練習 0250

お世話になっている『 けせらせら ♥ 』管理人のまーさんから
「大丈夫ですよ~!」と許可を得たので描きました!ヽ(´ー`)ノ

今回大切なオリキャラをお借りしたブログの管理人様は、足を向けて寝るどころか地面につけた額を上げることすら申し訳ないと思うほどの御人です。
無礼にもヂオとかいう輩は、お互い名前は知っているけど直接話したことはないくらいの時期に突然超個人的なことを図々しく頼みに行ったことがあります。更には一方的な話を持ちかけたり、リクエストしたり……他にも私のオリキャラである『鶴』『読』を描いて下さっただけではなく、私の誕生日までお祝いして貰ったり……^q^
しかしその全てを丁寧に対応して下さったのです!
たぶん私が生涯ずっと感謝と謝罪を送っても足りないくらいめちゃくちゃ世話を掛けてしまっています^q^

そんなまーさんのブログは「のんびり、きままに」をモットーに
可愛く愛らしくファンシーなイラストがてんこ盛りで、私も日々癒やされに足繁く通っております(*´艸`)
更にはドキッとするイラストや厨二心をくすぐられるイラスト
そしてその時の心情にズガーンと突き刺さる絵の素晴らしいこと!
「あなたのお気に入りの1枚」がきっと見つかるブログ様だと思いますヽ(´ー`)ノ
イラストの他にも出来事などを綴った日記が公開されていますが内容豊富なので読みふけってしまい
肝試しの話やコンビニの話や模様替えの話はだいぶ前の記事ですがまだ記憶に残っているほどです(´∀`)
そしてなにより溢れ出るジョジョ愛は必見ですよ!(σ・∀・)σゴーゴー



①まんが(私のオリキャラと絡ませる)
1p20190412-manga001.jpg(実際の漫画と同じく右開き配置です)
3p20190412-manga003.jpg 20190412-manga002.jpg2p
5p20190412-manga005.jpg 20190412-manga004.jpg4p

『ネオン』くんは月の船を漕ぐ素敵な男の子!帽子が似合いますね!
日々素敵なイラストを添えて更新されていく『 けせらせら ♥ 』様で
記事の合間合間に現れる看板息子の役目を担っていますが
現在のブログを開設する10年も前からすでに誕生していたというお話を伺いました!
「結構、こっ恥ずかしくなるようなファンタジー」の世界で船を漕いでいたようですよ(*´艸`)
まーさんが当時憧れを持っていたモノや、夢中になっていたモノから強く影響を受けたキャラだそうです!

近くでフヨフヨ浮いている人魂は『シャイン』さんというお名前で
なんと『ネオン』くんの恋人で、元々は人間という設定があるそうです(゚A゚;)ゴクリ
一体どんな設定でどんな世界観でどうしてこのような関係になったのか気になりますね(・∀・)

①まんがではそんなファンタジーの雰囲気と月を模したゴンドラから
とある場所からとある場所までのトラゲット(渡し船)のゴンドリエーレとして
私のオリキャラである『鶴』を運んでもらいました。

※注意※
『ネオン』くんには公開されていない情報や過去に作られた設定も含めて
まーさんが考えられた素敵な設定と世界観があります。
そんななか今回まーさんに無理を言って、私が好きなように描く許可を善意のもと頂きました。
『ネオン』くんの実際の性格や喋り方、船を漕ぐ理由等にはちゃんとオリジナルの設定があると思うので
誤解なきようお願いしますm(_ _)m




②勝手に刀を持たせる
私が描こうとしている漫画の1つ【天下一刀】の世界に入ってもらい
『特殊能力付きのオリジナル刀』を勝手に持たせちゃいますΨ(`∀´Ψ)グヘヘ
20190412-katana008.jpg 20190412-kasetu001.jpg
刀の名前は『白道(はくどう)』
能力は「指定したモノや場所への道筋を示してくれる」です。
駅までの道のりや見当たらないスマホや鍵の場所、さらには運命の人までなんでもござれヽ(´ー`)ノ
「安全な道」と指定すればたとえ地雷原の上でも安全に歩ける道を示してくれます。
運勢が上がる方角や温泉源など、あるかどうかわからない未発見のモノまで探せたりと自由度高いです。
ただし示してくれるだけで実際に歩いたりするのは自分なので頑張りましょう(;´∀`)

月の船を漕ぐ『ネオン』くんのナビゲーションとして役立ってくれればというのが能力のキッカケです。
名前の由来は天文学用語で、天球上に現れる月の通り道のことを「白道」というらしいのでそこからもらいました。

「Garnet Moon」とか「ツキアカリのミチジルベ」とか「海と月の光」とか「1/6」とか聞きながら描いていました。
絵の雰囲気や世界観に似た曲を聞きながら描くのって良いですね。




③その他
20190412-sonota0012.jpg 20190412-sonota0022.jpg 20190412-sonota0043.jpg
20190412-sonota0032.jpg 20190412-sonota0083.jpg 20190412-sonota0065.jpg
20190412-sonota0094.jpg
キグルミシリーズ好きなの私だけでは無いはず!
まーさんが描かれた中でも『カンガルーのキグルミを着た娘』が特に好きです(*´艸`)カワイイ!!
キャラの近くにある日付は先方のブログでその絵が掲載された日付です。




私事で記事にするのがとても遅くなってしまいました。
年月どころか年号が変わってしまいましたよ('A`)
今回関大なお心で許可を下さったまーさんには改めてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。
そしてその数倍謝罪させて下さい。本当にすみませんでした!!!
好き勝手に描きまくってすみません!
何年も前の話を急に確認しに行ってすみません!!
記事長くてすみません!!!
描いた絵は煮るなり焼くなり好きにして下さい!!!!

練習 0246

お世話になっている『 プリンの秘密基地 』管理人の荒ぶるプリンさんから
「喜んでおねがいします♪ 」と許可を得たので描きましたヽ(´ー`)ノ

今回大切なオリキャラをお借りしたブログの管理人様については私なんぞが改めて説明する必要は無いでしょうっ(・∀・)
皆様のブログでも一度はお見掛けしたことがあるお名前ではないでしょうか!?
こんな私の辺境ブログにでさえコメントを残して下さるとてもお優しい方です!
更にはどんなにしょーもないイラストを記事にしても、嬉しいお言葉の数々を毎回必ずしてくれて本当に感謝しています!!
過去に『読』を描いて下さったことがあるのですが、当時の荒ぶるプリンさんは誰かにイラストを捧げることがほぼ初だったらしく、更には男キャラを描くことも珍しかったようでそれが私の中でちょっとした自慢だったり(*´艸`)

そんな荒ぶるプリンさんのブログは看板娘の『りん』ちゃんを筆頭に数々の可愛らしいキャラと独自の世界をアナログで描かれています!
家族やお友達の可愛らしく微笑ましいイラストも素敵ですがオリジナルの妖怪や妖精、幽霊やモンスター、ロボや地球外生命体や神話生物のイラストも素晴らしいこと!
そしてなにより『りん』ちゃんと『プリン』さんのイチャコラっぷりは必見ですよ!(σ・∀・)σゴーゴー



①まんが(私のオリキャラと絡ませる)
20180710003001.jpg 20180710003002.jpg 1・2ページ目
20180710003003.jpg 20180710003004.jpg 3・4ページ目
『天音りん』ちゃんは13歳にしてとっても強い女の子!
最初から強かったわけではなく、色々な過去を乗り越えて成長してきた頑張り屋さん!
最近になって『りん』ちゃんには妖の血が流れていることが発覚して私得!
日々妖怪や悪霊や謎生物と壮絶なバトルを繰り広げながら、自分の限界を超えるトレーニングをし続ける『りん』ちゃんに『読』なんぞが勝てるわけがありません!
瞬殺ですよ瞬殺!

基本真面目だけどアホの子という天真爛漫な基質が、誰とでも分け隔てなく仲良くなれちゃうとっても素敵な娘です(*´Д`)ハァハァ
天音家という個性豊かなお家で暮らしており、仲睦まじく毎日を楽しく過ごされているので見ているとこっちまで元気を貰えること間違いなしですよ!
なにより可愛い。胸が小さいことを気にしているところとか最高に可愛い。
そら荒ぶるプリンさんの大切なパートナーですわヽ(´ー`)ノ




②勝手に刀を持たせる
私が描こうとしている漫画の1つ【天下一刀】の世界に入ってもらい
『特殊能力付きのオリジナル刀』を勝手に持たせちゃいますΨ(`∀´Ψ)グヘヘ
20180725003007.png 20180725009001.jpg
刀の名前は『如意自在刀(にょいじざいとう)』
能力は「この刀の長さ・大きさ・重さ・硬さを意のままに変える」です。
長さだけでは無く、体積を大きくしたり小さくしたり、そのまま重くしたり軽くしたりも出来ます。
低反発ウレタンクッションの硬さにしたり鋼を超える硬度にしたりも出来ます。
しかし刀の造形を変えることは出来ません。刀の形を保ったまま大きくなったり小さくなったり柔らかくなったりします。
サイズ・重さ・硬さに際限は無いので、爪楊枝サイズから東京タワーをゆうに超えるサイズまで伸縮させたり、プルンプルンのゼリーからオリハルコンの硬度までお好きなように。

能力は『りん』ちゃんが(ドラゴンボールの)『孫悟空』というキャラを尊敬していることがキッカケで
その元となる【西遊記】の「神珍鉄製の如意金箍棒」を由来としています。硬さも変えられるのが加点ですかねw
そして名前の由来は「如意棒」からではなく『如意自在』という日本の妖怪からです。
なのでこの刀は妖怪としてたぶん生きています。
『かまなり』さんとまでは行きませんが、背中が痒いときに掻いてくれるくらいは手伝ってくれるかも。
怪談話が好きな娘なうえに、母である『千鶴』さんの影響で妖怪に好かれるのでしょうかね?(*´艸`)




③その他
20180305003001.jpg 20180305003002.jpg 20180305003003.jpg
20180305003004.jpg 20180305003005.jpg 20180305003006.jpg
マジで『ミー』ちゃんの裸エプロン姿を誰かに期待しております( ー`дー´)キリッ
そして人狐・妖狐のオリキャラが各方面でいっぱい増えますよーに(*´艸`)
あとリア充末永く爆発しろ☆(ゝω・)vキャピ




1年ぶりとなりました[他所様]記事ですが、やはり他所様のオリキャラを描くの最っっっ高に楽しいです(´∀`*)ホクホク

しっ!かっ!しっ!
毎度のことながら許可を貰ったことを良いことに先方の善意につけ込んで1から10まで好き勝手描いてしまいました。
普段のやり取りから荒ぶるプリンさんならきっと許してくれるだろうという、私の舐め腐った甘い考えを今一度猛省ですね。
特に今回は「①まんが」に関してやりすぎるところでした。
なまじ絵が描けるようになってきたせいか歯止めが効かなくなっています。
構成の変更、表現の変更等々修正に継ぐ修正の連続で結果一向に完成しないという負の連鎖に陥ることにw
客観的な立場で見直してみてやっと「コレはやりすぎ。駄目だろ。」ということに気づくことができ、
お恥ずかしながらバッサリ切ってなんとか公開できました(;´∀`)
とにかく好き勝手描いてすみません!!描くの(マジで)遅すぎてすみません!!記事長くてすみません!!
描いた絵は煮るなり焼くなり好きにして下さい!!



次回は「月の船の漕手くん」ですヽ(´ー`)ノ
1年も期間が空いたので当たり前の事ですが、描くことを許可して下さった他所様のオリキャラが溜まりに溜まっております。

もし『ウチのオリキャラも描いていいよ!』という方がいらっしゃいましたら(描くの遅いですが)ぜひともm(_ _)m

練習 0221

お世話になっている メガネと童顔と低身長 様のにゃんたろさんから直々にお誘い頂き
giardino -私の庭- 様の 音鳴さんと、
アートロッキノンバイクA 様の ゆっちさんと一緒に企画参加しましたヽ(´ー`)ノ

以下はその企画で私が描いた絵になります。
20170316001001.png
『読』『鶴』を描くべきだったのでしょうが私の指定オリキャラは『櫛灘 稲姫』です。
私が現状1番上手く描けて、1番描きやすいキャラはこの娘だと思うので『稲姫』にしました。

20170316001002.png 201703160010002.png
音鳴さんの指定オリキャラは『マモン・マネー』さん。個人的にお気に入りの1枚。
最初は2枚目のような感じで描こうとしていましたが結局描き直しました(;・∀・)

20170316001004.png
ゆっちさんの指定オリキャラは『空河 夕希』ちゃん。まさかまさかの甲冑装備Σ(´∀` )
この甲冑をコスプレ要素と勘違いしてメイド服の『夕希』ちゃん描こうとしたのは内緒です。

20170316001003.png
にゃんたろさんの指定オリキャラは『真斗』くん。描いてから気づきましたが枠が少しデカイw
このブログを始めたくらいに『真斗』くんを描かせていただいたことがあるのですが
その時参考にさせてもらった画像が寝不足の『真斗』くんだったので
未だに私は『真斗』くんにクマやダルそうなイメージがついています^q^



IMG_00190.jpg
今回の企画は「↑の枠に、指定されたオリキャラを参加者がそれぞれ描く」という内容です。
1つのオリキャラを四者四様の絵柄で味わえるとか俺得(*´艸`)
参加者は今回の場合4名なので一人4枚、計16枚の絵を用いる企画ですね!
私の指定オリキャラを他の皆様が描いて下さったイラストはこの次の記事で紹介予定です。
企画の完成絵は主催者様のブログ等で御覧ください!

同じ題材でも人によって絵柄や構図や表情も違ってとてもおもしろい企画でした(*´艸`)
機会があればまた参加したいですし、他の合作とかの企画にも参加してみたいですねヽ(´ー`)ノ
「こんな企画考えています」という方がいらっしゃったら私で良ければいくらでも声かけてくださいw
ご案内

このブログについて


管理人:ヂオ
連絡先:メールフォーム
 ペン:CTH-661/s
ソフト:クリスタEX
足あと:経過記録

創作①:天下一刀
創作②:
交流
他所様(17)
戴き物(28)

コメント
検索