練習 0097
コメントの投稿
No title
こんばんは
読くんと鶴さんの2ショットはいつ見てもいいですね~!
それと1枚目の鶴さんも可愛いですよ!!
男の子と女の子の描き分けって難しいですよね
私も良く男の子描いて家族に見せてみると
女の子に見えるってよく言われちゃって
男の子を男の子らしく描けるようになるのが目標だったりします!
遅くなりましたが
拍手700おめでとうございます!
これからもがんばって練習して行ってください!!
読くんと鶴さんの2ショットはいつ見てもいいですね~!
それと1枚目の鶴さんも可愛いですよ!!
男の子と女の子の描き分けって難しいですよね
私も良く男の子描いて家族に見せてみると
女の子に見えるってよく言われちゃって
男の子を男の子らしく描けるようになるのが目標だったりします!
遅くなりましたが
拍手700おめでとうございます!
これからもがんばって練習して行ってください!!
No title
鶴ちゃんお昼寝中かな~
かわいいですね~耳のうしろに髪をやるのはいいですよね
地味ながらも萌える
こんな事言われたらおしおきが必要ですね!
かわいい子はその場にいるだけでも強力だというものをじっくりわからせなくては
かわいいですね~耳のうしろに髪をやるのはいいですよね
地味ながらも萌える
こんな事言われたらおしおきが必要ですね!
かわいい子はその場にいるだけでも強力だというものをじっくりわからせなくては
No title
鶴ちゃん相変わらず可愛いです。
三枚目の読君の緊張感もいいですね。
左上は水族館でしょうか?夏に行きたかったなあ。
鶴ちゃん、自分にはちゃんとてんs…女の子に見えます!
小さい子は癒しですね( ´ω`)
でもこのくらいの年齢の子供は、書き分け大変ですよね。
中学生~なら顔とか体つきで区別つけられるんですが。
なんていっていたら自分もチャレンジしたくなったので、今日の落書きが決定です。
三枚目の読君の緊張感もいいですね。
左上は水族館でしょうか?夏に行きたかったなあ。
鶴ちゃん、自分にはちゃんとてんs…女の子に見えます!
小さい子は癒しですね( ´ω`)
でもこのくらいの年齢の子供は、書き分け大変ですよね。
中学生~なら顔とか体つきで区別つけられるんですが。
なんていっていたら自分もチャレンジしたくなったので、今日の落書きが決定です。
No title
1枚目の鶴ちゃんのすやすやー感が素敵です!
きっといつもは振り回されてる読くんも
寝てれば本当にこどもみたいだなーかわいいなー
と思ってそうですね笑
きっといつもは振り回されてる読くんも
寝てれば本当にこどもみたいだなーかわいいなー
と思ってそうですね笑
Re: 音鳴 さん
こんばんは!暑いのか寒いのかよくわからない季節となってきましたねヽ(´ー`)ノ
>2ショット
なんといっても主人公とその相方ですからねΣd(´∀` )
振り回される『読』と大人な一面と子供な一面を出す『鶴』で
良いコンビになってくれることを祈ります(*´艸`)
日常はワイワイキャッキャさせて戦闘は真面目な顔をさせたいと考えていますヽ(´ー`)ノ
>1枚目の鶴さん
ありがとうございます!!
可愛いく見えますか(;´∀`)-3ホッ
しかしながら自分にはなんか汚く見えます^q^
全体的にパーツの位置やバランスが悪いのでしょうね。。。
身体(顔)の向きに対して「輪郭」や「目の位置」の粗さが目立ちます。。。
『鶴』の理想の顔(輪郭)は
触ればプニプニしてて、ツネればムニーっと伸びそうな「ほっぺ」を描くことです(*´艸`)
だいぶ人の形には なってきましたが、細かいところが全然だめなので今後も練習ですねヽ(´ー`)ノ
>男の子と女の子の描き分け
描き分けってどうやるのでしょうか(;´∀`)
髪パーツの取り換えぐらいでしかキャラの差別化が出来ません('A`)
今のところ男子高校生・女子高校生・幼女しかいないので
「あぁこのキャラはこいつだな」と判断してもらっておりますが
今後のことを考えると冷や汗が止まりませんwww
僭越ながら同じ目標を立てさせてくださいm(_ _)m
おたがい頑張りましょう(ヽ´ω`)
>700
ありがとうございます!!
といってもこれらに関して私にお祝いの言葉をいただくのはなんか変な感じがします(;´∀`)
訪問して下さる方々あってのことですので改めてお礼を……
音鳴さんを含め、このブログに足を運んで下さり本当にありがとうございますm(_ _)m
>2ショット
なんといっても主人公とその相方ですからねΣd(´∀` )
振り回される『読』と大人な一面と子供な一面を出す『鶴』で
良いコンビになってくれることを祈ります(*´艸`)
日常はワイワイキャッキャさせて戦闘は真面目な顔をさせたいと考えていますヽ(´ー`)ノ
>1枚目の鶴さん
ありがとうございます!!
可愛いく見えますか(;´∀`)-3ホッ
しかしながら自分にはなんか汚く見えます^q^
全体的にパーツの位置やバランスが悪いのでしょうね。。。
身体(顔)の向きに対して「輪郭」や「目の位置」の粗さが目立ちます。。。
『鶴』の理想の顔(輪郭)は
触ればプニプニしてて、ツネればムニーっと伸びそうな「ほっぺ」を描くことです(*´艸`)
だいぶ人の形には なってきましたが、細かいところが全然だめなので今後も練習ですねヽ(´ー`)ノ
>男の子と女の子の描き分け
描き分けってどうやるのでしょうか(;´∀`)
髪パーツの取り換えぐらいでしかキャラの差別化が出来ません('A`)
今のところ男子高校生・女子高校生・幼女しかいないので
「あぁこのキャラはこいつだな」と判断してもらっておりますが
今後のことを考えると冷や汗が止まりませんwww
僭越ながら同じ目標を立てさせてくださいm(_ _)m
おたがい頑張りましょう(ヽ´ω`)
>700
ありがとうございます!!
といってもこれらに関して私にお祝いの言葉をいただくのはなんか変な感じがします(;´∀`)
訪問して下さる方々あってのことですので改めてお礼を……
音鳴さんを含め、このブログに足を運んで下さり本当にありがとうございますm(_ _)m
Re: 荒ぶるプリン さん
>お昼寝中
そのつもりで描きました(*´艸`)
ですが難しいですね……いや、簡単だと思った構図は1つもないのですが(;´∀`)
この構図なら「肩」でもっと「顔」を隠すべきだったのでしょうか?
そして「髪」も向きや重力に対してどう描いていいものか分からずなんとも雑なことに……
「寝顔」「泣き顔」「笑顔」はこれでもかってほど可愛く描きたい「顔」なので今後も頑張ります。。。
>耳のうしろに髪を
萌えます!特に髪を耳にかきあげる動作が堪らなく萌えます!!
しかし、今更ながら気づいたのですが
『鶴』の耳にかけている髪を仮に前髪へ戻した時
前髪がとんでもなくおかしい事になりますよね……^q^(細さ的な意味で)
次描く時は変な線を描かないように気をつけよう。。。('A`)
>こんな事言われたら
お仕置きですねヽ(´ー`)ノ
ロリババアを怒らせると怖いんだぞ!!と知らしめたいです(*´艸`)
何と言っても可愛いは正義ですからねwww
ただ、私が考えている漫画において
『鶴(姫鶴一文字)』の能力は大ハズレです^q^
我ながら幼女が出てくるだけの能力でどうやって戦えというのでしょうか^q^q^q^q^
『読』に頑張ってもらうしかありませんね(;´Д`)
そのつもりで描きました(*´艸`)
ですが難しいですね……いや、簡単だと思った構図は1つもないのですが(;´∀`)
この構図なら「肩」でもっと「顔」を隠すべきだったのでしょうか?
そして「髪」も向きや重力に対してどう描いていいものか分からずなんとも雑なことに……
「寝顔」「泣き顔」「笑顔」はこれでもかってほど可愛く描きたい「顔」なので今後も頑張ります。。。
>耳のうしろに髪を
萌えます!特に髪を耳にかきあげる動作が堪らなく萌えます!!
しかし、今更ながら気づいたのですが
『鶴』の耳にかけている髪を仮に前髪へ戻した時
前髪がとんでもなくおかしい事になりますよね……^q^(細さ的な意味で)
次描く時は変な線を描かないように気をつけよう。。。('A`)
>こんな事言われたら
お仕置きですねヽ(´ー`)ノ
ロリババアを怒らせると怖いんだぞ!!と知らしめたいです(*´艸`)
何と言っても可愛いは正義ですからねwww
ただ、私が考えている漫画において
『鶴(姫鶴一文字)』の能力は大ハズレです^q^
我ながら幼女が出てくるだけの能力でどうやって戦えというのでしょうか^q^q^q^q^
『読』に頑張ってもらうしかありませんね(;´Д`)
Re: 夕段 さん
>鶴ちゃん相変わらず可愛いです。
ありがとうございます!!
もっと子供っぽく、もっと小憎らしく、もっと可愛らしく、でもどこか大人の雰囲気で描けるよう頑張ります!!
描けば描くほど「あれココおかしくね?」というところが出てきて
描く度に線の数や雰囲気や各パーツが変わるので
初期案が如何にテキトーで穴ボコだったかを思い知らされております。。。(ヽ´ω`)
>三枚目の読
横顔は他の向きに比べてそこそこマシになってきたおかげか
表情や目も良くなってきていると感じています
まぁ小数点以下の変化レベルですが('A`)
このまま横顔だけでも「得意」になりたいですね(*´艸`)
どのアングルもポーズも均等にうまくなるべきなのでしょうが、
『これだったら!』というものを身に着けたいと思っていますw
>左上
これはなぜ描いたのかよくわかりません^q^
とりあえず手を動かそうとしてるうちにこんな感じになってました^q^q^q^
たぶん水族館とかの「トンネル水槽(アクアチューブ)」を描こうとしたのでしょうが謎です(;´∀`)
もともとアクアリウム系統が大好きなので
旅行であちこち行く時に、水族館は好んでよく足を運びますヽ(´ー`)ノ
淡水・海水、甲殻類・魚類・貝類・刺胞・頭足・哺乳類などなど幅広く好きです!
さらに水族館の雰囲気が好きなので1日中ウロウロしていたいですね(*´艸`)
近年、深海魚やチンアナゴやシャコ等々ピックアップされる生物が増えてきているのも嬉しいですw
しかしながら水族館業界は色々と大変らしく、全国の水族館は閉館や規模縮小が何件か出てきているので
そうなる前に全国の水族館を制覇したいものです。。。
ちなみに虫や爬虫類も大好きですよ(*´艸`)
……飼おうとは思いませんが(;´Д`)
>女の子に見えます~~~書き分け~~~
見えますか!!ありがとうございます!!
まぁ人間では無いですしロリババアなので
年齢も性別も超越した感じで中性的な顔でも良いのですが
やはり幼女っぽく描きたいです(*´Д`)
理想は幼稚園生とかではなく小学4~5年生くらいの見た目ですね(*´艸`)
でもこのぐらいの歳だと幼女ではなく女の子か……
事案が発生しそうなロリを感じられれば良いということでw
>体つきで区別
今の私に出来ることといったら肩幅を狭くすることと顔を丸くすることぐらいですかね……
「華奢っぽさ」と言うべきなのでしょうか、肋骨の浮き出る感じや腕の細さの表現はまだまだ出来そうにありません。。。
今後の練習でコツや裏ワザみたいなものを調べながら子供っぽくなるよう頑張ってみます(;・∀・)
>今日の落書きが決定
ひえぇ……その意欲と行動力を少し分けてください(ヽ´ω`)
あ。ちなみに今日のお昼ごはん勿論チャーハンにしましたよヽ(´ー`)ノ
こんなしょーもない行動力しかありませんwwww
それとそちらのブログでコメントする時に書き忘れたことがあるのですが
私もパズル好きです(∀`*ゞ)エヘヘ
知恵の輪やルービックキューブなどの立体パズルや動かすパズルでよく遊びますが
夕段さんがあげていたジクソーパズルは特に好んでやりますね(・∀・)
風景系のジグソー良いですよね!私は天体や世界遺産のジクソーです!
その他に学生時代、アニメにドハマリしていた知人が
そのアニメのジクソーパズル(300~1000ピース)を何個も買ったので
一緒になってそれを作ったこともあります。 ……思えばなぜこんなことを^q^
そんな話をしていたらやりたくなってきたwww
今年の正月はジグソーパズルでも作りながらのんびりしていましょうかね(*´艸`)
うわぁ……長くなってしまった申し訳ない……
ありがとうございます!!
もっと子供っぽく、もっと小憎らしく、もっと可愛らしく、でもどこか大人の雰囲気で描けるよう頑張ります!!
描けば描くほど「あれココおかしくね?」というところが出てきて
描く度に線の数や雰囲気や各パーツが変わるので
初期案が如何にテキトーで穴ボコだったかを思い知らされております。。。(ヽ´ω`)
>三枚目の読
横顔は他の向きに比べてそこそこマシになってきたおかげか
表情や目も良くなってきていると感じています
まぁ小数点以下の変化レベルですが('A`)
このまま横顔だけでも「得意」になりたいですね(*´艸`)
どのアングルもポーズも均等にうまくなるべきなのでしょうが、
『これだったら!』というものを身に着けたいと思っていますw
>左上
これはなぜ描いたのかよくわかりません^q^
とりあえず手を動かそうとしてるうちにこんな感じになってました^q^q^q^
たぶん水族館とかの「トンネル水槽(アクアチューブ)」を描こうとしたのでしょうが謎です(;´∀`)
もともとアクアリウム系統が大好きなので
旅行であちこち行く時に、水族館は好んでよく足を運びますヽ(´ー`)ノ
淡水・海水、甲殻類・魚類・貝類・刺胞・頭足・哺乳類などなど幅広く好きです!
さらに水族館の雰囲気が好きなので1日中ウロウロしていたいですね(*´艸`)
近年、深海魚やチンアナゴやシャコ等々ピックアップされる生物が増えてきているのも嬉しいですw
しかしながら水族館業界は色々と大変らしく、全国の水族館は閉館や規模縮小が何件か出てきているので
そうなる前に全国の水族館を制覇したいものです。。。
ちなみに虫や爬虫類も大好きですよ(*´艸`)
……飼おうとは思いませんが(;´Д`)
>女の子に見えます~~~書き分け~~~
見えますか!!ありがとうございます!!
まぁ人間では無いですしロリババアなので
年齢も性別も超越した感じで中性的な顔でも良いのですが
やはり幼女っぽく描きたいです(*´Д`)
理想は幼稚園生とかではなく小学4~5年生くらいの見た目ですね(*´艸`)
でもこのぐらいの歳だと幼女ではなく女の子か……
>体つきで区別
今の私に出来ることといったら肩幅を狭くすることと顔を丸くすることぐらいですかね……
「華奢っぽさ」と言うべきなのでしょうか、肋骨の浮き出る感じや腕の細さの表現はまだまだ出来そうにありません。。。
今後の練習でコツや裏ワザみたいなものを調べながら子供っぽくなるよう頑張ってみます(;・∀・)
>今日の落書きが決定
ひえぇ……その意欲と行動力を少し分けてください(ヽ´ω`)
あ。ちなみに今日のお昼ごはん勿論チャーハンにしましたよヽ(´ー`)ノ
こんなしょーもない行動力しかありませんwwww
それとそちらのブログでコメントする時に書き忘れたことがあるのですが
私もパズル好きです(∀`*ゞ)エヘヘ
知恵の輪やルービックキューブなどの立体パズルや動かすパズルでよく遊びますが
夕段さんがあげていたジクソーパズルは特に好んでやりますね(・∀・)
風景系のジグソー良いですよね!私は天体や世界遺産のジクソーです!
その他に学生時代、アニメにドハマリしていた知人が
そのアニメのジクソーパズル(300~1000ピース)を何個も買ったので
一緒になってそれを作ったこともあります。 ……思えばなぜこんなことを^q^
そんな話をしていたらやりたくなってきたwww
今年の正月はジグソーパズルでも作りながらのんびりしていましょうかね(*´艸`)
うわぁ……長くなってしまった申し訳ない……
Re: ぐれ さん
>すやすやー感
ありがとうございます!!
ちなみに2話目で寝顔を描く予定なのでその練習です(*´艸`)
1話に登場するキャラもまだ出来ていなのに先の練習ばかりしています^q^q^q^q^
>きっと~~~思っていそう
そういうの良いですよね(*´Д`)
個人的に堪らないシチュエーションです(*´Д`)(*´Д`)
寝ていれば(黙っていれば)云々と言いながら
寝顔の可愛いさに思わず微笑んでほしいものですw
寝顔眺めている間にそのまま自分も一緒に寝てしまうパターンが最高に好きです(*´Д`)(*´Д`)(*´Д`)
寝ている状態は無防備なのでぜひ子供っぽさを出したいですね!!!
しかしポーズも顔も描くの難しい('A`)
「腕」や「肩」の位置や「髪の毛」をどう描いていいものなのか……
顎や首もゴチャゴチャしてとても描ける気がしません^q^
可愛さや女の子っぽさの他にも練習することがいっぱいですorz
ありがとうございます!!
ちなみに2話目で寝顔を描く予定なのでその練習です(*´艸`)
1話に登場するキャラもまだ出来ていなのに先の練習ばかりしています^q^q^q^q^
>きっと~~~思っていそう
そういうの良いですよね(*´Д`)
個人的に堪らないシチュエーションです(*´Д`)(*´Д`)
寝ていれば(黙っていれば)云々と言いながら
寝顔の可愛いさに思わず微笑んでほしいものですw
寝顔眺めている間にそのまま自分も一緒に寝てしまうパターンが最高に好きです(*´Д`)(*´Д`)(*´Д`)
寝ている状態は無防備なのでぜひ子供っぽさを出したいですね!!!
しかしポーズも顔も描くの難しい('A`)
「腕」や「肩」の位置や「髪の毛」をどう描いていいものなのか……
顎や首もゴチャゴチャしてとても描ける気がしません^q^
可愛さや女の子っぽさの他にも練習することがいっぱいですorz
No title
鶴ちゃんの怒ってる顔いいですね!!
読くんが日に日にイケメンになってる気が!!!w
読くんが日に日にイケメンになってる気が!!!w
Re: にゃんたろ さん
>鶴ちゃん
基本的に「私は一歩先を読んでいます!」みたいなドヤ顔を常にさせたいのですが
個人的に子供っぽくさせたいためか、怒らせたり泣かせたりしたいです(*´艸`)
目指せロリババアの策士キャラヽ(´ー`)ノ
>読くんが日に日にイケメンに
少し前からキャラの顎を尖らせる(「U」ではなく「V」っぽく)ようにしています。
あと額も平べったくしたり、鼻筋をヘコませたりしていますね。
それに輪郭もシュッとさせています。
そのおかげかイケメンぽくなっているのだと思います。
私は丸っこい頭部や顔の方が描きやすいのですが
目指す方向は角張ったイケメンなのでまだまだ模索中です
理想は丸っこい状態でカッコいいと思えるモノが描けるようになることですね(*´艸`)
基本的に「私は一歩先を読んでいます!」みたいなドヤ顔を常にさせたいのですが
個人的に子供っぽくさせたいためか、怒らせたり泣かせたりしたいです(*´艸`)
目指せロリババアの策士キャラヽ(´ー`)ノ
>読くんが日に日にイケメンに
少し前からキャラの顎を尖らせる(「U」ではなく「V」っぽく)ようにしています。
あと額も平べったくしたり、鼻筋をヘコませたりしていますね。
それに輪郭もシュッとさせています。
そのおかげかイケメンぽくなっているのだと思います。
私は丸っこい頭部や顔の方が描きやすいのですが
目指す方向は角張ったイケメンなのでまだまだ模索中です
理想は丸っこい状態でカッコいいと思えるモノが描けるようになることですね(*´艸`)