練習 0101
コメントの投稿
No title
ですよね~
加減が難しそうですしね~
炉利とババアの組み合わせ
考えたら最初に思いついた人は
天才かヘンタイかのどちらかだな(笑)
しかし、面と向かってねえロリババアなんて言う度胸は...
鶴ちゃんにどんなお仕置きされるか想像したらこわいな~
加減が難しそうですしね~
炉利とババアの組み合わせ
考えたら最初に思いついた人は
天才かヘンタイかのどちらかだな(笑)
しかし、面と向かってねえロリババアなんて言う度胸は...
鶴ちゃんにどんなお仕置きされるか想像したらこわいな~
No title
な、なんだこの2枚目のときめく
シチュエーションは!!!笑
外国の人がよくプロポーズする時に
しているあれですか?笑 片膝をついて花を渡す…
正ヒロインはくしなだちゃんではなく
鶴ちゃんなのだろうか(≧∇≦)
とっても気になる絵です
5ヶ月お疲れ様でした
これからも更新楽しみにしています♪
シチュエーションは!!!笑
外国の人がよくプロポーズする時に
しているあれですか?笑 片膝をついて花を渡す…
正ヒロインはくしなだちゃんではなく
鶴ちゃんなのだろうか(≧∇≦)
とっても気になる絵です
5ヶ月お疲れ様でした
これからも更新楽しみにしています♪
No title
ロリババアのキャラがよくわからんです;;
どんなキャラがいるのでしょう(((゜Д゜;)))
頑張ってください!!
どんなキャラがいるのでしょう(((゜Д゜;)))
頑張ってください!!
Re: 荒ぶるプリン さん
私が描くと、ちっこいオッサンか不自然なバランスになってしまいます(;・∀・)
可愛さも柔らかさもないですし、理想の形には程遠いです……(;´∀`)
>炉利とババアの組み合わせ
いやホント最高ですヽ(´ー`)ノ
苺+大福でいちご大福
シュークリーム+アイスでシューアイスみたいな
おいしいもの同士を掛け合わしたのではなく
ロリとババアという相反するものを良く考えたものです……全力でお礼を言いたいですね^^
ロリババアにも「のじゃ」や「ワシ・わらわ」といった語尾や一人称の違いはありますが
どれも素晴らしいです(*´Д`)ハァハァ
ちなみに私は「合法ロリ」よりは「ロリババア」と言いたい派です。
>面と向かってねえロリババア~~~
ロリBBAとか濁して言えば多分通じないと思いますが
「ババ」には反応するかもしれませんね(*´艸`)
と言っても『鶴』は、その容姿が役立つ時以外は大人扱いを求めるので
ババアと言われたところで「貴様の年齢が低いだけ」と腕組みながらドヤ顔で言うでしょう
むしろガキ扱いしたほうが怒るキャラです(;´Д`)
お姉さん扱いされると喜ぶかもしれません。
戦闘以外なら私は全力で子供扱いしますが^q^
可愛さも柔らかさもないですし、理想の形には程遠いです……(;´∀`)
>炉利とババアの組み合わせ
いやホント最高ですヽ(´ー`)ノ
苺+大福でいちご大福
シュークリーム+アイスでシューアイスみたいな
おいしいもの同士を掛け合わしたのではなく
ロリとババアという相反するものを良く考えたものです……全力でお礼を言いたいですね^^
ロリババアにも「のじゃ」や「ワシ・わらわ」といった語尾や一人称の違いはありますが
どれも素晴らしいです(*´Д`)ハァハァ
ちなみに私は「合法ロリ」よりは「ロリババア」と言いたい派です。
>面と向かってねえロリババア~~~
ロリBBAとか濁して言えば多分通じないと思いますが
「ババ」には反応するかもしれませんね(*´艸`)
と言っても『鶴』は、その容姿が役立つ時以外は大人扱いを求めるので
ババアと言われたところで「貴様の年齢が低いだけ」と腕組みながらドヤ顔で言うでしょう
むしろガキ扱いしたほうが怒るキャラです(;´Д`)
お姉さん扱いされると喜ぶかもしれません。
戦闘以外なら私は全力で子供扱いしますが^q^
Re: ぐれ さん
>2枚目~~~シチュ
『鶴(姫鶴一文字)』は名前や伝承でも姫扱いされているので
相方の『読』は、なんとなく姫に対する騎士や臣下っぽくしたくなります(*´艸`)
考えている漫画ではこのような事はなく、ちょっと騒がしい兄妹みたいな関係ですが
1枚絵にする時はこういうシチュで描きたくなりますねヽ(´ー`)ノ
ちなみにポーズモデルが配布されていたので描いてみました。
>外国の人がよくプロポーズする時にしているあれ
イメージとしてはそんな感じです(*´艸`)
『鶴』に忠誠を誓う感じで片膝を着かせました。
『鶴』を天下一刀にするべく『読』には頑張ってほしいものです。
本来ロリっぽくするために、『鶴』の顔は中学生以上のキャラより小顔にしたいのですが
あまり考えずに描いていたせいか、『読』と同じ……というかそれ以上の大きさになってしまいました^q^q^q^q^
>正ヒロインはくしなだちゃん~~~
できれば「二人の姫」としてどちらもヒロインにしたいのですが
話の流れ的にやはり『鶴』が前面に出てしまい
どーしても『櫛灘』はヒロイン予定と言ってしまいますね……
かなり重要なキャラなのですがいろいろと扱いに困るキャラです。。。
>5ヶ月
おかげさまでコメント等お付き合いいただき日々練習と更新が続けられていますm(_ _)m
ぐれ さんのブログに訪問することによって影響を受けたりと感化されていますので
改めて今後もよろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ
『鶴(姫鶴一文字)』は名前や伝承でも姫扱いされているので
相方の『読』は、なんとなく姫に対する騎士や臣下っぽくしたくなります(*´艸`)
考えている漫画ではこのような事はなく、ちょっと騒がしい兄妹みたいな関係ですが
1枚絵にする時はこういうシチュで描きたくなりますねヽ(´ー`)ノ
ちなみにポーズモデルが配布されていたので描いてみました。
>外国の人がよくプロポーズする時にしているあれ
イメージとしてはそんな感じです(*´艸`)
『鶴』に忠誠を誓う感じで片膝を着かせました。
『鶴』を天下一刀にするべく『読』には頑張ってほしいものです。
本来ロリっぽくするために、『鶴』の顔は中学生以上のキャラより小顔にしたいのですが
あまり考えずに描いていたせいか、『読』と同じ……というかそれ以上の大きさになってしまいました^q^q^q^q^
>正ヒロインはくしなだちゃん~~~
できれば「二人の姫」としてどちらもヒロインにしたいのですが
話の流れ的にやはり『鶴』が前面に出てしまい
どーしても『櫛灘』はヒロイン予定と言ってしまいますね……
かなり重要なキャラなのですがいろいろと扱いに困るキャラです。。。
>5ヶ月
おかげさまでコメント等お付き合いいただき日々練習と更新が続けられていますm(_ _)m
ぐれ さんのブログに訪問することによって影響を受けたりと感化されていますので
改めて今後もよろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ
Re: にゃんたろ さん
>ロリババアのキャラ
検索すれば結構出てきますよ(*´艸`)
狐や妖怪の擬人化を描かれている人は結構ロリババアキャラが多いのではないでしょうか?
漫画ですぐ思いつくのは
【魔法先生ネギま!】の『エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル』ちゃん(約600歳)
【化物語】の『忍野忍』(598歳)
【蟲師】の『五百蔵廉子』さん(約80歳)
【GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり】の『ロゥリィ・マーキュリー』(961歳)
とかですかね?
どのキャラもロリの外見にただ年齢が高いだけの設定ではなく
年相応の人生観や口調や知識があるので堪りません(*´Д`)
なおかつ子供っぽい一面もあるからロリババアは最高ですね(*´Д`)ハァハァ
他にも「外見は幼いけど、年齢は高い」と言えるキャラはいっぱいいますが
ロリババアとは一概に言えないので……
例えば【東方Project】のキャラとか。
あ。前も言いましたが
ロリババア大好きですがショタジジイの方がもっと好きですヽ(´ー`)ノ
もちろんそのうち描きますヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ
検索すれば結構出てきますよ(*´艸`)
狐や妖怪の擬人化を描かれている人は結構ロリババアキャラが多いのではないでしょうか?
漫画ですぐ思いつくのは
【魔法先生ネギま!】の『エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル』ちゃん(約600歳)
【化物語】の『忍野忍』(598歳)
【蟲師】の『五百蔵廉子』さん(約80歳)
【GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり】の『ロゥリィ・マーキュリー』(961歳)
とかですかね?
どのキャラもロリの外見にただ年齢が高いだけの設定ではなく
年相応の人生観や口調や知識があるので堪りません(*´Д`)
なおかつ子供っぽい一面もあるからロリババアは最高ですね(*´Д`)ハァハァ
他にも「外見は幼いけど、年齢は高い」と言えるキャラはいっぱいいますが
ロリババアとは一概に言えないので……
例えば【東方Project】のキャラとか。
あ。前も言いましたが
ロリババア大好きですがショタジジイの方がもっと好きですヽ(´ー`)ノ
もちろんそのうち描きますヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ