練習 0046


寝ちゃったので日付変わってしまった^q^

 >1・バストアップ正面
 >2・バストアップ側面
 >3・足まで描いた正面
 >4・足まで描いた側面
 >5・刀付きのポーズ絵 ←またここ!
 >主人公完成しました!!ヽ(´ー`)ノ!!

①ラフφ(`д´)カキカキ
20150601003004.jpg
身体を描くと言うより丸と四角を描きまくってる感じです。


②ペン入れ_〆(・ω・`;)カキカキ
20150601003006.jpg
『階段』に腰掛けている絵が描きたいのですが
ただ直線引いて変形させるだけじゃダメですね……orz
なんかトリックアートみたいになってる('A`)
ソフトに『グリッド機能』や『パースツール』や『定規ツール』があるので基準を作ってからやってみよう。。。


③色とか影とか
20150601003009.jpg
『鞘に入った刀を立てながら
 ベンチらしきものに腰掛けている男子高校生』
です^q^
うーん。難しいヽ(´ー`)ノ



今更ですが
実際の姫鶴一文字に『鍔(持つ所と刃の間にあるヤツ)』は
無いです(;´∀`)
手元にある(有名な刀とかではなく普通の刀の)模造刀を見て描いていたのでやってしまいました^q^
しかも『下緒』も『ハバキ』も『縁金』も省略してるし次から気をつけよ……。



④顔
描く度に主人公の顔が変わるのを悩んでいましたが
頂いたコメントから、『目』をビシッと決めようと思います。
20150601008001.jpg
以前描いた『全身の正面絵』を切り取って拡大したのを使い、
読くん(主人公)の目をちゃんと決める( ー`дー´)キリッ


⑤『タレ目っぽく』しようか『ツリ目っぽく』しようか……
20150601008007.jpg
20150601008004.jpg20150601008008.jpg
当初の予定では『タレ目っぽく』だったけど
最近は『ツリ目っぽく』したいような……。


⑥(´ε`;)ウーン…
20150601008006.jpg
決まりません(;´Д`)
また描きます^q^



なかなか先に進めませんヽ(´ー`)ノ
次回も同じようなことやります。


練習 0047


記事の文章量を少なくする気が全くないですね'`,、('∀`) '`,、

2015年06月05日 07時頃追記
⑦の過程はふっ飛ばしていましたが、やはりうpっておきます。



①ラフカキカキ_〆(・ω・;) → ②ペン入れφ(´Д`;)カキカキ → ③色とか影とか
20150603050004.jpg 20150603050005.jpg 20150603050007.jpg
頭部に苦戦して輪郭もブレるブレる(;´Д`)
一向に髪を描くのに進歩が見られません。
頭部をしっかり描いてちゃんと『生えてる』髪を描きたいものですヽ(´ー`)ノ


④背景とか
20150603050008.jpg
『フローリングに
 うつ伏せに倒れ、
 力尽きる男子高校生』
を描いたつもりです。
①~③の段階だと『左足』を踏み出してる絵や、
『つま先』を上に向けて前を向いている絵に見えますね。
④の段階でも壁に張り付いているようにも見えます。
難しいですね^q^
だいたい『靴』の所為。
『カカト』と『つま先』と『足裏』がグチャグチャなのでどんな体勢にも見えてしまいます。

背景(?)は適当に線を引いても『Ctrl+Shift+T』の『自由変形機能』のおかげでなんとか形になってくれて助かります。
まだまだ使いこなせていませんが、コメントで教えて頂きありがとうございましたm(_ _)m
今回の場合は頭の方を細く、足の方を広く、ハの字や△の感じにするべきだったのかな?



⑤その他
2015060305012.jpg
お世辞にも画力は高いとは言えないので、迫力もなければ過激とも言えませんが
結構な出血をしているので、一応モザイクとクッションを敷いておきます。
出血等が苦手な方は閲覧に注意して下さい。

なんか色々と寂しかったので適当に赤く塗っただけです^q^
背中に大きなキズがあるのにお腹から出血駄々漏れです(;´Д`)
内臓出るくらいの出血ですが萌え死にです(;^ω^)
ただの『フローリング』ならば身体を中心に四方八方に血が広がるハズですが
右ナナメ下の一方向に血が流れています
欠陥住宅ですね(; ・`д・´)

この絵に特に意味はありません(;´∀`)
③の段階でなぜかダイイングメッセージ描いちゃったのでこんな感じにしてしまったヽ(´ー`)ノ



読くん(主人公)の目を
当初の予定の『タレ目っぽく』にするのか
それとも最近良いと思い始めた『ツリ目っぽく』するのか
全然決まらないので、過去に描いたもので良さ気な目を探そう!

2015年05月22日 と 2015年06月01日に描いた目が
結構気に入っているのですが……
20150522004008.jpg 20150601003009.jpg
↑ツリ目っぽい                 ↑タレ目っぽい
……(;^ω^)
結局『ツリ目』と『タレ目』じゃないか!!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!


読くん(主人公)の顔
20150601007001.jpg
中間くらいにしておこう(;´∀`)
目尻の位置的に『タレ目』になるのかな?
『二重』と『眉毛』の位置も描く度変わりそうだなぁ……
この顔を基準に主人公の顔を少しずつ馴染ませて行きます!



⑦刀とか
ラフ → ペン入れ → 色とか影とか
201506003008010.jpg 201506003008015.jpg 201506003008021.jpg
最初の予定では『アゴを引いた感じ』だったのですが途中で諦めています^q^
そのまま描き続けてしまったためか『首』が長く思えます……
とにかく時間がかかりました('A`)
全身正面絵ホント嫌い……(´;ω;`)ブワッ

↑(⑥)で顔を決定させましたが、早速安定しません^q^q^q^q^q^q^q^q^q^q^q^
とにかく描きまくるしかないので頑張りますヽ(´ー`)ノ
つーか⑥の目をコピペすればよかったのか……(;・∀・)?

姫鶴一文字を『実物』に寄せる。(色はオレンジが好きなので勝手に塗るヽ(´ー`)ノ)

『刀身』の曲線ミスって『切っ先』に行くに連れてデカくなってしまっています。
右腕と肩を何回描き直したかわかりません('A`)

見直すと右手小さいなぁ……

ちなみに『太刀』をこんな風に持つのはかなりキツイです。
手がプルプルします。


⑧背景(?)とか
201506003008025.jpg
鶴で画像検索したら描きたくなりました。
(´ε`;)ウーン…このクオリティ……
「日の丸・姫」を上、「鶴」を下にして
姫鶴(一文字)と上から読めるようにした方が良かったかな?
『後ろ髪』を忘れていたので描き足し。
目と口も少し描き直し。
あれ?想像している読くん(主人公)にグッと近づいた感じがします。
コメントの方で『目』の助言を頂きありがとうございましたm(_ _)m



よし!読くん(主人公)大体決まった!
あとは髪と細かい所をブレないように描いていこう!!

――――

とてもありがたいことに、お世話になっているブログ様から
『オリキャラを描いて良い』と許可を頂いたので描かさせて頂きます!
と言っても、結構緊張しているし、描くの遅いし、土日はもれなく遊ぶし。。。
時間かかりますが頑張りますヽ(´ー`)ノ


練習 0048

お世話になっているブログ(メガネと童顔と低身長)様の
にゃんたろ さんから『オリキャラの健斗くんと真斗くんを好きに描いていいよ( ・∀・)』と許可を貰ったので
描せて頂きましたヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ

とても貴重な経験をさせて貰いました!
もし、こんな自分に『ウチのオリキャラも描いていいよ!』という方がいらっしゃいましたらぜひともm(_ _)m


①ササッと漫画
20150604003001.jpg
『健斗』くんは極度の人見知り!
『真斗』くんは好奇心旺盛だけど心を許せるのは『健斗』くん!
なんともまぁ可愛らしい二人です!!
そこに戦闘終了後の読くん(主人公)を放り投げました。

怪我している読くん(主人公)を見て
『真斗』くんは助けようと思い、
とにかく心許せる『健斗』くんに知らせに行きます。
読くん(主人公)はオオゴトになりたくないので追いかけます。
『健斗』くんが呼ばれた方を見ると
「助けて」と言いながら走ってくる『真斗』くんと、
その後ろに血だらけの男が追いかけてきます。
『真斗』くんは、『健斗』くんに(読くん(主人公)を)「助けて」と言いますが
『健斗』くんは「助けて」と言われたので頑張って『真斗』くんを守ります。
「誤解!何もしてない!!」と弁明する読くん(主人公)
でも人見知りの『健斗』くんは色々と手一杯。
そんな感じの漫画です。

人見知りっ子可愛すぎだろ……
無限の可能性ありすぎだわ……(; ・`д・´)


漫画自体は文字に頼りまくっています。
表現力がありませんね。
手足や身体や顔を描かないし、
ネームというか下描きというか落書きレベルの描き込みですが結構時間かかりました^q^



②続いてラフ_〆(・ω・´;)カキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキ!!!!!!
20150605004002.jpg
ラフが止まりませんでした^q^
描いてて楽しすぎます^q^q^q^q^q^q^q^
『鉛筆ツール』のまま描き続けてしまい個人的には完成レベルですヽ(´ー`;)ノ


③ペン入れと色_φ(`д´)カキカキ
20150605004003.jpg
多分……と言うか、高確率で『健斗』くんの『シャツ』と『上着』のデザインがごちゃごちゃです^q^
参考にしたのが3ヶ月ほど前に公開されていた画像なので
現在とは『分け目』の『生え際』とかが違いましたね……失礼致しました。

『自由に描いて良い』と言って頂いたので
刀持たせちゃいましたヽ(´ー`)ノ

私が描こうとしている漫画の1つ【天下一刀】
簡単に言ってしまえば伝承の残る刀の能力バトルロイヤルです。
そこに
「優れた刀だけど、事故や人に恵まれなかった理由から、伝承と現存品が残らなかった」
という設定で「オリジナル刀」が3振登場します。
そんな感じで『真斗』くんと『健斗』くんにもオリジナル刀を勝手に持たせますwwwww

『健斗』くん(左)の持っている刀は、
『真斗』くんの目と同じ色の『刀身』と、髪と同じ色の『柄巻(持つ所)』で
号(刀の通称:固有の名前)はそのまんま『真斗』です。
能力は『「人形」を自由に動かすことができる』です。マネキンでもパペットでもぬいぐるみでも。
クマのぬいぐるみ持っている絵を見たので(;´Д`)

『真斗』くん(右)の持っている刀は、
『健斗』くんの目と同じ色の『刀身』と、髪と同じ色の『柄巻(持つ所)』で
号(刀の通称:固有の名前)はこちらもそのまんま『健斗』です。
能力は『望んだ人と、寝ている時に見る夢を共有できる』です。ちなみに一緒に寝るとき限定。
ひみつ道具にこんなのありましたね。
『健斗』くんに、もたれ掛かって寝ている絵をみたので(;´Д`)

それぞれ、相方の名前と特徴を盛り込んだ刀にしています。
『柄頭(持つところの一番下)』に「斗」の字をさりげなく入れておきます。
ハハハ( ´∀`)
人様のキャラにやりたい放題だぜヽ(´ー`)ノ



④その他
20150605004006.jpg
『健斗と一緒に写真がとれてご満悦でノリノリな真斗くんと
 一緒にピースしたいけど、カメラ撮ってる奴が読くん(主人公)なので
 人見知りしている健斗くん』
を描いたつもりです(;´Д`)
見返してみると肩の位置や、左腕の位置がヒドイですね('A`)
あと、『影』と『イス』を描いてなかった。あ……。『背景』も……。
燃え尽きてしまった^q^
簡単そうに見えて『目の下のクマ』は難しいですね。



いやー。描いちゃいました(*´∀`*)
メチャクチャ楽しいヽ(´ー`)ノ

私は現在、頭のなかにあるキャラを描くのにとても苦戦しています。
『絵を描く』、『キャラを作る』どちらもとてつもなく大変なことだと身を持って知りました。
今回お借りしたキャラも同じように大変なものだったと思います。
そういったキャラを描かせて頂くのは本当にありがたく
意欲や熱意がとにかく上がりますヽ(´ー`)ノ
また、人様の作り上げた世界に入っていく(お邪魔する)ような感覚がとても楽しいです。
今回の場合だと『人見知りの男と、その男に心を許すもう一人の男』という
すでに作りあげられた世界に入らさせて頂き、
読くん(主人公)と絡ませましたヽ(´ー`)ノヒャッホイ
あまつさえ、私の【天下一刀】という世界にも入って頂きました!!
いやーほんと楽しい。

私の方にも、女性キャラですが『髪で片目を隠す』キャラがいるのでとてもいい練習にもなりました!
いろいろと本当にありがとうございました!!!

最後に
こんなクオリティでサーセン!!!
あとコメント欄、乱用してすみませんでした!!!!
描いた絵は煮るなり焼くなり好きにして下さい!!
記事が長くて申し訳ない!!




土日に入ったので遊んできますヽ(´ー`)ノ天気がちょっと心配。。。
ご案内

このブログについて


管理人:ヂオ
連絡先:メールフォーム
 ペン:CTH-661/s
ソフト:クリスタEX
足あと:経過記録

創作①:天下一刀
創作②:
交流
他所様(17)
戴き物(28)

コメント
検索