練習 0126

描こうとしている漫画の登場キャラを描きたいし
色とか陰影とか服のシワの練習とかもしたい。

キャラ①
20151103004009.jpg
『鶴』は7月あたりからこの髪型になり
後はロリっぽさと着物姿を練習すればいいやと思っていましたが
正直前髪と、耳にかけた部分と、垂れ下がった髪どーなっているのかよくわかっていません^q^
髪を全て耳にかけて、一部の束を身体の前に持っていき
後はすべて身体の後ろに持っていくつもりで描いているのですが
そうなるとやはり前髪は不自然ですし
垂れ下がっている髪の長さや弛みに統一性もないのでしばらく描き直します。



以下は[練習 0125]で頂いた拍手コメントに返信です。
↓の「続きを読む」からどうぞ



<拍手コメントの返信>
 ※この返信内容に問題(引用文の公開など)がある場合は連絡をいただければ直ちに削除致します。


 - 今江 さんへ -



 - ひめぢクロ さんへ -



 - アタバミルク さんへ -



コメントの投稿



←チェックをすると第三者に見えない非公開コメントになります。

No title

ヂオさん、本当に上手になられましたね。
初期の段階から見させてもらっていますが、その上達速度は目を見張るものがあります。

これからも頑張ってくださいね。

No title

髪の毛って難しいですよね。未だによくわかりませんw
絵をよく描いていた中学生の時の自分を思い出すと
デスノートの人の絵を参考に髪の束!髪の束!と意識して模写とかしてみたものの
全くものになってませんw

自分が納得いかないときって気になってしょうがないですよね
むずがゆい感じよくわかります!

No title

ですよね~
正面でも複雑だったり構造がわからないものはありますし
さらに後ろ姿とかになるともうワケワカメ><

ここは鶴ちゃん本人に聞いてみましょう(笑)

鶴ちゃんその髪の構造どうなってるの~♪

Re: トラ さん

 >本当に上手になられましたね。
ありがとうございます(´;ω;`)ブワッ

そう言って頂けてとても嬉しいのですが
実際はまっっっったく成長していません(;´Д`)
多分3ヶ月目くらいから成長止まっています。
ソフトがなければ何も出来ず、試しにアナログで描いてみるとそれはもう酷いものです。。。
それに描くスピードは一向にあがりません('A`)トホホ

これらに関してデッサンの基本的な練習や
模写などを根気よく反復練習すればある程度は良くなることはわかっているのですが
楽な方へ楽な方へと逃げてしまいホント駄目人間ですorz


 >初期の段階から
こんなブログへ足を運んで頂き感謝の言葉しかありませんm(_ _)m
毎回のコメント、とても励みになっています!
これらのお言葉に答えられるよう今後も練習したいと思います!

Re: ぐれ さん

 >髪の毛って難しいですよね
難しいです(;´Д`)
加えて、私がどんな髪型にさせたいのか自体よくわかっていません(;´∀`)
『鶴』の髪型は元々前髪ぱっつんだったのですが
絵を描き始めたら色々と変わっていき現在の感じになっています。

「有り得ない髪型」や「意味不明な髪型」であろうとも
描いているうちになんとなく形になってくれることを祈るばかりです。。。


 >絵をよく描いていた中学生の時の~~~
小畑先生の絵はとても綺麗ですし
髪の束がどう揃いながら生えているのか一目でわかるのでスゴイですよね!
あのレベルは流石に高望みすぎますが
髪の束や生え際などしっかり描けるようになりたいです。。。

いやいや!やったことは何かしらの糧になっているはずです!!
以前描かれた『コスプレ夏姉妹』の髪はホント素敵でしたよ!!


 >むずがゆい感じ
なんか変だなと気づけたのは良いのですが
それを修正出来ないのが余計にむず痒く、長さや重力や量などしょーもないことで悩んでいますw

とりあえず『鶴』の前髪は「能面の髪型」ではなく「おたふくの髪型」に近い感じにしたいですヽ(´ー`)ノ

Re: 荒ぶるプリン さん

 >複雑だったり~~~
自分で「髪はセンター分けにして耳にかけちゃおう!」と描いたハズなのですが
いざ改めて見なおしてみたら構造が全く理解できませんwww
『耳にかけず、全ての髪を下ろした状態』を想像すると意味不明過ぎます(;´∀`)

これらに関しては技術や画力の問題ではなく
私の頭のなかで『鶴』はこういう髪型だというのがちゃんと想像出来ていない事が問題なので
いくら描いても現段階では解決できませんね。。。

まぁ髪を固める方法なんていくらでもありますし、漫画の世界の創作キャラなので
いざとなったら質量とか重力とか無視しても良いですよね(*´艸`)?


 >ここは鶴ちゃん本人に聞いてみましょう
『鶴』ちゃん……ホントその髪型はどうなっているのだい……?
前髪がどうなっているのかと
身体の前面に垂れ下がっている髪が
前髪なのか、耳周辺の髪なのか、後ろ髪なのか教えておくれ……

自分も長い髪描くの苦手ですよー。
ヂオさんは毎日熱心に練習されてますよね。

自分はとうとう禁断の18禁やっちまいましたΣ(-∀-;)
見ると目がつぶれるから見ない方がいいです。

Re: ponch さん

 >髪
頭部と生え際の関係、分け目と髪の束と流れの関係もサッパリですし
髪型をどう描いて良いのかも悩み中です(;´∀`)
改めて見なおしてみると構造が不明な髪型も多くあって凹んでいます。。。

 >毎日熱心に練習
練習はしていますが
とりあえず何か描いて練習した気になっているだけで、なにも身についていません(;´∀`)
描いている最中に「この角度だとこの曲線」とか「ここに影ができる」とか逐一意識できれば
さらなる飛躍も出来そうなのですが、何かを描くことに満足してしまっているのでタチが悪いです('A`)

 >とうとう禁断の18禁~~~
すでに拝見致しましたよ!2つの意味にでヨカッタですw(*´艸`)
芸術作品とはいえ18禁系は苦手な人もいるので扱いが難しいですよね。

ちなみに私は『描きたい絵』の中に猟奇的な絵やグロやリョナ系の絵はあるのですがエロ系はありません。
ご案内

このブログについて


管理人:ヂオ
連絡先:メールフォーム
 ペン:CTH-661/s
ソフト:クリスタEX
足あと:経過記録

創作①:天下一刀
創作②:
交流
他所様(17)
戴き物(28)

コメント
検索