練習 0254
新しい椅子がほしい

天下一刀の戦いを勝手に始める神様『タケミカヅチ』です。
構造は不明ですが髪の毛をツンツンさせておけばそれっぽくなるので描くの好きなキャラです。
もう1枚は3年前の2016年08月23日に描いた絵です。この絵と比較するためにフキダシ追加しました。

1枚目『姫鶴(ひめつる)』の選人『須佐賀 読(すさが よみ)』です。
筋肉の練習です。「肩があがる」「胸筋が邪魔にならない」くらいの筋量にしたいです。
2枚目ロリババアの『鶴(つる)』です。
ジャージの練習です。ちなみに2つとも私のジャージです。家ではジャージの民です。
以下は
[練習 0250] で戴いた1件の拍手コメントに返信と、
[練習 0253] で戴いた1件の拍手コメントに返信です。
※2019年06月06日 19:00頃 追記……返信欄の編集ミスを一部修正しました。失礼しました。
※返信内容に問題(引用文の公開など)がある場合は直ちに削除致しますのでご連絡下さい。
↓の[続きを読む]からどうぞヽ(´ー`)ノ
続きをたたむ


天下一刀の戦いを勝手に始める神様『タケミカヅチ』です。
構造は不明ですが髪の毛をツンツンさせておけばそれっぽくなるので描くの好きなキャラです。
もう1枚は3年前の2016年08月23日に描いた絵です。この絵と比較するためにフキダシ追加しました。


1枚目『姫鶴(ひめつる)』の選人『須佐賀 読(すさが よみ)』です。
筋肉の練習です。「肩があがる」「胸筋が邪魔にならない」くらいの筋量にしたいです。
2枚目ロリババアの『鶴(つる)』です。
ジャージの練習です。ちなみに2つとも私のジャージです。家ではジャージの民です。
以下は
[練習 0250] で戴いた1件の拍手コメントに返信と、
[練習 0253] で戴いた1件の拍手コメントに返信です。
※2019年06月06日 19:00頃 追記……返信欄の編集ミスを一部修正しました。失礼しました。
※返信内容に問題(引用文の公開など)がある場合は直ちに削除致しますのでご連絡下さい。
↓の[続きを読む]からどうぞヽ(´ー`)ノ
どわー!鯨田だい太さん!!ご無沙汰しております!!
去年の秋頃から私用で突然ブログの更新止めちゃってすみません!!
今は相変わらず元気にやっておりますヽ(´ー`)ノ
さてさて。
この記事を更新したあとに改めてそちらにご挨拶したいと思いますが、
簡素に済ますべくこの返信欄にあらかた書いておきます。
私のブログ上なのでどれだけ長文おいておこうとも知ったこっちゃありません(*´艸`)
くじらださんはなんと動画投稿をされていたようで!!見てきましたよ見てきましたよ―!!
youtubeはアカウントを作っていないのでチャンネル登録や評価が出来ませんが投稿されているものは全部みてきました!
そもそも私は【ファイアーエムブレム】シリーズをプレイしたことがなく、せいぜい【スマブラ】を遊んだ時に「へーこんなゲームのキャラがいるんだー」と思う程度の認識でしたが、ソシャゲにもなっていたのですかー!
そういえば『チキ』ちゃん(?)が来ないという嘆き爆死の声をSNSで聞いたことがあります(・∀・)
記事と投稿された動画の説明文を合わせて拝見しましたが
3~4ヶ月ほど前から作成されて2ヶ月ほど前から投稿されていたのですねー(´∀`)
いやはや情報キャッチが遅すぎてお恥ずかしや(〃´・ω・`)ゞ
世に投稿動画は溢れかえっていて、中にはみっちり編集データを毎日投稿している化物たちもいるので撮影・編集・投稿とか一見簡単そうに思えてしまいますけど、動画制作ってとんでもなく大変でしんどい作業ですよね……('A`)
以前知人の動画制作を手伝ったことがありますが、そもそもの前提事項が多すぎて高き壁の前に呆然とした覚えがありますw
画面のキャプチャーとか字幕とかエフェクトとかタイミングとか、ファイル形式だとかエンコードだとか、あと音量調整とか総再生時間とか……もうやること多すぎですよ……(ヽ´ω`)
件の動画は「知らないゲーム」を取り扱われていたので、所謂「とっつきにくさ」みたいなものを警戒していましたが初投稿(第6回)の動画に初っ端現れたドチャシコドエロギンギンキャラを見てマイリス登録余裕でした( ー`дー´)キリッ
なんですかこのキャラは!!どこ行っていくら課金すればこの娘に会えるんですか!?!?(;゚∀゚)=3ムッハー
コレといって日常に変化がなく、お金の使い方が下手くそな自分はソシャゲにハマると帰ってこれなくなると思うので距離をとっていましたが、こんなん重課金待ったナシやろ……
そして現れる『鯨田だい太』さん!アシスタントの『ルセア』ちゃん(?)も【FEH】のキャラなのでしょうか?
とりあえず声を大にして言いたいのは顔の差分多すぎぃ!!!!
コロコロ変わる表情が楽しくて1週目はテキスト読み飛ばすことが多々ありましたよヽ(`Д´)ノ
オーブというものが実際のガチャで言う100円玉の役割なんですよね?えーっと334?お?Jか?彡(゚)(゚)
てっきりオーブを支払ってガチャ台からポロッとカプセルに入ったキャラが出てくる映像を想像していましたが、
演出かなり凝っているのですねぇ(゚A゚;)ゴクリ さすが最近のスマホゲームはひと味もふた味も違いますわ……
ランクとか色とか専門用語とか全くわからない私でも、「召喚したい英雄」というのを用意して下さっていたのでこのキャラが出てくると良いのかーと、ガチャ演出のたびに「来るか来るか!?」とワクワクしましたw
これがガチャという手法が一時代を築いた要素なのでしょうねー。
実際に望んでいるキャラが来た時の脳汁は凄まじそうです(;・∀・)
あとなぜそのキャラが欲しいのか(攻撃得意だからとか)があったのでちゃんと考えられているのだなーと。
(可愛いという理由で欲しくなっちゃ)いかんのか?
ソシャゲの目玉と言っては語弊があるかもしれませんが、ガチャというものがどのような雰囲気なのか未プレイの私でもその熱量が伝わって来てとてもおもしろかったですヽ(´ー`)ノ
それに(私のようなケースはかなり稀だとは思いますが)未プレイで【FEH】に興味がある人にとっても良い動画だと思います(´∀`)
ところどころで新イベントの説明やゲーム演出の考察、アップデート情報などがあって、「実際に実装された時のくじらださんは動画でどう反応するのかな」と次の投稿動画に興味が湧いたりw
あ。私は服を脱がなくても、首飾り系のアクセサリーをつける時にちらっと見える『ルセア』ちゃんのうなじが見たいのでスクショおなしゃす。温泉と電脳接続が実装されたら心の目のスクショもおなしゃす。
動画最後の方の阿鼻叫喚はくじらださんにとっては胸中穏やかではないことですけど見ている私は連続『カゲロウ』ちゃん(?)に笑いが止まりませんでしたwww
あの「すでにある程度成果が出ているのに、いや終わるまでにもう一回なにか来る」と思えてしまう根拠のない自信はガチャに限らずなぜ生まれてくるのでしょうね……私もよく手痛い目にあいます^q^
でも同じキャラが出るのは使いみちがあるから良いことというのを聞いたことがあるので爆死というわけではないのかな?
続きの動画では実際のプレイを拝見できましたがいやはやすごいゲームですねぇ。
こんな演出豊かな戦闘と戦略豊かなマスゲーをスマホのゲームで見られるのですかー(;´∀`)
戦略とか相性とかキャラ愛を考えながら望むのをみると「自分なら~」とどうしても興味が湧いてしまいますwだが……だがやらぬぞ……!
前回の動画でフィーバーしていた『カゲロウ』さんが頑張っててホッコリしましたε-(´∀`*)
あと小ネタや寸劇に磨きがかかってて笑いました。要約すると『ルセア』ちゃん可愛い。『ニュクス』ちゃん(?)可愛い。
コメントで把握しましたが、動画冒頭のドチャシコドエロギンギンキャラは『ノノ』ちゃん(?)と言うのですか― しゃーねぇ課金してくっかぁε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
動画が新しくなるに連れてゆっくり音声が追加されていてぶっ飛びました( ゚д゚)ポカーン
ゆっくりムービーメーカーや棒読みちゃんsoftalkやボイスロイドが優秀なソフトとはいえ編集量跳ね上がったでしょうに……
ですがやはり声があると映像(画像)と分離して情報が得られるので、円滑に視聴することができますねー
テキストを文字で追うと一時停止やシーク操作の力を借りちゃいます(;´∀`)あと(動画聞き)ながら作業にもってこいです!
コメント返信コーナーまで用意されていて丁寧過ぎぃ!!
『ニュクス』ちゃんに読み上げてもらうべく卑猥なコメントを投稿しようとしたのは秘密です☆(ゝω・)vキャピ
ガチャ動画2つ目3つ目はお目当てのキャラをちゃんと引き当てたようで強運豪運ゴウンゴウンおめでとうございます(*´艸`)
『ロイ』は【スマブラ】で知っていたので出てきた時はちょっと感動しましたw
『ユルグ』ちゃん(?)もフィーバーしてて草。『カゲロウ』さんといいくじらださんの運は一度掴むととんでもないですねΣ(;゚ω゚ ノ)ノ
他のソシャゲでは水着がどーのこーの。クリスマスサンタがどーのこーの。ハロウィンがどーのこーのという話をこれでもかというほど聞くので、秋の夜長に読書に耽るメガネイベントとかありそうですが……そうもいかないのでしょうかね?
メガネ『エスト』ちゃん(?)が読書にいそしんで、ふとした時に「んぃー」と伸びをしたかのようなイラスト最高でしたΣd(´∀` )グッ
第11回のカットイン『ルセア』ちゃんが可愛すぎてアプリインストールするところでしたよ。
直前にボイスロイドではないっぽい音声が流れましたがアレが『ルセア』ちゃんの実際の声なのでしょうかね?
そして14回で突如現れる新アシスタント!なんとフクロウキャラの擬人化ですって!?かかかか可愛い!!
笑顔が眩しすぎますよっ!あぁ一緒に寝たい……!夜行性で夜何度も起こされたい!!
この娘の水飲みを常に新鮮な水に入れ替える作業に人生を費やしたい!!
煽りキャラとして登場したのにくじらださんの無料枠で引き当ててしまう豪運の前では全て無力……というわけで私を煽って詰って嬲っていただければ幸いです^^
ルーティンや独特な操作を行うとなにかしらの成果が得られるというのはいつの時代のどんなゲームでもあるのですね(・∀・)
ネトゲ時代の○○chだとレアアイテムが出るとか、ポケモンのボタン連打すると捕獲しやすくなるとか
確証のないものに挑戦しているので、そういった眉唾の情報に縋ってしまいますよね(´ー`)キモチノモンダイ
と思ったらなにやらお目当てのキャラ引いてて草^q^これは新たな情報商材ビジネスかな^q^q^q^
画面のタップが乱舞してて、その時の胸中をお察し致しますΨ(`∀´Ψ)グヘヘ
その後の流れのバッサリ感がテンポよくて面白かったです(*´艸`)つまり『フローラ』ちゃん(?)どストライクすぎて息が苦しい。
第15回で更に新たなアシスタント『ヒノカ』ちゃん(?)登場!
おいおい【FEH】は可愛いキャラしかいねーのかぁ┐(´д`)┌ヤレヤレ
今後もアシスタントはその都度増えて行くのでしょうか(*´Д`)ハァハァ
続くガチャ動画「花嫁イベ」……あっ(察し)
『ルセア』ちゃんをしっかり引くくじらださんホント好き。
あと顔赤くする『ルセア』ちゃん一生見ていられます。もうこれだけで撮れ高十分でしょう。
申し訳ないが撮れ高狙いからの課金倍プッシュは草生え散らかすからNG
でもそんな『ふぇー』さんとくじらださんにシビれるアコがれるぅ!
流れるようなダイジェストと懺悔展開に腹筋ねじ切れましたわ。プロジェクトXのエンディングみているようで。
ところで課金と言われていますがオーブって1個いくらするんですか?140個っていくらあれば買えるんですか?
あれ?くじらださんどうしたんですか急に鈍器なんか手に持って……(;´∀`)
え?それは聞いちゃいけないことですって……?(;´Д`)
それにしてもガチャ配信とかガチャ動画というのは需要のあるコンテンツなのですねー
最初こそ懐疑的でしたけどたしかに見ているだけで面白いですし、感情の共有という点で盛り上がれますね。
知人が「プロ野球とかでホームランやエラーが出た時に似ている」と言っていた理由がよくわかりましたヽ(´ー`)ノ
全編通してとても楽しませて戴きました!次回の動画も楽しみにしておりますが
画面にちょこちょこ映るキャラたちがそりゃぁまぁ可愛いキャラばかりなので私もガチャまわしたくなっちゃうビクンビクン
……え?最新動画(18回)のコメントにありましたけど『ルセア』ちゃんって男キャラなんですか?
まったくくじらださん……あなたという御人は……スッ(握手を求める手を伸ばす)
>コラボ漫画素晴らしい出来ですね。
ありがとうございます!
この漫画描くのに結構な時間と気力を使ったので、そう言ってもらえると本当に嬉しいです(`;ω;´)
背景もなければベタを塗ったわけでも、さらにはトーンなんか1つも貼っていないというのに枠線・コマ配置をするだけでもうヘロヘロです^q^
ほとんどソフトの力を使ってスッスッと出来るというのに……うーんこの無能┐(´д`)┌ヤレヤレ
[他所様]記事はこれまでに結構な数描かせて頂いてますが、今回のような真面目なストーリー調のモノは初めてですね。
そのせいか多くの方からご高評で恐縮する反面、描いてよかったと思えた作品になりました(*´艸`)
この世界観・雰囲気は先方が作り上げた素晴らしいものですので、私はそこにお邪魔しただけで特になにかをしたわけでは無いですが(; ・`д・´)フンドシ トラノイ
もう何年前の話をしているんだと呆れるかと思いますが……くじらださんのオリキャラを描かせていただく時はぜひともよろしくおねがいしますm(_ _)m たぶん次の次です。
>私も落書きばかりでなく、ちゃんと作品を作らねば…と思わされました。
そのくじらださんの落書きだけで私は白飯3杯いけますけどねヽ(´ー`)ノ
今回投稿された動画でも多くのキャラが見られてホクホクですし、更新されたブログの記事は素晴らしいものですた(*´Д`)ハァハァ
ですがくじらださんが描かれる漫画も読み耽りたい私がいますので期待もしておりますw
ぜひとも動画制作もお絵かきもくじらださんの気の向くままに楽しまれて下さればと思います(・∀・)
ご挨拶が遅れましたが平成から令和に変わり、新しい元号でも改めてよろしくおねがいしますヽ(´ー`)ノ
去年の秋頃から私用で突然ブログの更新止めちゃってすみません!!
今は相変わらず元気にやっておりますヽ(´ー`)ノ
さてさて。
この記事を更新したあとに改めてそちらにご挨拶したいと思いますが、
簡素に済ますべくこの返信欄にあらかた書いておきます。
私のブログ上なのでどれだけ長文おいておこうとも知ったこっちゃありません(*´艸`)
くじらださんはなんと動画投稿をされていたようで!!見てきましたよ見てきましたよ―!!
youtubeはアカウントを作っていないのでチャンネル登録や評価が出来ませんが投稿されているものは全部みてきました!
そもそも私は【ファイアーエムブレム】シリーズをプレイしたことがなく、せいぜい【スマブラ】を遊んだ時に「へーこんなゲームのキャラがいるんだー」と思う程度の認識でしたが、ソシャゲにもなっていたのですかー!
そういえば『チキ』ちゃん(?)が来ないという嘆き爆死の声をSNSで聞いたことがあります(・∀・)
記事と投稿された動画の説明文を合わせて拝見しましたが
3~4ヶ月ほど前から作成されて2ヶ月ほど前から投稿されていたのですねー(´∀`)
いやはや情報キャッチが遅すぎてお恥ずかしや(〃´・ω・`)ゞ
世に投稿動画は溢れかえっていて、中にはみっちり編集データを毎日投稿している化物たちもいるので撮影・編集・投稿とか一見簡単そうに思えてしまいますけど、動画制作ってとんでもなく大変でしんどい作業ですよね……('A`)
以前知人の動画制作を手伝ったことがありますが、そもそもの前提事項が多すぎて高き壁の前に呆然とした覚えがありますw
画面のキャプチャーとか字幕とかエフェクトとかタイミングとか、ファイル形式だとかエンコードだとか、あと音量調整とか総再生時間とか……もうやること多すぎですよ……(ヽ´ω`)
件の動画は「知らないゲーム」を取り扱われていたので、所謂「とっつきにくさ」みたいなものを警戒していましたが初投稿(第6回)の動画に初っ端現れたドチャシコドエロギンギンキャラを見てマイリス登録余裕でした( ー`дー´)キリッ
なんですかこのキャラは!!どこ行っていくら課金すればこの娘に会えるんですか!?!?(;゚∀゚)=3ムッハー
コレといって日常に変化がなく、お金の使い方が下手くそな自分はソシャゲにハマると帰ってこれなくなると思うので距離をとっていましたが、こんなん重課金待ったナシやろ……
そして現れる『鯨田だい太』さん!アシスタントの『ルセア』ちゃん(?)も【FEH】のキャラなのでしょうか?
とりあえず声を大にして言いたいのは顔の差分多すぎぃ!!!!
コロコロ変わる表情が楽しくて1週目はテキスト読み飛ばすことが多々ありましたよヽ(`Д´)ノ
オーブというものが実際のガチャで言う100円玉の役割なんですよね?えーっと334?お?Jか?彡(゚)(゚)
てっきりオーブを支払ってガチャ台からポロッとカプセルに入ったキャラが出てくる映像を想像していましたが、
演出かなり凝っているのですねぇ(゚A゚;)ゴクリ さすが最近のスマホゲームはひと味もふた味も違いますわ……
ランクとか色とか専門用語とか全くわからない私でも、「召喚したい英雄」というのを用意して下さっていたのでこのキャラが出てくると良いのかーと、ガチャ演出のたびに「来るか来るか!?」とワクワクしましたw
これがガチャという手法が一時代を築いた要素なのでしょうねー。
実際に望んでいるキャラが来た時の脳汁は凄まじそうです(;・∀・)
あとなぜそのキャラが欲しいのか(攻撃得意だからとか)があったのでちゃんと考えられているのだなーと。
ソシャゲの目玉と言っては語弊があるかもしれませんが、ガチャというものがどのような雰囲気なのか未プレイの私でもその熱量が伝わって来てとてもおもしろかったですヽ(´ー`)ノ
それに(私のようなケースはかなり稀だとは思いますが)未プレイで【FEH】に興味がある人にとっても良い動画だと思います(´∀`)
ところどころで新イベントの説明やゲーム演出の考察、アップデート情報などがあって、「実際に実装された時のくじらださんは動画でどう反応するのかな」と次の投稿動画に興味が湧いたりw
あ。私は服を脱がなくても、首飾り系のアクセサリーをつける時にちらっと見える『ルセア』ちゃんのうなじが見たいのでスクショおなしゃす。温泉と電脳接続が実装されたら心の目のスクショもおなしゃす。
動画最後の方の阿鼻叫喚はくじらださんにとっては胸中穏やかではないことですけど見ている私は連続『カゲロウ』ちゃん(?)に笑いが止まりませんでしたwww
あの「すでにある程度成果が出ているのに、いや終わるまでにもう一回なにか来る」と思えてしまう根拠のない自信はガチャに限らずなぜ生まれてくるのでしょうね……私もよく手痛い目にあいます^q^
でも同じキャラが出るのは使いみちがあるから良いことというのを聞いたことがあるので爆死というわけではないのかな?
続きの動画では実際のプレイを拝見できましたがいやはやすごいゲームですねぇ。
こんな演出豊かな戦闘と戦略豊かなマスゲーをスマホのゲームで見られるのですかー(;´∀`)
戦略とか相性とかキャラ愛を考えながら望むのをみると「自分なら~」とどうしても興味が湧いてしまいますwだが……だがやらぬぞ……!
前回の動画でフィーバーしていた『カゲロウ』さんが頑張っててホッコリしましたε-(´∀`*)
あと小ネタや寸劇に磨きがかかってて笑いました。要約すると『ルセア』ちゃん可愛い。『ニュクス』ちゃん(?)可愛い。
コメントで把握しましたが、動画冒頭のドチャシコドエロギンギンキャラは『ノノ』ちゃん(?)と言うのですか― しゃーねぇ課金してくっかぁε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
動画が新しくなるに連れてゆっくり音声が追加されていてぶっ飛びました( ゚д゚)ポカーン
ゆっくりムービーメーカーや棒読みちゃんsoftalkやボイスロイドが優秀なソフトとはいえ編集量跳ね上がったでしょうに……
ですがやはり声があると映像(画像)と分離して情報が得られるので、円滑に視聴することができますねー
テキストを文字で追うと一時停止やシーク操作の力を借りちゃいます(;´∀`)あと(動画聞き)ながら作業にもってこいです!
コメント返信コーナーまで用意されていて丁寧過ぎぃ!!
『ニュクス』ちゃんに読み上げてもらうべく卑猥なコメントを投稿しようとしたのは秘密です☆(ゝω・)vキャピ
ガチャ動画2つ目3つ目はお目当てのキャラをちゃんと引き当てたようで強運豪運ゴウンゴウンおめでとうございます(*´艸`)
『ロイ』は【スマブラ】で知っていたので出てきた時はちょっと感動しましたw
『ユルグ』ちゃん(?)もフィーバーしてて草。『カゲロウ』さんといいくじらださんの運は一度掴むととんでもないですねΣ(;゚ω゚ ノ)ノ
他のソシャゲでは水着がどーのこーの。クリスマスサンタがどーのこーの。ハロウィンがどーのこーのという話をこれでもかというほど聞くので、秋の夜長に読書に耽るメガネイベントとかありそうですが……そうもいかないのでしょうかね?
メガネ『エスト』ちゃん(?)が読書にいそしんで、ふとした時に「んぃー」と伸びをしたかのようなイラスト最高でしたΣd(´∀` )グッ
第11回のカットイン『ルセア』ちゃんが可愛すぎてアプリインストールするところでしたよ。
直前にボイスロイドではないっぽい音声が流れましたがアレが『ルセア』ちゃんの実際の声なのでしょうかね?
そして14回で突如現れる新アシスタント!なんとフクロウキャラの擬人化ですって!?かかかか可愛い!!
笑顔が眩しすぎますよっ!あぁ一緒に寝たい……!夜行性で夜何度も起こされたい!!
この娘の水飲みを常に新鮮な水に入れ替える作業に人生を費やしたい!!
煽りキャラとして登場したのにくじらださんの無料枠で引き当ててしまう豪運の前では全て無力……
ルーティンや独特な操作を行うとなにかしらの成果が得られるというのはいつの時代のどんなゲームでもあるのですね(・∀・)
ネトゲ時代の○○chだとレアアイテムが出るとか、ポケモンのボタン連打すると捕獲しやすくなるとか
確証のないものに挑戦しているので、そういった眉唾の情報に縋ってしまいますよね(´ー`)キモチノモンダイ
と思ったらなにやらお目当てのキャラ引いてて草^q^これは新たな情報商材ビジネスかな^q^q^q^
画面のタップが乱舞してて、その時の胸中をお察し致しますΨ(`∀´Ψ)グヘヘ
その後の流れのバッサリ感がテンポよくて面白かったです(*´艸`)つまり『フローラ』ちゃん(?)どストライクすぎて息が苦しい。
第15回で更に新たなアシスタント『ヒノカ』ちゃん(?)登場!
おいおい【FEH】は可愛いキャラしかいねーのかぁ┐(´д`)┌ヤレヤレ
今後もアシスタントはその都度増えて行くのでしょうか(*´Д`)ハァハァ
続くガチャ動画「花嫁イベ」……あっ(察し)
『ルセア』ちゃんをしっかり引くくじらださんホント好き。
あと顔赤くする『ルセア』ちゃん一生見ていられます。もうこれだけで撮れ高十分でしょう。
申し訳ないが撮れ高狙いからの課金倍プッシュは草生え散らかすからNG
でもそんな『ふぇー』さんとくじらださんにシビれるアコがれるぅ!
流れるようなダイジェストと懺悔展開に腹筋ねじ切れましたわ。プロジェクトXのエンディングみているようで。
ところで課金と言われていますがオーブって1個いくらするんですか?140個っていくらあれば買えるんですか?
あれ?くじらださんどうしたんですか急に鈍器なんか手に持って……(;´∀`)
え?それは聞いちゃいけないことですって……?(;´Д`)
それにしてもガチャ配信とかガチャ動画というのは需要のあるコンテンツなのですねー
最初こそ懐疑的でしたけどたしかに見ているだけで面白いですし、感情の共有という点で盛り上がれますね。
知人が「プロ野球とかでホームランやエラーが出た時に似ている」と言っていた理由がよくわかりましたヽ(´ー`)ノ
全編通してとても楽しませて戴きました!次回の動画も楽しみにしておりますが
画面にちょこちょこ映るキャラたちがそりゃぁまぁ可愛いキャラばかりなので私もガチャまわしたくなっちゃうビクンビクン
……え?最新動画(18回)のコメントにありましたけど『ルセア』ちゃんって男キャラなんですか?
まったくくじらださん……あなたという御人は……スッ(握手を求める手を伸ばす)
>コラボ漫画素晴らしい出来ですね。
ありがとうございます!
この漫画描くのに結構な時間と気力を使ったので、そう言ってもらえると本当に嬉しいです(`;ω;´)
背景もなければベタを塗ったわけでも、さらにはトーンなんか1つも貼っていないというのに枠線・コマ配置をするだけでもうヘロヘロです^q^
ほとんどソフトの力を使ってスッスッと出来るというのに……うーんこの無能┐(´д`)┌ヤレヤレ
[他所様]記事はこれまでに結構な数描かせて頂いてますが、今回のような真面目なストーリー調のモノは初めてですね。
そのせいか多くの方からご高評で恐縮する反面、描いてよかったと思えた作品になりました(*´艸`)
この世界観・雰囲気は先方が作り上げた素晴らしいものですので、私はそこにお邪魔しただけで特になにかをしたわけでは無いですが(; ・`д・´)フンドシ トラノイ
もう何年前の話をしているんだと呆れるかと思いますが……くじらださんのオリキャラを描かせていただく時はぜひともよろしくおねがいしますm(_ _)m たぶん次の次です。
>私も落書きばかりでなく、ちゃんと作品を作らねば…と思わされました。
そのくじらださんの落書きだけで私は白飯3杯いけますけどねヽ(´ー`)ノ
今回投稿された動画でも多くのキャラが見られてホクホクですし、更新されたブログの記事は素晴らしいものですた(*´Д`)ハァハァ
ですがくじらださんが描かれる漫画も読み耽りたい私がいますので期待もしておりますw
ぜひとも動画制作もお絵かきもくじらださんの気の向くままに楽しまれて下さればと思います(・∀・)
ご挨拶が遅れましたが平成から令和に変わり、新しい元号でも改めてよろしくおねがいしますヽ(´ー`)ノ
>ヂオさんこんにちは。
こんにちは若有さん!
5月最終週は全国的に猛暑が観測されて非常にしんどい日が3日ほどありましたね(;´∀`)
まだ5月だというのに熱中症で救急搬送されるニュース……っ!
こんな状態で7月8月の今夏は一体どうなってしまうのかと流れる汗の他に冷や汗がでましたよ……(゚A゚;)ゴクリ
しかしそれだけでは終わらずその次の日!!天気が崩れて30度台から20度台のマイナス10度の気温差!!
涼を存分に取って眠りについていたため、朝寒すぎて飛び起きましたよ!!ヽ(`Д´)ノ
エアコン販売会社は省エネとクリーン空調を売りに広告出していますが
こうも急激な気温変動が続くと、そのうち「同じ温度と環境を保ち続ける」を売りにし始めそうですねー(・∀・)
先日新年明けたかと思ったら新学期。新元号。そして6月。もう今年も半分しかありません。
これから梅雨となり旅行は捗りませんが、外出を制限されて雨音をBGMに作業は捗りやすい季節ですね!
……いやジメジメベトベトでアナログの人は紙とペンがふやけるし、
デジタルの人はペンタブに汗が張り付いたり滑ったりして捗らない季節ですかね?
なんにせよお互い作業を楽しみましょうヽ(´ー`)ノ私は最近絵を描くのが楽しくて仕方ないです!
描く時間があるかどうかは別の話ですけど^q^
新キャラバンバン描いて行きたいです。天下五剣の面々は未だ行方不明ですが。。。(´・ω・`)
>コメント欄だけでなく記事にもマツリを載せてくださりありがとうございます…!
>……そう、そうなんです…実はもうコメ返頂けた日にバッチリ確認していたんですあのとんでもない絵を……
記事の方に掲載する予定はなかったんですが、
こういう個人的な絵ばかり描いていてブログに貼る絵がなかったので全部まとめて掲載させてもらいましたw
件の記事に掲載されている画像は若有さんに送りつけたように全て個人的に送りつけた画像です☆(ゝω・)vキャピ
さて若有さん……
掲載したイラストについて言うのもお恥ずかしいお話が1つありまして……
若有さんしか気づかない話なので記事では黙っていたことが実はあります……
そのことに気づいたのもコメント欄に貼り付けてしばらく経ってからでして……もはやなにもかも手遅れ……
マージで恥ずかしいことなので正直言いたくないどころか無かったことにしたいんですけど戒めのために残しておきます……
えーっとですね……『石磨』の髪にご注目くださいませ……
はい。向かって左側の髪を分けています。『石磨』の分け目は向かって右側にあるものです。
もうご想像の通りです。
『石磨』が右を向いていて(右利きの私には)描きにくかったので、最初から左右を反転した状態で描き始めました。
キャンパス画面は左右反転です。ヂオとかい単細胞おバカプーは意気揚々と『石磨』を描き始めます。
キャンバス画面は左右反転です。『石磨』の髪の右側に分け目を作ります。
キャンバス画面は左右反転です。『石磨』が描けました。
キャンバス画面の反転を戻します。分け目は向かって左になります。 ←まだ気付いていません。
ドヤ顔で描き文字を付け足してコメント返信欄に貼り付けます ←まだこれっぽっちも気付いていません。
後日また『石磨』と『マツリ』きゅんを描こうとします。
ヂオとかいうド低脳クサレ脳みそはコメント欄に貼り付けた絵を参考資料の1つとして用意します。
描き始めます。まずは若有さんデザインの『石磨』を見ながら描き始めます。
何か違和感があります。件のイラストと見比べます。気づきます。世界が崩れる音が聞こえます。
ソフトの機能に縋るだけ縋った哀れなボケカスの末路を笑ってやってください……。
>ヂオさんの文章が大好きなのでワクワクしながらスクロールしていたら。
前にもメールのやり取りしている時にお伝えしましたが
実際の私は重要なことでも一言二言で済ませる奴で既読スルーとか当たり前のようにやる奴です(;´∀`)
やり取りや添削の必要がないSNSのスタンプとか、いいね機能とか考えた人を天才だと思っているくらいですし^q^
基本的に誰かの話を聞いている方が好きですし、ゲームも見る専ですw
このお絵描きと言う場で交流して下さってくれる方々が特別だからこそ敬意を持って接しているだけですよー!
長々とアレコレ文章を書いていますが、全体的に要領を得ない意味のない文章が並んでいるだけですので
ワクワクだなんて大層な感情はどこかに置いてからぜひ御覧くださいね(;´Д`)
>URLがあったんです…
>ヂオさん絵の石磨君の格好良さにやられていたんです…。
どうやって渡そうかかなり迷ったんですよー
記事に貼っても良かったと思いますが、なんとなく直接渡したいな―と思いまして……
Twitterのアカウントにぶん投げに行こうかとか、メールで送りつけようとか悩みましたが
結局コメント欄にURLとして貼り付けることにしましたw
貼り付けといてなんですが突如謎のURLが貼られて驚かれたと思います。
なにせ私が貼り付けたURLですのでブラクラやディープサイトの登録URLを疑ってクリックするのにも勇気がいることだったと思います(;´∀`)
FC2ブログはURLに厳しくて、コメント欄のURLは規制とかNGになったりするようですが無事届いて安心しました。
あ。『石磨』は若有さんがデザインしてくださったのでカッコいいのは当たり前です( ー`дー´)キリッ
>嬉しすぎると人間言葉が本当に出てこないもので、感想を考え早一週間、
>文字にするのは無理だ絵だと意気込むも他の締め切りに追われ6月。
>結局感想も何もお伝え出来ずにここまで来てしまうというとんでもない失礼をかましてしまいました…
>本当に申し訳ありません…!まだ絵は製作中なんですが先にお礼だけ失礼します…!
>(描けたらまた連絡させて頂きます)
わ か る 。 ( 素 )
いやマジで感動を言葉にするのってかなり無理があることですよね(;・∀・)
感動って脳の処理じゃなくて反射機能みたいなものですもん。
湧き上がる感動をとりあず押し込めて、なんとか「〇〇がすごい!」「XXがキレイ!」「△△が可愛い!」という言葉をひねり出すように羅列しますけど、もう心がきゅーっと締め付けられる素晴らしいイラストを貰った時は、そんなことを言うより描いてくれた人をただただ抱きしめたいですもん。
そして「一生大切にします」と大声で叫びたいです。
突拍子もない事いいますが、受け取ってくれたこと自体が最高の評価だと思っておりますヽ(´ー`)ノ
見てくれた、保存してくれた、それだけで僕は満足です。感想はそのおまけみたいなものかと。
変な話の戻し方をしますけど、私は「いいねボタンを押すだけ」くらいが丁度いいのでお気になさらず!
……ちょちょちょちょっと待ってください若有さん!!!
え?製作中ですって!?絵を!?え?
若有さんのTwitterちらほらみているのですが、私なんぞに無駄な時間使っちゃぁいかんぜよ!
優先すべきことを優先しましょう!!
全国3000万人の若有さんのファンがポストカードや原稿をまっとるだぎゃー!
あっしもその一人ですし!
ヂオとかいうなんの得にもならん輩に施しを与えるのは愚策ですぞ!!
そもそも私は若有さんから大量の絵と作品を戴いております!
コレ以上貰ったら供給過多で死んじゃいますよ!!しばらくは私から一方的に送りつける作品を受け取ってください!
※2019年06月06日 19:00頃 追記編集 ここから
https://blog-imgs-127.fc2.com/d/i/o/diokai/20190604-sekimaturi.jpg
スミマセン!肝心の画像のURLが間違っていました!というかHTMLの編集自体をし忘れていました!!
ついでに残骸もおいておきます!
https://blog-imgs-127.fc2.com/d/i/o/diokai/20190604-sekimaturi0.jpg
※2019年06月06日 19:00頃 追記編集 ここまで
そんでお時間を大切にしてください!しっかり休んで有意義にまったりと!!
私はいいねボタン……このブログだと拍手をぽちっと押されれば満足です!
>本当にありがとうございます!2人の楽しそうな顔と、ヂオさんのぽわぽわとした優しい色の置き方大好きです…
>なびくネクタイも目線合わせているのも素敵です…2人はプリショタやったんや…
この二人は、楽しめることを全力で楽しもうとする感じあるので描くの楽しいですわー(*´Д`)ハァハァ
年相応の子供っぽい遊びとかも遠慮なくできるのでアレもさせたいコレもさせたいという欲望がとまりません!
こうも暑いと水着パンツショタ成分が欲しくなるので次はプールで遊ぶ二人とかですかね(´q`)ジュルリ
『石磨』に赤いネクタイをデザインして下さったことは常々感謝しております!
小学生がネクタイしているっていいですよねー……5つぐらい属性重なってきますし……
普段ネクタイってキュッと締めてビシッと身につけているものですけど、それが靡くくらい元気に動くのは子供の特権ですわ。
> やってみたい事の消化もすごく素敵ですね!
>ここ数か月回転ずしくらいでしか外出してないマンなのでヂオさんを見習ってもっとアクティブに生きたいです~!
別に平成が終わるからと言って世界や人生が終わるわけでもないのでこんなに急いでやることはなかったのですが
平成に生まれて平成を過ごしたのならば、平成のうちにやっておこうという謎の意識が生まれてしまいまして(;・∀・)
他にもスキューバーダイビングとか、エアグライダー(砂丘)とか、東京タワーを階段で登るとか、イルカと一緒に泳ぐとか、さっぽろ雪まつりを見に行くとかもやりたかったのですが、現実的な時間と体力とお金がありませんでした……
まぁ令和でも私の人生は続きますし令和でやりましょう令和でヽ(´ー`)ノテノヒラクルー
それよかこんな暇さえあれば遊んでいる私なんて見習ったら右腕だけ日焼けするという恥ずかしいことになりますよ!
ほどほどに楽しんで、程々に休んで、涼しいお家でアイス食べてるのが至高であり幸せだと思いますよ!
回転寿司いいじゃないですか![スシロー]さん行きましょう[スシロー]さん!
炙りチーズエビと炙りチーズサーモンめっちゃ美味しくてびっくりしましたよ!!
あと最近の回転寿司ってサイドメニュー豊富過ぎて、そこらの店にフラッと入るより様々なジャンルを堪能できますよねー(´∀`)
ケーキとかパフェ類が程よいサイズなうえに美味しくてご満悦ですwww
昔は[くら寿司]さんの【回転むてん丸】シリーズで『タコリーナ』ちゃんや『シーラ』ちゃんがめちゃくちゃ可愛くて結構頻繁に通っていたのですが
近場に[スシロー]さんが出来て以来回転寿司といえば[スシロー]さんになってしまいました(*´艸`)
あとどうでもいい話なんですけど(いやまぁ私はどうでもいい話しかしていないんですけど)
回転寿司とか40皿(80貫)はいけるやろwwwwとか調子こいてムシャムシャ食べていたら20皿で尋常じゃないくらい脂汗かいて胃袋はちきれるところでした。
今の食品業界は価格高騰で量を減らしているんじゃなかったんですかね……
学生時代はスポーツを真面目に取り組んでいたので、見かけによらず結構食べるマンだっただけに
「老い」というものをものすごく感じました^q^
……ん?食通でイケメンで幼女で札束で団扇をつくるあの若有さんが回転寿司……?
やられたぜ!これは庶民の話をしてド底辺民の私をあぶり出すネタですね!寿司だけに!(激ウマ)
あれですか?大将が回りながら握ってくれる檜カウンターの一流寿司屋に行かれたのですか?
ネタの値段が「時価」としか書かれていないお店のネギトロを一度は食べて見たいものです……(ヽ´ω`)ワカアリサン オゴッテ……
返信が読むのもしんどいくらい長くなって草。でも私のブログ上ですから謝りません☆(ゝω・)vキャピ
こんにちは若有さん!
5月最終週は全国的に猛暑が観測されて非常にしんどい日が3日ほどありましたね(;´∀`)
まだ5月だというのに熱中症で救急搬送されるニュース……っ!
こんな状態で7月8月の今夏は一体どうなってしまうのかと流れる汗の他に冷や汗がでましたよ……(゚A゚;)ゴクリ
しかしそれだけでは終わらずその次の日!!天気が崩れて30度台から20度台のマイナス10度の気温差!!
涼を存分に取って眠りについていたため、朝寒すぎて飛び起きましたよ!!ヽ(`Д´)ノ
エアコン販売会社は省エネとクリーン空調を売りに広告出していますが
こうも急激な気温変動が続くと、そのうち「同じ温度と環境を保ち続ける」を売りにし始めそうですねー(・∀・)
先日新年明けたかと思ったら新学期。新元号。そして6月。もう今年も半分しかありません。
これから梅雨となり旅行は捗りませんが、外出を制限されて雨音をBGMに作業は捗りやすい季節ですね!
……いやジメジメベトベトでアナログの人は紙とペンがふやけるし、
デジタルの人はペンタブに汗が張り付いたり滑ったりして捗らない季節ですかね?
なんにせよお互い作業を楽しみましょうヽ(´ー`)ノ私は最近絵を描くのが楽しくて仕方ないです!
描く時間があるかどうかは別の話ですけど^q^
新キャラバンバン描いて行きたいです。天下五剣の面々は未だ行方不明ですが。。。(´・ω・`)
>コメント欄だけでなく記事にもマツリを載せてくださりありがとうございます…!
>……そう、そうなんです…実はもうコメ返頂けた日にバッチリ確認していたんですあのとんでもない絵を……
記事の方に掲載する予定はなかったんですが、
こういう個人的な絵ばかり描いていてブログに貼る絵がなかったので全部まとめて掲載させてもらいましたw
件の記事に掲載されている画像は若有さんに送りつけたように全て個人的に送りつけた画像です☆(ゝω・)vキャピ
さて若有さん……
掲載したイラストについて言うのもお恥ずかしいお話が1つありまして……
若有さんしか気づかない話なので記事では黙っていたことが実はあります……
そのことに気づいたのもコメント欄に貼り付けてしばらく経ってからでして……もはやなにもかも手遅れ……
マージで恥ずかしいことなので正直言いたくないどころか無かったことにしたいんですけど戒めのために残しておきます……
えーっとですね……『石磨』の髪にご注目くださいませ……
はい。向かって左側の髪を分けています。『石磨』の分け目は向かって右側にあるものです。
もうご想像の通りです。
『石磨』が右を向いていて(右利きの私には)描きにくかったので、最初から左右を反転した状態で描き始めました。
キャンパス画面は左右反転です。ヂオとかい単細胞おバカプーは意気揚々と『石磨』を描き始めます。
キャンバス画面は左右反転です。『石磨』の髪の右側に分け目を作ります。
キャンバス画面は左右反転です。『石磨』が描けました。
キャンバス画面の反転を戻します。分け目は向かって左になります。 ←まだ気付いていません。
ドヤ顔で描き文字を付け足してコメント返信欄に貼り付けます ←まだこれっぽっちも気付いていません。
後日また『石磨』と『マツリ』きゅんを描こうとします。
ヂオとかいうド低脳クサレ脳みそはコメント欄に貼り付けた絵を参考資料の1つとして用意します。
描き始めます。まずは若有さんデザインの『石磨』を見ながら描き始めます。
何か違和感があります。件のイラストと見比べます。気づきます。世界が崩れる音が聞こえます。
ソフトの機能に縋るだけ縋った哀れなボケカスの末路を笑ってやってください……。
>ヂオさんの文章が大好きなのでワクワクしながらスクロールしていたら。
前にもメールのやり取りしている時にお伝えしましたが
実際の私は重要なことでも一言二言で済ませる奴で既読スルーとか当たり前のようにやる奴です(;´∀`)
やり取りや添削の必要がないSNSのスタンプとか、いいね機能とか考えた人を天才だと思っているくらいですし^q^
基本的に誰かの話を聞いている方が好きですし、ゲームも見る専ですw
このお絵描きと言う場で交流して下さってくれる方々が特別だからこそ敬意を持って接しているだけですよー!
長々とアレコレ文章を書いていますが、全体的に要領を得ない意味のない文章が並んでいるだけですので
ワクワクだなんて大層な感情はどこかに置いてからぜひ御覧くださいね(;´Д`)
>URLがあったんです…
>ヂオさん絵の石磨君の格好良さにやられていたんです…。
どうやって渡そうかかなり迷ったんですよー
記事に貼っても良かったと思いますが、なんとなく直接渡したいな―と思いまして……
Twitterのアカウントにぶん投げに行こうかとか、メールで送りつけようとか悩みましたが
結局コメント欄にURLとして貼り付けることにしましたw
貼り付けといてなんですが突如謎のURLが貼られて驚かれたと思います。
なにせ私が貼り付けたURLですのでブラクラやディープサイトの登録URLを疑ってクリックするのにも勇気がいることだったと思います(;´∀`)
FC2ブログはURLに厳しくて、コメント欄のURLは規制とかNGになったりするようですが無事届いて安心しました。
あ。『石磨』は若有さんがデザインしてくださったのでカッコいいのは当たり前です( ー`дー´)キリッ
>嬉しすぎると人間言葉が本当に出てこないもので、感想を考え早一週間、
>文字にするのは無理だ絵だと意気込むも他の締め切りに追われ6月。
>結局感想も何もお伝え出来ずにここまで来てしまうというとんでもない失礼をかましてしまいました…
>本当に申し訳ありません…!まだ絵は製作中なんですが先にお礼だけ失礼します…!
>(描けたらまた連絡させて頂きます)
わ か る 。 ( 素 )
いやマジで感動を言葉にするのってかなり無理があることですよね(;・∀・)
感動って脳の処理じゃなくて反射機能みたいなものですもん。
湧き上がる感動をとりあず押し込めて、なんとか「〇〇がすごい!」「XXがキレイ!」「△△が可愛い!」という言葉をひねり出すように羅列しますけど、もう心がきゅーっと締め付けられる素晴らしいイラストを貰った時は、そんなことを言うより描いてくれた人をただただ抱きしめたいですもん。
そして「一生大切にします」と大声で叫びたいです。
突拍子もない事いいますが、受け取ってくれたこと自体が最高の評価だと思っておりますヽ(´ー`)ノ
見てくれた、保存してくれた、それだけで僕は満足です。感想はそのおまけみたいなものかと。
変な話の戻し方をしますけど、私は「いいねボタンを押すだけ」くらいが丁度いいのでお気になさらず!
……ちょちょちょちょっと待ってください若有さん!!!
え?製作中ですって!?絵を!?え?
若有さんのTwitterちらほらみているのですが、私なんぞに無駄な時間使っちゃぁいかんぜよ!
優先すべきことを優先しましょう!!
全国3000万人の若有さんのファンがポストカードや原稿をまっとるだぎゃー!
あっしもその一人ですし!
ヂオとかいうなんの得にもならん輩に施しを与えるのは愚策ですぞ!!
そもそも私は若有さんから大量の絵と作品を戴いております!
コレ以上貰ったら供給過多で死んじゃいますよ!!しばらくは私から一方的に送りつける作品を受け取ってください!
※2019年06月06日 19:00頃 追記編集 ここから
https://blog-imgs-127.fc2.com/d/i/o/diokai/20190604-sekimaturi.jpg
スミマセン!肝心の画像のURLが間違っていました!というかHTMLの編集自体をし忘れていました!!
ついでに残骸もおいておきます!
https://blog-imgs-127.fc2.com/d/i/o/diokai/20190604-sekimaturi0.jpg
※2019年06月06日 19:00頃 追記編集 ここまで
そんでお時間を大切にしてください!しっかり休んで有意義にまったりと!!
私はいいねボタン……このブログだと拍手をぽちっと押されれば満足です!
>本当にありがとうございます!2人の楽しそうな顔と、ヂオさんのぽわぽわとした優しい色の置き方大好きです…
>なびくネクタイも目線合わせているのも素敵です…2人はプリショタやったんや…
この二人は、楽しめることを全力で楽しもうとする感じあるので描くの楽しいですわー(*´Д`)ハァハァ
年相応の子供っぽい遊びとかも遠慮なくできるのでアレもさせたいコレもさせたいという欲望がとまりません!
こうも暑いと水着パンツショタ成分が欲しくなるので次はプールで遊ぶ二人とかですかね(´q`)ジュルリ
『石磨』に赤いネクタイをデザインして下さったことは常々感謝しております!
小学生がネクタイしているっていいですよねー……5つぐらい属性重なってきますし……
普段ネクタイってキュッと締めてビシッと身につけているものですけど、それが靡くくらい元気に動くのは子供の特権ですわ。
> やってみたい事の消化もすごく素敵ですね!
>ここ数か月回転ずしくらいでしか外出してないマンなのでヂオさんを見習ってもっとアクティブに生きたいです~!
別に平成が終わるからと言って世界や人生が終わるわけでもないのでこんなに急いでやることはなかったのですが
平成に生まれて平成を過ごしたのならば、平成のうちにやっておこうという謎の意識が生まれてしまいまして(;・∀・)
他にもスキューバーダイビングとか、エアグライダー(砂丘)とか、東京タワーを階段で登るとか、イルカと一緒に泳ぐとか、さっぽろ雪まつりを見に行くとかもやりたかったのですが、現実的な時間と体力とお金がありませんでした……
まぁ令和でも私の人生は続きますし令和でやりましょう令和でヽ(´ー`)ノテノヒラクルー
それよかこんな暇さえあれば遊んでいる私なんて見習ったら右腕だけ日焼けするという恥ずかしいことになりますよ!
ほどほどに楽しんで、程々に休んで、涼しいお家でアイス食べてるのが至高であり幸せだと思いますよ!
回転寿司いいじゃないですか![スシロー]さん行きましょう[スシロー]さん!
炙りチーズエビと炙りチーズサーモンめっちゃ美味しくてびっくりしましたよ!!
あと最近の回転寿司ってサイドメニュー豊富過ぎて、そこらの店にフラッと入るより様々なジャンルを堪能できますよねー(´∀`)
ケーキとかパフェ類が程よいサイズなうえに美味しくてご満悦ですwww
昔は[くら寿司]さんの【回転むてん丸】シリーズで『タコリーナ』ちゃんや『シーラ』ちゃんがめちゃくちゃ可愛くて結構頻繁に通っていたのですが
近場に[スシロー]さんが出来て以来回転寿司といえば[スシロー]さんになってしまいました(*´艸`)
あとどうでもいい話なんですけど(いやまぁ私はどうでもいい話しかしていないんですけど)
回転寿司とか40皿(80貫)はいけるやろwwwwとか調子こいてムシャムシャ食べていたら20皿で尋常じゃないくらい脂汗かいて胃袋はちきれるところでした。
今の食品業界は価格高騰で量を減らしているんじゃなかったんですかね……
学生時代はスポーツを真面目に取り組んでいたので、見かけによらず結構食べるマンだっただけに
「老い」というものをものすごく感じました^q^
……ん?食通でイケメンで幼女で札束で団扇をつくるあの若有さんが回転寿司……?
やられたぜ!これは庶民の話をしてド底辺民の私をあぶり出すネタですね!寿司だけに!(激ウマ)
あれですか?大将が回りながら握ってくれる檜カウンターの一流寿司屋に行かれたのですか?
ネタの値段が「時価」としか書かれていないお店のネギトロを一度は食べて見たいものです……(ヽ´ω`)ワカアリサン オゴッテ……
返信が読むのもしんどいくらい長くなって草。でも私のブログ上ですから謝りません☆(ゝω・)vキャピ
続きをたたむ
いただきもの 25
ブログを再開しても変わらず素敵なイラストが戴けることをただひたすらに嬉しく思います。
年単位に渡る交流に今一度お礼申し上げます。
※公開されている内容に問題がある場合は連絡して頂ければすぐに削除致します。
※画像はクリックするとたぶん大きくなります
[106] ろりつね さん( しゃれこうべはしゃべらない )から

[107][108][109] 若有ふたつ さん( Tumblr )から



今回ご紹介したイラストは、お二人からなんと同じ日に戴きました。
その日は他にも良いことありすぎてこのまま死ぬんじゃないかと思いましたよ(;・∀・)
年単位に渡る交流に今一度お礼申し上げます。
※公開されている内容に問題がある場合は連絡して頂ければすぐに削除致します。
※画像はクリックするとたぶん大きくなります
[106] ろりつね さん( しゃれこうべはしゃべらない )から

描かれているキャラは私のオリキャラの『小狐丸(こぎつねまる)』です!
まだデザインが二転三転して一番肝心な色が行方不明なキャラだと言うのに!
このブログ上で4~5回くらいしか登場していないと言うのに!!
参考として使える絵なんて1枚もないというのに!!
こんなにも完璧なショタジジイが描けるとかろりつねさんどーなっているんですか!!
髪の毛とか構造がよくわからずホント描きにくかったことでしょうに……(`;ω;´)
甚兵衛の着こなし方カッコ良すぎませんかね(*´Д`)ハァハァ
ひときわ目立つ「目」の赤がとても特徴的で、狐のお面さながらのイメージがとても素敵です。
特に目の下の朱入りが理想的なので、次『小狐丸』を描く時にコレを丸パクリしようと思います( ー`дー´)キリッ
モフモフしっぽにぴょこぴょこ耳も可愛すぎますよ……やっぱりショタジジイは世界平和の第一歩なんやなって……
奥から突き出してくる刀がこれまたカッコいい……(;゚∀゚)=3ムッハー
遠近で切っ先がグイっと大きく見えると、刀の迫力と存在感が増しますね。
刀本来が持つ凶器の顔が際立って危険に思う反面、そんな刀と一緒に描かれるショタジジイの余裕と蠱惑と老獪さが堪りません!
そして見て下さいコレ!


なんと3年前にろりつねさんから戴いた『鶴』の絵と対比の構図になっているのです!!
このセンスに嫉妬ですよヽ(`Д´)ノ
『小狐丸』は何かしらにつけて『鶴』と対照的かつ共通点を出したいと思っているのでまさにどストライクな構図です(*´Д`)ハァハァ
色のイメージもあるかと思いますが、太陽と月を彷彿としてしまいます。
以前とは違う塗り方をされたとお聞きしましたが、このように表現の使い分けが出来ることを尊敬しますよ……(゚A゚;)ゴクリ
鎌倉時代生まれで約750歳のロリババアと平安時代生まれで約1000歳のケモ耳ショタジジイ!
あぁなんて素敵な組み合わせ……(*´艸`)
歴史上では特に接点のない二人ですが、私の趣味趣向全振り属性のため設定盛り盛りです!!
他の刀とは違いキャラが能力として出てくるので、させたいこともいっぱいあります!
この2つのイラストのようにビシッとサマになるやり取りや構図を【天下一刀】で上手く描けるよう頑張りたいです!
ちなみに『鶴』は『小狐丸』のことがそんなに好きではありません。
私の創作内では全てにおいて『小狐丸』のほうが上なので目の敵です。
『小狐丸』は『鶴』を誂えるので気に入っています。
そしてそして前回『鶴』を描いて下さった時にも戴いたのですが、今回もイラストの作業データ(.clip)をまるごと戴きました!
この絵がどのようにして描かれたのだとか、この線や塗りはどういう機能を使われたのかがわかる秘伝書のようなものですよ!
前回戴いた時はその情報量にほとんど理解できませんでしたが、[CLIP STUDIO]の基本的な機能をそこそこ理解した今はその有用性や効率の良さに驚いております。
あとただ色塗を塗るのではなく、描いた線にうっすらと加工を入れるなんて発想どこからでてくるのでしょうか……(;・∀・)
なにより声を大にして言いたいのは「素敵な絵は、ラフの段階ですでに完成している」ということです。
私のラフや下書きは何枚もレイヤーを使って要領が悪いし汚いしでとても見せられたものではありません。
しかし戴いた作業ファイルのラフレイヤーや下書きレイヤーを見ると、もうそこにはめちゃんこ可愛い『小狐丸』がいるのです。
頭に思い浮かべたモノをそのまま紙に描きおこす!その境地に到達するまで私はあとどれほどかかるのやら……
ちなみにそんな作業ファイルを元に『小狐丸』の色をどうするか模索中(*´艸`)

人様の線画塗りやすすぎて感動しています。
正直私は色塗りが好きでは無いうえに配色センスもないので色塗りからは逃げに逃げているのですが
こんなスンバラシイ線画があるのならば笑顔で塗れますよ(*´艸`)
これを期に『小狐丸』のデザインを完成させてしまおうと思いますヽ(´ー`)ノ
私の超個人的な趣味で最初は銀色でしたが
やはり一目見てキツネだとわかるようにきつね色にしようかと迷った挙げ句
伝承と『鶴』と対照的の観点から白色に着地しそうです^q^
まだデザインが二転三転して一番肝心な色が行方不明なキャラだと言うのに!
このブログ上で4~5回くらいしか登場していないと言うのに!!
参考として使える絵なんて1枚もないというのに!!
こんなにも完璧なショタジジイが描けるとかろりつねさんどーなっているんですか!!
髪の毛とか構造がよくわからずホント描きにくかったことでしょうに……(`;ω;´)
甚兵衛の着こなし方カッコ良すぎませんかね(*´Д`)ハァハァ
ひときわ目立つ「目」の赤がとても特徴的で、狐のお面さながらのイメージがとても素敵です。
特に目の下の朱入りが理想的なので、次『小狐丸』を描く時にコレを丸パクリしようと思います( ー`дー´)キリッ
モフモフしっぽにぴょこぴょこ耳も可愛すぎますよ……やっぱりショタジジイは世界平和の第一歩なんやなって……
奥から突き出してくる刀がこれまたカッコいい……(;゚∀゚)=3ムッハー
遠近で切っ先がグイっと大きく見えると、刀の迫力と存在感が増しますね。
刀本来が持つ凶器の顔が際立って危険に思う反面、そんな刀と一緒に描かれるショタジジイの余裕と蠱惑と老獪さが堪りません!
そして見て下さいコレ!


なんと3年前にろりつねさんから戴いた『鶴』の絵と対比の構図になっているのです!!
このセンスに嫉妬ですよヽ(`Д´)ノ
『小狐丸』は何かしらにつけて『鶴』と対照的かつ共通点を出したいと思っているのでまさにどストライクな構図です(*´Д`)ハァハァ
色のイメージもあるかと思いますが、太陽と月を彷彿としてしまいます。
以前とは違う塗り方をされたとお聞きしましたが、このように表現の使い分けが出来ることを尊敬しますよ……(゚A゚;)ゴクリ
鎌倉時代生まれで約750歳のロリババアと平安時代生まれで約1000歳のケモ耳ショタジジイ!
あぁなんて素敵な組み合わせ……(*´艸`)
歴史上では特に接点のない二人ですが、私の趣味趣向全振り属性のため設定盛り盛りです!!
他の刀とは違いキャラが能力として出てくるので、させたいこともいっぱいあります!
この2つのイラストのようにビシッとサマになるやり取りや構図を【天下一刀】で上手く描けるよう頑張りたいです!
ちなみに『鶴』は『小狐丸』のことがそんなに好きではありません。
私の創作内では全てにおいて『小狐丸』のほうが上なので目の敵です。
『小狐丸』は『鶴』を誂えるので気に入っています。
そしてそして前回『鶴』を描いて下さった時にも戴いたのですが、今回もイラストの作業データ(.clip)をまるごと戴きました!
この絵がどのようにして描かれたのだとか、この線や塗りはどういう機能を使われたのかがわかる秘伝書のようなものですよ!
前回戴いた時はその情報量にほとんど理解できませんでしたが、[CLIP STUDIO]の基本的な機能をそこそこ理解した今はその有用性や効率の良さに驚いております。
あとただ色塗を塗るのではなく、描いた線にうっすらと加工を入れるなんて発想どこからでてくるのでしょうか……(;・∀・)
なにより声を大にして言いたいのは「素敵な絵は、ラフの段階ですでに完成している」ということです。
私のラフや下書きは何枚もレイヤーを使って要領が悪いし汚いしでとても見せられたものではありません。
しかし戴いた作業ファイルのラフレイヤーや下書きレイヤーを見ると、もうそこにはめちゃんこ可愛い『小狐丸』がいるのです。
頭に思い浮かべたモノをそのまま紙に描きおこす!その境地に到達するまで私はあとどれほどかかるのやら……
ちなみにそんな作業ファイルを元に『小狐丸』の色をどうするか模索中(*´艸`)

人様の線画塗りやすすぎて感動しています。
正直私は色塗りが好きでは無いうえに配色センスもないので色塗りからは逃げに逃げているのですが
こんなスンバラシイ線画があるのならば笑顔で塗れますよ(*´艸`)
これを期に『小狐丸』のデザインを完成させてしまおうと思いますヽ(´ー`)ノ
私の超個人的な趣味で最初は銀色でしたが
やはり一目見てキツネだとわかるようにきつね色にしようかと迷った挙げ句
伝承と『鶴』と対照的の観点から白色に着地しそうです^q^
[107][108][109] 若有ふたつ さん( Tumblr )から

描かれているキャラは左が私のオリキャラ『三川 石磨(みかわ せきま)』で『鬼丸(おにまる)』の選人です。
そして右が若有さんのオリキャラ『マツリ』きゅんです。
このブログ上で何度か登場しており、前回の[いただきもの 24]でもちょこっと説明しましたが
このキャラたちはかなり特殊な繋がりがあります。
私の『石磨』の設定を若有さんに渡してキャラデザしてもらい
逆に若有さんの『マツリ』きゅんの設定を私が受け取ってキャラデザをするという
それぞれのキャラを交換してデザインするコラボで生まれたキャラたちですヽ(´ー`)ノ
特に示し合わしたわけでもないのにお互い能力持ちのショタをデザインすることになり、やはりショタ好きは引かれあうんやなって……
そんな10歳と7歳の二人が6年ほど成長した姿を描いて下さいました!
最初見た時に年齢に気づかず「ものすごく大人っぽいショタ」という雰囲気に一人悶えましたよ( ー`дー´)キリッ
もとより眉目秀麗と天真爛漫コンビですけどそれが成長したときの破壊力たるやとんでもないですねぇ……
地元で有名なコンビですわ。ぜったい学校にファンクラブ設立されていますよ。というか私が設立しますわ。
片や品行旺盛な生徒会役員、片や部活が全国レベルだけど授業はよくわからず屋上でお昼寝でもしていそうな生徒
そんな正反対な雰囲気が堪りませんΨ(`∀´Ψ)グヘヘ
この二人は生まれも育ちも世界すらも違いますが、特別な繋がりがあるのでとても仲が良いです!
いきなりの自撮りをこんなにも抵抗もなく取れるとかイケメンすぎかお前ら!
『マツリ』きゅんが『石磨』の肩に顎のせていますけど距離の詰め方までイケメンかお前ら!
『マツリ』きゅんのピースが肩に手を回す感じがあって尊い……
そして『石磨』の手のポーズが個人的にお気に入りです(*´艸`) ニャーみたいな感じでw
『読』なんかに送らずその写真をぜひ私のもとに送って下さい……(`;ω;´)
そして右が若有さんのオリキャラ『マツリ』きゅんです。
このブログ上で何度か登場しており、前回の[いただきもの 24]でもちょこっと説明しましたが
このキャラたちはかなり特殊な繋がりがあります。
私の『石磨』の設定を若有さんに渡してキャラデザしてもらい
逆に若有さんの『マツリ』きゅんの設定を私が受け取ってキャラデザをするという
それぞれのキャラを交換してデザインするコラボで生まれたキャラたちですヽ(´ー`)ノ
特に示し合わしたわけでもないのにお互い能力持ちのショタをデザインすることになり、やはりショタ好きは引かれあうんやなって……
そんな10歳と7歳の二人が6年ほど成長した姿を描いて下さいました!
最初見た時に年齢に気づかず「ものすごく大人っぽいショタ」という雰囲気に一人悶えましたよ( ー`дー´)キリッ
もとより眉目秀麗と天真爛漫コンビですけどそれが成長したときの破壊力たるやとんでもないですねぇ……
地元で有名なコンビですわ。ぜったい学校にファンクラブ設立されていますよ。というか私が設立しますわ。
片や品行旺盛な生徒会役員、片や部活が全国レベルだけど授業はよくわからず屋上でお昼寝でもしていそうな生徒
そんな正反対な雰囲気が堪りませんΨ(`∀´Ψ)グヘヘ
この二人は生まれも育ちも世界すらも違いますが、特別な繋がりがあるのでとても仲が良いです!
いきなりの自撮りをこんなにも抵抗もなく取れるとかイケメンすぎかお前ら!
『マツリ』きゅんが『石磨』の肩に顎のせていますけど距離の詰め方までイケメンかお前ら!
『マツリ』きゅんのピースが肩に手を回す感じがあって尊い……
そして『石磨』の手のポーズが個人的にお気に入りです(*´艸`) ニャーみたいな感じでw
『読』なんかに送らずその写真をぜひ私のもとに送って下さい……(`;ω;´)

1コマ目に描かれているキャラが私のオリキャラ『三川 石磨(みかわ せきま)』で『鬼丸(おにまる)』の選人です。
2コマ目に描かれているキャラが若有さんのオリキャラ『マツリ』きゅんです。
なにやら私の厨ニ心を擽って握りつぶす垂涎なシチュエーションが繰り広げられていますね(*´Д`)ハァハァ
『マツリ』きゅんは私が若有さんから設定を貰ってデザインしたキャラなのですが
その時戴いた設定には『マツリ』きゅんの種族は「人間」と書いてありました。
ところが紆余曲折あってなんと『マツリ』きゅんはハーフ(骸)と人外(哀骸)のハーフということが発覚しましたΣ(・д・ノ;)ノ
本人も保護者もしらない事実とかなにそれ最高やん……おっとヨダレが(´q`)ジュルリ
それにしてもたった2コマだというのにものすごく目を惹かれるページです。
『石磨』の表情を挟むことによって、次のコマの衝撃度が格段にはねがりますね。
なぜ『石磨』はこんな表情なんだろうという疑問の答えがコマ全体からなだれ込んできますしw
突如街が瓦解し、『鬼丸(おにまる)』を出して警戒しながら探索していたらまさかその先にいたのが『マツリ』きゅんとか……
これが掲載の最終ページで、続きは来週とかでしたらものすごく気になって悶々と一週間を過ごしてしまいそうですw
誰も知らなかった力が目覚めて突如日常とお別れ!
自分でもコントロールできない圧倒的な破壊力に自分という存在の葛藤!
でもさっきまであった日常に縋ろうとつながりを求めてしまう!
まさに物語のターニングポイントと言いましょうか、絶望と期待と悲壮と未来に息を呑んでしまいます(゚A゚;)ゴクリ
さてこの質問に対して『石磨』はなんと答えるのか!まて次号!
2コマ目に描かれているキャラが若有さんのオリキャラ『マツリ』きゅんです。
なにやら私の厨ニ心を擽って握りつぶす垂涎なシチュエーションが繰り広げられていますね(*´Д`)ハァハァ
『マツリ』きゅんは私が若有さんから設定を貰ってデザインしたキャラなのですが
その時戴いた設定には『マツリ』きゅんの種族は「人間」と書いてありました。
ところが紆余曲折あってなんと『マツリ』きゅんはハーフ(骸)と人外(哀骸)のハーフということが発覚しましたΣ(・д・ノ;)ノ
本人も保護者もしらない事実とかなにそれ最高やん……おっとヨダレが(´q`)ジュルリ
それにしてもたった2コマだというのにものすごく目を惹かれるページです。
『石磨』の表情を挟むことによって、次のコマの衝撃度が格段にはねがりますね。
なぜ『石磨』はこんな表情なんだろうという疑問の答えがコマ全体からなだれ込んできますしw
突如街が瓦解し、『鬼丸(おにまる)』を出して警戒しながら探索していたらまさかその先にいたのが『マツリ』きゅんとか……
これが掲載の最終ページで、続きは来週とかでしたらものすごく気になって悶々と一週間を過ごしてしまいそうですw
誰も知らなかった力が目覚めて突如日常とお別れ!
自分でもコントロールできない圧倒的な破壊力に自分という存在の葛藤!
でもさっきまであった日常に縋ろうとつながりを求めてしまう!
まさに物語のターニングポイントと言いましょうか、絶望と期待と悲壮と未来に息を呑んでしまいます(゚A゚;)ゴクリ
さてこの質問に対して『石磨』はなんと答えるのか!まて次号!

描かれているキャラは左が私のオリキャラ『三川 石磨(みかわ せきま)』で『鬼丸(おにまる)』の選人です。
そして右が若有さんのオリキャラ『マツリ』きゅんです。
こちらのイラストは私の大好物描きたい絵の1つである『服装交換』がされておりまして
『石磨』の服を『マツリ』きゅんが!『マツリ』きゅんの服を『石磨』が着ています(;゚∀゚)=3ムッハー
本来でしたらその服装に目がいくところですが、私はしばらく生足に釘付けでした( ー`дー´)キリッ
この二人は取り巻く環境や境遇が正反対のコンビでして、服装にもそれぞれの世界情勢や生活が見て取れます。
片や私立一貫校の制服、片や物資不足でサイズのあっていない服。
言い方がとても悪くなってしまいますが、たぶんどちらもこのような服を着る機会は1度も無いと思います。
お互いが置かれる環境からすると、二人とも周りがそのような服を着ることすら許さないかもしれません。
ですが!ですが仲がよいからお互いの服が交換できるのです!!二人の間に余計なしがらみはありません!
この『服装交換』はお互いの信頼関係があってこそ成立するのです!!
さらにさらに普段ジャージしか着ていない私が言ってもなんの説得力もありませんが
服はその人の社会やステータスを形成するものでもあります!
『マツリ』きゅんからすれば教育を受けられる世界を体験できて
『石磨』からすれば一度荒廃した世界の流通事情に触れることができます!
お互い「かっこいーなー!」とか「堅苦しくなくて楽だな―!」と言い合ったりしているのでしょうね(*´艸`)
つーか何着ても似合うなお前たち!(親バカ)
そして右が若有さんのオリキャラ『マツリ』きゅんです。
こちらのイラストは私の
『石磨』の服を『マツリ』きゅんが!『マツリ』きゅんの服を『石磨』が着ています(;゚∀゚)=3ムッハー
本来でしたらその服装に目がいくところですが、私はしばらく生足に釘付けでした( ー`дー´)キリッ
この二人は取り巻く環境や境遇が正反対のコンビでして、服装にもそれぞれの世界情勢や生活が見て取れます。
片や私立一貫校の制服、片や物資不足でサイズのあっていない服。
言い方がとても悪くなってしまいますが、たぶんどちらもこのような服を着る機会は1度も無いと思います。
お互いが置かれる環境からすると、二人とも周りがそのような服を着ることすら許さないかもしれません。
ですが!ですが仲がよいからお互いの服が交換できるのです!!二人の間に余計なしがらみはありません!
この『服装交換』はお互いの信頼関係があってこそ成立するのです!!
さらにさらに普段ジャージしか着ていない私が言ってもなんの説得力もありませんが
服はその人の社会やステータスを形成するものでもあります!
『マツリ』きゅんからすれば教育を受けられる世界を体験できて
『石磨』からすれば一度荒廃した世界の流通事情に触れることができます!
お互い「かっこいーなー!」とか「堅苦しくなくて楽だな―!」と言い合ったりしているのでしょうね(*´艸`)
つーか何着ても似合うなお前たち!(親バカ)
今回ご紹介したイラストは、お二人からなんと同じ日に戴きました。
その日は他にも良いことありすぎてこのまま死ぬんじゃないかと思いましたよ(;・∀・)