練習 0204

この1ヶ月、普段ならば絵の練習したり戴いたコメントに返信したり他所様のブログを巡回する時間とかを全て使って
『描きたい漫画』1つ【天下一刀】の第一話をずーっと描いていました(;´∀`)
・・・しかしまだ完成していません^q^
当初(絵を描き始める前)は第一話に80ページ近く使うとかいう信じられない試算をしており
それを32ページくらいになるよう描き続け、この約1ヶ月を使って15ページまで描きました。[15/32]です。
1ヶ月使っても予定の半分すら越えていません^q^q^q^q^q^q^q^

これには理由という名の言い訳がありまして
描いた矢先に片っ端から直し初めてしまうんですよ(;´∀`)
『ココ変だな。描き直そう。』から始まり『ココクドいな。描き直そう。』の連続です。
そんな中『コレ32ページも必要ない!24ページでイケる!』と気付いてしまい
端折るページの前後の繋ぎ約4ページ分描き直しています。
なので進行状況は[11/24]。結局まだ半分にも届いていません^q^

以上の文章を見て
『でもそれだけじっくりと描いているならば、さぞハイクオリティで面白い作品になっているんじゃね?』
なんて思うかもしれませんがそんなことはアリませんよ( ・´ー・`)どや
キャラの表情も構図も変わり映えが無く、背景がないコマの多さに笑ってしまうほどです(´;ω;`)
今後描いているうちにまたページ増えたり減ったりするかもしれないし
もう少し背景とか描きたいのでまだまだ時間掛かりそうですね。。。
今年のうちに3話まで描くつもりでしたが、2016年あと2ヶ月しか無いんですよね^q^ドーシヨ



カキカキ。
20160920001001.jpg 20160920002001.jpg
2枚目は【天下一刀】に登場する最初の戦闘相手で
『圧切(へしきり)』という刀の選人『平方 新敦(ひらかた あらあつ)』くんです。
実際はもっと細身。でもだいたいこんな感じのデザインで登場します。

ちなみに[2015年08月16日][2016年08月16日][2016年09月27日]
20150816002008.jpg20160815002001.jpg20160920002001.jpg
この1年間でこのような変化を遂げて着地しました。
キャラ一人のデザインを決定するのに1年かかっていますwww
いやぁ・・・頭が頭痛で痛いですなぁ。。。。



「あらあつ ってどんな名前だよ・・・」と思われること間違いナシですが
私が『描こうとしている漫画』に登場するキャラたちは
2つほど理由があってどのキャラも意図的に変な名前を付けています。
そのうちの1つが「なるべく実在する名字と名前を使わないようにする」ことで
これは私が初めてプレイした恋愛シュミレーションゲームに家族と同じ名前のヒロインがいたり
私が初めてプレイした(*´艸`)なゲームに母親と同じ名前の攻略キャラがいたりしたからです。
めちゃくちゃ印象に残りますが主人公がその娘の名前を呼ぶ度になんとも言えない気分になってしまい
そんな理由から意図的に人名として使われない漢字や読み方をキャラに付けていますw
それに仮にも命のやり取りをするお話なのであまり誰かのお名前を使いたくないのもあります。

そしてもう1つ、みなさんは[任天堂]様から発売されている
【ゼルダの伝説】シリーズに登場する『ライクライク』というキャラをご存知でしょうか?
あ。画像検索されるときはご注意を。見た目が巨大蛭のような不気味な敵キャラなので苦手な人はお控え下さい。
作品内で主人公の『リンク』が装備している「盾」を食べてしまう意地悪なキャラなんですが
実はこの『ライクライク』、「蓼食う虫も好き好き」ということわざが名前の由来らしいですw
「蓼食う虫も好き好き」 → 「盾食う敵のライクライク」のような言葉遊び・・・語感で名付けられているらしく
この話を聞いた当時の私はこのネーミングセンスにとても感動してしまい
以来「オリキャラの名前には由来か意味を持たせる」ようにしていますw
由来か意味をもたせることが出来れば実在する名前になっても仕方ないというド甘ルールサーセンw

このブログですでに何度も登場している『須佐賀 読(すさが よみ)』『櫛灘 稲姫(くしなだ いなき)』
【日本神話】を名前の由来にしており
もちろん今回の『平方 新敦(ひらかた あらあつ)』にも意味と由来を持たせて名付けています。

『いや由来や意味を付けるのは良いけど変な名前過ぎて覚えられないよ』
と考えた貴方!
……御尤もです(;´∀`)
ですがご安心を!戦闘に負けたやつはホイホイ退場していくので覚えなくて大丈夫ですΣd(´∀` )
気に入ったキャラの名前だけでも覚えてくれるのであれば私は満足です。
でも出来れば『読』『鶴』『稲姫』の3人だけは覚えてくださると嬉しいです(*´艸`)



お世話になっているブログ様が設立から一周年を迎えられたということで慌ててお祝い。
ブログを更新していなかったこの1ヶ月の間になにかお祝い事を迎えられた方はぜひご一報を!
20160925005001.jpg
『鶴』と一緒に描かれているキャラは
【アラサー乙女のドキドキ☆妄想珍道中】というゲーム作品に登場する『ウォルター』さんこと『ウォル』たんです!
王様や王子様の身辺警護をする王宮所属の近衛騎士という役職についているイケメンさん!
しかし田舎の農家出身!しかも三男坊で末っ子。時たまでる北国訛りが堪らなく好きなキャラです(*´艸`)
あとノリがとても面白くて公開されている4コマ漫画で何度笑ってしまったことかw
更に猫アレルギーという役職殺し設定も惹かれますが私は『セシル』さんとダブル攻略したいです(真顔)

で、「人様のイケメンキャラ使ってなんつー構図描いているのだ」と怒られてしまいそうですが
こちらの絵は『描きたい絵』の1つ「女の子を抱きしめる男と、その抱きしめる腕に手を添える女の子」でもあります。
本来は『読』『鶴』で描く予定でしたが「近衛騎士」なんて役職持ってこられたら「姫」の近衛に就いて貰わなくちゃヽ(´ー`)ノ
やはりイケメンはサマになります(*´Д`)ハァハァ
ナイトと姫という響きだけでもグッと来ますが、如何にも「守りますよ」みたいな構図大好きです( ー`дー´)キリッ
『ウォル』たんが有能過ぎて『読』はこのままだとクビですかね。。。

ちなみに・・・[2015年08月19日]
20150819005006.jpg
一年前の08月に、描けないながらもなんとか挑戦しようとしていたみたいです。

類似ですが「女の子を抱きしめる男と、その抱きしめる腕から顔を覗かせる女の子」
「女の子を抱きしめる男と、その抱きしめる腕を抱きしめる女の子」というのも
『描きたい絵』の1つなので、いずれ『読』で描いてみたいですね(*´艸`)



他所様のオリキャラを描かせていただく時は何回か確認と許可を取ってから慎重に描かせていただくのですが
今回の管理人様からは、すでにオリキャラを自由に描いて良い許可を貰っているのでここぞとばかりにw

最後に取ってつけた素材背景とメッセージを添えてお祝いさせて頂きます。
改めて一周年おめでとうございます。これからもよろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ
20160925005002.jpg
一つお詫び……今回描いたイラストで『ウォル』たんの剣のデザインが管理人様のデザインと違っています(;´Д`)
こちらの剣は配布素材を利用して描いたのですが先方のブログを見返してみると
『ウォル』たんの剣はちゃんとしたデザインが決まっているようで大変失礼致しました!
もしかして王宮配属時に配られた物だったり、身辺警護の特別奨励で王様から下賜されたものだったりするのでしょうか(;´Д`)
『セシル』さんからのプレゼントとかでしたら描きなおしますわ( ー`дー´)キリッ



約1ヶ月ぶりのブログ更新ということもあって文章量が止まらない!
他所様のキャラ描くの楽しいんじゃぁ~
とりあえず少し漫画休んでまたブログ更新の方に戻りますヽ(´ー`)ノ
その前に一ヶ月近く訪問できなかったブログ様を訪問して1ヶ月分記事読んでこなくちゃε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

ご案内

このブログについて


管理人:ヂオ
連絡先:メールフォーム
 ペン:CTH-661/s
ソフト:クリスタEX
足あと:経過記録

創作①:天下一刀
創作②:
交流
他所様(17)
戴き物(28)

コメント
検索