマ作品でしたので
私も頑張って4コマ漫画を描いてみましたがとても大変な作業ですね('A`)
同じく4コマ作品を手掛ける音鳴さんを含めて尊敬するばかりです。。。

それと、音鳴さんも かわたんとコラボされていましたが
『ハヤト』くん動かし易過ぎませんか!?
どのコマでどんな行動させても違和感がありませんwww


 >背景
わわわっしまった記事に書き忘れていました!
こちらの背景は[練習 0106(ゆっちさんとのコラボ)]で使用した背景と同じく
ソフトの3D背景をそのまま使用しています。
ですので実際に私自身の力で描いた背景は空と雲と窓ガラスしかありません。
雲描くのはとても楽しかったです(*´艸`)


 >ヂオさん!うちの子も描いていいっすよ!!
えぇ!?な、ほん、え、ま、う……マジっすか!?Σ(・`д・´;)テンパリ
ありがとうございます!!とても光栄なことです!!!メチャクチャ嬉しいです!!
ホントによろしいのでしょうか!!?こんな画力ですよ!!??好き勝手描いちゃいますよ!!

個人的なことを話して申し訳ないですが
いつまでたっても絵に対する引け目みたいなものがありまして
他所様のオリキャラを描く時は、勝手なことをしない一心で自分の中にいくつかのルールを定めており
相手側が「描いていいよー」と言って下さった時か
私のオリキャラを描いて下さった時に許可を貰う完全受け身姿勢です(;´∀`)

ですが、ずーーーーーーーっと前から音鳴さんのオリキャラは描きたくて
何度もこのルールを破って一方的に「描かせて下さい!!!」とお願いしようとしましたw
もう頭の中でどんな絵とどんな漫画描くか決まっているほどです^q^

現在、練習しつつすでに許可を頂いた方のオリキャラを描いているので時間はかかってしまいますが
ぜひ『マモン』ちゃんと『節也』くんを描かせて下さい!
一段落ついた時に確認したいことがありますのでまた連絡させていただきますね!!


 >代わりに読くんと鶴さん描いてみたいんですが
ええええええええええええヽ(゚∀゚)ノ
ただでさえオリキャラ描かせて頂けるのに『読』と『鶴』描いて下さるのですか!!?
嬉しすぎますよ!!!どうぞどうぞ!!ご自由にお描き下さい!!許可もいらないほどです!!
ブログTOPにも描いてありますが、NGは無いのでホントお好きにお描き下さい!!
どんなジャンルでも、どんな設定変更して頂いても構いません!!
極端なことを言えば『読』を女キャラにしたり『鶴』を坊主頭とかにしても問題ないですよ!

Re: ろりつね さん

 >動作が自然に
ありがとうございます!
全体的にカクついたり姿勢や肩の位置が不自然だったりと歩き方1つとっても毎回必死ですが
少しでも動作が自然に描けるようになりたいですヽ(´ー`)ノ
特に攻撃や戦闘に関する動作はもっと頑張りたいですね!
今回の絵のような「戦闘開始!」みたいなシーン大好きなんです(*´Д`)
あと服や髪が風や動きで靡かせて、より動いている感じが描けるよう練習していきたいです!


 >絵の上達具合が加速してきてますね!
やはり ろりつねさん達にアドバイスを頂いたことがとても大きいです(*´艸`)
今まではなにも考えていなかった部分が、考えて描けるようになり
「ここは本来こうなる」というのが頭にあるだけでその部分と周囲全体が意識出来て
よりちゃんとした形に、より自然な感じに、より『描きたい絵』が鮮明に想像できます!
まだまだ握り具合や握る位置、カメラアングルによって変わる形などの問題が多々ありますが
こんな私に上達具合を感じて頂けてとてもうれしく思います!
アドバイスを含め、改めてありがとうございますヽ(´ー`)ノ


 >平面的な遠近物は、まず真上から見た図を描いてから変形(Ctrl+Tかな?)すると楽ですよ
そ、その手がありましたか!!!!(; ・`д・´)
自由変形に関してはすでに別の方から教わっていたのですが
普通に50という数字をナナメに縦長く描いていました(;´Д`)

背景の1部ですから、まず最初に50という数字を描いて、
自由変形で傾けつつ引き伸ばせばよかったのですね^q^q^q^
これならキャンバスをクルクル回す必要も無いですし
とても簡単に手順でできますね!!ありがとうございます!次回はそうしたいと思います!


 >パースに合わせて配置するのが難しいんですけどね(´ー`)
た……たしかに……(;・∀・)
やってみないとなんとも言えませんが、無駄に変形させ過ぎてしまったり
ほかの背景と平行になっておらず一箇所だけ不自然になってしまいそうですね。。。
ソフトの機能で自動でパースをとってくれるのでそれに沿って自由変形させたいと思いますヽ(´ー`)ノ
ご案内

このブログについて


管理人:ヂオ
連絡先:メールフォーム
 ペン:CTH-661/s
ソフト:クリスタEX
足あと:経過記録

創作①:天下一刀
創作②:
交流
他所様(17)
戴き物(28)

コメント
検索