練習 0134


11月19日分の更新です。
約5日ほど更新止まってしまいましたが、連休は旅行してくるのでまた更新止まります^q^


練習①
20151119004001.jpg
『構える男子高校生』
刀の位置高くね……?(;´Д`)
『顔への不意打ち斬撃を紙一重で避けながら構えて反撃をしようとする絵』を描こうとしていたので
頭の動く方向とほっぺの傷はその残骸です。
飛ぶ斬撃や斬りかかりの軌道を何パターンか描いてみたけどしっくり来るものがありませんでした。
バトル物の漫画を読み漁って斬撃を描けるようになろう。。。



以下は[練習 0132]で頂いた拍手コメントに返信と
個人宛てのお詫びです。
↓の「続きを読む」からどうぞ ヽ(´ー`)ノ



<拍手コメントの返信>
拍手とコメントありがとうございます!
 ※この返信内容に問題(引用文の公開など)がある場合は連絡をいただければ直ちに削除致します。

 - ひめぢクロ さんへ -




<お詫び>
 ※この内容に問題がある場合は連絡をいただければ直ちに削除致します。

 - ベテルギウス山川 さんへ -



コメントの投稿



←チェックをすると第三者に見えない非公開コメントになります。

No title

※このコメントは追記に対するものです。

貴様の敗因は・・“描きすぎ”だ・・。
まさかの全員。どころかジャックの友だちや青葉まで!
どこから突っ込めばいいか分からないが色々言っていくぜ!
チナキくんだけ気合入りすぎじゃね??
全身二つに何故描いたのか照れ顔。ぢおたんの趣味だ!怖い!
ユカーヌスが無駄に可愛い。おにがわら~ッて。可愛すぎる。
謎のギザアート。それ必要だった??謎すぎる。
ジャックがデフォルメ感だしてるのに、友だちが激似。
まあ一番笑ったのは「なんでもはしませんし旅行してきます!」なんですけどね。
関係ない質問なんですが、旅行が趣味の人ってソロで行くものなんですか?

No title

刀を構えてる感じが、かっこいいのです!(>∀<)❤
読くん、かっこいい~(>ω<)❤

No title

読くんの顔がいけめんになったような!!
最初と比べるとすげぇかっこいいっすね!!

刀の位置とかどのへんがただしいのかとかわからないのですが
納得がいってないようですね;;頑張ってください^^

No title

読君かっこいい~~~

そうだよね~普段はお守り(笑)とか
遊んでたりするけども
刀持ってるととたんに素敵に~♪

Re: 山川 さん

 >貴様の敗因は・・“描きすぎ”だ・・。
一番の原因は『圧倒的美少女 ベテルギウス山川』たんを玉座に座らせる絵を
数日にわたり描いていたのですが難しすぎて辞めたことですね('A`)
リアルっぽい絵はまだ描けそうにないですorz

 >まさかの全員。
先生たちや『チナキ』くんのうわさ話している子たちも描きたかったですね。
他にも『読』に英語を教える『とみお』さんや
『読』に白ランを着させようとする『ユカーヌス』くんとか描こうとしましたが
まぁ『読』はいいか。という理由でやめました。
ちなみに一番描きやすかったのは『ユカーヌス』くんで
一番描くのに苦労したのが『ゆきお』くんでした(;´∀`)
全く似ておらずスミマセン。。。

 >ジャック~~~青葉~~~
『ジャック』さんはムキムキにしたり、下半身を花にしたりしましたが
スペースをとりすぎたので小さくなりましたw
『青葉』ちゃんは右手に串に挿した焼き魚を持って
左手に持っている魚と「ドッキングにぼし」をしている
謎の絵を描こうとしましたがやめました。
           `ゝ
 ドッキング    _//´
       / :;/'
     _/@,;)ゞ
  _/;@/ ̄
  /",:;ン   にぼし
__/,/
`V
なぜこんな絵を描こうと思ったのか私にもわかりませんが右手の形はその名残です。


 >チナキ~~~ユカーヌス
ありがとうございます!
『ユカーヌス』くんと『チナキ』くんは際限なく描けそうですヽ(´ー`)ノ
『ユカーヌス』くんはお笑い芸人のオードリーに関係するポーズを取らせたいのですが
「春日さんが好きなら春日さんのポーズをさせるべき?
 いやいや相方的な意味で若林さんのポーズをさせるべき?」と、描いている時に悩み
結局トゥースとトゥースしている春日さんの横で若林さんがよくとるポーズを両方させました。

『チナキ』くんだけ気合入りすぎですって?気のせいじゃないですかね(虚ろ目)
全員好きですが、やはり『チナキ』くんは特に好きなのでついね、つい。
あ。『チナキ』くんなら女の子座りできますよね(真顔)
それと『チナキ』くんの背面はどうなっているのでしょう(*`∀´*)
気になります(`ω´)グフフ

個人的に『たにお』くんの裏話が素敵すぎたので
最初は『チナキ』くんの練習用に5枚、『たにお』くん2枚、ジャック1枚の割合予定でした。


 >謎のギザアート。
あぁあれ幽波紋(スタンド)です^q^
『とみお』さんは『ブチャラティ』好きですしパッショーネに居てもおかしくない服装なので
ちょっと特殊なポーズとスタンド持たせました(;´∀`)
ちなみにスタンド名は『LVLVL』で
能力は『一瞬で相手に何でも縫い付けることが出来る』です。
大型トラックでも地面でも人間でも。オススメはカエンタケ。
元ネタはRicky MartinさんのLivin' La Vida Locaで
描いている時に聞いていたのと、LとVがギザギザに見えるのとガチホモだから
と言った設定も勝手ながらあります^q^q^q^

 >まあ一番笑ったのは
サーセン!!
実は他ブログ様のオリキャラを[他所様]カテゴリーで記事にするときは
旅行する前日を狙って少しでも長く(TOP記事で)見てもらおうという思惑があるのですが
これっぽっちも間に合いませんでした^q^
帰宅したので早速とりかかります!
……疲れたので寝て起きて出掛けて帰ってきて元気だったらとりかかります!
……………今年中には頑張ります!!
と、冗談はこの辺にして今週中末までには描きたいですが
やはり他所様のオリキャラを描くときは、せめて現在の画力を超える絵を描きたいので
まだまだ苦戦しそうです。。。


 >関係ない質問なんですが
※ これは個人の感想であり、世間一般の旅行スタイルを保証するものではありません
という文を隅っこに小ぃぃぃぃぃさく表示しておきますね。

私は、1人で行くこともあれば5人とかで行くこともあります。
他にもA地点出発→進路上のB地点で2人合流→C地点で1人合流してC地点観光旅行みたいな
途中で人数が増えていく旅行もネットの友人知人たちと良くします。
今回はリアルの友人たちと最初から最後まで3人で温泉旅行でした。
ちなみにソロで行くこともありますが大抵は近場だったり
寄生虫博物館と言った私しか興味のないものを見に行く時で
割合的にはソロ:3 途中合流:5 常に複数人数:2くらいです。
私は目的があって旅行しているので目的と予定が合えば誰かと一緒に行きますし
誰も居なければ一人で行く感じです。


世間的にはどうでしょう?
一概には言えませんが誰かに気を使ったり予定を合わせることもなく気楽で
気に入った場所があれば後々の予定をやめてその場に留まれますし
利点が多いのでソロで旅行する人も大勢いるでしょうね(*´艸`)

たまーにバイクで旅行する時はフェリー内やサービスエリアで
ソロツーリングしている人によく出会いますが逆に車種揃えてのツーリングとかも頻繁にみます。
温泉とか水族館とか飯処とか山とかは2~3人で来ている人を見かけますし
遊園地や観光地は家族や集団で来ている人たちが多いですね。

私的には誰かと一緒に旅行するほうが好きです。
海外旅行はしたことなく日本大好きっ子ですヽ(´ー`)ノ

コメントが長くなりましたが私のブログなので謝りませんよ!

Re: Baby pink amy さん

 >刀を構えてる感じ
『読』は柄モノの扱いがそこそこ出来るキャラなので
型やちゃんとした構えを取らせたいのですが
私自身が刀剣類の扱いに素人なので、勝手がよくわかっておりません(;´∀`)
一番良く描く主人公はせめてカッコよく描いてあげたいですヽ(´ー`)ノ

ちなみに『読』と『大典太 光世(おおでんた みつよ)』という刀の所有者と
『小豆 長光(あずき ながみつ)』という刀の所有者以外は
ド素人なので刀を好き勝手に持たせて扱わせるつもりです。

 >読くん、かっこいい~(>ω<)❤
ありがとうございます!!
どちらかと言えば女性キャラの可愛さをガンガン描けるようになりたいですが
『読』は主人公ですからビシっとカッコよく描きたいです!
日常の1コマはチョロくてヘタレでもいいですが
戦闘中は特にカッコよく描いてあげたいですね。表情とか眼力とか。
またしても体格が細くなってきていますし、学ランにポケットすらないので
早くブレないデザインをキッチリ決めてあげたいです(*´艸`)

Re: にゃんたろ さん

 >読くんの顔がいけめんになったような!!
少しずつではありますが主人公らしくなっきてくれて嬉しいですヽ(´ー`)ノ
問題はそれをキープ出来ない画力ですが(;´∀`)
『読』は他ブログ様に多く描いて頂き、それをよく参考にさせてもらっています。
今回急激にカッコよくなったのと、学ランの下が以前と比べて上手く見えるのもその影響ですね!

 >最初
現状も結構ひどいものですが、遡ってみると当時の私は何を描こうとしていたのでしょうね^q^
もう少し体格をガッチリさせたいですが、この体格でも結構サマになってくれますね(*´艸`)
かな~り前から頭のなかにいましたが、いざ描いてみると「もっと○○にしたい」という思いが湧き
最初の頃からデザイン、キャラによっては設定も変わってきましたが
1キャラ1キャラちゃんとコレだ!というものを描いてあげたいです(〃´・ω・`)ゞ

 >刀の位置
私自身もあまり詳しくないので、どれが正しいとかはハッキリと言えませんが
見えていない左手の位置的にもっと刀を下にするべきかな?とか
もっと腰を落とすべきなのかな?とか思います。
剣道や剣闘術や古武道などの構えを参考に色々と勉強してみますヽ(´ー`)ノ

Re: 荒ぶるプリン さん

――――――――――――――――――――――――――――
※2015/11/24 20:00頃追記
すみません!返信宛先のお名前が間違っていました!!
にゃんたろさん、荒ぶるプリンさん、両名ともに大変失礼致しました。
――――――――――――――――――――――――――――

 >読君かっこいい
ありがとうございます!!
目の描き方を少し変えるだけでも雰囲気や表情や意志の強さが良くなりますね(*´艸`)
頭部や体格などまだまだ悩むところや描き辛いところはありますが
もっともっとカッコよく、主人公らしく描けるようになりたいですヽ(´ー`)ノ


 >普段はお守り~~~刀持ってるととたんに素敵に~♪
描こうとしている漫画の1つ【天下一刀】は戦闘中でも結構ふざけるつもりですw
ふざけるというと語弊があるかもしれませんが
『鶴』は勝つためだったら何でもしたりさせるので
『読』は常に困った顔や汗かいたりしています(;´∀`)
他にも作戦会議や無茶振りにツッコミ入れたり戦闘中に喧嘩とかもしますが
やはり刀を扱う以上命のやり取りなのでこういった真面目な顔や
カッコいいポーズや表情をさせたくなります(*´艸`)
中盤を境にこのような表情が増える予定なので
表情や構えの練習は重点的にやっていきたいです!
ご案内

このブログについて


管理人:ヂオ
連絡先:メールフォーム
 ペン:CTH-661/s
ソフト:クリスタEX
足あと:経過記録

創作①:天下一刀
創作②:
交流
他所様(17)
戴き物(28)

コメント
検索