<拍手コメントの返信>
h さん へ
※この返信内容に問題(引用文の公開など)がある場合は連絡をいただければ直ちに削除致します。
拍手とコメントありがとうございます!
>全身絵を
描き始めてから1ヶ月目は必ず全身を描くようにしていました。
あと色まで塗る絵を描く時は、現在でもなるべく全身を描くようにしています(*´艸`)
しかしながら最近は、上半身だけの練習絵が多くなってきました(;´∀`)
一応自分なりに意味を持った練習をしているのですが、ただの手抜きにも感じます(;・∀・)
全身の練習量をなるべくキープしたいです……。
やはり全身を描かないと頭身を始めとするバランスなどが雑になってしまい
頭(顔)がデカく足が短い絵を量産してしまいそうなので気をつけたいです。。。
>読君と鶴さんのキャラデザ
わぁいヽ(´ー`)ノめちゃくちゃ嬉しいですw
ですが
『読』の頭部が未だに上手く描けません^q^
ヘアバンドもどきがクセモノすぎます^q^q^q^q^
私はなんでこんなものを付けてしまったのでしょうか(;´∀`)
いや最初から付ける気でいたのですが、一度たりとも頭部にちゃんと収まったことがありません('A`)
逆に
『鶴』は、始めの頃から結構変化しているのですが、いい感じのデザインになってくれました(*´艸`)
あとは如何にロリババっぽく、そして可愛く描くかですヽ(´ー`)ノ
>強力な刀と言うのは
はい!そうです!
②の文は、天下五剣の一つである
『童子切安綱』のことですヽ(´ー`)ノ
能力を
「鬼をも殺すほどの圧倒的な力と身体能力を得る」というものにしてあり
地面も壁も岩盤も攻撃のついでにメチャクチャに壊しながら戦わせるつもりです……描ける気がしませんが^q^
ちなみに、現在描こうとしている作品のなかに天下五剣は全て出てきます。
その中でも
『童子切安綱』は早くに登場させる予定なので試しに描いてみました(;´∀`)
描こうとしている漫画の1つ
【天下一刀】は、ホント紆余曲折あって今の形になっており
主人公が
『姫鶴一文字』を持ったのも
【天下一刀】になってからですし
【天下一刀】になる前は神様達と殺しあったり、ネトゲの世界だったりもしましたが
天下五剣は初期の段階から必ず登場し、個人的にとても思い入れがある刀とキャラ達です(*´Д`)
>和物を何年か
ほほぅ気になりますね……(*´艸`)
よろしければぜひ拝見させていただきたいものですヽ(´ー`)ノ
お気遣いありがとうございます!身体は無駄に丈夫ですΣd(´∀` )
……なのでせっかくの休日に絵の練習をせず遊びまくっています(;´Д`)
長文などなどお気になさらず!!
毎回の嬉しいお言葉の数々大変励みになっております!!
たまにはヘタクソと叩いてくれてもいいのですよ(*´艸`)
続きをたたむ