ブログ上に紹介しているだけでも戴き物が100作品を超えたという事実。
頼むから数え間違いであって欲しい(;・∀・)
多すぎてどうお返しをしていけばよいのやら……
※公開されている内容に問題がある場合は連絡して頂ければすぐに削除致します。
※画像はクリックするとたぶん大きくなります
[101] → [102] メガネと童顔と低身長 ……管理人:にゃんたろ さんから

コチラのイラストはにゃんたろさんから「年賀状が欲しい」とお話を受けて
年明けにイラストを描いて年賀状をお送りしたところ、後日お返しに戴いたイラストになります(´∀`)
描かれているキャラは左からにゃんたろさんのオリキャラである『真斗』くんと『健斗』くん、
そして右側にいるのが私のオリキャラである『読』です!
以前にゃんたろさんから『休日どこかへ遊びに行く3人』のイラストを戴いたことがありますが今回のイラストはもしやその続き!?(;゚∀゚)=3ムッハー
街路歩道を3人で歩いている様に見えますが、左下に生い茂る緑があるので海岸線を歩いているのかもしれません!
なにやら『読』が3人入るように自撮りをしているっぽいので、もしかしたら旅行中にパシャリと撮った一枚なのでしょうかw?(*`∀´*)
特に見て頂きたいのが『読』の私服姿!!!多分ですけど私は『読』の私服姿を1度も描いていないと思いますwww
常に制服姿で、たまに道着とジャージとその他コスプレさせたくらいなのでとてもレアな『読』です!全身ミターイ!
一応今後『読』の私服姿を描く予定ではいますが私自身ファッションセンスが全くないので、
今回のイラストからパクれるところは丸パクリ……ゲフンゲフン。参考にしたいですね☆(ゝω・)vキャピ
そして左下の『真斗』くん可愛すぎぃ!!!今回のお出かけを心底満喫していますよ!!
この覗き込むような仕草をしながら身体を寄せられたらイチコロですね┐(´д`)┌ヤレヤレ
何気ない一瞬を切り取った時に楽しそうな表情をしていると、
このイラストを拝見しているコチラも楽しさをおすそ分けして貰った感覚になります(*`∀´*)
あーあぁ私もこんな子とどこか行きてぇなぁ!ヽ(`Д´)ノ
一方の『健斗』くんは不動な面持ち(; ・`д・´)
でも見る方向は皆と一緒ということは内心では楽しまれているのでしょうかw?
表に出さないけどウキウキとか可愛すぎかっ(*´Д`)ハァハァ
素敵なイラストありがとうございましたヽ(´ー`)ノ
コチラのイラストはこのブログが3周年だというのに更新もせず広告が出ていた時に
わざわざ日付の確認までして描いて下さったイラストになります。
描かれているキャラは私のオリキャラである『読』と、右上におまけの『鶴』がいますw
普段は『鶴』のおもりをして疲れたような表情や、チョロい様子ばかりの『読』ですが、
ふいに見せるこのようなカッコいい表情は我がキャラながらグッときますねぇ(`ω´)グフフ
ジロリとにらみつけるような目つきが迫力を生みますし、これから戦闘が始まるならば相手は萎縮してしまいそうです。
私自身どうなってるのかよくわかっていない後ろ髪もしっかり描いて下さっており、ものすごく主人公感が漂ってきますw
まぁそんな様子を『鶴』に案の定からかわれていますがwwwww
それにしてもこの『鶴』可愛すぎませんかねぇ……ほっぺプニッとしたいプニッと( ´∀`)σ)з・`)
顔にさっと描かれた「3年目」の文字がまたオシャレですねー(*´艸`)
私でしたら余白に「3年目」と書くのが関の山でしょうが、所謂ボディペイントにして刻むのがカッコいいです!
印象深い文字をより印象付けるこのような技法はぜひ見習いたいものです(・∀・)
同じく文字繋がりで左側に「画力向上の足あと」というこのブログのタイトルが書かれていますが、
それと一緒に足あとの絵がちょこんと添えられています(*^^*)
文字に合った絵を描くとなんの捻りもないこのブログのタイトルも可愛らしいロゴになりますねww
すでに3年目になりますがバナーというものがないブログですので、
もしバナーを作る時はタイトルから連想できるこのような作品にしたいですねヽ(´ー`)ノ
ブログの更新が止まって広告が出ていたうえに、私と連絡が取りにくかった時期にこのようなイラストを戴けて本当に嬉しかったです。
コチラのイラストを戴いた時は隙間をぬって簡易的なお礼しか言えなかったので、今一度感謝申し上げます!
正直ブランクが空いてしまったのでもう一度ペンを持つのが結構しんどかったですが
こちらのお祝い絵に活力も合わせて戴きました!本当にありがとうございましたヽ(´ー`)ノ
[103] アートロッキノンバイクA ……管理人:ゆっち さんから ※音量注意ですゆっちさんの歌をきけええええぇぇぇ!!!第二弾!!!
以前もブログのお祝いとして曲を頂きましたが、3年目を迎えた今回も素敵な曲を作曲・演奏して下さいました!
--
ゆっちさんのブログから歌詞を引用--
月日は 流れ 流れて 今
古びた 窓に 写る は
流れ 流れた 時
新しい 過去を 重ねて
流れ 流れて
筆が 心を 読み
預けられた 世界を
今に 羽ばたき 高く舞うは
白き翼 鶴の如し
地を 与え 存在を
知を 与え 未来を
血を 与え 戦いを
字を (姫鶴一文字を)
か……かっこよすぎるッ(゚A゚;)ゴクリ
ゆっちさーん!?送る相手間違ってませんかー!!??
めちゃんこカッコいい曲がクソダサキモオタの私に届いちゃっていますよー(; ・`д・´)
ゆっちさんがどのような思惑で今回作詞作曲されたのかはわからないので
製作者の意図を確認しないまま音楽の知識も技術もない私が好き勝手に語るのはあまりよろしくないことかもしれませんが
今回の曲はブログ活動とオリキャラと私自身が品詞を変えて綴られているように思えます。
序盤のパートで私の3年間に渡るブログ活動を暗喩して下さっているようですが「新しい過去を重ねる」という表現ホント好き。
私は描いた絵を到達点として「現在の画力」にしてしまいますが、それは次を描くための過去という気持ちにさせられます。
1つ描いて満足して終わるのではなく、一番最近に描いた絵ですら過去絵になるように活動を続けていきたいですね(・∀・)
それとこの「古びた窓」ってのは右上にあるやつのことだったりするのでしょうかね(*´艸`)
そして「筆が心を読み」から始まる中盤のかっこよさ!!
もうすでに何百回とリピートしていますが一緒に口ずさんで歌ってしまいますwww
「鶴の如し」と歌った後に「いー↑」ともう一度上がるのテンション上がりません?熱唱ポイントですよご近所さんスミマセン。
ここでは嬉しいことに私のオリキャラの固有名詞が比喩表現や動詞に変えて登場しており
またそれらにつながる歌詞が
【天下一刀】という作品を描こうとする姿勢を歌ってくれているようで堪りません!アヘ顔ダブルピース待ったなしv(´q`)v
そのあとのギターもカッコいいことカッコいいこと……
私が音楽の知識や演奏の技法とかに詳しければ「ここのコードが~」と語れるのですが、
あいにくそんな知識は持ち合わせていないのでただただ凄いと称賛するしかないのがもどかしいですwww
最後のパートは歌詞だけ見るとものすごく大層なことを綴って下さっていますが
ゆっちさんの歌をよくよく聞くと「ヂオ」という意味合いを含んで下さっているようでまさかのダブルミーニング!
また最後の「字を」はトリプルミーニングになっていてオシャレ力が限界突破しています(*´Д`)ハァハァ
それにしてもよくもまぁ「ヂオ」とかいう変な名前からここまで言葉を引っ張って来れるものです。
自分で名乗っといてなんですがなんやねん「ヂオ」って('A`)
せめて「ジオ」とか「GO」とか「痔王」とか、はたまたどっかのモビルスーツみたいに『ジ・O』とかにすれならまだしも……また、タダの言葉遊びというわけではなく、画力・キャラ制作・
【天下一刀】という
私の活動目標を順に奏でて下さっており、構成力に尊敬を通り越して恐怖すら湧きますwwwww
最後に1番伝えたいことなんですが、こちらの曲は私が
[3年]の記事を公開した後に比較的すぐ投稿されたのですよ。
……え?即興で作られたんでしょうかね?
才能の無駄遣いは辞めたほうが良いと思います!
でも心底嬉しいです!素敵な曲をありがとうございました!もっと才能の無駄遣いして下さい!
で、
ゆっちさん。私はこちらの素晴らしすぎる作品にどうお礼をすればよろしいのでしょうか^q^
この曲をBGMにしたアニメーションを作ればよろしいでしょうか(;・∀・)
それとも小学生の時に「よく出来ました」の評価を貰った鍵盤ハーモニカとリコーダーで演奏し返せばよろしいでしょうか(;´∀`)
はたまた「音楽センス向上の足あと」というブログ作って1から
ゆっちさん宛ての曲を作ればよろしいでしょうか(;´Д`)
……どれも無理だぁ!じゃあねっ!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
ブログの更新が止まって広告が出ていた期間でもイラストを送ってもらったり
ひっそりと更新再開したらお祝いしてもらったりと私は幸せものですヽ(´ー`)ノ
4年目も目指してまったりとやっていきたいと思います。