練習 0093


フクロウカフェに興味津々。


練習① → ② → ③
20150825002004.jpg 20150825004004.jpg 20150825006010.jpg
①前回の反省を踏まえて重心の練習をしてみるもサッパリ……回数をこなそう(;´∀`)
②『鞄』も『制服』も考えないと……
『鶴』の着物練習。
  ガチガチの平安装束とか無理だし、そもそも動け無さそう(;・∀・)
  袴とかは……いいや^q^ 簡素に簡素に!!
  『タケミカヅチ』のイレズミ模様どうしよう……
  まだまだ決まっていないこと多すぎ^q^q^q^q^q^



シングル型の女性用ブレザーはボタンの合わせが逆なことを知らなかったです(;´∀`)
あと男子は学ランで女子はブレザー型の学校ってあるのだろうか……


コメントの投稿



←チェックをすると第三者に見えない非公開コメントになります。

No title

読くんとつるちゃんしか名前を覚えられない。。。
着物・・・大変そうですね。それで戦うのも戦闘シーンの時着物のうごきとかね(;´д`)
制服・・・どうなんでしょうね??私服登校だった自分にはわからない。゚(゚´Д`゚)゚。スイマセン

No title

着物の鶴ちゃんいいですね!素敵です(*^^*)
着物の着てもおしとやかにせずに
楽しそうにはしゃいでいるのが鶴ちゃんらしくてかわいい!

1枚目の読くんの逆立ちすごい!私多分かけないだろうなあ・・
やっぱり漫画を描こうとするといろんな構図の絵を描かざるを得ないから
絵が上手くなるのに効果的そうですね
逆立ちとか剣を持って戦っているような難しい絵はトライしたことが
ないのでヂオさんを見習って描いて見なければ

No title

こんばんは、この間はコメントありがとうございました!
3枚目の着物でピースする鶴さんがカワイイですね!!


ネウロお好きだったんですか!!わかります!
松井先生って本当に面白い作品を作りますよね~
ネウロ時代から私もファンです!
私の記事を見てBASARAに興味を持ってくださるとは!
BASARAは基本男キャラが多いですが、美人&カワイイ女の子もいますし
アクションゲームが好きな方ならハマれるかと
アニメもありますからそこから入ると言う手もありますよ!

それからうちの子のことそんなに褒められると照れますねw
私も美味しく食べる子好きです
見てるとこっちまでお腹が減ってきてしまいますが
その姿を見るだけで幸せです!!
マモのこれからの活躍、楽しみにしていてくださいね(^^)

読くん…頭撫でても堕ちますか!?
憎まれるようなキャラ…分かります
私もオリキャラ考える時親心からか悪い子にできないんですよ…
私もいつか完全に悪人なキャラ1人位作れたらと思っています。


私こそコメント長文になりがちなので大丈夫です!!
私の記事を毎回の楽しみと言っていただき
ブロガーとしてとっても幸せです…!
これからもがんばって更新させていただきます!!

あ、プロフィールに読み方書いていませんでしたね
おとなりです!
それでは。

No title

着物を着てきれいな様相に
かわいい仕草のギャップがいいですね~

逆立ちポーズは難しそうですね~
腕と体とのバランスが実際やってそれを見ながらとか
考えたけどできなかったTwT

のび~して気持ちよさそう
なんたって表情がもうリラックスしまくりですもんね~

Re: にゃんたろ さん

 >名前を
個人的な理由でキャラの名前は
ワザと不自然で、とても分かりにくいモノを付けてあります(;´Д`)
読み方や人名漢字としておかしいものばかりで、出てくるキャラ全員そんな感じです……
人の名前として無理があるキャラも多くいます^q^
私は、意味があって付けているので覚えやすいのですが
他の人からするととても覚えにくく、また特徴がないキャラばかりなので大変かと思います……
ホントすみません(;・∀・)

主人公の『須佐賀 読』と相方の『鶴(姫鶴一文字)』以外でしたら
ヒロイン予定の『櫛灘 稲姫(くしなだいなき)』だけ覚えていただければ嬉しいです(*´艸`)
表情やポーズの練習とかを今後この3人でする予定なので
あとは覚えなくても大丈夫ですΣd(´∀` )

 >着物
服の下に更に服を描くのめちゃくちゃ苦手です('A`)
『重なっているもの』が苦手なのか『厚み』が苦手なのかわかりませんがどう描いていいのかわかりません(ヽ'ω`)
衣服類は長時間の模写練習が必要そうなので頑張りたいと思います。。。

 >着物のうごき
私の乏しい頭では、せいぜい『振り(袖)』をヒラヒラさせる程度が限界ですね(;´д`)
走るの大変そうですし初戦終わったらすぐジャージに変えます^q^

 >制服
まぁ漫画の中なので男子が学ラン、女子がブレザー型でもいいですよね(*´艸`)
ちなみに私は学ラン→ブレザーの順番でしたヽ(´ー`)ノ

Re: ぐれ さん

 >着物の鶴ちゃん
ありがとうございます!!
『鶴』が着物を着るのは最初だけで、あとはジャージ姿の予定です(*´艸`)
しかし着物は描くのが難しく大変ですね(;´Д`)
姫っぽさを出しつつ簡素なものにしたいのですが
柄というか仕立てというか模様というか……
そういったセンスがないので艶やかにする自信が全くありません('A`)

 >着物の着てもおしとやかにせずに
年取ってるだけあって、
ちゃんとした場での作法やマナーは完璧なのですよ!
ふざけてはいけない空気や場だとキリっとします。
でも、そういった場でなければハシャぐ子供っぽい娘です
ロリババアですからねヽ(´ー`)ノウヘヘ

 >逆立ち
私もとりあえず形にしただけなのでヒドイものですよ(;´Д`)
画像などなど参考にしながら描いてもこのレベルですorz
肩や腰の位置とか胴体の長さとかガタガタです^q^
あと学ランがズリ落ちているように描きたかったのですが全然ダメですねw
戦闘シーンとかは『片足でバランスをとる』ことや『踏ん張る』ことが多いので
重心とかをしっかり考えたいのですがまだまだ練習が必要ですね……

 >剣を持って戦っている
実は『刀剣類』を描くのが一番苦手ですw
どーしましょう^q^
更に人に持たせるように描くのもめちゃくちゃ苦手ですwww
どーしましょう^q^q^q^q^q^q^
ながーい平行曲線を描くのが無理なのでソフトのツールに頼ってます(;´Д`)
ポージングや構図の練習をしつついずれ描けるようになることを祈ります……

 >見習って
ぐれさんを始め、絵を描いている多くの人に影響を受けていろいろ練習しているので
私も人が感化できるような練習や絵を描きたいです!!
お互い頑張りましょうヽ(´ー`)ノ

Re: 音鳴 さん

こんにちは!こちらこそ旅行が更に楽しみになる情報をありがとうございました!!

 >着物でピースする鶴さん
画力もないですし、服飾センスもないので
服を着せさせることに苦手意識しかありません(;´∀`)
『鶴』は子供っぽさも出したいのでついついこういったポーズをさせたくなります(*´艸`)

 >ネウロお好き
嫌いな漫画とかキャラは無い人間なので「全部好き」になってしまうのですが
【ネウロ】はあまりないタイプの作品でしたので好んで読んでいましたヽ(´ー`)ノ
【暗殺教室】もそうですが、こういった作品を描ける松井先生はホントすごいですよね(;´∀`)

 >BASARA~~~基本男キャラ~~~
誤解を生みそうな事をいいますが、私は男も好きですよヽ(´ー`)ノ
女キャラは可愛さとかで瞬間的に気に入ってしまいますが
男キャラは性格とかで気に入ることが多いので
どちらかといえば「特に好きなキャラ」は男キャラの方が多いです(*´艸`)

ゲーム自体あまりやらないので、【BASARA】をプレイできるかどうかはわかりませんが
興味はどんどん湧いていますwwアニメもあるのですかΣ(´∀`)
(戦国)無双シリーズとは違うものなのですかね……?また調べてみます(`・ω・´)ゞ

 >うちの子
『マモン』ちゃん可愛すぎますもんヽ(`Д´)ノ
表情と感情豊かで食欲旺盛で元気ハツラツで強欲とか堪りません
とくに「他人と壁をつくっているような人」にも、その壁ぶっ壊して入ってきそうな性格が大好きです!
そして『節也』くんもとても気に入っております(*´艸`)
『マモン』ちゃんの食事や活躍のシーンも楽しみですが 見てて笑顔になれる二人の絡みもとても楽しみです(*´Д`)

 >読くん
堕ちます堕ちます。
姉がいるキャラなので、耐性ありそうな気がするのですが
『読』はコロっと堕ちます。チョロイです。

 >キャラ
結構な数のキャラを考えているのですが
やはり自分が望むようなキャラばかり考えると色々と被ってしまいますね。。。
『悪い子にできない』というものにも大きく頷いてしまいます(*´艸`)
難しいことではありますが、思い描くキャラを形にしたいですね!
……私の場合、その考えたキャラを絵にするのが一番大変なワケですが^q^

お名前把握しました(`・ω・´)ゞ
今後も更新を楽しみに訪問させていただき
ほどよくコメントさせて下さいヽ(´ー`)ノ

Re: 荒ぶるプリン さん

 >ギャップ
ロリババア属性やショタジジイ属性などから
ギャップ萌えなところが結構あるかもしれません(*´艸`)

着物に関してはもっと練習が必要みたいです……
どう描いていいのか全くわかりません^q^
それと『柄(模様)』も悩みものです……
変則的とはいえ日本の姫様なので、日本に関係するような柄の着物を着せたいのですが(´ε`;)ウーン…

 >逆立ち
重心の練習をするために逆立ちさせましたが
この構図とんでもなく難しいですね(ヽ'ω`)
「逆立ち」させることってそうそうないですよね(;´∀`)?
すぐ思いつくのも「バク転」して攻撃避けるときの1コマぐらいですかね。。。
正直、なるべく「逆立ち」を描くことを避けたいとも思い始めています……
でもどんなポーズでも描けるようになりたいとも思っているので、練習あるのみかな……

 >のび~ ~~~ 表情~~~
リラックスや和んでいる状態は女性キャラで描きたくなります!
「あくび」とか「伸び」とかさせたくなりますね(*´艸`)

あと「> <」←こんな感じの『目』がとても好きですwww
もちろん手を抜かず『目』をちゃんと描くべきなのでしょうが
こういった記号みたいな簡略目をとても可愛いと感じてしまうのでついつい描いてしまいます(;´∀`)
ご案内

このブログについて


管理人:ヂオ
連絡先:メールフォーム
 ペン:CTH-661/s
ソフト:クリスタEX
足あと:経過記録

創作①:天下一刀
創作②:
交流
他所様(17)
戴き物(28)

コメント
検索